CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(10274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
915

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 出力端子について

2009/10/03 22:35(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

何かの記事で、デジタルアウト(光出力)よりアナログの方が良い音がすると書いてあった記憶があるのですが、どうなんでしょうか?トンチンカンな質問なら申し訳ありませんが、基本的なことかもしれませんが誰か教えていただけると幸いです。

書込番号:10254425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:33件

2009/10/04 08:22(1年以上前)

ハル2009さん。

DCD1500AEのデジタル出力が必要な場合とは、
デジタルアンプ側がデジタル入力を持っている場合。
DACを使用してセパレート化して好みの音作りを狙う場合。
が考えられます。

いずれにしてもCDのみデジタル転送です。
SACDはアナログ出力しかありません。

CDしか聞かないとしても、
デジタル出力でアナログ出力より高音質にしたい場合は、
超低レベル信号を転送できるデジタルケーブルと、
ハイレベルなデジタルアンプやDACが必要だと思います。

書込番号:10256471

ナイスクチコミ!1


スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

2009/10/04 10:37(1年以上前)

分かりやすい説明ありがとうございます。参考になりました!

書込番号:10256948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/09/29 22:37(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD6003

スレ主 yoriawaさん
クチコミ投稿数:2件

iPodとUSBで接続出来るので購入を検討中です。
パソコン(Mac)のiTunesとの接続も出来るのでしょうか?
Appleロスレスで読み込みした曲でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10233715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 CD6003のオーナーCD6003の満足度4

2009/10/03 01:55(1年以上前)

こんにちは。
同じ条件の機器を所有していますので、回答します。

パソコンからの直接接続はできません。
Macだろうとwinだろうと、これはできません。残念ながら。
pcから光出力があっても、プレーヤ側に受けがありません。
MacからiーTunes再生を接続再生するには、光入力端子が必要です。
マランツ15s2なら可能です。

i-podに取り込む形式であれば、何でもokです。
ゆえにロスレスで読み込みした曲の再生は問題なく可能です。
wavもmp3も問題ありません。

回答になっていますか??

書込番号:10249965

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoriawaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/03 08:22(1年以上前)

rocky of harimaさん
ありがとうございます。

Bカメラの店員がたぶん大丈夫ですよ、とあやふやな回答だったので
買わなくてよかったです。
とても助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:10250556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォーンアンプの選択肢について

2009/09/26 23:36(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA7003

オンキヨーのミニコンポ “ インテック205 ”(定価15万円)でクラシックの交響曲を聴いて楽しんでいます。
最近、年老いた母が同居し、スピーカーから大きな音量で好きなクラシック音楽を聴くことが出来なくなって困っています。
音楽之友社発行のオーディオ専門誌 “ Stereo ” 10月号(P.51)に “ 特集2 ヘッドフォン専用システムを組む ” の企画が組まれています。でも、予算オーバーのため買うことが出来ません。この企画とは別に、Q&A(P.170)記事に、最近のマランツのCDプレーヤーは高性能なヘッドフォンアンプを搭載しており、ヘッドフォン再生で、もっとも手軽でクォリティの高い方法は、“持論として”高性能化したCDプレーヤーのヘッドフォン出力を使うこと、と結論しています。予算5万円と割り切ると、マランツSA7003の選択肢しかありません。
後悔しないでしょうか。

書込番号:10218792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/26 23:52(1年以上前)

現在のシステムに、ヘッドフォンアンプをプラスする方法もあります。
光、もしくは同軸で接続できます。
http://www.audiotrak.jp/product/DR_DAC2_DX/
音は好みがあると思うので、どちらが良いとは申し上げられませんが。

書込番号:10218917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 SA7003のオーナーSA7003の満足度5

2009/10/03 23:09(1年以上前)

クリームパンマンさん
ヘッドフォンアンプを紹介していただきありがとうございました。
この製品も含めて検討してきましたが、マランツSA7003に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:10254735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ぼちぼち購入考えてます

2009/09/26 06:08(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-CX3

スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

サイズとデザインに注目して購入検討しています。でもやっぱり重要なのは音。個人の好みもあるでしょうが、お持ちの方または視聴した方の参考意見をお聞かせ願います。ちなみに対抗馬は同価格帯のマランツSA8003です。

書込番号:10214305

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/26 12:59(1年以上前)

掲示板利用ルール&マナーで、マルチポストは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

DCD-CX3、試聴会で2時間ジックリ聞いたことがありますが、良いプレーヤーだと思いますよ。水準いってます。

書込番号:10215669

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/26 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。たいがいコンポ売り場に置いてあったりするんで、ちゃちく感じたりもしたんですが、音が確かならいいですよね。環境のいい売り場探して聴いてみます。

書込番号:10218205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > マランツ > SA-15S2

クチコミ投稿数:123件

今の構成は
アンプは8年前に7万円で買ったテクニクスSU-A808(VEGA)とか言う小音時のBASSを補強する機構がついたもの。

SPは7年前に6万円ほどで買ったVictorのSX500DOLCEU。

プレイヤーはSONYのブルーレイレコーダーX90の音楽CDを使っています。

現状に不満があるので
システムのグレードアップを狙ってまずはSPを買い換えるべくKEFiQ50の
視聴に出かけたのですが、そこにはおいてありませんでした。
店員さんに、自分のシステムを説明したら、「真っ先にCDP専用機を買い換えるべきです。
フラッグシップX90でも所詮レーダー、音楽再生では5万円ぐらいのCDPの性能しかない。」
と、言われました。
なるほどとは思いつつも「5万のCDPなら結構いい音するんじゃないか」と思いましたが。

でも、言われれば気になります。そうするとSA-15S2あたりがターゲットです。
好みは重低音よりは中高音域の透明感と伸びやかさが好きです。

X90レコーダーのCDPと比較して劇的な変化はのぞめるものなのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10207572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2009/09/25 08:10(1年以上前)

私もX90レコーダーを持っていますので CDを聴いてみました
そんなには 悪くはないと思いますよ(クラッシック ピアノソナタ)
ただ どんなジャンルの音楽をお聴きになっているか わかりませんので
いい加減な 事も言えませんが・・・・

KEFiQ5を検討されて おいでのようですから(良いスピーカですね)
SA-15S2もなかなかの表現力を持っていると 思いますので
(聴いたことがありませんが)おそらくHIレベルな音質を
希望されていると 推察いたします

そうなると AMPに不満が出てくるのでは と感じます

書込番号:10209438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2009/09/25 12:42(1年以上前)

デジデジマンさん、返信ありがとうございます。
この間、Blu spec CDを買って(エッセンシャル:ケニーG テナーサックス)
聞いたら、透明感といい、音のめりはりといい、まるで自分のシステムが
ワンランクあがったかのごとくでした。
そして、「もっと上を」の本能から、まずは一番変化が望めるらしいSP交換を思いついたのです。
(実は今のシステムは家族からも「音が良くない」と評判は芳しくなかったのです。)
そしたら、店員さんはCDPだと..

夕べ、SA-15S2の寸法を当たり、ラックの空きスペースを計ったら、奥行きが
足らずに収納できないことが判明。SA-15S2は白紙に戻します。
まずはSP交換から試していこうと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:10210299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2009/10/06 12:54(1年以上前)

その後の顛末です。
某オーディオ専門店に行って
いろいろ視聴した結果、XQ20を買いました。

2日に家に届いて早速セットして...
今まで何を聞いていたんだろうと思うほど
感激しました。あふれ出る音、少しも見逃さない微細な音。
十分すぎるくらいステップアップです。たっぷり視聴させてくれた
お店に感謝します。

でも、そうするとデジデジマンさんご指摘のとおり、アンプ
に食指が動き出しました。
店員さんもCDPよりアンプ交換が有効と教えてくれました。
ま、しばらくは現行で楽しんで、耳がな慣れた頃交換です。
機種は未定ですが。
板違いになりかけているのでこの辺で。

書込番号:10267923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用された方いらっしゃいますか?

2009/09/23 23:00(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-D6MK2

クチコミ投稿数:1620件

交響曲や女性ボーカルをメインに使用を検討しています。

ONKYOのC-S5VLと共に候補の一つですが、PD-D6から乗り換えた方のコメントなどありませんでしょうか?

書込番号:10202536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 00:01(1年以上前)

デザインやパイオニア最後のCDプレーヤーになるかもしれないので
結構興味あるんですけど、鳩山不況が到来しそうなので購入を迷います。
SACDを省いてPD-D5なんてあれば良いんですけどね・・・

書込番号:10271028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1620件

2009/10/07 00:59(1年以上前)

ガレット2さんコメントありがとうございます。
私も1カ月以上ウジウジ迷っています。

CD・SACDはDVDプレーヤー(PIONEER DV-800AV)で鳴らせばいいかなぁ・・・とか、
ONKYOのC-S5VLが価格的には魅力的だなぁと思ったり。

しばらく決まりそうにありません。笑

書込番号:10271377

ナイスクチコミ!0


boroporoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/21 16:01(1年以上前)

一ヶ月ほど前に購入いたしました、以前は18年ぐらい前のソニーの333SED?を使用していました。購入した感想ですがソニーの333と比べて同じ中級クラスの機器にしては非常に安物くさい造りでがっかりいたしました、特にCDトレーが全てプラスチック、前面もです、せめて金属にしてほしかった(PS2のように安くさくでてきて、おまけに読込スピードも遅い18年前のソニーのが圧倒的に早いしリモコンも使いやすい、またリモコン(使いにくい不便)がないと操作出来ない不便さを感じました。正直失敗したとおもいました、音質面はさすがにクリアーで繊細さが18年前の機器と比べると格段にアップしています(素人の耳でも分かります)PCで複製したCD-Rと現物CDぐらいの音質の差があります。実験いたしました。
私は何も考えずこの機種を購入しましたが、やはり購入するときは現物をみて、又は価格コムで上位にランキングしている機種の購入をお勧めいたします。買ってしまったので大切にしていきたいと思います。

書込番号:10345032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1620件

2009/10/22 01:46(1年以上前)

boroporoさん、コメントありがとうございます。
確かにおっしゃるとおり、作りはプラスチッキーですね。
音質面では納得されているようですので、評価としては合格点でしょうか。
CD-P選びはなかなか難しいなぁと感じています。

書込番号:10348082

ナイスクチコミ!0


boroporoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 23:04(1年以上前)

参考にならない素人の書き込みですが、機種選びの参考程度に読んでいただいてありがとうございますた。そのうち使い慣れるかなって思っています、またSACDを購入してどれほどの音質の差が有るのかも楽しみにしています。今思いますのは、無理してでも上位機種のD9にしとけばよかったなとも思っております。

書込番号:10352020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件

2009/10/26 01:34(1年以上前)

いろいろ検討しましたが、予算面もありONKYOのC-S5VLに決めました。

どうもハイクオリティーサウンドがSACDに行くのか、BLDに行くのか不透明感があるので高額機種は見極めてからにしようと思います。

コメントありがとうございました。

書込番号:10369194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング