
このページのスレッド一覧(全436スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年12月21日 00:08 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月15日 18:17 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月9日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2012年12月6日 19:34 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月3日 20:32 |
![]() |
198 | 200 | 2012年12月2日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-N500(B) [ブラック]
NETWORK PLAYER CONTROLLERのSERVER内の楽曲表示に、(NUL)がやたらと多かったり、消去したはずの曲が表示されたり、フォルダーブラウズが上手くいかない場合は、NAS等のファイルデーターベースが更新されていない場合があります。
更新を試みて下さい。
私はこれで、NETWORK PLAYER CONTROLLERが正常に操作できるようになりました。
1点



CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE
オーディオ雑誌に「1650シリーズはデノンの中級機だが、REになって上級機の領域に入った」という評が出ていました。
DSP(デジタル信号処理の部品)が強化されて、SACDのマルチチャンネルを2チャンネルにミックスダウンすることができるようになりました。
この機種はデジタルフィルタの切り替えができません。音質は後段のアナログ回路にもよりますが、前段のデジタル領域でどのように味付けをするかで全く変わります。
低音のボリュームとか高音の艶の乗り方とか、買う側としては悩が尽きないわけですが、DSPやDACのパラメータを固定にしていることが原因なので、パラメータを可変にしてユーザーが自分の好みに合わせて調整できるようにして欲しいと思います。例えば、フロントパネルにつまみを3つくらい設けて、高音・低音・プリエコー/アフターエコーの量をデジタル領域で可変にすると、スピーカーや部屋に合わせて最適化ができます。
可変ツマミに加えて、ロック用、クラシック用みたいなプリセットを10種類くらい揃えてくれればわかりやすいでしょう。(^_^;)
昨今注目されているDSDのダウンロード販売で買ったDSD音源を聞きたいと思いますが、SACDプレーヤーも欲しいので悩みます。せっかくの最新機種なのに本機のデジタル入力がDSDに対応しないのが残念です。ネットワークプレーヤーから入れるのにDoP (DSD over PCM)が欲しいです。USBだけでなくSPDIFも。
平野
0点

DCDS10III・Lを使用してオーディオを聞いて居たのですが、S10がドライブし無く成り、当分の間音楽無しの状態で過ごして居ました。
DCD-1650REが安価で有る為、騙された感じで最近購入し聴いて居ますが、音質は極めて良く高域はS10依りも拡がる感じがします。
低域も可成り良く再現して居ます。
特筆すべき事として、音が前面に出てくる感じが有り、その分迫力が有ります。
此の価格で此の様な優れた音が聴けるのは、非常な驚きが有ります。
オーディオはCDプレーヤーのみでは無く、システム全体の構成に依りますが、此の価格でのSACDプレーヤーとしてはS10シリーズは不要と考えて居る所です。
兎に角価格対音質の事を考えると、C/P比は可成り高く、今更S10を修理して聴く事は少々馬鹿らしく成って居ます。
此処迄来れば、後は音源で有るSACDかCDの良い物を使用し無ければ此のSACDプレーヤーに失礼でしょう。
もう少し通電し、音を熟成させれば更に良い音色に成ると楽しみにして居ます。
此の価格ですから、騙されたと思って購入しても決して後悔する事は無いでしょう。
音源をインターネットとするには、此れ依り安い物で充分と思います。
音源がプア成ら其れを再生するだけなので、此の機種の機能は全く無駄でしょう。
DENONの進歩に唯、驚いて居る所です。
書込番号:15482680
3点



CDプレーヤー > ヤマハ > CD-N500(S) [シルバー]
ありそうでなかったピュアオーディオクラスのCDプレーヤー兼、ネットワークオーディオプレーヤー。
コンパチにする意味があるのかはよくわかりません。
しかし、将来的、あるいは試験的にネットオーディオを導入したい人には面白い製品だと思います。
他社でももっと出てくれば、再生機器はもっぱらCDプレーヤーだというユーザーにとっても敷居が低くなるような気がします。
1点

CDリッピングは出来ないという事でしたが、むしろCD再生に特化した点で音質には期待できそうです。YAMAHAの社員研修で、CD-N500とNP-S2000の比較試聴を行ったそうですが、これで互角だったらNP-S2000の立場が無いと言っていましたので、ネットワークプレーヤーとしての性能は察して知るべしだと思います。
各社いろいろ出てきますが、ある程度のところでサッサと決めてソフトを楽しんだ方がよさそうな気がしてきました。w
書込番号:15354421
2点

こんばんは。
確かにそうですよね。大げさですがこれは時代の橋渡し役になるんでしょうか・・
CD再生の良さで引き寄せて、ネットワークの構築という鯛を釣るというのかな。
CD再生がメインのような円盤派が、ネットワークオーディオに移行しようとする場合、再生機器の音質にこだわるより前に、音楽ファイルの充実と構築に力を注がないといけない(笑)
Ipodと同じ発想なんですが、先にiTunsでリッピングするスタイルを作っておいたら、後からnano買おうが、touthを買い足そうが同じファイルが使える。
どんどんリッピングしてファイルを増やしつつ、他社からより優れた音質のモノが出そろうタイミングを、それもネットワーク音源再生を楽しみながら、待つという作戦でいこうかと。
試聴前に言うのもなんですけど(笑)
いきなり高価なネットワークオーディオプレーヤーとその為の環境の導入にはリスクがあるかも。
高価なCDプレーヤーにステップアップするのも時代の流れを考えるとためらってしまいます。
安価なネットワークオーディオプレーヤーを購入すると、再生はCDプレ-ヤーとなるかもしれず二足のわらじで場所を取る。
ある程度CD再生にも気合の入った本製品には、そんな交錯するわがままを充足してくれそうだとの期待を込めています。
書込番号:15359052
0点

私は試聴して購入することにしました。
前に使ってたDENON DCD-1650よりは良くないと思いましたが
(試聴環境が違うので自信がない)、
ネットワークオーディオとしては満足できる音でした、
音質重視で今10万以上のCDを持ってるのあれば2,3年後購入されるのがいいと思います。
結局、メインで聞くのはCDからリッピングした音源ですから・・・
CDの入れ替えの必要がない
CDの保管の必要がない
ピックアップ部分の劣化がない
音とびしない
シャッフルで音楽が聴ける
V-Tuner、FM、AMラジオが聞ける
などのメリットはありますが、
出たての商品ですから難しいですね、
物欲にはなかなか勝てないですし、
金額が5万円なので音質が気に入らなければ、
DAコンバーターを外付して調整する手もありますが、
この商品はダックチップもなかなかのものを使っているので、
これで十分だと思いますよ。
書込番号:15374150
0点

メリットとして、省スペース化が図れるというのはありますね。
そして便利屋さん。なんでも接続出来る。
出たてということで、使い勝手には四苦八苦しそうですね・・。
ところで、電源は各部屋から取れるんですけど、モデムは1ヶ所だけだったような・・
NASによるネットワーク構築するにあたって、この本体の設置場所の不自由さなんとかならないのかな・・・
書込番号:15383043
0点

USBメモリを持参して、店頭で試したところ、他社製で気になった
鈍い動作とは裏腹にキビキビした動作が良い。
デザインも、一応前面はアルミパネルだけど全体が薄っぺらな電音
とは大違いで、質感の高いたたずまい。
ギャップレスも高得点。
しかし、USB端子やLANで巻き戻し再生、早送り再生が出来ない
のは他社同様。
今回も理想的なネットワーク・プレイヤとは言えず、購入見送り。
書込番号:15457607
1点



CDプレーヤー > ヤマハ > CD-N500(B) [ブラック]
11月の中旬に電気ステーションへ予約を入れていましたが、12月に入ってもヤマハの直販サイトのCD-N500の発売時期が12月上旬から変わらず、やきもきしていました。
12月3日にサイトを確認したら、発売中になっている!!(・0・)
本日12月4日、電気ステーションから携帯へ入荷の連絡が入りました。(^o^)
これから発送するとも言われ、到着は明日とのこと。
このために、1階から2階へDIYでLAN配線し、NASも新調していたので楽しみです。
発売前なのにファームウェアーのアップデート情報がありましたが、された状態で来るのかな?
0点

本日、到着しました。
取説見ながら配線しSWを入れ、スマホにダウンロードしてあったNETWORK PLAYER CONTROLLERを起動。
ファームウェアーをアップデートして下さいとの表示がでました。
アップデートされていない状態で出荷されたんですね。
またも取説見ながら、アップデート開始。
あっけなく、無事にアップデーを終了しました。
タブレット系端末での操作をやり始めたばかりですが、本体及び付属のリモコンを使っての操作をする気がなくなってます。
でも、CD再生時のリスト表示!!トラック番号打ち込みと言うのは、今時如何な物でしょう。
書込番号:15441882
0点



CDプレーヤー > マランツ > SA-11S3 [ゴールド]
SA-11S3が内蔵するバーブラウンDSD1792Aはデジタルフィルターを内蔵していて、CDなどのPCM音源ではSharp rolloffとSlow rolloffの2種類を切り替えられます。
SA-11S3は外部の信号処理装置PEC777f3で、独自の8倍オーバーサンプリング、ノイズシェーパー、デジタルフィルター、シグマデルタ変調を構成しています。簡単に言うと、SA-11S3では独自のアルゴリズムでPCMをDSDに変換してからDACに入力しています。私はそれをメーカーに確認して驚きました。他のメーカーはそこまでせずに、DAC内蔵のフィルターを使用していることが多いのではないでしょうか。
自らの音楽性を追求するためには独自のアルゴリズムを工夫する方が有利です。音楽のジャンルにや録音状況に合わせて音色特性を切り替えられれば、ユーザーとしては用途毎にCDプレーヤーを何台も持たずに済みますね。これはAKB用で、これはきゃりぱみゅ用とか。
マランツってだいぶ古くからあるメーカーなんですね。以下を読んで今まで積み上げてきた技術の厚みに納得しました。
http://soundgallery.web.fc2.com/player.html
D-06/08のように1792Aを2個使うとセパレーションが向上します。クロストークが減りますが、クロック・スキューも生じます。
1792Aを1個をステレオで使う場合、データシート上のチャネルセパレーションは124dBです。CDのダイナミックレンジは理論値100dB、SACDは120dBなので、十分であるように思われます。 DACの内部はほとんどがデジタル領域の処理で、アナログ変換を行うカレントセグメントもノイズに強い差動出力(バランス出力)なのであまり影響はないように思います。1650REも複数個使っていますが、マーケティング上のこともあるのではないでしょうか。
DACの個数もさりながら、デジタルフィルターやDSD化のアルゴリズム・パラメータが音色に与える影響は大きいと思われます。
0点

Marantzは、McIntoshと並び称され競合した高級オーディオブランドですね。
今から45年ほど前、私が学生時代の憧れのブランドメーカでした。
その後、日本マランツができましたが、オーディオでの精彩は影を潜めて。
ダブルカセットデッキとか、高級路線から一段下げて一般用も作っていました。
私の所有ではスタンダード工業の名機C701という無線機が手元に。15年以上経ちますが元気。
小田急相模大野の工場に伺ったことがありますけど、のんびり社風ですね。今はどうかな。
----と、くだらぬ書き込み----
書込番号:15421248
0点

マランツはマッキンと並ぶブランドですか。外国ではどれくらいポピュラーなんでしょうね。
バーブラウンのDACを使ってもDSD変換やフィルターは自分でやるなんてこだわっていますね。
今、同社のHPの「ヒストリー」を見てみましたら、1957年のアンプ、丸いメーターが付いていて、今のマランツのアンプの丸い窓とそっくりですね。
子供の時にアマチュア無線の機械に憧れていました。免許は取りましたが、高額の無線機を買ってもらうなど夢のまた夢でした。
書込番号:15428039
0点



以下、リンク集♪
初 代:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12188698/
Part01:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12437344/
Part02:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12533084/
Part03:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12652319/
Part04:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12829384/
Part05:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12936708/
Part06:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13028591/
Part07:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13117391/
Part08:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13253026/
Part09:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12234788/
Part10:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13406277/
Part11:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13915784/
Part12:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14355088/
Part13:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14546737/
Part14:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14623800/
Part15:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14719108/
Part16:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14816373/
Part17:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14888640/
Part18:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14942751/
Part19:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14983305/
Part20:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15062265/
Part21:http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15186180/
0点

イチゴさん
アキュ550デモ聞きました。
人の山で担当者との話は聞いてませんがメーカーは同価格帯なら相当な自信 信頼をアピールしてるとも感じました。
特にSACD。右に出るメーカーがあれば私も知りたい。再度ショップで聞きたいと思う。
それとアキュデモ。
A200の電解コンデンサー。ビール缶より一回り大きい。(◎o◎)
中央電源トランスカバー。タマゲタなぁ〜 子供が砂遊びするバケツよい大きい。鉄の洗面器でトランスノイズを封じ込めしてます。
兎に角、使ってるパーツが桁外れ。コレでペア250万円は超が作く程お買い得アンプと思われます。海外アンプなら700万円クラスの縦置きアンプや『アルミ・ジャガイモ箱アンプ』のアンプと比べて絶対負けません。
書込番号:15292742
2点

みなさんこんにちは〜
DP-550ウルフさんのお墨付きとあればもう迷わなくてよさそうですねw
後はお金の工面だなぁ〜;;
コンデンサーとトランスカバー私も試聴会でさわらせてもらいました〜
重さも相当なものでしたね^^
書込番号:15293314
2点

皆さん、こんばんは。
昨日は価格の友人と秋葉でプチオフ会をしてました。
喫茶店で気楽に聴き合えるのがヘッドホン・イヤホンの良いところですね〜
克黒0型さん
>美的感覚と好みのタイプって実際少しずれてますもんね。
そうでうよね。
自分もやっと好みの女性に出会えましたです。
年内には決めないと(^_^;)
>そうですよね、一時期のイモトとか、ハリセンボン箕輪とかはちょっと・・・。
同感です。テレビに出るなら治してほしいなあ。まともな歯医者で。
スマップの中居君はだいぶん前に治したそうですが、ちと残念。。。
ちなみに欧米では八重歯はドラキュラと恐れられるそうです。
>最近の清楚系はこんな感じらしい・・・
いや、十分にケバいです!
>・・・ではいけないので、お口直しに!!
目の保養させていただきます(笑)
良い音は耳の保養、いい女は目の保養だわなあ(笑)
>さいあーくはじょじょにやすすきょうのとびらがあくのをかんじた
やすすはちょっと・・・汗
センスは某娘のプロデューサーと違い良いと思いますけどね〜
ウルフさん
ラックストーンとはちゃいますか!
楽しみ〜
いちごさん(こちらも(笑))
俊のせいでおれましたか〜(笑)
見えない所でもかみ合わせが悪くなるので治した方が良いですよ〜
かみ合わせが悪くなると顎関節症やその他以下略〜
いちごさんはPCオーディオメインですか〜
自分はなんだろう?
浮気性かな(笑)
>なにかご協力できるとこあればなんでも言ってください!
ありがとうございます!
でも、何を頼めば良いのでしょう?
書込番号:15296687
2点

克黒0型氏
スレタイに釣られてしまったが、まだどの様な好みか諸氏からコメントがなく落胆してしまった。小生は小泉今日子に青春の日々を捧げていた時期があるが、いざ自分の伴侶を顧みると好みとは何かが皆目判らなくなってしまった。理想と現実とはおそらくこの様なことを指すのではないかと思えている。
他スレのUSBケーブルの話題もしかり。ギャップとは時に認めたくない対象であったりするのだろう。
書込番号:15296760
3点

こんばんは〜!
サイさん
なにを・・・う〜ん女性の口説き方とかかな・・・(笑
おいしい鰹のたたきの店とかでも・・・
良心回路さん
こんばんは〜
私は特定のアイドルとか好きになったことはないんです〜;;
うちの嫁は・・・どうなんだろ?やっぱ好みなんでしょうねwww
ベストでは無いにしてもベターだと思ってます、そんなオーディオ機器が私にとってのアキュとダリなんだと思います。(耳が肥えればまた変わるかもですが・・・)
ベストを目指すと両者お金も自分自身も(オーディオは耳か?)高めないといけないのも共通点かも・・・
言いえて妙ですねwさすがO型さん、意外とスレタイ本質突いてるかもって思っちゃいましたwww
書込番号:15296830
1点

サイさん
>自分もやっと好みの女性に出会えましたです。
>年内には決めないと(^_^;)
おめでとうございます!!
ホンマでっか情報ですが(苦笑
女性は情報収集能力は優れているが、情報を与えないと何も判別できないそうで
そういう意味で、よくしゃべってくれる男性がもてるのは脳構造的な話のようです。
「よくきき、よく話す。」
電子コミュニティが普及した現代人には苦手な部分ですね。
>テレビに出るなら治してほしいなあ。まともな歯医者で。
イモトは海外飛び回ってるから仕方ないし、それでも前にイッテQで治してましたね。
箕輪は普通に治せるのに・・・。
でも治したらキャラが崩壊するか?(汗
デブタレがやせちゃ困るみたいな話なのか!?(汗
>やすす教
汎用というか平凡な子達の集まりですね。
その代わり平均点は高いですが。
ファン層は広いですよね。
若年層が充実してるか?
>シャ乱教は
青田買い率が高く、場合によっては1桁歳からとることもある。
キッズやエッグで育てた世代が今現役。
先見の妙があったというか、そこでちゃんと取捨選択できたおかげで、(AKSと比較して)少数先鋭型になってる。
なかでも矢島舞美と吉川友はソロでやってるしやってけるくらいぬきんでてる。
ももちという変り種がいるのもポイント。
つんく♂はもはや娘。にはやる気ナシ。
ちなみにファン層は高め。(継続ファン率高め
スターダスト教
こちらはAKSよりさらに崩した感じでパフォーマンス集団。
百田夏菜子など愛嬌と個性のあるメンバーが集まっていて、ほんと生の同級生同士の集まりって感じ。
年齢的にも今が旬。
この時期にパフォーマンスのよさが認められたのは吉か。
年齢層はバラバラと予想。
芸能人にファンもおおい。
アイドリング教
安定の中小企業感
メンバー数は多い。
ルックスやスタイルのよさでは平均点は高いか。
全体的にトーク力も高め。
ただし今一歩AKSに抑えられて伸び悩んでいるのかもしれない。
アイドル雑感おわり。
良心回路さん
>まだどの様な好みか諸氏からコメントがなく落胆してしまった。
僕自身は何度も書いてますけど、二極タイプで吉川友と矢島舞美ですね。
>いざ自分の伴侶を顧みると好みとは何かが皆目判らなくなってしまった。
自分の奥様をそのような目で見てあげないでください(苦笑
実際はぶっちゃけ妥協の産物ですからね。
生涯の友としては逆に平凡さが大事という・・・。
いちごさん
>言いえて妙ですねwさすがO型さん、意外とスレタイ本質突いてるかもって思っちゃいましたwww
ありがとうございます。
自分の理解のためにも?理想のサウンドクオリティをカメラにたとえたりしてたんですが、
最近、音の好みと女性の好みは共通項があると気づいて以来、女性ネタ奮っております(笑い
音は目に見えないんでイメージしづらいじゃないですか。
あと、いろいろいじりたがる男性が思い通りに使いこなそう構築しようとすることを考えると
オーディオの趣味性がまさにいじる部分なんですよね。
でもそう簡単にうまくいかない部分が女性のひらりはらりとかわす部分にてるのかなと。
アクセサリに流れる人、セッティングに流れる人、自作に流れる人。
こういう形態の差ももしかしたら女性への接し方にも差があるのかもしれませんね。
書込番号:15297815
1点

みなさんこんにちは
昨日のオフ会のレポ?を少しだけ……
昨日は静岡は菊川からmixiのオーディオ仲間の方が遊びに来てくれました(^^)
私より1歳年上の方です。好みも似通っていて話がしやすかったですねww
吸音材をはじめ、ノイズ対策はどうしてるか、どうすればいいかなどを話したりといろいろ充実した一日でした。
AVプリアンプも大活躍してくれました。カサブランカ2は結構あったかくなるのですが、あったまってくると音がぜんぜん違うものに……PCオーディオもういらないんじゃ……って思えるほど凄い音です。
低域から高域までゴリゴリ出てきて同じスピーカーとは思えない音圧……BDの迫力がたまりません!!
一日終って……やはり千曲のケーブルでは低域の重心が高すぎる(汗)
また単線ケーブルの電源ケーブル買おうかしら……
今日は休みを取ってさらにカサブランカ2のいろいろな機能を試しています。
一部の映画では2chで使用しているためか音(声)がでないというものも……OPPO側の出力をいじることで解決しましたが……まだまだわからないことだらけですね。
これから試しにRMEからカサブランカ2に入力して使ってみます。どんな音になるかな?
追記
久しぶりにお絵かきしてみました。ブラックラグーンという好きなコミックの登場人物なのですが……このおばぁちゃんかっこよすぎww
お絵かきなのに製図道具を引っ張り出して本気で描きましたww
『年寄り(カサブランカ2)だからってなめんじゃないよ!!』
正直言ってカサブランカ2舐めてましたww
デジタル製品の進化は早く、100万以上のハイエンド機器にしか使われてなかったものが数年でエントリークラスのDACにも使われるようなものなので、10年以上前のじゃさすがに……と思っていましたが、私の使っているDAC『D-07』の存在が危うくなるほどの音がしてびっくりしています。
解像度ではエソが勝りますが、情報量(音の密度)はカサブランカ2の圧勝。エソと比べると、まるでサブウーハーを追加したような音の変化があります。
絵を描きながらこのワイルドおばぁちゃんなら言いそうと考えていましたww
書込番号:15298732
1点

イチゴさん
14YEARS AFTERを聞きました。
本物のベースが目の前にあります。多分オフ会では皆さんぶったまげるでしょう。
キングさん
昨夜 セレクトありがとう。
とりあえず買ってみます。
サイさん
ラックスの音じゃないな〜何だろうね 汗汗。
聞けば解るかな。
書込番号:15298831
1点

皆さんコレは久し振りなのか?
いや、この数日意気消沈でとてもカキコできる精神状態ではありませんでした・・・。
理由割愛^^;
やばいんで。。。
はぁ。ふと我に返ると。。。ですね(泣)
まぁ、気楽に(笑)
無理やり脳内フィルターかけるしか手立てがなく。。。
もはや返信も前スレ内容でタイムリーではなくなりましたが・・・。
御了承m(_ _)m
O型さん
>ま〜た始まった・・・DSDさんのやすす教勧誘レスw(といいつつ僕も便乗してみるwww
勧誘した訳ではない。。。
禁断症状と言うのだぁぁぁ!!
って無理やり盛り上げ(苦笑)
>サイさん、AKSグループはかわいい子がいっぱいですよ♪
こじはるが入ってないので減点ですね(笑)
こじはる入ってないとは!
O型さんであろう方が!
>まぁ、猫なで声っちゃ猫なで声だが・・・。
「猫なで声」
久し振り過ぎるくらいに聴いたカモ?(笑)
かわええですね。
>チ、チガウアルヨ〜(激汗
ソコの部分、
いくつかの危険語彙が散見されます\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ〜ット!!
大丈夫っス??(笑)
オモロイですねww
流石、関西人♪
天地さん
またまた爆弾投下ですねww
一体、天地ハイエンドシステムはどうなってしまうのかサンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚听;)w オォー w(゚ロ゚;)w オォー
次回、訪問させて頂くのが本当に楽しみです♪
ウルフさん
>石川さゆり
地味に演歌好きです(笑)
【天城越え】イイですね♪好きです♪
ソレ欲しいです。
DP-550もかなり高評価そうで!!!
ほ、
ほぉ、
DP-550!欲しいぃぃぃぃぃ(激汗)
サイさん
大冒険どころか暴挙では!!!
凄いですね|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?
ハウジングに穴とは・・・。
勇気ありますね(激汗)
僕はZ1000を開ける勇気は・・・。
電ケー交換はできそうですが。。
デフォから考えるとかなり良くなったと思います♪
>そういえば、自分はAKBを僕の太陽で知ったのですが、そのPVでお気に入りの娘がこじはるでした。
めっちゃ可愛かったですよ〜(笑)
こじはるですか!
一緒ですね(笑)
自分は約1年前にPCメーカーであるHP(ヒューレットパッカード)のCMでこじはる見てそこから・・・。
その前はAKB???
何ソレ???
あぁ、そんなん居るみたいだね。ふ〜ん。興味無。
でしたが、
今では・・・。
>そういえば、うちの父親もれっきとしたエンジニアでした(^_^;)
あら?偶然。
僕の親父。
現役バリバリのエンジニアです(笑)
>渡辺美優紀
かわええっス★
ヤバイっス(笑)
>自分はなんだろう?雑食?
所持しているCDこそ偏ってますが、僕も雑食ですよ。
演歌も好きな曲ありますし(苦笑)
年齢詐称してると言われそうですね( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
渋い演歌からジャズ、クラシック、民族音楽に洋楽ヒップホップ続いてJ-POP、トドメはAKB・SKE(笑)
はたまた【初音ミク】まで(゚Д゚)アァ!?
僕のDレンジは超広帯域です♪
しかも、そのスペックは驚愕の180dB!!!
もはや、人間を超越www
ところで余談ですが、
アキュのVUメーター。と言うかVUメーターそのものの性質。
超高速パルス性音源の代表格である初音ミクではもはや飽和状態になります。
大体のVUメーターの反応速度は【0.3sec】だそうです。
ソコに超高速の連続パルス性音源の信号が来ると処理しきれずに針が一定の場所でピタリとほぼ止まってしまいます(笑)
普通は揺れますが殆ど微動だにしません(笑)
元々、VUメーターはパルス性の信号を多く含む曲は不得意です。
解決にはアキュA200のピークメーターが必要ですね(苦笑)
恐らくですが、
超高速音源が来る⇒信号が0.3sec未満なので仕様からして針が反応しない。⇒でも次の信号が立て続けに来るので連続した信号として勘違いをする。⇒連続の音圧(電圧)として一定の値を示すが、そこから殆ど針が微動だにしない。
だと思います。
ですので、実際の急峻な信号は無視していることになると思うので実際の音圧レベルより小さく表示されていると思います。
だからA200(笑)よりによってA200を推奨(笑)
しかし、僕の現状のシステムでも超高速音源について行ってます。
遅れません。超速いです〜♪
滑舌良過ぎ(笑)
高解像度システムならではですねぇ。
こういうのはZ1000が大得意ですね^^;
アキュ+Z1000。結構パフォーマンス高いのでは!
>自分もカップリングの方が好きな場合が多々ありますね〜
当方、カップリング信者です(笑)
書込番号:15299602
1点

皆さん、こんばんは。
ストレスチェッカーでストレス測ったらかなり高かったです。
絶対、あの悩み事でしょうな。
いちごさん
>女性の口説き方とかかな
えっ?マジですか!
是非に(笑)
0型さん(こちらも(笑))
>おめでとうございます!!
ホンマでっか情報ですが(苦笑
ありがとうございます。
ホンマでっかです!今月の誕生日と12月に向け頑張り中です。
この1月が勝負!
>よくきき、よく話す。
仰る通りだと思います。
自分はよく喋る方なのですが、相手の話を聞く方を特に意識しています。
>デブタレがやせちゃ困るみたいな話なのか!?(汗
かもしれません(苦笑
ただ、ハリセンボンのはなあ。
単純に怖いです(汗)
>アイドル雑感おわり
いや〜、0型さん凄すぎ(笑)
ウルフさん
うちのHA5000も元の音じゃないですね〜って改造してました(笑)
ところで、ヘッドホンアンプ持参しても大丈夫ですかね?
電源ケーブルは80cmほどと激短ですが(汗)
書込番号:15299657
1点

DSDさん、サイさん
あらあら、精神的にお疲れですか・・・。
うちはストレスチェッカーを検索してやってみたらたったの5!!
お気楽でいいですなぁ・・・。
日照時間が短くなるとセロトニンがへるので幸福感が減るようです。(おおたわ先生ょり
精神的な問題、現代病などは純粋に現代人が自然から離れた生活を送ってるからだと思いますが・・・。
森林浴が個人的にはお勧めです。
あと運動。
まぁ、ひっくるめてトレッキングがお勧めですね。
スニーカーでも上れるような山を見つけてのぼり後は尾根を歩き続ける。
川原沿いもいいですね。
あと、こんなものもあります。
-ソイネ屋-
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/f/9/f912042f.jpg
現代に疲れてる人、最近さびしいなと思う人、とにかヒト恋しい人、いかがですか?
関東圏のかた、れぽよろしくです。(´・ω・`)
DSDさん
>こじはる
そこはDSDさんがおっしゃられると思ったのであえてお席をあけておきますた。(マヂで??
>猫なで声
もはや死語かwww(汗
ぶりっこだとかそういう表現は好ましくないので現代風にいうとなんと言えばよいのだろうか・・・。
>流石、関西人♪
腐っても関西人!!
でも威勢がいいのは脳内だけですょ・・・・。
サイさん
>この1月が勝負!
一ヶ月かな??
とりあえず、真のリア充目指して精進しなされ!!
フジモンだって猛烈アタックでチョリッスと結婚できたんだから!!!
(少子化にも是非貢献してほしいなボソッ)
(これからの日本はワカモノ(ヘイセイウマレ)に託すボソッ)
>自分はよく喋る方なのですが、相手の話を聞く方を特に意識しています。
女性は理不尽だ!!
男「どうしたの?」
女「ううん、なんでもない」
これでおわってはいかん!!
もっとかまってほしいのサインなんだ!!
女のめんどくさい言動をどう解読していくかが攻略の鍵だ!!(ホンマでっか受売りwww
>いや〜、0型さん凄すぎ(笑)
机上の空論でぶちかます>克黒
現場にも足を運び現場のよさを布教する>DSDさん
物言わずに完全現場主義、事件は会議室で起こってるんじゃないんだ!!>キングさん
おおうっ、見事に役割分担がっ!!(激違www
書込番号:15299829
0点

O型さん
80%超えますた・・・。
もはや笑うしかないwww
いや、
ワロエナイ。。。
書込番号:15299961
1点

DSDさん
さいあーくはゆうしゃのしょうごうをてにいれた。みたいな感じですかね(笑)
さすがにハウジングに穴はあけてませんよ〜
分解して半田付けして、はい、元通りです(笑)
電源ケーブルはすべてアクロリンクに統一しました(^-^)
The無酸素道(笑)
すみません、こじはるめっちゃ可愛かったです(汗)
でも、オイラは一筋ですぜい。
所持CD、自分はアニソン、ゲーソン、クラシック、J-POP、その他の順に多いですね〜
天地創造さんとは趣味が合う予感(笑)
自分のシステムいつの間にか美音調になっていましたねー
ただ、ニュートラルを意識して作ったシステムなので割りと多ジャンルOKです。
それこそ、クラシックからアニソンまで(笑)
0型さん
ストレスチェッカー、私の場合は学校の備品の唾液アミラーゼチェッカーを使いましたよ〜
なかなかの酷い値でした。。。
恥ずかしくて、あまり言えないですが、正直ベタ惚れ状態です(^^;
ただ、相手は天然でね〜
この前も振り回されて・・・
って、あまり話すと拡散するわ(激汗
キングダイヤモンドさんは実地派ですよね。
見事に役割分担が出来ていますね!
書込番号:15300192
1点

O型さん
>うちはストレスチェッカーを検索してやってみたらたったの5!!
>お気楽でいいですなぁ・・・。
一体、どうやったらそうなれるのだ・・・。
コチラは見せかけのカラ元気です(笑)
うらやま。。
日照時間うんぬんはもはや関係ないような(苦笑)
>-ソイネ屋-
こんなモノまで商売に!?
まじであり得ないです。。。
どんな方が行くの?(笑)
よく考えたらやすす商法もある意味、表裏一体カモ??(激汗)
さすがにソレは言い過ぎですよね(苦笑)
>あえてお席をあけておきますた。(マヂで??
な、なるほど。。。
こ、こじはる。そんな娘いましたね(汗)
>もはや死語かwww(汗
そうなんですかね(笑)
その辺よく分かりませんが、
あれだけO型さんが紹介してたのに全く気付いて無かったですね(汗)
スマソ。。
>腐っても関西人!!
>でも威勢がいいのは脳内だけですょ・・・・。
じゃあ実際は元気ないんですか??
脳内興奮指数ヤバイですか??(笑)
なんかねぇ〜
限界点を感じる。
どうすればいいんでしょう?
最近、凄く下降気味です・・・。
グッと落ちるときはグッと落ちるんですよ。
サイさん
ハウジングは無時でしたか。
でも、定価10万超えのヘッドを改造とは凄いですね。
流石、ヘッドホン・イヤホン板の実力者さんです♪
やることが違うと感じます。
見習わなければ(汗)
あちらに方は応援してます♪
無時に年越しできたら最高では^^;
>天地創造さんとは趣味が合う予感(笑)
天地さんと言えばベルテック教ですよ^^;
オフ会のときの爆音にはブッ飛びましたねぇ〜
>自分のシステムいつの間にか美音調になっていましたねー
美音調凄く好きです。
京都のまつさん宅はスゴイ・・・。
是非、【ダブルウーファーズ】でググってみてください。
中高域が格別でした。
書込番号:15300943
1点

DSDさん
>80%超えますた・・・。
>日照時間うんぬんはもはや関係ないような(苦笑)
>じゃあ実際は元気ないんですか??
あらまぁ、どうやら相当めいってらっしゃるようですね。
あまり落ち込みすぎると喪黒福造がやってきますよ。
http://www.dailymotion.com/video/x98r38_tv-yyy-yyyyyyyy-y1y-yyyyyy-ep1-jp-t_shortfilms
現代人はまじめで視野が狭く重圧に弱い。
うつ状態になると何をしようにもやる気がおきない、否定的になる。
個人と他人という隔たりが大きくなってしまっている現代の環境が大きな要因だとは思いますが。
客観的に自己を見れる余裕がなくなればそれは要注意ですね。
信じるものは救われる、ではありませんが、僕が神社やお墓に参るのもある種の息抜きです。
目に見えないものこそが物事の本質だ、と音を扱うようになって思いましたが、
一見根拠のないように見えることでも信じていればそれだけ逃げ道が増え、やり過ごせるわけです。
目の前の状態にとらわれて逃れられない状態が続くと気がめいるんじゃないでしょうか。
根拠はなくともやってみようだとか、とにかく「ほかの事に目を移す、気分をかえる」ことが必要な状態だということですね。
それがうまい人、下手な人で分かれるような気がします。
視野の広い人、視野の狭い人、楽観的な人、まじめな人
いろんな人がいるのにみな均一に物事を強いる世界、いやですね〜。
助け合う世の中ならば得手不得手で量均一ではなく負荷均一でうまくいくはずなのに。
・・・多々失礼な部分あるかと思いますがお気に召されないようでしたらスルーお願いします。
サイさん
>唾液アミラーゼチェッカー
あら本格的・・・。
しかもそれで数値が高いとか言い逃れできないし(汗
>正直ベタ惚れ状態です(^^;
いいですねぇ、そういう状態過去にもありましたねぇ。
本当にほれると恋愛感情が性欲を超えますね〜。
あたってくだけるとものすごいひきづりますね〜。
>ただ、相手は天然でね〜この前も振り回されて・・・
こんにちわ〜、ローラだよ〜\(^o^)/
どーしたのー?こんな時間に呼び出して〜♪
え?ローラことすきなのぉ〜!?
まじでーっ、わたしもサイ君のことちょぉすきっ♪
てへっ☆ホントてれちゃう ───O(≧∇≦)O────♪
ハーイ☆オッケー♪
なんだかくらくなってきたね=、おなかすいちゃったー\(^o^)/
わたしもうかえるね、じゃぁバイバ〜イ☆
http://www.youtube.com/watch?v=VSzhfOCjKOg
書込番号:15301226
0点

皆さん、ご無沙汰してます。(HN更新しました。)
iPod touch4世代(アップルロスレス)→無線LAN→AirMac Express(PCM44.1/16に解凍)→光デジタル→AVアンプ(デノンAVC3808)で2.1Chプリアウト→アクティブSP(業務用モニター)+アクティブSW(密閉型)
の構成で、PCオーディオ(Air Play)三昧の日々を送っています。
最近、iTuneバージョン6.0.1に更新したところ、
「音質が格段に向上した」
「近くで電子レンジを使用しても、音が途切れたり止まったりしなくなり、通信の安定性が格段に向上した」
ので、報告です。
リビングで、CDPで音楽を聴く頻度が激減しています。
CD音源は、ほぼ、iPod touchを使うようになりました。
主に、音質の向上に因るところが大です。
機材(ハード)は変わらないのに、ソフトの更新で音質や安定性、使い勝手が向上するのは、PCオーディオの良いところですね。
AVアンプに搭載された自動音場補正機能(オデッセイ)を使いこなすのも、広義のPCオーディオ使いこなしに含まれると思いますが、ハードは弄らず、ソフトの使いこなしで「好みの音を追求できる」のもPCオーディオの良いところだと言えそうです。
書込番号:15301560
2点

はいは〜いアニメ・ゲーム(特にPCゲーム……中身は自主規制ww)大好きなダメ人間が通りますよぉ〜(;´д`)
サイさんで良かったでしょうか?直接絡むのは初めてになりますね(^_^;)
マイペースな人間ですがよろしくですm(_ _)
>話しが合いそう……
多分サイさんが想像しているよりさらに2段階ぐらいやばいですよ私ww
よぼどマイナーな作品でなければ話しが通じる自信があります。
PCオーディオに力を入れている理由の一つがゲームをやるためですしww
公共の場(価格コム)でリミッター解除は追放されるので普段はmixiで暴走してますww
遊びに来た人は私の片鱗を垣間見ていますが、『機密情報満載のアンタッチャブルワールド(謎)』なPCの中身を全部見られたら終了のお知らせですww
続きはmixiやスカイプで(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
ウサギさん
お久しぶりでごさいますm(_ _)m
ソフトのバージョンアップは重要ですよね。ソフトの欠陥というのはたくさんあるのでそれが解決していくと動作の安定性が増して、より良い音になる……
ちょっとした事で音が良くなるのでPCオーディオは遊びがいがあります(^o^)/
自分もそろそろソフトバージョンアップしようかな?
書込番号:15301632
1点

皆さん、おはようございます。
DSDさん
>定価10万超えのヘッドを改造とは凄いですね。
流石、ヘッドホン・イヤホン板の実力者さんです♪
ヘッドホン・イヤホン板の友人に真似できないと言われましたが、大したことないですよ〜(汗)
私の友人の方なんてハウジングに穴空けてますからね〜
あちらの方は・・・
狙ったものは逃がさない、と思う(^^;
趣味って音の方ではないですよ〜苦笑
ダブルウーファーズ、何かのグループですか?(笑)
0型さん
唾液アミラーゼチェッカーは簡易的なものなんで、精度は?なんですが、今回は思い当たることがありまして・・・
>本当にほれると恋愛感情が性欲を超えますね〜。
確かに。
まあ、欲のことは置いても落ちたのは確かですね。
>ローラ
ああいう娘がいるといやされますね〜
天地さん
はじめまして♪
二段階くらいとは・・・
こちらではなかなか開放出来ないみたいですね(^^;
オーディオが趣味というよりも、カミングアウトするにはキツいからなあ。
こちらこそよろしくお願いします。
書込番号:15301685
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





