CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

9月1日より値上げ

2021/08/21 23:17(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SACD 30n

クチコミ投稿数:24件

マランツとDENONの主力製品が軒並み値上げされます。

SACD30nも定価が297,000円(税込)から327,800円(税込)になりますので、欲しい方はお早めに・・・。

書込番号:24301796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12978件Goodアンサー獲得:754件

2021/08/22 02:14(1年以上前)

DALIも最近値上げしましたしね〜〜。
https://www.phileweb.com/news/audio/202106/25/22578.html

半導体の影響とかはあまり関係なさそうですが、、、


今年の2月の値上げに引き続きってとこみたいですね。
https://tsubaki002.hamazo.tv/e9033727.html

モデル整理で廃版ってなるメーカーもありますから、それよりはマシなのかな?

書込番号:24302002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

これしか....無いし 買いました !

2018/08/15 01:03(1年以上前)


CDプレーヤー > TASCAM > CD-RW900MKII

CDレコーダーのRWへの録音ができなくなりました。機器も古いので、買い換えを決意。機能的に満足できるのは、タスカムのこの機種しか無いので、購入と相成りました ! (122 とTYPE1dbxユニットで3機種目です。先の物は、ベルト アイドラー以外 丈夫の一言です)

パソコンでのCD作成に嫌気がさしてのレコーダー購入でしたが、こちらの方が使い勝手では上でした。でも、作っているメーカーは、TEACだけのようなので選択筋も自ずと決まりです。関係はないですが、検索していたら、ミュージックスタジョーでのマスターテープ(1インチ)の再生には、スチューダー製のオープンデッキでないと駄々だというのは、初めて知りました。部品の精度みたいです。絶対にテープに傷一つつけないのが条件となっていました。マスターの元は、デジタルではだめだとも書かれていました。

書込番号:22032376

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10622件 CD-RW900MKIIのオーナーCD-RW900MKIIの満足度5

2018/08/17 08:58(1年以上前)

民生用レコーダーには無い機能もあるので、使ってみるとなかなかいいです。アナログ音源の録り溜めたカセツトテープ等の整理に、最適と思います。操作ボタンのクリックがしっくりときます。メディアコストも専用ではない点でコスト的によさげです。
CD再生プレーヤーとして使うには、個人の好みには合わないかもしれません。録音だけに徹した機器としてなら二重丸以上です。要は希少機です。一台持っていても困ることはないと思います。

CDレコーダーの買い換えを考えている方には唯一無二の機器と思います。

書込番号:22037440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10622件 CD-RW900MKIIのオーナーCD-RW900MKIIの満足度5

2020/11/20 08:40(1年以上前)

唯一無二と書いたのは、購入した頃は、まだDENONから業務用レコーダーは、発表すらされていなかったからです。誤解無きよう。

書込番号:23798588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10622件 CD-RW900MKIIのオーナーCD-RW900MKIIの満足度5

2021/05/21 11:15(1年以上前)

デノンの機種も短期間で終了。ティアックの民生用機も終了。

この機種は、ますます貴重な存在となりました。もう、このメーカーだけです。

書込番号:24147541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

リンク先間違ってますよー!

2021/05/15 06:56(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > AD-800

クチコミ投稿数:836件

価格比較からリンク先に飛ぶと、同じ型番のアンテナケーブルが出てきます(滝汗
焦ってアンテナケーブルを買うことのないようにご注意!

書込番号:24135866

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/05/15 07:51(1年以上前)

>価格比較からリンク先に飛ぶと

この価格比較とは、どこのことでしょう?

価格比較.com
https://kakakuh.com/se?q=AD-800&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&catid=

最安値.com
https://www.saiyasune.com/I1WAD-800.html

フィーダータイプFMアンテナとCDプレーヤー/カセットデッキを間違えるような人も少ないと思うけど

書込番号:24135915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2021/05/15 12:02(1年以上前)

>不具合勃発中さん
上のタブにある価格比較のことですが?

書込番号:24136270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2021/05/15 13:01(1年以上前)

安い!!!

安い!!!買おう!

書込番号:24136371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2021/05/15 13:44(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
私もそう思ってリンク先を見てぶっ飛びました(汗

書込番号:24136445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6456件Goodアンサー獲得:895件

2021/05/15 14:27(1年以上前)

>上のタブにある価格比較のことですが?

タブとうのが、どこの部分か判らないんですが、
“Exsight Security”という店のことですね。

登録時に店側がまちがえたのか、価格.com運営側が間違えたのか知らないけど

書込番号:24136510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

悩みに悩み購入

2021/04/24 12:22(1年以上前)


CDプレーヤー > LUXMAN > D-10X

スレ主 ginevoさん
クチコミ投稿数:8件

遂に購入しました。
06u 08uと悩みましたが、08uは在庫無し。
06uを購入しようと思いましたが、聞き分け出来るこちらに決めました。
納品待ちです。

書込番号:24098343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2021/04/29 17:58(1年以上前)

>ginevoさん

D-10X購入おめでとうございます。
D-06uユーザーとしては、どんな音か気になります。
レビューをお待ちしています。

書込番号:24108133

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェア(Ver.1.70)UP

2016/10/22 18:23(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-NT670

スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

YAMAHAのHPによれば、内容は、
・MusicCast機能向上
 プレイリスト機能追加
 再生予約機能追加
・AACフォーマットのインターネットラジオに対応(vTuner)
・その他、動作安定性向上
とのことです。
個人的には、AACフォーマットのラジオ局が聞けるようになった
のがうれしいです(音質が良い局が多いので)

なお、MusicCastの方も、10月3日にバージョン2.00にUPされています。
ご参考までに。

書込番号:20321100

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 CD-NT670の満足度4

2016/10/22 21:18(1年以上前)

>minardiさん
情報ありがとうございます。
受信できない局が??だったんですが
AACだったんですね。
より聞けるものが増えて嬉しいです。

ところで、MusicCast なんですが
spotify とゆうものが。
前からありましたっけ?
これもネットラジオなのでしょうか?
登録確認メールが来ないのでまだ使えてません(^-^;

書込番号:20321633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/10/23 03:49(1年以上前)

こんばんは。確かに、Spotifyが追加されてますね。早速私もエントリーしてみました。
「招待コードをリクエストいただいてから、お届けまで数日いただいております。
しばらくお待ち下さい。」とのことですので、楽しみに待つことにします。
選択肢が増えることはいいことですので。

書込番号:20322598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件 CD-NT670の満足度4

2016/11/04 20:46(1年以上前)

spotify
スポティファイ
と読むそうです。
世界最大の音楽ストリーミングサービス
とゆう触れ込みだそうです。

招待コードが届いたので
少し試してみました。

ん?

プレミアム会員じゃないと
NT670で再生できないの?

ふ〜ん

それじゃあ
料金いくら?

あれ?

どこにも書かれていない…

ググってみたら

9.99ドル?
480円?
840円?
960円?
1,200円?
1,600円?
980円?

一体どれが正解なのよ?

ラジコプレミアムが350円(378円)に対して

どうなのよ?

高杉るんじゃないですか?

ヤマハさん、
これ何のサービスですか?

振り込め詐欺ですか?

こんなんいらないので
FMちゃお、聞けるようにしてください。

書込番号:20361345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 00:32(1年以上前)

Spotify
広告再生付き無料版はシャッフル再生のみですね

プレミアム会員、月980円はアマゾンプライムと比べて高いかな

書込番号:20362231

ナイスクチコミ!1


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/10 15:03(1年以上前)

Spotify登録してみました(招待メールは結局来なかったけど)。結果からいうと、無料ユーザでは、CD-NT670と接続できませんでした。PCとスマホ両方からSpotifyを使ってみましたが、「デバイスに接続」というボタンを押すと「プレミアムユーザ限定」となっていて、本機種を選択できませんでした。みなさんがいうように月額980円払うのは微妙ですね。もう少しPCやスマホ単体で使ってみて判断しようと思います。

書込番号:20379685

ナイスクチコミ!1


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/10 15:30(1年以上前)

>yuzusudachiさん
すみません、無料ユーザでは接続できない旨もう書かれていましたね。失礼しました。

書込番号:20379732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/11/10 18:30(1年以上前)

すみませんが、WiFiは接続するとして

CDプレイヤー単体でネットラジオなどが聴けるのですか
PC、スマホなどでアプリを起動しておく必要があるのでしょうか

書込番号:20380180

ナイスクチコミ!1


スレ主 minardiさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/10 19:04(1年以上前)

>モニタくんさん
こんにちは。必要ないです。単体で完全に動作します、リモコンもありますし。
ただ、NASに貯めた音楽ややネットラジオの局数が増えてくると、その選択が本体やリモコンでは
めんどくさくなるので、スマホのアプリを使用した方が楽ということだと思います。
PCは、本機種を直接制御できませんが、PCの再生デバイスとして本機を選べるので、
例えばWindows media playerなどの出力先とすることができます。

書込番号:20380274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/11/10 19:25(1年以上前)

ありがとうございます

AVアンプとCD-NT670は表示部があるからいいですけど
WXA-50、WXC-50、WiFi対応SPは表示部がないから不便かもですね

書込番号:20380334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/11/10 19:57(1年以上前)

Spotifyは本日から本稼働で無料版をスマホで試しましたが
プレイリストが招待利用時より増えました

書込番号:20380443

ナイスクチコミ!2


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2020/12/26 11:49(1年以上前)

購入検討しようと考えております。
この商品でAmazonのプレミア会員でしたらミュージック聞けるのでしょうか?
当方はiPhone12 Proを使用しておりBluetoothを利用して聴こうか考えております。

書込番号:23870196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

onkyo pioneer再始動の兆し

2020/11/12 18:59(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-50AE

スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

新製品嬉しいですねえ。ピュアオーディオsacd機憧れです。
いつか導入したいと思うこの頃
限定なんですね。完売早そうで…

別機種になりますが、sacdマルチchとbdソフト用に現在のディスクプレーヤーから
再入荷次第UDP-LX500に買い替え予定です。

この製品IFA2019からピタリ音沙汰がなかったので心配でしたが、
同時発表していたAVアンプLX904、704も国内発表して頂きたい。

爺は現在のオーディオ環境で満足しておりますが、
最近またまたトールボーイにも心揺れております。
パイオニア様にはスピーカー是非S-1EXの再販をしていただきたい。
ウイスキー樽材、バーチカルのモデルもいいじゃないですか。

オンキョー パイオニアフリーク爺の呟き…

11月12日

書込番号:23783744

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/12 19:51(1年以上前)

>ぴよ07さん

S1-EXは厳しくないですかね。。
TAD E1-TXあたりでは性格違いますか?

書込番号:23783856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/12 22:09(1年以上前)

爺の呟きにお付き合いくださりありがとうございます。
TADブランド240万SPも素敵ですが、、
爺にはお値打ちパイオニアブランドTAD技術のペア120万定価が限度かもしれません。。
今じゃ値段で作れなさそうですが、、、

現在2chシステムのspはONKYO11世代目D77NE、ポイントやら還元でペア実質
新品21万円使用中です。フロア型?ブックシェルフででかい割に軽く、
高さ調整がTBより自由度高いので気に入ってますが、ソファ寝っ転がってる時はTBが有利かなあ。

昔のセプター等の分厚い天然木バッフルなどにくらべ筐体貧相、シングル接続など
進化は少ないですが、まあエッジも新しいので気に入っています。
当分浮気せずにSPはこれ。

sacd、CD再生はユニバーサルプレーヤー某社実質3万円とパイオニア下位機種bdp -x300実質1万円
某社プレーヤーは液晶表示パネルすらなく、不便なのもあってパイオニア例の500に買い替え予定です。

110周年DENONやマランツの連合もsacd機器が最近また元気になってきて
パイオニア寂しいな。。と思ってたらこの渾身のpdー50ae出し

ああピュアオーディオいいなあ。欲しくなります。
もう夜なのでTレックス電気の武者sacd聴いて寝ます。

書込番号:23784137

ナイスクチコミ!2


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2020/11/12 22:23(1年以上前)

ネットワークオーディオプレーヤーの新機種も出して欲しいです。
UDP-LX800を購入して2年間ほぼネットワークオーディオプレーヤーとしてしか使っていないので、壊れてしまう前にパイオニアさん早くN-70AEの後継機をお願いします。

書込番号:23784179

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/12 22:35(1年以上前)

ヒョエ。。何気に公式ページ見たらプレーヤー、アンプなどの筐体
金型工場倒産で出荷遅延情報。

2021年4月納期、、在庫あるうちに500買っておけば良かった。。。
コロナでホームオーディオ事業回復の報道ありましたが、部品メーカーじわりきてますね。
のんびりクラシック、ロック家で楽しんでますが世の中を考えると複雑です。
オーディオ業界の皆様には感謝です。
これからもパイオニアオンキョー 応援して
製品買います。
では今日はこの辺で

あそうそうネットワークプレーヤーもそうですが、
私はX-Z9 sacd一体型のミニコンポ単品とかも復活したら面白いかなあ
ちょっと欲しいな。あれ良かったな。なんて思ってました。
と思います。

書込番号:23784208

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/11/13 05:56(1年以上前)

>ぴよ07さん

https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/174728/
TAD E1-WN

https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/172268/
TAD E1TX-N

後者はちょっと高いですが前者は考えても良いかもです。

あとLX500ですが、、LX800と合わせて品薄傾向がずっと続いてます。
品薄というか製品がない。

昨年の底値があった。製品無くなった。
価格上昇。在庫0 中古価格上昇
少量生産 全て完売
少量生産 在庫僅少 今ココの状態です。 在庫ゼロになる筈なのでタイミングを逃さない。
この製品に関しては、今高いのはしょうがないです。

書込番号:23784565

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/13 08:51(1年以上前)

おはようございます。
おお 安いですね。びっくり!
カラーもナチュラルで今の赤とか緑より好きです。
情報提供ありがとございます。
昔アバックなど店舗通いしていましたが、最近はもっぱら新品のネット買いばかりでした。
ネットでも高級オーディオの中古狙い目ですね。
悩ましい。

一時期oppoも使いましたが、ユニバーサルプレーヤーはパイオニアを使い続けてきました。
特にsacdとDVD A対応のユニバーサル機は続けていただきたいですね。
HDMI接続のPQLSも作動するので。

お付き合いくださりみなさまありがとうございました。素敵なオーディオライフを

書込番号:23784728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/14 20:16(1年以上前)

>ぴよ07さん
こんばんは

電気の武者に反応してしまい、ワシも聴いてます。

久しぶりのゲットイットオンです、数十年ぶりかも。

書込番号:23787880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/14 20:43(1年以上前)

国内盤でも音良いなぁって思ったら、
イギリス、キューブレコード原盤って書いて有りました、マトリックスはJISマーク入ってるのでカッティングは日本みたいです。

書込番号:23787929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/14 23:27(1年以上前)

スプーニーシロップさんこんばんわ。
ボラン最高ですよ。ほんと昔よかったなあ。。。そう思う爺です。結局半世紀前の盤ばかり聴いている。。
おかしいもんです。曲は昔、再生装置は最新

レコードもAVアンプに繋げて聞くんですが、
自堕落で手っ取り早いSACD派です。ハイレゾDLも結局焼いてディスク派なんですがね。

ユニバーサルのSACD名盤シリーズはいいんですけど、最近もう新譜出てないんですよね。
ソニーレーベルもそうですが、ブルースペックUだのメディア変えてるだけで、いっつもおんなじタイトルばかり。
あの手この手でディスクとっかえ出せども、被りのタイトルばかりで、
欲しいSACDのロック、ジャズ盤がないんですよ。
最近はクラシックのSACD新譜ばかり買ってます。
若者は若者向けの最近の曲を配信でスマホ、BluetoothSPで再生で完結なんどろうけど、
爺にはDSD2.8Mhzハイブリッド盤で十分なので、SACDディスクだしてほしいです。
e-onkyo配信ちょい買い、リマスターCDとかでも十分音よく、アンプ側にもアップコン機能とかもあるので
十分楽しんでるんですがね。。
AVアンプは二台持ってますが、メインの
パイオニア701のオーディオスケーラーとかのそれ。Hi-bit 32 Audio Processingに
アップスケーリング、デジタルフィルター176.4kHz/192kHz 32bitなんですが
このPD-50AEのCDアップサンプリングは352.8kHz/384kHzなので
Up Samplingの違いが気になるところです。
聴力も弱ってきてるので、違いなんて判らないでしょうが気になります。
最悪音だけでも全然OKなのでDTSだのBD-Audio廉価でジャンジャンタイトル出してほしいです。
SACD買う層はやっぱり圧倒的にクラシックなんでしょうね。
私はどっちも聴くのでロック盤のタイトルの無さには不満です。

今日はもう夜遅いので輸入盤ジミヘンSACD聴いて寝ます。

書込番号:23788295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/15 06:48(1年以上前)

SACD盤10枚ほどしか持ってないのでなんともですが、空間感空気感実在感が違うなぁと思いました。

が、ロックとかガチャガチャした楽曲にはあまりその良さが発揮されないような、寧ろ大人しくなってしまうような気がしました。

その代わりシンプルなジャズやクラシックには絶大な威力を発揮するのではないかなと思いました。
その辺りがロックのタイトル数の少なさの要因ではないでしょうか。

書込番号:23788559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぴよ07さん
クチコミ投稿数:36件

2020/11/16 13:53(1年以上前)

手持ちの同じCDとSACD盤クラシック聴き比べると、
五嶋みどり、ポッジャー等のバイオリン
横山幸雄のピアノ
ベザリーのフルート
安っぽい表現になりますが、生っぽい音。

一方ロック盤ですが、
レオンラッセル冒頭ソングフォー・ユーの曲出だしからのピアノの音とVo.はもう鳥肌もんです。
CDと比べもんになりません。
ジャニスジョプリンのSACDもCDより声いいです。
イーグルスのホテルカリフォルニアなんかも3曲目life in the fast laneのギターとか
全体的にそんなハードな曲でないのでCDより全然いい。
もっとSACD出してほしいくらいです。
9曲目the last resortもピアノボーカルですが、やっぱCDよりいいです。

あとは90年代王道oasisのChampagne Supernovaは後半ジョニーデップ参加のギターパート
CDと編集の違いがありますが、リード合戦とリズム分離はっきりしていてもうライブ感120%です。
鳥の鳴き声みたいな効果音とかリアムの声がいい。

ジミヘンは違いがそんな解りませんが、
ロック、ポップスはSACD化してほしいアルバムたくさんあります。

こんな世の中で、ハイレゾ配信→DL自分で焼くかPC経由の時代の流れなので期待できませんが...

邦楽は大瀧詠一40周年記念5.1ch化新リミックスBlu-ray
A LONG VACATION VOX はさっそく予約します。

ボーカル曲はテレサテンベストSACDは最高です。
パイオニアはSACD機だしてますが、ONKYOはユニバーサル機撤退に、配信e-onkyoがあるので
ジレンマなんでしょうな。せっかくAVアンプと5.1〜9.1chスピーカーセット出してるんだから
ディスク再生ユニバ撤退はほんともったいない...
グループで高級機パイオニアブランド一応継続してるからいいんですけどね...

書込番号:23791378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング