CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(10258件)
RSS

このページのスレッド一覧(全912スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
912

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドフォーンアンプの選択肢について

2009/09/26 23:36(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA7003

オンキヨーのミニコンポ “ インテック205 ”(定価15万円)でクラシックの交響曲を聴いて楽しんでいます。
最近、年老いた母が同居し、スピーカーから大きな音量で好きなクラシック音楽を聴くことが出来なくなって困っています。
音楽之友社発行のオーディオ専門誌 “ Stereo ” 10月号(P.51)に “ 特集2 ヘッドフォン専用システムを組む ” の企画が組まれています。でも、予算オーバーのため買うことが出来ません。この企画とは別に、Q&A(P.170)記事に、最近のマランツのCDプレーヤーは高性能なヘッドフォンアンプを搭載しており、ヘッドフォン再生で、もっとも手軽でクォリティの高い方法は、“持論として”高性能化したCDプレーヤーのヘッドフォン出力を使うこと、と結論しています。予算5万円と割り切ると、マランツSA7003の選択肢しかありません。
後悔しないでしょうか。

書込番号:10218792

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/26 23:52(1年以上前)

現在のシステムに、ヘッドフォンアンプをプラスする方法もあります。
光、もしくは同軸で接続できます。
http://www.audiotrak.jp/product/DR_DAC2_DX/
音は好みがあると思うので、どちらが良いとは申し上げられませんが。

書込番号:10218917

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件 SA7003のオーナーSA7003の満足度5

2009/10/03 23:09(1年以上前)

クリームパンマンさん
ヘッドフォンアンプを紹介していただきありがとうございました。
この製品も含めて検討してきましたが、マランツSA7003に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:10254735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/09/29 22:37(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > CD6003

スレ主 yoriawaさん
クチコミ投稿数:2件

iPodとUSBで接続出来るので購入を検討中です。
パソコン(Mac)のiTunesとの接続も出来るのでしょうか?
Appleロスレスで読み込みした曲でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10233715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 CD6003のオーナーCD6003の満足度4

2009/10/03 01:55(1年以上前)

こんにちは。
同じ条件の機器を所有していますので、回答します。

パソコンからの直接接続はできません。
Macだろうとwinだろうと、これはできません。残念ながら。
pcから光出力があっても、プレーヤ側に受けがありません。
MacからiーTunes再生を接続再生するには、光入力端子が必要です。
マランツ15s2なら可能です。

i-podに取り込む形式であれば、何でもokです。
ゆえにロスレスで読み込みした曲の再生は問題なく可能です。
wavもmp3も問題ありません。

回答になっていますか??

書込番号:10249965

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoriawaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/03 08:22(1年以上前)

rocky of harimaさん
ありがとうございます。

Bカメラの店員がたぶん大丈夫ですよ、とあやふやな回答だったので
買わなくてよかったです。
とても助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:10250556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ぼちぼち購入考えてます

2009/09/26 06:08(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-CX3

スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

サイズとデザインに注目して購入検討しています。でもやっぱり重要なのは音。個人の好みもあるでしょうが、お持ちの方または視聴した方の参考意見をお聞かせ願います。ちなみに対抗馬は同価格帯のマランツSA8003です。

書込番号:10214305

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/26 12:59(1年以上前)

掲示板利用ルール&マナーで、マルチポストは禁止されています。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

DCD-CX3、試聴会で2時間ジックリ聞いたことがありますが、良いプレーヤーだと思いますよ。水準いってます。

書込番号:10215669

ナイスクチコミ!2


スレ主 ハル2009さん
クチコミ投稿数:20件

2009/09/26 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。たいがいコンポ売り場に置いてあったりするんで、ちゃちく感じたりもしたんですが、音が確かならいいですよね。環境のいい売り場探して聴いてみます。

書込番号:10218205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

15S2との違いにについて

2009/08/12 12:55(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > SA-13S2

このほどアンプをPM-15S1からPM-11S2に換えたところ、素晴らしい音質に激変しました。
すると欲張りなもので今度はプレーヤーを換えたくなってしまいました。
本来であればSA-11S2にいきたいところですが、予算の都合上安く済ませたいのですがPM-15S2と13S2を候補に挙げております。(現在はSA-15S1)
SA-15S2は大分S1より改善されたそうですが、せっかく換えるので劇的な変化を望みたいところです。
そこで両者を聴き比べた方がいらっしゃったら、インプレッションをお聞かせください。

書込番号:9987699

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/13 14:55(1年以上前)

>せっかく換えるので劇的な変化を望みたいところです。

だったら、11S2にいくべきじゃないですか。

オーディオは正直なもので、劇的な変化を望むには劇的な予算の増加も要求します。しかもその度合いはクラスが上がるにつれて2次曲線を描いて上昇していきます。

劇的変化を望みながら予算をケチる( 失礼(^^;) )のは矛盾しているかと・・・。

書込番号:9992712

ナイスクチコミ!4


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/14 12:35(1年以上前)

音質の変化の大きい順で、スピーカー、アンプ、CD等の入り口です

現在はSA-15S1からケチッて上げても言われているように、劇的どころか少しかわったな程度
11S2に上げてもアンプ程の感動は得られません
同程度の変化を求めるならば、11S2より上の製品になるでしょう

書込番号:9996663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件

2009/08/16 19:16(1年以上前)

確かに劇的な変化を求めるならば13S2では難しいかもしれませんね。
当分は現行のシステムで鑑賞したいと思います。

次から次へとグレードアップしても、きりがないですからね。

書込番号:10007259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/27 23:38(1年以上前)

SA-13S2のインプレッションがないので私なりの感想を。
SA-13S2はケン・石渡を念頭において作られたモデルで、
音の味付けもマランツの路線はある程度保ったまま多少
ケン・石渡のテイストを加えたモデルだそうだ。確かに
従来のマランツのあまり味付けのない、よく言えばディ
スクの情報量に忠実な感じというよりは、少し中低域に
膨らみのあるちょっと色気のある感じでした。
 SA-15S2はそれに比べると従来のマランツ路線。(それ
でも15S1に比べると低音も出るし空間も広い。)なので
SA-13S2は従来のマランツの音に不満を持っている人には
いいんじゃないでしょうか。
 

書込番号:10060037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/14 17:53(1年以上前)

586RAさんに一票。

どうせ買い換えるんだったらSA-11S2が良いです。ハイエンドの入り口の音がします。

分割払いでも買えるので、何とか買って欲しいな。^^

アンプの交換より音の向上は大きいと思います。

スピーカー>CDプレイヤー>アンプ、私の主観です。

書込番号:10152627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:925件

2009/09/15 13:16(1年以上前)

実は先日オーディオショップに行きSA11S2を試聴しまして、あまりの音の良さに惹かれてしまい、思い切って購入してしまいました。SA13S2も試聴したのですが、やはり格が違いますね。
PM11S2のアンプにつなぐCDプレーヤとしてはSA11S2しかないと思います。(^^)
本日届いたばかりですので今晩じっくり聞いてみたいと思います。
SA15S1を下取りに出して280,000円で購入しましたので、結構お得だったかもしれません。
みなさん、後押しをしていただきありがとうございました。
やはり音の入り口と出口は重要ですね!

書込番号:10156943

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XLRとRCAから同時出力されますでしょうか?

2009/08/24 21:11(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

メーカに問い合わせましたが、担当者が不在だったのか回答が面倒だったのか不明ですが、
「本機はXLR端子とRCA端子の双方から同時に音声出力が可能なのでしょうか?」
と質問しましたところ、「多分可能だと思います」との回答でした。

本機をお使いの方にお尋ねしたいのですが、
XLR端子とRCA端子の双方から出力されているか否かを確認なさっておられましたらばお教え下さい。

例えば、XLR端子からヘッドホンアンプの入力に接続して、
RCA端子からアンプの入力に接続して、同時に使用することを想定しております。

書込番号:10044739

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/27 16:42(1年以上前)

本機のユーザーではありませんが、レスないようなのでご参考まで。

友人で、ソニーのSCD-1を使っている人がいますが、彼の場合RCAとXLR両方から出力とって別々のプリアンプに入れています。問題なく動きます。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/199904/99-002/

しかし、以前アキュフェーズ技術の方にプリアンプのRCAとXLR両方の端子から信号を取ることについて質問したことがあります。

曰く、繋ぐ機械の関係もあるから断言出来ないが、動作上は多分問題ないとのこと。しかし、ノイズの混入や変な電気的ループが出来てSNが落ちるようなことも考えられるので、音質上は勧められないと言われたことがあります。多分、本機でも事情は同じかと思います。

以上ご参考まで。

書込番号:10057827

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2009/08/29 01:14(1年以上前)

586RAさん、回答有難うございます。
サポートに聞いても歯切れの良い回答が得られなかったものですから、
大変助かります。

やはり、XLRとRCAの同時出力は可能でも、
実際に同時に使用した場合に弊害もあることがわかりました。

今後とも宜しくお願いします。

書込番号:10065840

ナイスクチコミ!2


スレ主 AV計画さん
クチコミ投稿数:229件

2009/09/11 23:21(1年以上前)

本日、XLR端子からSRM-600LIMITEDに接続し、同時にRCA端子からA-1VLへ接続しました。
同時使用は可能でした。
A-1VLの電源を入れない状態でもXLR端子側への影響は見られませんでした。
この逆に、SRM-600LIMITEDの電源を入れずにA-1VLで聴いても音的には特段影響はありませんでした。
SRM-600LIMITEDとA-1VLの双方の電源ONも問題ありませんでした。
ノイズ混入を心配しておりましたが影響が見られず良かったです。

586RAさんから有益なアドバイスを頂戴していたことで、
接続調整時に意識して確認できたことを感謝いたします。

ちなみに、XA5400ESのXLR端子からの接続における音質等については、
SRM-600LIMITEDのほうに書き込ませて頂きました。

書込番号:10137635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

肝心のディスクが

2009/09/09 21:30(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

スレ主 秋蕎麦さん
クチコミ投稿数:139件

SACDディスクが売ってるレコード店がありません。
CDでは音質の良さがわかりません

書込番号:10126814

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/09/10 13:27(1年以上前)

>SACDディスクが売ってるレコード店がありません。

アマゾンとかHMVとか、通販系で買えば何処でも手に入るかと思いますけど。

書込番号:10130077

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秋蕎麦さん
クチコミ投稿数:139件

2009/09/10 16:48(1年以上前)

通販ですか!すっかり忘れてましたm(_ _)m

書込番号:10130615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング