CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37701件)
RSS

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レポート(良くもなし悪くもなし)

2012/05/22 20:07(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-7000R(S)

クチコミ投稿数:228件 C-7000R(S)のオーナーC-7000R(S)の満足度5

前に使っていたプレイヤーはDENONのDCD-CX3でした。DCD-CX3はジャンルの得て不得手が顕著でした。オールマイティーなジャンルを聴く私には合いませんでした。
それと、このC-7000Rに買い換えようと思った最大の理由はゼンハイザーのヘッドホンHD800の能力を引き出してやりたかったからです。

結果としましては、オールジャンルをそつなく鳴らすという点では合格。
HD800を鳴らしきるという点では???な感じです。
ちなみにDAC兼ヘッドホンアンプにはNmodeのX-DP1で純ヘッドホンアンプはオーテクAT-HA5000です。

レビューでも書きましたが、
AWARDSピュアオーディオグランプリ2012「CDプレーヤー」で金賞っていってもこんなもんなのかというのがオーディオ初心者の私の感想です。

書込番号:14593124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件 C-7000R(S)のオーナーC-7000R(S)の満足度5

2012/05/22 20:50(1年以上前)

>HD800を鳴らしきるという点では???な感じです。

自分で自分のコメントにレス付けるのも変ですが、補足です。
HD800を鳴らしきるにはわりと十分かなと評価が変わりました。
CDに録音されている音源ソースによって変わってくるみたいです。
良いCDを使えばHD800も鳴らしきる性能を持っていると感じました。

先のいいかげんなレビューすみませんでした。

書込番号:14593324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

よさげだなぁ

2011/12/02 12:20(1年以上前)


CDプレーヤー > ESOTERIC > ESOTERIC K-05

クチコミ投稿数:445件

(↑この顔は良さそうなのに手に入らない悲しみ)

よさげだなぁ・・・
値段以外は私のニーズにドンぴしゃだ・・・。

月刊ステレオ4月号に、K−03のCDとUSBを聴き比べる(結果較べる意味はないという結論だったような)というコーナーがありました。

聴いてみたいなぁ。。。

書込番号:13839469

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:445件

2012/01/02 14:33(1年以上前)

年末購入された方はおられるのでしょうかね。
こう考えるとこのクラスの機器の開発者の方々は子供のころから猛勉強していい大学出て、入社して人生をかけて開発するモノが1000人に1人の金持ちかオーディオ評論家しか手に入れるチャンスのないモノなんですね〜。
庶民も少し頑張れば手に入れられる素晴らしい音を開発してほしいものです。

書込番号:13970107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/03 22:51(1年以上前)

私は12月30日に注文しまして、明日発送してもらう予定です。

現在SA-13S2とDCD-SA1を使っています。SACDの音質には満足していますが、CDが今ひとつと思っている中で、普通のCDをDSDにアップコンバートに変換する機能が優れものというK-05が発売ということで、注文してみました。

3台残すのも金銭的にしんどいので、1台か2台がドナドナになりそうですね。ESORITEKのニューフェイスが楽しみです。

書込番号:13975816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2012/01/03 23:53(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん 
おめでとうございます。レビューまたよろしくお願いいたします。
SA1がドナドナですか・・・。今私はそれの購入を目指しているところです。
ドナドナするなら私のウチに・・・。

書込番号:13976129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/04 09:00(1年以上前)

>Dr.ロックさん

おはようございます。聴いてみないことには何とも言えませんが、DSDアップコンバート機能が楽しみなんです。あっ・・・4つのデジタルフィルターも。

>SA1がドナドナですか・・・。

いやいやまだドナドナとは決めていません。繊細で透明感のある13S2はバイオリンなどの弦楽器には素敵だし、いかにも情報量満載で量感があってバランスの良いSA1。これらをK-05はトータル性能で凌駕できるのか、それとも音質が全く違うタイプなのか楽しみです。明日の到着予定です。

>ドナドナするなら私のウチに・・・。

新品同様ですので、その節はよろしくお願いします。というか、ここでは売買はできないので、やっぱり無理か・・・(笑)。

書込番号:13977087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2012/01/04 13:27(1年以上前)

やっぱりねぇ〜せっかくのご縁ですがむずかしいですかね〜
レビュー楽しみにさせていただきますね。

書込番号:13977982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/05 22:48(1年以上前)

>Dr.ロックさん

届きました!!早速RCA接続でつないでみました。

SACDの音の粒立ちが良いというか解像感が抜群です。好みもあるでしょうがSA1の音から薄皮1枚を剥いだような感じです。

特に普通のCD再生は秀逸で、そのまま再生しても生き生きとした音を届けてくれて、今までの音は何だったの?という感じだったのですが、DSD変換をすると音の広がりが明らかに変わって、限りなくSACDの音に近づいたような音を届けてくれました。

今日は時間がなくて、取り急ぎA級アンプの上に置いて聴いていたのですが、放熱がすごくてアンプもK-05も熱くなってきたので、今晩はここまでというファーストインプレッションでした。

K-05だけにしても良いかな・・・という感じでしたが、ジックリ時間をかけて聞き比べていきたいと思います。取り急ぎの感想でした。

書込番号:13984497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2012/01/05 22:58(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さん>

おめでとうございます!
それだけの上位機種2機に対して「今までの音は何だった」とはすごいですね!

アップサンプリングは賛否両論あるようですが、DSD変換はまた別なのでしょうかね。 

書込番号:13984552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/06 22:31(1年以上前)

>「今までの音は何だった」とはすごいですね!

これについては誤解しないで下さい。あくまでも普通のCDの話です。DSD変換の威力絶大です。

SACDでは13S2もSA1も持ち味を発揮してくれています。アンプはプリメインですが2台、スピーカーも小粒ながら3セットありますので、ソースに応じて聴き分けて、しばらくは3台併用ですね。

デジタルフィルターはあまり気にしてはいません。

書込番号:13988771

ナイスクチコミ!1


kiff777さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 18:39(1年以上前)

D-07Xは、K-05のDAC部とほぼ同等ですよね。

今、SA-13S2を使っているのですが、もう少し良い音をと思い、
SA-13S2をトラポとしたCD再生のDACとしてD-07Xを検討しています。
この場合も、CDのDSD化は期待できますよね?

ケチらずK-05にしたほうが無難でしょうか?

書込番号:14568706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

生産完了?

2012/04/30 10:03(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA7003

スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

この機種が良いかなと思い、メーカーホームページを見たら生産完了製品と出ていますが、価格等で、マランツならこれかなと思っていましたが、売れ筋上位にあるのに残念でした。

書込番号:14501791

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/04/30 11:26(1年以上前)

こんにちは。

最近は本格的なオーディオ機器がまるで売れないようで、各メーカーも対応に苦慮しているようです。

売れないとなれば、整理統合は世の習い。マランツのみならず、デノンでもトップエンド機のディスコン、中下位機の整理統合が進んでいるのかと思います。SA7003は、SA8004とSA6004に挟まれて中途半端だったのかも知れませんね。

ドンドン製品が少なくなっている現状には、オーディオマニアの端くれとして、危機感を感じます。

書込番号:14502088

ナイスクチコミ!2


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

2012/05/02 09:30(1年以上前)

製造中止で安売り上位店が無くなり、価格1割程度上がってきましたね。

書込番号:14510275

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2012/05/03 15:45(1年以上前)

定価6万円台、実売5万円前後のSACDプレーヤーとしては貴重な存在という感じがしてましたので残念です。私がオーディオに興味を持った90年代で定価6万円前後と言うとソニーの「3」から始まるESシリーズを思い出します。当時、6万円台から中級機と言う感じがしました。

また当時は今よりも明確に3万、6万、10万、20万円前後に価格区分のようなものがあり、各メーカーとも力が入り面白かったです。

この業界でかつてのような活気を取り戻すことはやはり難しいのでしょうか…。

書込番号:14516253

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

2012/05/03 18:24(1年以上前)

活気を取り戻すのは、そんなに難しい話でないと思うけど、レコードプレーヤーがだんだん高級品に移行しているし、団塊の世代が60才過ぎ暇を持て余し(私も)探していると思います、若い人は、今、車も買わない時代だから、両極端に商品が分かれると思います、
個人的ですが、家にマウンテンバイクあるのに、整備、取扱店に行ったり、車を英車から独車に変えたり、オーディオ店に行ったりしています。時計店も行きますが中間より、誰だか解らないけど?マウンテンバイク用のGショック、他の時、パネライ、フランクミューラー、買っている人もいる。

書込番号:14516757

ナイスクチコミ!0


♪響♪さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 04:24(1年以上前)

こんばんわ。

CDプレーヤーもだんだんとネットワークプレーヤーに押され気味なのですかね…
この前、知り合いのオーディオシステムで、ハイレゾ音源とやらを聞かせていただき、感動しました。

これじゃ〜CDなんて買って聴く人、減るなって痛感しました。
FMチューナーだって各社製造しなくなり、今販売しているメーカーは僅かです。
FM音源もネットの時代となり、音質もノイズのあまり入らない配信になってしまいましたし…

この分野は、今の状況下で、高級機を製造しても売れないのではないでしょうか?

ただ音楽を楽しむのならば今の時代、安くて良い機械いっぱいありますし。

これは、デジタル機器全般に言える事だと私は思いますよ。
僅かの音質、画質の差に、数万、いや、数十万投資しますか?という事だと思います。

書込番号:14523147

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

2012/05/05 05:02(1年以上前)

CDプレーヤーにも2〜30万のあるけど、どうかなーと思っています、ヤマハのCDプレーヤーがCDを読み取れなくなり、10万ちょっとの物だけど、ヤマハならCD-S700、マランツなら価格的にSA7003かなーと思い両者を比較していましたが、4年でマランツ生産完了となると、ヤマハもと言う感じで、悩む時が楽しい時かも分からないけどね。

書込番号:14523188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/15 18:32(1年以上前)

私、業界の者ではありませんが

みなさんCD買いましょうよ、良いCDプレーヤがドンドン姿を消して行きます。

私の場合、音楽を聴くのは基本「CD & CDP」です
最近は利便性で「CD & PC」で音楽を聴くことが多くなってきましたが
今年は「DAP & Net.Audio」も導入しましたが

しっかり聴くときは「CD & CDP」です、そして時々アナログ(LP、カセット)で原点に戻ります

書込番号:14564598

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

良いCDプレーヤーだと思う

2012/05/15 17:15(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-S700

スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

良いプレーヤーだと思うけど、満足度は6人で変わらないし、クチコミも2月からないけど、どうしてなんでしょう?(クチコミにある回答があるけど)良いと思って、買おうとおもっていますが。

書込番号:14564394

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/15 17:32(1年以上前)

私が4年位前に買ったタンゼントCDP50(同価格帯)ですが巷の評判は良かったのですが
価格.comでの口コミは皆無でした。

近くに試聴環境があるのならば一度聴かれては如何ですか?
なければ自分を信じて買ちゃいましょうか。

書込番号:14564433

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/05/15 17:45(1年以上前)

こんにちは
イギリスでの評価も悪くないようです。
http://www.whathifi.com/review/yamaha-cd-s700

書込番号:14564460

ナイスクチコミ!0


スレ主 SR500さん
クチコミ投稿数:264件

2012/05/15 17:55(1年以上前)

5月〜6月に、今までのCDプレーヤー(ヤマハの古いの)が頭出し、途中から読み取れたりして、4万前後のを買おうと思っています、意見、ありがとう。

書込番号:14564486

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

残念・・・

2012/04/21 08:06(1年以上前)


CDプレーヤー

もうちょっと頑張って・・・。

以前、TEACから新シリーズ「DISTINCTIONシリーズ」の発売があるとの情報を出したのですが、いっこうに発売される気配がないため、問い合わせてみました。

以下のような回答がありましたのでおしらせいたします。

「4月国内発表予定にて準備を進めておりましたが、諸般の事情により、
残念ながら、国内導入が未定となっております。

発表を心待ちにして頂いている中、大変申し訳ございません。

何か新しい情報が入り次第、追ってご連絡させて頂きます。
ありがとうございました。」


と言う事です。

気長に待つしかないかな・・・。それとも頑張ってエソテリックK-05・・・K-07・・・・無理無理・・・;。
今のプレーヤーがこれ以上壊れない事を祈ろう。

書込番号:14464230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/04/21 11:54(1年以上前)

こんにちは
先日私も問い合わせて同じ内容の返信があり、残念に思っているところでした。
TEACにはなんとか頑張ってもらって日本販売につなげてほしいですね。

書込番号:14465022

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/04/21 21:58(1年以上前)

こんにちは
それはとても残念です。
>諸般の事情により とは何なのでしょうか?リクエストが多いのに。

書込番号:14467302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2012/04/22 07:18(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
里いもさん

レスありがとうございます。
本当に残念ですよね。
とりあえず気長に待ちたいと思います・・・プレーヤーが壊れなければね^^;

書込番号:14468802

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/05/05 18:01(1年以上前)

HighEnd2012に、出品していますね。

http://www.phileweb.com/news/audio/201205/04/11976.html

>諸般の事情により、残念ながら、国内導入が未定となっております。

業務提携のONKYOの製品と価格帯的に被るとか、TEACの扱い製品価格帯(定価 25万円未満)では国内販売出来ず、エソテリックの販売価格帯(定価 25万円以上)に被るためTEACブランドで販売出来ないとか、そんな理由かなと推測してますが。

書込番号:14525243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件

2012/05/05 19:07(1年以上前)

悔しいから酒でも飲むか。

圭二郎さん

情報ありがとうございます。本当に日本国内の販売は無いのでしょうかねえ。ちょっと寂しい。

また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:14525467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2012/05/14 11:32(1年以上前)

http://www.teac.co.jp/news/news2012/20120511-02.html

3) 国内販売チャンネルを再編し、オンキヨーマーケティングジャパン株式会社と連携し、営業力強化を進めます。また、国内向けオンラインショップについても統合いたします。
4) それぞれが技術的優位性を持つ製品のうち、相互にOEM供給を行うモデルの選定を終えており、年末商戦およびそれ以降、製品ラインナップの拡充を図ります。
5) 両社の技術力を結集した新規カテゴリ製品の共同開発設計を進めております。
6) 現在当社が外部に委託しているモデルならびに一部当社中国工場で生産しているモデルについて、オンキヨーグループ工場へ生産委託することで原価低減を進めます。

この辺りが関わっているということでしょうね。

書込番号:14559853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1814件

2012/05/15 07:30(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

情報ありがとうございます。
特に、

「4) それぞれが技術的優位性を持つ製品のうち、相互にOEM供給を行うモデルの選定を終えており、年末商戦およびそれ以降、製品ラインナップの拡充を図ります。」

と言うのが気になって、ちょっと期待してしまいます。

ありがとうございました。^^

書込番号:14562965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

躍動感がいいね。

2012/05/13 15:19(1年以上前)


CDプレーヤー > Sonneteer > Bronte

クチコミ投稿数:234件 BronteのオーナーBronteの満足度5

サブシステムのプリメイン新規購入とブロンテ故障に伴ってシステム構成を変更しました。

メインシステムのCDPはサブへ、そしてブロンテをメインシステムへ
購入から3ヶ月経過(実働は50時間にも満たない)していますが修理ではなく新品交換になりました。

症状ですが前触れもなく突然にやってきました
演奏が終了しトレーを開けようとしてもトレーが開かないのです。
更に最悪な事に電源も切れません。(待機状態に出来ない)
仕方がないのでカバーを外してCDを取り出し修理に

これを機にメインのセパレートにアナログ接続したのですが、これが凄くいいんですよ
野太いアナログ的サウンドでHi-Fiじゃないけど芸術的サウンドで、凄く聴かせ上手ですね。

書込番号:14556835

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング