CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(10274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
915

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者のプレーヤー選び

2009/10/25 20:28(1年以上前)


CDプレーヤー

クチコミ投稿数:13件

最近ビートルズのリマスターCDを購入し、さあ聴くぞ!と意気込んで古ーいコンポDENON D-5を物置から引っ張り出してきたのですが・・・
CDトレイが出てこない・・・・・・

もうすっかり壊れてました。

いろいろ調べてみたところ、スピーカーだけは動くようなのでアンプとプレーヤーを購入したいと思っています。
ただ、上を見てスピーカーも買い換えるってのもありかな?


皆様のアドバイスをお願いしますm(__)m

書込番号:10367088

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/25 21:06(1年以上前)

予算書いてないと、良いものをお勧めしようと、100万位の機種をお勧めしちゃうかも。

http://www.luxman.co.jp/product/dp_d08.html

書込番号:10367339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 09:19(1年以上前)

>>586RAさん
これはさすがに(^^;)

予算は合わせて5万円以内と考えていますが、ギリギリ7万円までは考えられるかなと思っています。

書込番号:10369859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/10/26 12:46(1年以上前)

 候補としてはDENONのDCD-755SEと同PMA-390SE、あるいはONKYOのC-773と同A-973になるでしょうね。試聴してお好きな方を導入されて下さい。MARANTZも考えられますが、繋ぐスピーカーを選ぶ傾向にあるので選外としました。

 将来更改の御予定となるスピーカーについては、出来るだけ数多くの機種・ブランドを試聴して、お気に入りを見付けて下さい。専門ショップの一覧は以下のURLを参考のこと。
http://www.phileweb.com/links/link.php/7

 あと番外編としてONKYOのCDレシーバーのショップ改造品「CR-D2EX」というのがあります。
http://yoshidaen.jp/shopdetail/010000000006/price/
単品コンポではないですけど、アンプ部は明らかにA-973クラスより上の質感を見せます。貸し出し試聴が可能かもしれないので、興味があったらショップにコンタクトを取ってみたらどうでしょうか。

書込番号:10370486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/10/26 15:39(1年以上前)

>>元・副会長さん
両方お手頃でいい感じですね。検討してみます!

ショップ改造はちょっと手が出ないかな?

書込番号:10371022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > TRIODE > TRV-CD4SE

クチコミ投稿数:79件

最近、某ショップで真空管の味のある音色(特にボーカルの艶、リアル感、やさしさ)に興味を持ったのですが、そのときはアンプも真空管でした。
当方のアンプ(DENON PMA−SA11)で、その時ほどとは行かないまでも真空管プレーヤーでそのを味わいを体験することはできるでしょうか?
どなたか真空管プレーヤーをトランジスタのアンプで繋いでいる方、もしくは聞いたことがある方、よろしくお願いいたします。

書込番号:10356455

ナイスクチコミ!3


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/24 10:18(1年以上前)

こんにちは。

>真空管プレーヤーでそのを味わいを体験することはできるでしょうか?

確かに真空管をバッファーに使ってますので、真空管のテイストは味わえます。でも、あまり多くは期待しない方が良いと思います。

理由は、真空管アンプの肝は真空管そのものと、もう一つ、出力トランスにあると考えているからです。トランスを経た音というものには、独特の力強さというか、粘りがあります。これが真空管アンプのテイストに大きく影響していることは間違いありません。

実は真空管アンプの最重要部品は出力トランスと言っても良い位です。大体、真空管は消耗品で取り替え可能ですが、出力トランスは取り替え不可ですし・・・。

と言うことで、TRV-CD4SEを導入する資金があるなら、同等の予算で同じトライオード社のTRV-88SEやTRV-35SEが買えるかと思いますので、アンプを2台揃え、聞くジャンルや気分でアンプを切り替えた方が、真空管の旨味を堪能出来るかと思います。

書込番号:10358847

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3万円以下のCDチェンジャーを探しています

2009/10/20 21:34(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-F25A

スレ主 Dyna-Naimさん
クチコミ投稿数:7件

知人からCDチェンジャーを買ってほしいと依頼され3万円以内で探していますが、故障が多いため撤退したメーカーが多いと聞きました。現在製造されている物の中で故障が少なく、音質の良い物があれば教えて下さい。聞くジャンルはクラシック60%、POPS+映画音楽+歌謡曲=40%です。アンプもこれから購入ですが、DENON PMA-390を候補に考えています。口コミで見ると、パイオニアPD-F25A やマランツが良さそうですがどうなのでしょうか?

書込番号:10341519

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/10/20 23:57(1年以上前)

Dyna-Naimさん 

メモリーデジタルプレーヤーにされたらいかがですか?。具体的にはi-pod等の事です。今は160GBタ
イプがあります。4万曲入ります。

書込番号:10342663

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dyna-Naimさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/21 23:35(1年以上前)

130theaterさん
早速のご連絡有り難うございます。
私もHDDコンポ等を勧めたのですが、「CDを直接入れて、直感的に使いたい」との希望がありましたので、CDチェンジャーを探しています。言葉足りずですみませんでした。

書込番号:10347471

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/23 17:31(1年以上前)

パイオニアPD-F25Aは、台所のBGM用に2年半使っていますが、今のところノートラブルです。

>音質の良い物があれば

チェンジャーは音質でセレクトできるほど選択肢は広くありません。まぁ、機能優先です。
PD-F25Aも、台所用BGM用ミニコンポにいきなり繋げたので、音質どうのこうのは真剣にチェックしてませんが、まぁ、標準だと思います。

不満が出たら、一応デジタルアウトも装備しているので、適当なDACを導入する手もあります。

書込番号:10355206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dyna-Naimさん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/23 22:48(1年以上前)

586RAさん
回答有り難うございます。
そうですね、あまり機種がないので、トラブルが少ないP社のPDF-25Aにします。
使用してみてDACも検討してみます。
適切なアドバイス助かります。

書込番号:10356792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2010/11/07 06:54(1年以上前)

Dyna-Naimさん、初めまして。

私はこの前の機種P社のPD-F25をもう20年以上使用(家庭使用)していますが、
何のトラブルもなく稼働しています。
ただ、リモコンの信号が送りにくくなっています。
これは、リモコン自体の消耗が原因なのか本体受光部分の不具合なのか分かりませんが、
一応操作出来ます。ですので、作りは簡素だと思いますが、案外頑丈に出来ていると思います。
当方もリモコンの不具合から同じような機能のPD-F25Aを購入しようか迷っています。
13年前からのロングセラー商品だそうですが、機能面で進化があれば購入しようと思います。

書込番号:12176802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

極性について

2009/10/19 23:14(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:204件

20年ほどオーディオを趣味としていますが、最近CD(755AEです)、アンプ(PMA−2000AE)と買い換えました。
DENONのこのクラスだけかも知れませんが、最近のモデルってコンセント極性についてあまり五月蝿くないと言うか・・・

具体的に表記されて無い場合が多いのですね。

アンプは打刻が有る側をマイナス側にすると中高音ですっきり感が増す感じがするのですが、755って気にされてる方おられますでしょうか?
両方繋ぎ変えてみたらいいのでしょうが参考にしたいもので、御意見等頂けたらと思い書き込みいたしました。

書込番号:10336916

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/25 17:16(1年以上前)

ピュアな音さんこんにちは
このモデルにはプラグに打刻もありませんよね、取説にも記載ありませんし、
CDは気にしなくてもいいもでしょうか・・・。
向きを変えて接続してみましたが私の耳では音の違いが分かりませんでした。
本来は壁のコンセントも含めて極性を確認して合わせたほうがいいのでしょう
が、そこまでやってないですね〜。

書込番号:10366082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2009/10/26 16:09(1年以上前)

yamayan10さんこんにちは

オーディオ歴20年ちょいですが、実は僕も今迄極性については「説明書の通り」しか接続して来なかったんです。
ところが、先日ひょんな事からアンプのボリューム交換修理をする羽目(同じ様に口コミに質問させて頂いております)になり、その後急に中高音に違和感を感じ、配線確認したところ極性が違っていたと・・・
自分の耳がイイのか、機械の変調か自信が無くなり皆様のご意見を賜ろうと書き込み致しました。

同じ様な質問ばかり立ててと思われる方もおられると思いますが、極性について自分なりに感じた事を近日中にもう一つ質問させて頂こうと思っております。

書き込みに対する回答有難うございました。

書込番号:10371145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンポと接続

2009/10/16 15:54(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-RW880

クチコミ投稿数:35件

MDの曲をCD-Rに移したくてこの商品が気になっています。

現在、CD・MD・カセット対応のコンポがあるのですが、この商品とコンポを接続することはできますか?

この商品には接続するための付属品等は付いているのでしょうか?

書込番号:10318281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/16 17:51(1年以上前)

コンポに音声出力端子があるなら接続できます、ケーブルも付属していますね。

書込番号:10318580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2009/10/16 18:39(1年以上前)

返信ありがとうございます。
音声出力端子とはイヤホンを繋げるところですよね?
でしたらあります!
悩んでましたが購入します!
ありがとうございました。

書込番号:10318726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/16 23:01(1年以上前)

イヤホン端子ならステレオミニジャックでしょうから付属のケーブルでは接続できませんよ、コンポに赤白端子の出力か光出力端子はありませんか?
無ければステレオミニを赤白に変換するケーブル等を別途用意することになります。

書込番号:10320012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/10/16 23:28(1年以上前)

そうなんですか・・
赤白端子はなかったです
赤白に変えるケーブル?ってどんなのか分からないのでどうやって検索かけたらいいかわからないです・・・
例えばどんなのですかね?
お勧めの商品はありますか?

書込番号:10320194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/17 06:52(1年以上前)

例えばSONY製なら製品番号RK-G129CS、ビクターなら製品番号CN-201A(長さで名称が変わってきます)。
見た目同じに見えても抵抗入りだとマイク入力接続用なので音量が小さくなってしまいます、抵抗無しのケーブルを選んでください。

書込番号:10321458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2009/10/17 13:42(1年以上前)

分かりました!
ビクターのCN-201Aを買ってみようと思います。

これならイヤホンを繋げるとこに接続できるんですかね?

接続とかあんまりやったことないのでなんにもわからなくて・・・すみません。

書込番号:10322845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/02 10:41(1年以上前)

口耳の学さんは優しいですね。このようなメーカー
サイトで仕様を確認すればわかる話しや、店頭で
確認あるいは店員に聞けばわかる話しは
「自分で調べて下さい」でいいと思います。
「検索の仕方がわからない」という人は切り捨て
ればいいと思います。

書込番号:11441312

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/08 22:02(1年以上前)

私は口耳の学さんに1票!

このやさしさは貴重です。


書込番号:18454953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WAVファイルの再生

2009/10/08 19:59(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

スレ主 solex55さん
クチコミ投稿数:21件

USB接続でUSBメモリー又は外付けハードディスクに貯めた、WAVファイルは再生可能でしょうか?

書込番号:10278712

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/10/09 16:44(1年以上前)

出来ません。

デノンHPから取説を閲覧出来ます。それ見れば書いてあります。

書込番号:10282340

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング