CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(10264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全914スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
914

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入した方に質問です。

2018/09/24 12:58(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > ND8006

クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

初めてUSBをさしましたが、光るUSBが光らなくて、音楽は鳴りましたが、再度差し込んだら、光りました。USBの穴を覗いてみると歪んでるようにみえます。みなさんのは、どうでしょうか?

書込番号:22133290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2018/09/24 17:27(1年以上前)

>あっ君。 さん

こんばんは。

接触不良と思われる症状を確認し、目視でも右側金属部品の位置がズレています。
この画像を添付して購入店に連絡して下さい。購入されてから2ヶ月位ですよね。
新品交換してくれるのでは?。
ネットで他の画像を見る限り、この金属部品は左右対称に取り付けられています。

書込番号:22133905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2018/09/24 17:30(1年以上前)

有難う御座います。購入してから、2ヶ月も経っていません。購入店に連絡しました。Amazonで購入したので、あと5日早くきずいてれば、Amazonが、対応してくれたのに、残念です。

書込番号:22133912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2018/09/25 15:01(1年以上前)

マランツは、初期不良と認めましたが、修理しかできないといわれました。まだ購入して1ヶ月少しなのに。購入店は、マランツにきいてみないとわからないとの事で、返事待ちです。

書込番号:22136159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2018/09/25 20:34(1年以上前)

メーカーに朝一番に電話しました。写真を見てくれたみたいで、明らかに初期不良と認めてくれましたが、ショップ次第だといわれました。次にショップに電話したら、メーカー次第だと言われて、夕方ショップから、メールが、あり、メーカーから、新品と交換してくれるとの事でした。
ゴープロHERO6の時の初期不良は、メーカーに修理依頼しましたが、新品交換するといわれましたが、中にテスト電池が、入ったまんまで、液晶保護シールが新品は、はっていますが、はってなく、中古品と思われるような品が、きましたので、不安では、ありますが、マランツさんのご好意と信頼で、新品が、くるのを待とうと思います。
接触不良は、こまるので、良かったです。

書込番号:22136917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2018/09/25 21:15(1年以上前)

>あっ君。 さん

こんばんは。

良かったですね。スレ主さん に落ち度は無いし、最初からの不良ですから、
1ヶ月を少し過ぎただけなのですから、新品交換は当然と思います。
マランツが中古を送ってくるとは考え難いので、大丈夫だと思います。
良品が届きますよ。

書込番号:22137060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2018/09/25 21:17(1年以上前)

有難う御座いました。貴方様にも感謝いたします。届くまで楽しみにしています。

書込番号:22137069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DCD-800NEとPMA-800NEの接続について

2018/09/18 19:14(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

クチコミ投稿数:8件

オーディオ初心者です。かなり初歩的な質問となってしまうかとは思いますが、ご意見いただけますと幸いです。

接続方法について質問です。アナログ接続よりも光デジタルケーブル接続でDCD-800NEとPMA-800NEを繋いだ方が音質的には良いのでしょうか?

書込番号:22119387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/09/18 20:53(1年以上前)

>Killer Queen 1974さん
良質なアナログケーブル接続の方が音質は良好でしょう。
アンプ側はアナログモードに設定します。

書込番号:22119660

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/18 21:31(1年以上前)

>Killer Queen 1974さん こんばんは

当方もアナログと光や同軸を演奏途中切り替えて変化を楽しんでいます。
どれがいいとは一口で言いきれないものを感じています。
アナログの場合は、CDP内のDACが使われる訳ですし、光や同軸の場合はアンプ側のDACが使われることになるのが大きな違いかなと。
アナログの場合はごく普通に無難な音、光はほんの少し高い音が出る感じ、同軸は低域がほんの少し強調される感じに受け取っています。

書込番号:22119814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/09/18 23:56(1年以上前)

>Killer Queen 1974さん
CDPとアンプのDAC性能が同じとしてもアナログ接続の方が一般的に音質が良いです。
光や同軸接続の場合、オーディオ再生クロックはCDP側からケーブル経由で供給されますが、そこで伝送ジッターが乗り音質を悪化させます。一般に光の方が伝送ジッターは多いので光の方が音質は良くないです。
アナログ接続の場合DACの近傍に配置されたクロックを使うのでジッターが少なく音質が良いことになります。この事はメーカーのホームページに書いてあります。

書込番号:22120207

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2018/09/19 12:28(1年以上前)

アドバイスしていただき本当にありがとうございます。BELDEN 88770を購入してアナログ接続をやってみようと思います。

書込番号:22121008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/09/20 19:03(1年以上前)

カタログで見る限りですが、CDのほうがデジタル信号処理のアップスケーリングを行う
処理が入っています。光接続の条件を超えるサンプリング周波数になっているので、
質のよいアナログケーブルを使うほうが結果は良いと思います。

アンプについているDACと、CDで処理しているDACのSPECの差を考慮すると
こうなりますが、実際は、つないで聴き比べないとわからないかもですね。
好みもありますし。

書込番号:22123971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6855件Goodアンサー獲得:120件

2018/09/20 21:05(1年以上前)

関係無いけど

キラークィーン良い曲ですね
当時ラジオで聴いてぶっ飛びました

書込番号:22124291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBDACとしてつかえますか?

2018/07/20 00:42(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

パソコン直結の場合ドライバーインストール必要必要なんですか?

書込番号:21975004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/07/20 02:32(1年以上前)

USBDAC機能はないので、PCと接続しての利用は出来ませんね。
フロントはUSBメモリ用ですし。
入力端子もないので、PCとの接続で利用する手法がないです。

書込番号:21975095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2018/07/26 00:08(1年以上前)

Pcとの接続できませんか。スマホとも、むりなんですか?

書込番号:21988579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2018/09/20 19:06(1年以上前)

使えないでしょうね。
もし、使えたら、DNP-800NE の意味が。。

書込番号:22123980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マランツND8006を所有してますが。

2018/09/14 23:24(1年以上前)


CDプレーヤー > マランツ > ND8006

クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

マランツのND8006と最近出たNA6006とでは、どちらが、機能的には、上なんでしょうか?

書込番号:22109345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/09/15 03:22(1年以上前)

ND8006

ND8006

NA6006

NA6006

どうも。

機能というか、DACとしては6006の方がS/N比向上など進化していますね、

書込番号:22109658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件 ND8006のオーナーND8006の満足度5

2018/09/15 19:53(1年以上前)

もう少し待てば良かったです。有難う御座います。

書込番号:22111467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンプについて

2018/09/04 15:16(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:9件

初めまして。初心者で機械オンチの為、易しい説明をして頂けると嬉しいです。

私はDENONのヘッドホンアンプ(DA-310USB)を持っています。それにPioneerのDVDデッキを繋げて、基本的にCDか、USBに入れた曲をヘッドホンで聴いています。
音が悪いので、ネットワークCDレシーバーを買いたいと思っていたのですが、アンプ+アンプだと機械が壊れてしまうと聞きました。ヘッドホンアンプもそうでしょうか?

こちらのCDプレーヤーに先ほどのヘッドホンアンプを繋ぐ分には問題なく聴けますか?やはり、同じタイプの機種のCDプレーヤー+アンプではないと、イマイチ性能が悪い(音質が下がる)などあるのでしょうか?

簡単な問題かもしれませんが、知識のある方、よろしくお願いします。

書込番号:22082876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/09/04 16:24(1年以上前)

クラテイスさん

>こちらのCDプレーヤーに先ほどのヘッドホンアンプを繋ぐ分には問題なく聴けますか?

はい、問題無く聞けます。

CDプレーヤーとヘッドホンアンプを同軸デジタルケーブルでつなぐと良いです。

書込番号:22083007

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/09/04 18:28(1年以上前)

>Minerva2000さん
ご返答ありがとうございます。
ちなみに、ネットワークCDレシーバーとヘッドホンアンプを繋ぐと壊れてしまいますか?
素人なりに機能性の多さを考えると、将来性があって良いのかな?と思っているのですが、難しそうならこちらの購入を検討中です。

書込番号:22083262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/09/04 18:46(1年以上前)

クラテイスさん

>ネットワークCDレシーバーとヘッドホンアンプを繋ぐと壊れてしまいますか?

変な接続をすると壊れる可能性は無くも無いです。

ネットワークCDレシーバーに光出力または同軸出力があれば、ヘッドホンアンプの対応する端子に対応するケーブルでつなげれば問題無いです。

書込番号:22083296

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/09/04 18:55(1年以上前)

>Minerva2000さん

そうなのですね。全て壊れてしまうものだと思っていましたが、それでしたらもう少し上の価格帯の機種も検討してみたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:22083329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー

クチコミ投稿数:25件

表題のとおりのものを探しています。
@ラジオが聞ける(自営業店舗設置のため)
ACDが再生できる
BUSBメモリやSDカードに対応し48KHz/24Bit以上の無圧縮WAVEやFLACなどが再生できる
BRCAかXLR出力がある
C音量調整(プリ)機能かデジタルアウトがある

ADAM T5VというエントリータイプのパワードスタジオモニターでラジオやCD、USBメモリ音源の再生をするのが主な目的です。
TEAC PD-301は音量調整機能がないので、ヴォリュームさえあればコストも余計な配線も音質劣化の要因もなくこれ単体で完結できるのにというのが惜しい点です。
(パッシブプリやプリ機能付DACはそれだけ配線やコストが増えるので)

書込番号:22077077

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/02 12:40(1年以上前)

>FOCAL GRACEさん こんにちは

必要な機能はすべてPD-301へあるようなので、アンプ付きスピーカーとの間へボリューム調整だけあればいいのではないでしょうか。
FOSTEX PC-1e 2111円はどうでしょう?入力・出力のケーブルまでついています。
アマゾンのURL添付出来ませんので検索お願いします。

書込番号:22077471

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/09/04 07:59(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
そちらの商品検討も致しましたが、ケーブルや変換、接点が増えることや音質への影響が気になりますので
できればプレイヤーに音量調整がついているのがベストなんですが、もう少し検討してみます。

書込番号:22082048

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/09/04 10:59(1年以上前)

>FOCAL GRACEさん

GAありがとうございます。
ラインアウト、ラインイン回路へボリュームを入れることは音質劣化がとても少ないです。
探すとすればネットワークプレヤーかと思いますが、FMチューナーを中古の2-3千円を加えるかですね。

書込番号:22082376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング