CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(10274件)
RSS

このページのスレッド一覧(全915スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
915

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できません(泣)

2015/01/17 01:09(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:77件

今日、初めてUSBに保存した曲を再生しようとしたのですが、not support と表示され、再生ができません。保存している曲の形式は、windows media プレイヤーで作成したwmaロスレスです。
音源は、レンタルで借りてきたcdです。

原因 対応方法を、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18377524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2015/01/17 01:19(1年以上前)

ロスレスではなくて、ビットレートを下げてみたらどうですか。

書込番号:18377536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/17 01:31(1年以上前)

こんばんは

取り込んだ物は普通にCDの16bit/44,1khzですよね。

USBもしくはファイルが正常かどうかを確かめてみてはどうでしょうか。

USBに保存した物はPC等では再生出来ますか。

書込番号:18377549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2015/01/17 04:47(1年以上前)

電子キットさん、こんばんは。

WMAはスタンダード、プロ、ロスレス、ボイスと種類がありますが、
すべて仕様が異なるので、WMA対応といってもほとんどの場合、スタンダードしか再生対応していません。
だから「ロスレス」は再生できない可能性が高いです。
DCD-755REの説明書からWMAの対応は以下となっていますから、
>WMA(.wma)
>• サンプリング周波数 : 32 / 44.1 / 48 kHz
>• ビットレート : 64 kbps 〜 192 kbps
>• ファイルフォーマット : Windows Media Audio
「ロスレス」対応の表示はないので「スタンダード」にしか対応していないと思われます。
WMAスタンダードかMP3に変換しないとUSBメモリからの再生は出来ません。

書込番号:18377679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/01/17 22:20(1年以上前)

皆様

ご回答、ありがとうございます。
教えて頂いた通り、ロスレスではなくビットレートを下げると認識してくれました。
説明書にwmaと記載があったので、ロスレスでも問題ないと思ってました。
しかし、ロスレスではないとなると、音質の劣化が気になります・・
私は決して良い耳ではありませんが、気持ち的になんか嫌です(泣)

書込番号:18380472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneで

2015/01/16 12:55(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:175件

こんにちは

いつも、お世話になります

よろしくお願い申し上げます。

当機にくわえ、PMA-390RE(SP)を
購入、到着待ちです

当機はiPhoneの音楽が再生できるとのことですが、iTunesに落とした音楽は再生できるのは、わかりますが
インターネットラジオのアプリでストリーミング再生しながらの音楽も当機で再生できるのですか?

また、ヘッドフォンで聞く場合
アンプに差し込むのですか?
当機に差し込むのですか?

また、ヘッドフォンのプラグは
通常の3.5mmの場合、大きなものへの
変換プラグが必要になりますよね?

初心者なもので、すみませんが
お知恵を拝借したいです
m(__)m

書込番号:18375470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/16 13:44(1年以上前)

こんにちは

>当機はiPhoneの音楽が再生できるとのことですが、iTunesに落とした音楽は再生できるのは、わかりますが
>インターネットラジオのアプリでストリーミング再生しながらの音楽も当機で再生できるのですか?

パソコンと接続でしょうか?

DCD-755RE 取扱説明書
http://www.denon.jp/jp/DocumentMaster_Manuals_Leflets/JP/DCD-755RE.pdf

P8

> 本機の iPod/USB 端子とパソコンを USB ケーブルで接続して使用することはできません。


>また、ヘッドフォンで聞く場合
>アンプに差し込むのですか?
>当機に差し込むのですか?

どちらでも、好きなほうで良いです
この価格帯のアンプなどの、ヘッドフォン端子は、オマケ的ではありますが


>また、ヘッドフォンのプラグは
>通常の3.5mmの場合、大きなものへの
>変換プラグが必要になりますよね?

audio-technica(オーディオテクニカ)   ¥515(税込)
ATL401CS [変換プラグ ミュージカルシリーズ φ3.5mmステレオミニジャック-φ6.3mmステレオ標準プラグ]
http://www.yodobashi.com/audio-technica--ATL401CS-/pd/100000001001251331/

書込番号:18375602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2015/01/16 15:11(1年以上前)

JBL大好き二世さん

いつも、ありがとうございます

インターネットラジオはiPhoneで
聴いております
ですのでパソコン接続とかは…
してません。

変換プラグの件
了解しました

にしても、オマケ程度なんですか
少しショックです
ヘッドフォンでも、いい音なのかなと
期待しておりましたもので

回答、ありがとうございます。

書込番号:18375770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/01/16 15:32(1年以上前)

iPhoneの音をヘッドフォンで、少しでも、いい音で聴きたい、ということなら、デフォルトのミュージックアプリではなく、onkyo HF Playerというアプリを使われたらいかがですか。
iPhone内の音源を再生するなら、無料で使えます。

http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/

書込番号:18375815

ナイスクチコミ!5


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/16 15:36(1年以上前)

こんにちは

>インターネットラジオのアプリでストリーミング再生しながらの音楽も当機で再生できるのですか?

この機種は、ブルートゥースやAirPlayに対応していないので、iPhoneなどと接続してのストリーミング再生(接続機器側操作)は出来ないようですね。

書込番号:18375825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/16 19:46(1年以上前)

>当機にくわえ、PMA-390RE(SP)を
>購入、到着待ちです

到着したらUSB接続でのインターネットラジオのアプリでストリーミング再生状況をレポートしてください

書込番号:18376457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:175件

2015/01/16 20:02(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます

へまのすけさん
了解しました

必ず報告します

書込番号:18376511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/16 21:35(1年以上前)

縁側では慣れたけど、本スレでお嬢ちゃんアイコンは許しがたいなw

書込番号:18376848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 08:29(1年以上前)

mobi0163さん
皆様
おはようございます
オンキョウのアプリ
聞いてみました
ずいぶん繊細になってたので
驚きです
ありがとうございます

書込番号:18377939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2015/01/17 09:49(1年以上前)

本当に、ありがとうございます

商品が届きましたら

また、質問させていただきます

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:18378170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件

2015/01/30 12:27(1年以上前)

へまのすけさん

こんにちは

先日のインターネットラジオでの
ストリーミング再生の件です

このプレーヤーでの再生は
できますよ^^;

気をつけたいのはラジオ局
音のクオリティの高い局と
そうでない局もありますので
色々と聴いてみてくださいね

書込番号:18421104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/31 16:01(1年以上前)

タケキ.comさん、こんにちはオヤジです。

iPhoneとUSB接続でインターネットラジオが使えるは了解しました。
CDプレーヤーとiPhoneが1m程度と近い場合はUSBが便利ですね。

書込番号:18425299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2015/01/31 16:06(1年以上前)

御丁寧に
恐縮ですm(__)m

淀川長治さん、よろしく
いや〜音楽って本当にいいもんですね^^;

失礼^^;

書込番号:18425319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

クチコミ投稿数:3件

現在、初期型PS3(60ギガモデル)とヘッドホンでSACDを再生しているのですがちゃんとしたプレイヤーで聴きたくなりSACDプレイヤーの購入を検討しています。

ネットで調べた所デノンのDAC-1500REというモデルが評価が高かったので候補に入れていますが、近くに視聴出来る電気屋がないのと初心者の為どれが良いのかまだよく分かっておりませんのでオススメなどございましたら教えて下さい。

予算は15万(SACDプレイヤー単体)、高音中音が聞きやすく低音重視のモデルを購入したいと思っています。
ヘッドホンを使って聴きたいので相性のいいヘッドホンおよびアンプもございましたら合わせてアドバイスお願い致します。
現在使用中のヘッドホンはAKG K702、ヘッドホンアンプはFostex HP-A4です。

書込番号:18364312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/12 22:00(1年以上前)

こんばんは

>予算は15万(SACDプレイヤー単体)、高音中音が聞きやすく低音重視のモデルを購入したいと思っています。

オススメです

デノン DCD-1650RE
http://kakaku.com/item/K0000418761/

当方、所有しておりまして
低音は、和太鼓などは、迫力ありますね、ただし、スピーカーからの音になりますが

書込番号:18364346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/12 22:07(1年以上前)

それと

SACDプレーヤーが決まってから、改めて、ヘッドフォンとヘッドフォンアンプの質問されたほうが良いと思いますよ

書込番号:18364387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/01/12 22:13(1年以上前)

JBL大好き二世さん
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。

そうですね、購入するプレイヤーが決まってからそちらの質問はするべきでした。
貴重なご意見誠にありがとうございます。

書込番号:18364412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/12 23:33(1年以上前)

こんばんは

>予算は15万(SACDプレイヤー単体)、高音中音が聞きやすく低音重視のモデルを購入したいと思っています。

この価格帯で最も良いと思われるのは、同じデノンの上位機種にあたるDCD-1650REです。
求められている音の好みからもマッチすると思いますよ。

以前のモデルほど低音重視ではありませんが、解像度に重点をおいているので高級機にも
迫る性能を誇ります。

人によってはこの機種を上がりにされる方もおられるので、十分な性能だと思います。

書込番号:18364771

ナイスクチコミ!4


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/01/12 23:46(1年以上前)

>高音中音が聞きやすく低音重視のモデルを購入したいと思っています。

低音重視になるとデノン一択だと思います。ご予算を踏まえるとJBLさんが薦める1650REで良いかと思います。


>近くに視聴出来る電気屋がないのと

このクラスだと専門店の方が良いかと思います。

http://www.phileweb.com/links/link.php/7
http://www.triode.co.jp/sales/index.html
http://naspecaudio.com/shop/

ヘッドフォン板の若い方だと、夜行バスを使って東京のフジヤエーピックやダイナミックオーディオ、e☆イヤホンや大阪のe☆イヤホンでヘッドフォンやヘッドフォンアンプの試聴されてますよ。


>相性のいいヘッドホンおよびアンプもございましたら合わせてアドバイスお願い致します。

ヘッドフォンは、お好みな所でなんとも言えないですが、アンプのご予算が分からずなんとも言えないですが、

ラックスマン P-200

http://kakaku.com/item/K0000005250/

TEAC HA-501

http://kakaku.com/item/K0000419318/

Nmode X-HA1

http://kakaku.com/item/K0000336971/

Aurorasound HEADA

http://kakaku.com/item/K0000649674/

書込番号:18364815

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/01/12 23:56(1年以上前)

ミントコーラさん、圭二郎さん、お返事ありがとうございます。
なるほど、この価格帯で私の求める条件ですと1650RE一択なんですね。
皆様から頂きましたアドバイスを元に1650REを購入したいと思います。
沢山のご意見誠にありがとうございました。

書込番号:18364848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > パイオニア > PD-70

クチコミ投稿数:17件

PD-70の性能に魅力を感じ購入を検討しています。
今までミニコンポしか使用しておらず、
この機器以外に何が必要なのか、説明書等を読んだりしましたが
よく分かりませんでした。

使用する場所は7帖程、クラシックや女性Voのバラードなど好んで聴いています。
可能な限り場所をとらないようにしたいと思っているのですが
お勧めの製品等あれば共有させて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18351681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/09 14:07(1年以上前)

こんにちは

必要な機器ですか

・スピーカーシステム
・スピーカーケーブル(付属していない場合)
・プリメインアンプ
・CDプレーヤーとアンプを接続するラインケーブル(PD-70に付属しているかと思います)
・スピーカースタンド(小型スピーカーの場合)
・オーディオラック(必要であれば)

それと、だいたいの予算を教えてもらえれば、有り難いですが

書込番号:18351698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/01/09 14:14(1年以上前)

JBL大好き二世 さん


早速のお返事ありがとうございます。

予算は30万円ほどは可能ですが
出費が少なくて済むのであれば助かります。
リラックスしたい時に高音質の音楽を聴きたいなと思っております。

宜しくお願い致します。

書込番号:18351711

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 PD-70のオーナーPD-70の満足度5

2015/01/09 14:17(1年以上前)

こんにちは

PD-70はとてもいいですね。
そのほかにプリメインアンプとスピーカーがあればいいですね、それとRCAプラグが両端についたケーブルと
スピーカーケーブルです。
おすすめのアンプはパイオニアのPA-50がいいでしょう。
スピーカーは、女性ボーカルがいいDALI Zensor1です。
http://kakaku.com/item/K0000264759/

書込番号:18351716

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2015/01/09 14:31(1年以上前)

里いもさん


具体的な製品名まで紹介して下さり感謝申し上げます。
思っていたより場所もとらず、女性Voに合っているスピーカーのようですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:18351738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/09 16:50(1年以上前)

こんにちは

>使用する場所は7帖程、クラシックや女性Voのバラードなど好んで聴いています。

CDプレーヤー PD-70
http://kakaku.com/item/K0000416729/

プリメインアンプ オーラ vita
http://kakaku.com/item/K0000317413/

スピーカー  ピエガ TMicro3
http://www.piega.jp/products/tmicro3.html

合計 実売30万円以内

書込番号:18352023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/01/09 16:59(1年以上前)

JBL大好き2世さん

詳しく説明して頂きありがとうございます。
あの後、里いもさんの返事をみてミニコンポにしようと考えました。

ただ、PD70の性能に魅力を感じていますし
共有して下さったスピーカーはスタイリッシュで素敵な感じですので
別室での使用を検討したいと思っています。

混乱させてしまい申し訳ありません。

書込番号:18352042

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/09 21:23(1年以上前)

こんばんは

>使用する場所は7帖程、クラシックや女性Voのバラードなど好んで聴いています。
>予算は30万円ほどは可能ですが出費が少なくて済むのであれば助かります。

PD-70は良いプレーヤーですね、私もお勧めの機種です。
予算内で以下の物をお勧めしておきます。

プリメインアンプ
※パイオニアA-70、同一メーカーで相性も良く、高域が綺麗で女性ボーカルは得意です。
※ローテルRA-1520、ナチュラルな音調でジャンルを問わず、上手く再生してくれます。
※ヤマハA-S1000、フラットな音調で繊細で色付けが少なく、女性ボーカルやクラシックに合います。
3機種とも価格は10万円位です。一番のお勧めは好みにもよりますが、個人的にはRA-1520です。

スピーカー
※ダリikon5、トールボーイ型ですが、現存する中では最も小型のSPとなります。
 ハイブリッドツイーターは高域が綺麗に伸び、女性ボーカルは秀逸です。
 13万円位ですが、スタンドも不要でそのまま設置出来ます。

※同じくダリのikon2になりますが、こちらはブックシェルフ型になります。9万円台で購入
 出来ますが、別途SPスタンドが必要なので、ikon5とは価格が近くなります。

どちらのSPも高域は綺麗で女性ボーカルを上手く再生してくれます。柔らかめの音調で
パイオニア機器との相性の良さは確認しております。

>可能な限り場所をとらないようにしたいと思っているのですが

小型で安価なモデルも検討されるなら、ティアックのAI-301DAがお勧めです。
SPはダリのセンソール1かモニターオーディオのBronze-BX1が良いと思います。
どちらも高域が綺麗な音調で女性ボーカルには合います。

書込番号:18352814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/09 21:26(1年以上前)

ミントコーラさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264759/SortID=18351888/#tab

書込番号:18352834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/09 21:29(1年以上前)

スレ主さんへ

解決済にしておきましょう

書込番号:18352847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/01/09 21:41(1年以上前)

ミントコーラさん

本件、皆さまの共有により解決しておりました。
お手数おかけして申し訳ありません。

スピーカーやアンプのことなど大変勉強になりました。
今後、別室の音響を揃える時に参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:18352899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/09 21:55(1年以上前)

JBLさん、お気遣いありがとう御座います。

書込番号:18352955

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2015/01/09 22:18(1年以上前)

上記文章書くのに真剣になってしまい、一時間掛かりましたよ(笑)w


久しぶりに(保)らしいと思いました。(笑)


書込番号:18353050

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/01/09 22:21(1年以上前)

ミントコーラさん

私の不注意で
貴重な時間を割いてしまい申し訳ありませんでした。
今後、注意します。

書込番号:18353063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

光出力について

2014/12/30 10:30(1年以上前)


CDプレーヤー > ヤマハ > CD-N301

スレ主 akinori11さん
クチコミ投稿数:287件

購入を検討しておりますがいまいちわからないので教えてください。
本機とアンプを光デジタルでつないでハイレゾのソースを再生する場合、
アンプ側もハイレゾのフォーマットに対応している必要はあるのですか?

ちなみにアンプはPioneer LX53です。

書込番号:18319358

ナイスクチコミ!4


返信する
kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/12/30 10:51(1年以上前)

おはようございます。

プレーヤーの光デジタル出力は44.1kHzしか出ないので、デジタル出力ではハイレゾの恩恵は受けれません。

書込番号:18319417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 akinori11さん
クチコミ投稿数:287件

2014/12/30 10:56(1年以上前)

kika-inu さん

早速の投稿ありがとうございます。
そうなんですか・・・
ダメなんですね。

ハイレゾの恩恵を受けるにはRCA接続なのでしょうか?

書込番号:18319435

ナイスクチコミ!2


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2014/12/30 11:00(1年以上前)

こんにちは

本機のアナログ音声出力端子を、RCAケーブルで、Pioneer LX53につなげれば、NASのハイレゾ音源、再生できます。

書込番号:18319448

ナイスクチコミ!0


スレ主 akinori11さん
クチコミ投稿数:287件

2014/12/30 11:01(1年以上前)

mobi0163 さん

こんにちは
よくわかりました。

ありがとうございます。

書込番号:18319454

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/30 11:36(1年以上前)

こんにちは

>本機とアンプを光デジタルでつないでハイレゾのソースを再生する場合、
アンプ側もハイレゾのフォーマットに対応している必要はあるのですか?

ちなみにアンプはPioneer LX53です。

本題ですが、ネットワーク再生(DLNA)なら、デジタル出力(光、同軸)で44.1kHz16bit以上を出力可能です。
Network Fs48kHz:2Hz〜24kHz (-3dB)、
Network Fs96kHz:2Hz〜48kHz (-3dB)、
Network Fs192kHz:2Hz〜96kHz (-3dB)
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hifi-components/cd-players/cd-n301_silver__j/

そして、LX53も対応できます。
2CHであれば光入力で、最低 96kHz24bitはデコード(D/A変換)可能です。
AVアンプは以前からハイレゾ(44.1kHz16bit以上)に対応していますので、安心してお使いください。
ちなみに自分が使っていた7,8年前のPIONEERのAVアンプもハイレゾ対応(96kHz24bit)してました。

書込番号:18319553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/12/30 12:28(1年以上前)

こんにちは

>本機とアンプを光デジタルでつないでハイレゾのソースを再生する場合、
>アンプ側もハイレゾのフォーマットに対応している必要はあるのですか?

まずこの機種でハイレゾを再生する場合、必ずネットワーク機能を使用する
必要があります。別途NASという物を用意し本機とLANで繋ぐ必要があります。

仮に何らかのハイレゾファイルが入っているCD-Rを再生しても無理です。
CD再生部はMP3とWMAしか再生出来ません。

NASのハイレゾファイルを本機で再生してアンプへ出力します。この時RCAでも
光でもどちらでも大丈夫です。出来ればRCAが好ましいですね。出力端子は
ハイレゾには関係ありません。

それからこの場合RCA接続されるアンプ側がハイレゾ対応とかも関係ありません。
普通のプリメインアンプでも可です。

要はNASという物に入ったハイレゾの音源をCD-301で再生すると思ってください。
これが出来るCDプレーヤーだという事です。

書込番号:18319690

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 akinori11さん
クチコミ投稿数:287件

2014/12/30 15:06(1年以上前)

LVEledevi さん
ミントコーラ さん

詳しく教えていただきありがとうございます。

アナログ派の自分にとっては最近のデジタル系のオーディオは難しくて・・・

書込番号:18320066

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/12/30 15:12(1年以上前)

akinori11さん

一つ言い忘れていました、追加補足です。
NASの他に無線ルーターが必要です。
すでにお持ちであればそれで大丈夫です。

NAS→無線ルーター→CD-N301の順に繋ぎます。
CD-N301では直接NASを読み込みにいけません。

書込番号:18320084

ナイスクチコミ!2


スレ主 akinori11さん
クチコミ投稿数:287件

2014/12/30 15:24(1年以上前)

ルータに関しては承知しております。

書込番号:18320120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 表示パネルについて

2014/12/26 20:18(1年以上前)


CDプレーヤー > ONKYO > C-N7050

スレ主 Brown Wolfさん
クチコミ投稿数:4件

この商品は、比較的前面モニタが大きいように見えます。
このモニタ部は、複数行表示は可能でしょうか?

書込番号:18307797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/12/26 20:45(1年以上前)

Brown Wolfさん、こんばんは。
取扱説明書のP.7やP.13などを見ると1行表示のように見えませすね。

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/C-N7050.pdf


ではでは。

書込番号:18307866

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/26 20:46(1年以上前)

こんばんは

>このモニタ部は、複数行表示は可能でしょうか?

曲情報などは、中央に1行で表示のようです。
上部はインジゲータなどが点灯します。

参考
取説 10,13ページ
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/C-N7050.pdf

書込番号:18307871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Brown Wolfさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/27 12:28(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございます

書込番号:18309567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング