CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37671件)
RSS

このページのスレッド一覧(全436スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信191

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー

クチコミ投稿数:10202件

このスレは「まだまだCDやSACDで良い音を聞くために(Part5)」を引き継いだスレです。

世の中、PCオーディオやネットワークオーディオが急速に普及しその関連の話題が多いですが、
まだ私は踏み切れていません。

そのうちネットワークオーディオに対応したAVアンプでも購入し、ネットワークオーディオにも
チャレンジしたいと思っております。

でもまだまだCDやSACDで音楽を楽しむつもりです。(あと、NHKやWOWOWのクラシック番組や
音楽ライブ番組をプロジェクタでも楽しんでいます。)

そこで、ここはCDやSACDの再生に関してなら、何でもありの掲示板です。

録音や演奏の良いCDやSACDのご紹介はもちろん、こんなオーディオの使いこなしの工夫をしたらCD
やSACDの音質が良くなったなど、オーディオアクセサリの試聴評価なども大歓迎です。

それでは、皆様よろしくお願いします。

書込番号:16567871

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:1705件

2013/11/27 20:51(1年以上前)

悠々快適2さんにはオーディオアクセサリーやソフトを紹介してくれて、サザレ水晶まで送ってくれました。ケーブルに熱心な方で、私が使用しているSPケーブルの内、バイワイヤリングで使用している一組をシングルでも音が殆ど変わらないのでプレゼントすることにしました。

普通、只で貰い、自分から輸送を願った場合は着払いを申し出るのが常識と思いましたが、お世話になっているから、こちら負担でもやむを得ないかと当日到着サービスを宣伝していたヤマト便を使いました。私だったら到着すれば、届いた報告とお礼を言います。しかし、翌日の夕方になっても連絡がありません。安否を気遣ってメールを入れたところ到着はしているけど私のシステムには合わないとの事とお詫びのメールが入りました。

そのSPケーブルを私のシステムから外すのに、65Kgのアンプを持ち上げない限り外せません。ラックに傷を付けながら30分掛けて外しました。清掃にも30分掛け新品同様にしました。一週間たっても音沙汰ないので、電話したところ、ヤフオクに出してしまったようです。私は激怒しました。嫁に出した娘を女郎屋に売られた気分です。所有権が移れば何をしても自由だと主張しますが、そんなもんでしょうか。

その後がいけない。嫌味のメールが山ほど来ました。恥を知れ!!!!!

書込番号:16888208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10202件

2013/11/28 07:06(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

ローンウルフさん、
ご紹介ありがとうございました。
ブルースペックCD2は知りませんでした。音が良さそうですね。
幾つか選んで購入してみます。

書込番号:16889771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件

2013/11/28 07:09(1年以上前)

画質にこだわりさん、

お慰めする言葉もみつかりません。

書込番号:16889777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/11/28 18:46(1年以上前)

こんばんは

以前、サトアキちゃんに強引に何かを送り、サトアキちゃんは礼をカキコんだのに
お礼がないと喚いていたオカシイ人いましたね

書込番号:16891553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件

2013/12/14 08:34(1年以上前)

CD+BD

RR-777の上の水晶玉

みなさま、おはようございます。

この3週間超多忙で購入していたCDが聞けませんでしたが、昨晩ようやくそれぞれ冒頭の1曲だけ聞きました。

Adele - Live At The Royal Albert Hall (Blu-Ray + CD)

Collection Blue 手嶌葵

祈り~未来への歌声 海上自衛隊東京音楽隊、三宅由佳莉

それぞれ録音はかなり良いと思いますが、ボーカルの好みは三宅さんですね。
アデルさんのBDは、画質、音質とも良好です。

またRR-777の上に水晶玉(5cm)を置いてみたところ、音圧が上がり、音がくっきりしてリアリティが
さらに増してきた感じです。

書込番号:16954023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/12/14 09:31(1年以上前)

おはようございます
本日はURL貼り付けなし

三宅氏CDは最近購入、手嶌氏の最新盤は音が以前よりJ-POPよりに残念

ブルーレイPはOPPO105をEMC設計に11月初め注文送信したが未だ音信不通
メール着後キャンセルしたいと思います。

書込番号:16954214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2013/12/16 06:17(1年以上前)

おはようございます。
最近めっきり寒くなりました。ミネルバさん 他皆さん体調の方は如何でしょうか?
先月購入したステレオ・サウンド オリジナル盤、解像度や情報量はありますが、音が軽い。
ほぼリマスター盤ではありますがボーカルリストの声が偉く若々しい。
確かに元が若い頃の録音だから納得はしてますが、、苦笑。
因みに明日でも大人のボーカルリストを紹介します。ややサン・ウンさん声似。

近況ですが最近。
岡崎に似てるさんの縁側に遊び行ってます。
暇な時、皆さんのお知恵をお貸しされたらと思います。

因みに面白いインシュを発見。
既存インシュとハイブリッドで使えば面白い音になる。
メラミンスポンジ。乾いた音がシットリ。また逆にも?
お持ちのインシュと合わせて使ってみてはと思います。メラミンスポンジは加重で沈むまでまる1日。音出しレビューに時間かかりますが、なかなかイケます。
もしも音が好みじゃ無ければ、台所や汚れを落としのアイテムとして使えます。(爆)


書込番号:16961925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件

2013/12/17 19:51(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ローンウルフさん、
ステレオ・サウンド オリジナル盤、というのがあるんですね。音が軽くていい場合もあるかもです。
大人のボーカルリストのご紹介、期待しています。

メラミンスポンジですか。乾いた音がシットリ、また逆にもにもなるんですか?
これはおもしろそうですね。

書込番号:16968085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2013/12/19 18:46(1年以上前)

ミネルバさん

大人のボーカリスト。どうかな〜家の再生システムでは良かった。f^_^;

リュウ・ミホさん。Ryu Miho

Because the Night...
三宅さん同様、新進ジャズシンガー、ミホさんを紹介。
若い方だと思いますが、非常にテクニックがあります。ブレスも聞いてるし歌がうまい。
ロサンゼルス生まれだからハーフかな?(最近ハーフとは言わないけど笑)。
曲はスタンダードナンバーが主流。

三宅さん同様一押しですね。
それとプラチナSHM聞かれた方いますか!?
現在衛星放送で聞いてますが、クリアとか鮮度感や先鋭感てよりもきめが細かい音。微細な音を演出。
衛星放送でこのレベルだからソフトは更に良い音かも知れない。

書込番号:16975312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/19 21:40(1年以上前)

○ウルフさん
プラチナSHMのサンプラーCD、抽選で当たりました〜

サンプラーなので曲が途中で終わってしまって短いのと、
拙者のあまり聞かないロック系なので良く分かりません。

でも悪い印象はないです。

送りましょうか〜?

書込番号:16975978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件

2013/12/20 19:06(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ローンウルフさん、

リュウ・ミホさんのCDをアマゾンで試聴しました。
録音は良いですし、ハスキーな声が素敵ですが、私の好みの歌い方ではないですね。
もっと声を出して欲しいです。

良い歌い方とは、ジュリー・アンドリュース、と刷り込まれているからかもしれません。

ハスキーな声ならヘイリー・ロレンが好みです。

書込番号:16978843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2013/12/20 23:15(1年以上前)

ミネルバさん

これからです。(^_^)v 見守って行きましょう

ヨッシーさん
プラチナSHM
ダイレクトカッティングに似てるてる。

DSD寄りの音に似てます。
またブルー・スペックCD2とは違うようなイメージですね。

書込番号:16979812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件

2013/12/23 08:04(1年以上前)

みなさま、おはようございます。

ローンウルフさん、
そう、これからに期待できそうですね。

SACD 2CHの6枚組ボックスと4枚を購入しました。
ベルリンフィル、ウィーンフィル、レニングラードフィルのオーケストラ物です。
感想をまたアップしたいと思います。

書込番号:16988701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件

2014/01/02 23:47(1年以上前)

迎春!!

みなさま、本年もよろしくお願いします。

前回挙げたSACD以外に、ズヴェーデン指揮の「春の祭典」、インバル指揮のショスタコービッチ交響曲第5番、
ヨッフム指揮の「カルミナ・ブラーナ」のSACDを年末に購入しました。インバル以外はシングルレイヤーです。

CDではノラ・ジョーンズの定番3枚とグレース・マーヤの「Bluesy Mahya」を購入しました。

今日からぼちぼち聞き始めています。
どれも音は良いのですが、どうも高域がかさつき、艶が無く、中低域に充実感というか厚みが足りません。
アンプの電源ケーブルのプラグとIECインレットの抜き差しを行ったら、見事に改善されました。

AA誌の付録で付いていた、オヤイデのクリーニングスティックを使うとなお良いでしょうが、抜き差しで
なく、単に押し込みながらブレード方向にくねくねするだけでも、驚くほど良い方向に音が変わりますので
お試しください。

書込番号:17027761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/03 17:48(1年以上前)

皆さん 明けましておめでとうございます。

昨日 ヨッシーさんからplatinumSHMのロック&ポップスのサンプルCDをお借りしました。
一曲 一分程度の曲出し。
クィーンの名曲、ボヘミアン・ラブソティーを通常CDと聞き比べ。
マルチトラックで有名な作品。

聞いていて聞きやすい。DSD音源同様、刺々しい音が出ない。一聴にシステムを替えた音に感じらます。
逆にアグレッシヴな音を好む方は薄い音に聞こえるでしょうね。
サンプリングを上げれば中域が薄めになると言う現象。platinumSHMではなかった。
以前買ったカメラータ・HRダイレクトカッティングの音と思ってます。
値段3500円〜3800円。。(チョイと高め)

特にお気に入りのCDをお持ちでDSDの音を聞いてみたい方にはオススメですね。

書込番号:17030211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10202件

2014/01/03 19:00(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ローンウルフさん、
DSD録音は時として、薄く、凄みに欠ける音に聴こえることがありますね。

一点訂正があります。
以前はGrace Mahya(グレース・マーヤ)でしたが、今回購入したCDでは、MAYA(マヤ)になっていました。

先ほど、各機器の電源ケーブル端子、電源タップ端子および壁コンセントのクリーニングを、
オヤイデのクリーニングスティックとナノカーボン含有オイル(アコリバのECI-100とたぶん同成分)
で行いました。

この効果はやはり大きいですね。滑らかでクリアーで、力感と音像のリアリティが増しますので、
お勧めします。

書込番号:17030478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 05:32(1年以上前)

小学館+ユニバーサルミュージックからSHM-CD入り(解説本?)発売
http://www.shogakukan.co.jp/pr/classicpremium/

書込番号:17032214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5408件Goodアンサー獲得:70件

2014/01/04 11:12(1年以上前)

おはようございます。
ミネルバさん

プラグ接点の抜き差し。
以前別の情報からです。ショップが言うには、ケーブルを長時間接続し続けると帯電(磁場)するみたいですね。。どんな方法で除去するか?ケーブル抜いて消磁器にかけるとか何とか!
因みにアクセサリーのオヤイデ付録付属品、まだ使ってません。いつか出番があるかも

☆ヨッシーさん

煮るなり焼くなり?(笑)
いえいえ大切に保管して置きますので

ではでは(^_^)v


書込番号:17033018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10202件

2014/01/04 21:13(1年以上前)

みなさま、こんばんは。

ぽちりん坊さんが紹介された、SHM-CD付き解説本を、本屋で購入しました。
クライバー指揮のベートーベン交響曲第5番と第7番ですね。

ローンウルフさん、
オーディオアクセサリ誌付録のクリーニングスティックはぜひ使ってみてください。
スティックが真っ黒になって驚きますよ。

書込番号:17035140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件

2014/04/23 07:49(1年以上前)

みなさま、お久しぶりです。

CDやSACDの再生に関し、オーディオ機器や部屋の変更も無く、ご無沙汰しておりました。

カーオーディオに関しては、三菱のサウンドナビを導入し、75W×4の外部パワーアンプでFoaclの2ウェイ
スピーカーをマルチチャンネルアンプ駆動しており、調整のかいあってまずまずの音響になりました。
このサウンドナビは、各スピーカーユニットに対して7.7mmステップでタイムアラインが調整でき、左右独立の
31バンドグラフィックイコライザを搭載している優れものです。
カーオーディオ調整用CDがこの31バンドに対応した音源を提供しており、これを使って調整しました。

ただ、エンジン始動時に「アプリケーション更新中です。エンジンキーを切らないでください。」という
メッセージが出て立ち上がりに少々時間がかかるという不具合が、必ずではないですが頻発しており、取り付けた
プロショップ経由でメーカーに問い合わせてもらっているところです。

ホームオーデイオに関しては、思ってもいなかった理由で「電源環境改善」を検討しています。

このスレッドも200に近づきましたので、
「まだまだCDやSACDで良い音を聞くために(Part7)」を立ち上げ、そこに状況を書き込みたいと思います。

ぜひ、お立ち寄りくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2049/ViewLimit=2/#17441292

書込番号:17441323

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > TEAC > AD-RW900-S [シルバー]

スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2月14日に買ってテープから3枚録音できましたが、4枚目から録音ができません。

説明書を何度も読みますが、私の手落ちはなさそうです。

この機器をメーカーに直接送るのが良いか、買った販売店に送るのが良いか迷っています。

皆様のアドバイスをお願いします。

書込番号:17254681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/03/02 12:17(1年以上前)

まずは購入された販売店へ相談され、販売店側の指示に従って
故障品の送付先を決められることをお薦めいたします。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17255208

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/03/02 12:21(1年以上前)

kgwさん、こんにちは。

参考になるか分かりませんが、私も以前、液晶テレビを購入後、色ムラが気になり、2、3日後にメーカー(パナソニック)へ連絡して、見にきてもらったのですが、その際に特に購入して間もない初期不良の場合は、購入店舗に連絡してもらう方がよいと言われました。

kgwさんの場合、購入してから2週間程度、経過しているので微妙ですが、原因が初期不良と認められた場合は購入店舗を通して新品交換となる可能性があります。まずは、早く購入店舗へご連絡されると良いと思います。

書込番号:17255230

ナイスクチコミ!1


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2014/03/02 13:32(1年以上前)

eわいわいさん。

返信有り難うございます。

販売店に相談する方がベストですか、販売店に相談してみます。有り難うございました。



のらぼんさん。

返信有り難うございます。販売店に相談してみます。



eわいわいさん。  のらぼんさん。

ご指導有り難うございました。  これからも宜しくご指導ください。

書込番号:17255502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2014/03/02 14:33(1年以上前)

こんにちは

一般論としまして、メーカーの動きは鈍い感があります。


乱暴に言うなら、八百屋で買ったトマトが腐っていたなら、農家に直接苦情を言うより買った八百屋に言う方が話が早いってことです。

書込番号:17255696

ナイスクチコミ!2


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2014/03/02 16:02(1年以上前)

strike Rougeさん。

返信有り難うございます。

販売店に送ります。 平成16年に買ったSTEREO CASSETE DECK  V-1050は一度も故障しないが

最近のTEAC製品は品質が落ちたのかな ? これからはTEAC製品も、吟味しながら買わないとトラブルに遭いますね。


 

書込番号:17255991

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2014/03/21 11:18(1年以上前)

皆様。

TEACに、壊れた製品を送ったら、新品の製品が送って来ました。

現在、テープからCDに書き込み中です。前の製品は3枚でダウンしたが、

今度の製品は何枚書き込み出来るか楽しみです。

後日、詳細を報告します。

書込番号:17327511

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2014/03/29 09:02(1年以上前)

皆様に報告します。

送ってきた、新品のデコダーに15枚ほど録音しました。そのうち4枚は録音を受け付けません。

CDを換えると録音ができます。 CDは太陽誘電の音楽用です。

CDが悪いのか、デコーダーがその時の調子なのか、解りません。

皆様はどのように解釈しますか?   皆様の意見をお聞かせください。

書込番号:17356419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2014/03/29 14:21(1年以上前)

メディア側の問題かもしれませんね。
精巧な模倣品の可能性もございますので、
お問い合わせをされてはいかがでしょうか。

http://www.yuden.co.jp/jp/notice/20070426.html

書込番号:17357467

ナイスクチコミ!0


スレ主 kgwさん
クチコミ投稿数:605件

2014/03/30 08:41(1年以上前)

eわいわいさん。  お早うございます。

 返信有り難うございます。

サイトの紹介も頂き重ねてお礼を申しあげます。今日は日曜日なので、明日、正規の販売店に問い合わせて見ます。

誠に有り難うございました。

書込番号:17360460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Advanced AL32 動作が点灯しない

2014/03/25 01:25(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

クチコミ投稿数:9件

当方、こちらの機種を愛用して3年強経ちます。最近フロントパネルの表示ランプのうち、一番左が点灯してない事に気がつきました。取説によるとAdvanced AL32 processingの動作を示すもので、CD再生時(か常にかは忘れましたが)点灯してたものです。
本機特長に16bitのデジタルデータを32bitに拡張する優れた機器を搭載とありました。
別段普通にCDは聞けるのでよもや動作していないということは無いと思いますが、ひょっとして音質的に何か正常でない事はあるのでしょうか?自分の耳では特に変化は感じられませんが。というか、だいたいいつから点灯しなくなったのかも覚えてませんし。そういえばSACDじゃない時は常に青く点灯してたなぁと、今思い出したところです。
音に影響無いのなら、わざわざお金払って修理出すまでもないかなぁとも思いますが…。
他の方で同じ症状の方って、おられますか?

書込番号:17342011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/03/25 01:27(1年以上前)

すいません、内容がレビューではなくクチコミでした。そちらに同じ投稿しました

書込番号:17342015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


遊名人さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:4件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2014/03/25 19:03(1年以上前)

ハルiv2011さん  こんばんは。

 私も同じ機種を使用し2年経過しましたが異常はありません。

 このパイロットランプは搭載ディスクがCDかSACDかを表示しているだけで、1500AEではこのランプは装備されていません。

 素人考えですが、ランプ点灯回路の問題で32btプロセッサーの機能・音質には何ら関係がないのではと思います。

 

書込番号:17343934

ナイスクチコミ!0


遊名人さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:4件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2014/03/25 19:40(1年以上前)

説明不足でしたので補足させて頂きます。

 CD再生のプロセッサーは32btだけで16btとの選択使用でないので心配ないと思います。


 個人的な意見では、このインジケーターは余計ものだと感じております。
 SACDディスクかCDディスクかはトレーにセットする前に判っていることであり、音質の良いSACDをわざわざCDモードで聴くこともないのではと。
 ハイブリット盤で聴き比べするにしても、SACD側はディスプレーにタイトル等が流れるので直ぐ判ります。

 私などこの機種を購入した時、このインジケーターがレーザービームのように眩しくて直ぐビニールテープで減光対策しました。

 もし不安があるならDENONに直接確認した方が安心できると思います。

書込番号:17344047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/03/26 18:39(1年以上前)

わざわざ、ご丁寧にありがとうございます。
早速DENONに問い合わせたところ、インジケータ部分の故障、もしくはピックアップの読み取りの故障だそうです。
前者だけなら1万円、両方だと2万円(推定)とのことでした。後者の理由だと、ひょっとして自分には分からない程度でも音質低下があるのかしら?と不安になったりもしますが、光だけなら2万円強の修理代は馬鹿らしいですかね。
まぁ総チェックの意味で、メーカーに出してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17347565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


遊名人さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:4件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2014/03/27 23:53(1年以上前)

ハルiv2011さん  こんばんは。

 そうでしたか。問い合わせご苦労様でした。

 確かにピックアップの不具合だとこの先不安がつきまといますね。
 この先長く愛用されるのであれば修理しておいた方が無難かと思います。

 しかし、使用頻度は判りませんが3年で故障は辛いですね。
 40年間DENON製品を愛してきましたが、近年のDENON製品の品質には全く裏切られております。
 CDPではトラブルは経験しておりませんが、アンプでは1500AEが3年でトラブル、2000SEに至っては数度の音質不具合を含め3度の製品交換を経験しております。
 「MADE IN JAPAN」と銘打っており安心していましたが、製造品質は「MADE IN CHINA」並みかと感じております。
 皆さんの声を聴いておりますと部品メーカーの衰退が背景にあるようです。

 何もDENONだけの現象ではないのかもしれないところが辛いです。

書込番号:17352358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

小音量で聞く人は要注意です

2014/01/27 22:57(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-10

クチコミ投稿数:80件

CDプレーヤが壊れたので 低予算でSACDが聴けるものという事で購入しました。
個体差があるのかもしれませんが、メカノイズがやや気になります。
(今まで使ってたONKYO C-705TXよりも大きいようです)

クラッシク等でピアニッシモでは結構耳につきます。
SACDはまだ所有していないので解りませんが、CDでも良い出音なのに勿体ないです。

「やや気になる」程度なので(悪)評価はしません。
ポップス等(女性ボーカル中心)も良く聞きますが、繊細な表現は流石パイオニア、この価格帯でよくぞここまでと思いました。
ちなみに当方のシステムはアンプ ONKYO A-905TX、スピーカはONKYO MONITOR500です。

書込番号:17121302

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28件

2014/03/22 20:48(1年以上前)

確かに要注意です。私もPD- 30を購入して聞いたのですが 私にしたらかなり耳につきます。どうやらCDによって回転音?みたいな高い音の大きさが変わるようです。これはかなり残念。静かに聞きたかったです…

書込番号:17333199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PD-10は値段以上のプレーヤーですね。

2014/03/09 12:51(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

色々迷いましたが、結局、パイオニアの安価なエントリー機にしてしまいました。
なかなかコストパフォーマンスに優れたプレーヤーですね。2万前半で買えるものとしては上出来です。

今は利便性が高いオーディオプレーヤーがメインですが、音質はやはりCDPのが一歩上かな。お気に入りのセリーヌ ディオンとかはCDで聴いてます。

A1ESのアンプにNS-B750のSPですのでかなり価格差がありますけどね。

書込番号:17283058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/03/13 15:49(1年以上前)

こんにちは。

雑誌「ステレオサウンド」でも三浦さんが★一つつけてますね。
上に30もあって10は伏兵ですが、能力高いですね。

安価機は安価なりに使用される方が多いと思います。
ボードなし、載せるところも適当にみたいな。
しかし、高価なCDPを載せる目的で準備してあげた状況下
ではなかなかどうしての発揮をみれます。マランツの新
6005でも評価点が高いですが、バカにできたものではあり
ません。下位クラスでもいかに楽しむか、ってのもオーデ
ィオ趣味の楽しみ方に思います。


私も使用機の一台に入ってますが、購入して電源ケーブル
他機種に使用してるものに差し替えてあげたら結構音色
変化を楽しめました。変わる変わらない部分は私論です。

書込番号:17298633

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuberuさん
クチコミ投稿数:379件

2014/03/13 19:47(1年以上前)

はらたいら 1000点さん こんばんは

はらたいら1000点さんも本機をお持ちでしたか。サブプレーヤーとして使用しているんでしょうね。

CDPを買ったのは初めてなので最初はどれにするか迷いました。PD-30も試聴しましたが、PD-10との違いがあまりわからなったので、安価な本機にしました。
中途半端なプレーヤーを買うより安くてもコスパが高いCDPでも今は楽しめるような気がしました。

おっしゃる通り安価なプレーヤーですが、侮れませんね。自分はケーブル等は変えずこのままシンプルに使っていきます。結構長く使えそうな気がします。

以前は、ブルーレイレコーダーでCDを再生してAVアンプを通して音楽鑑賞をしていましたが、今はエントリー機とはいえCDPでCDを再生してオーディオアンプを通して聴いてますので環境は少しは良くなったと思います。

書込番号:17299365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > パイオニア > PD-70

クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

結果から先に書きます。
PD-70で、プログラム上の不具合があってデジタル出力がされない個体があり、
僕のがまさにそれでした。
パイオニアの修理センターに出せば、無料でプログラムのアップデートをしてくれます。
気になる人はどうぞ。

今回、外部DACを繋いで(ONKYO DAC-1000)同軸で出力してみたところ、
普通に再生ボタンを押しても、デジタル出力されず、DACのほうは無入力状態。

ピュアオーディオ・モードはオフのままでもその状態。
一度ピュアオーディオ・モードをオンにして、またオフにしても同じ。
唯一、先に再生を始めてからピュアオーディオ・モードをオン→オフにすると、
DACのほうに信号は行き音は出ます。
けど、その状態で選曲したりすると、また無信号に。

パイオニアのサポートに電話すると、修理センターに出して下さいとの事だったので、
持ち込んで状態を確認して貰いました。
すると、症状の確認の電話があり、二日後に説明の電話。
「無料でプログラムのアップデートをさせて頂きます」とのこと。

これは、全ての個体で出る症状では無いらしく、パイオニアのHPでも記載はありません。
ですが、周知の事実みたいです。
まあ、PD-70からDACに繋いでいる人も多くないかも知れませんしね。

一応、報告まで。
あなたのPD-70は大丈夫ですか?


書込番号:17288350

ナイスクチコミ!6


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/03/10 20:10(1年以上前)

>あなたのPD-70は大丈夫ですか?

大丈夫でした(笑)
今年、納入されたロッドは大丈夫なのかな?

光、同軸両方使っていますが、問題なかったです。

書込番号:17288369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 20:42(1年以上前)

圭二郎さん、こんばんは。

ロットによって違うんでしょうね。
一応「どうしてHPに不具合報告を出さないんですか?」って訊いてみたんですが、
現象の出る個体と出ない個体があるので・・というお答え。

まあ、僕は自分のが無料で直ったんだからと、単純に喜んでます。
往復80kmを二回走ったガソリン代だけが損(笑)

あと、外部DACを繋いでみて、SACDとCD部の性能差が・・と言っていたのが分かる気がしました。
エッセンシオを買わず、まずは・・と買ってみたONKYOのDAC-1000ですが、
明らかに音の粒子が細やかになります。
高域の荒れが少なくなった分、躍動感は落ちる気もしますが。

ラックスマンのアンプとの相乗効果かもしれませんが、
ONKYO=寒色系っていう音にはなってません。
組み合わせの妙・・・でしょうか。

ただ心配が・・・
この微妙な音の違いを求めて、さらなるDAC選びに走りそうです(笑)

書込番号:17288505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/10 20:58(1年以上前)

今年1月下旬に購入しました。

メタさんと同じ症状です。

書込番号:17288578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 21:14(1年以上前)

こんばんは。

販売店の保証が効くうちに修理に出しましょう。

一年過ぎたら、販売店の手数料かかりますよ。

僕のように、パイオニア修理センターに持ち込みならタダだけど、面倒です。

書込番号:17288664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件 PD-70の満足度5

2014/03/10 22:55(1年以上前)

購入を考えています。

これからの入荷分も出る可能性があるということでしょうか?

好きな音なので症状が出ないなら欲しいんですけどね。

書込番号:17289229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1054件 PD-70のオーナーPD-70の満足度4 好きなモノはやめられない 

2014/03/10 23:09(1年以上前)

こんばんは。

今年購入した圭二郎さんのは大丈夫だそうですし、
今から入荷する分は問題無いと思いますよ。

ダメだったら・・・
すぐに販売店に言いましょう。

あと、販売店じゃ無くても、パイオニアの修理センターに着払いで郵送することも出来るって言ってました。
面倒ですけど(笑)

書込番号:17289310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 02:55(1年以上前)

メーカーのユーザーに対する姿勢の違いや、重要性の違いで呼びかけがある場合もありますが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000040-impress-ind

なお、私の今年購入分PD-70は13年製です。

書込番号:17289879

ナイスクチコミ!1


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/13 05:21(1年以上前)

ワタス以前にパイオニアにPD-30を修理に出した時の話ですが
ヤマト運輸の兄ちゃんが運送用の箱を持参して引き取りにきてくれましたよ
その時の不都合は「トレイが開かない時がある」でしたが、サポートセンターではその現象を確認出来なかったが見込み修理としてドライブユニットを交換してくれました
その後は問題無しでしたね
パイオニアのサポートはある意味至り尽くせりです

書込番号:17297256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/13 05:28(1年以上前)

不具合情報出せ!と騒ぐより、ユーザー登録するのが先かな

書込番号:17297263

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング