SONYすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SONY のクチコミ掲示板

(1096件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

A-B間リピート機能

2024/08/16 21:53(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY

クチコミ投稿数:13件

手持ちのソニープレーヤー(30年前のもの)のイジェクト機能が怪しくなってきているので次を考えておきたく、探していますが…
曲のリピート機能は当たり前ですが、A-B間リピートはみつかりません。ソニーさん特有の機能だったのでしょうか?
何方か教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:25853334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/17 05:22(1年以上前)

>まっち!!さん

>A-B間リピート機能

ヤマハのCD-S303は、出来るようですよ
詳細は取説15頁による。

https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/1/1405991/VHK4260_CD-S303_OM_Ja_J_C0_web.pdf

書込番号:25853548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2024/08/17 10:21(1年以上前)

湘南MOONさん

ありがとう御座います。

書込番号:25853778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CDドライブの交換をした方はいますか?

2021/05/25 22:38(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > NAC-HD1

スレ主 Hakasekunさん
クチコミ投稿数:3件

CDを挿入しても回転音が鳴ったり止まったりを繰り返し、読み込めなくなってしまいました。
メーカー修理にも出してみましたが、部品がなく修理不可とのことでそのまま戻ってきました。

CDドライブを交換修理したいのですが、成功した方はいるでしょうか?

ケースを開けて中身を確認すると、ドライブはTEACのCD-5010A-030でした。
ATAPI接続のドライブと繋ぎ変えれば使えるだろうと、手持ちのドライブに交換してみましたが、読み込めません。
搭載機種について検索してみると、どうやらオーディオ機器向けの特殊仕様のようです。
10年以上前の機種なので、同じものは入手困難です。

このドライブなら動くとか、ドライブ自体を修理したとか、情報をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:24155165

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/25 22:53(1年以上前)

検索すれば色々ありそうです。
一例
https://www.chmj.co.jp/company/index.html

(^_^)v

書込番号:24155182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/25 22:55(1年以上前)

色んな処で修理してくれそうです。

https://thanks-electronic.com/?mode=f3
(*^_^*)

書込番号:24155188

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hakasekunさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/27 16:22(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
情報ありがとうございます。最終的に打つ手がなければ業者に依頼することにします。

ですが、入手可能で互換性のあるドライブの型番さえ判れば、交換するだけなので、自分でできるに越したことはないなぁと思うのです。
巷にはHDDを交換する猛者もいらっしゃるようなので、CDドライブ交換した方もいるかも、と思った次第です。

もう少し情報を待ちたいと思います。

書込番号:24157747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/27 17:53(1年以上前)

でしたら、修理業者に問い合わせるのが一番だと思います。
此所での口コミでは知ってる人の方が格段に少ないと思います。

良い修理業者さんなら中古部品を安く販売してくれるかも知れません。
先のも記しましたが此所の口コミは分解修理される方は多くないと思います。
(^o^)

書込番号:24157896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/27 18:07(1年以上前)

もう二つ書き忘れました。
オーディオ中古ショップでも良いかも知れません。

同一品出なくても、分解要領が判れば調べることは出来るかも知れません。
どのみち修理はされるでしょうし。

https://www.youtube.com/results?search_query=cd%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%80%80nac-hd1+%E4%BF%AE%E7%90%86
(^_^)v

書込番号:24157917

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hakasekunさん
クチコミ投稿数:3件

2021/06/07 01:00(1年以上前)

自己解決できましたので、お知らせします。

あれこれ検索しても
TEACのCD-5010A-030を搭載している機種は見つからなかったのですが、
SONY NAS-D55HD が末尾違いのCD-5010A-020を搭載していることがわかりました。
そこで中古品を入手して取り外し、交換したところ、無事にCDを読み込むことができました!
(厳密には型番が違うので、特殊なフォーマットには対応しないなどの微妙な不具合は先々あるかもしれません)

上・右・左を覆っているカバーを取り外したら、HDD、CDドライブが交換できます。
フロントパネルを交換するのにプラの爪を外すのにちょっととまどいますが、
パソコンの組み立て経験がある方なら自分で交換できると思います。

>入院中のヒマ人さん
今回は自己解決できましたが、最後はメーカー以外にも修理依頼できる所があると分かったのは収穫でした。
情報ありがとうございました。

書込番号:24176051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/07 05:52(1年以上前)

素晴らしい!
何事にも挑戦ですね。たいしたものです。
(^_^)v

書込番号:24176142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

電源入らず

2020/12/12 15:25(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > NAC-HD1

スレ主 働き者さん
クチコミ投稿数:108件

タイトルの通り電源が入りません。タップを変えたり色々やってみましたがだめでした。購入から12年以上経ってるので致し方ないかもしれません。ただ、愛着があるので修理できたらなと思っています。
ソニーでは保守期間がとうに過ぎておりますので、民間での修理になるかと思うのですが、そのような場所をご存知の方はいらっいやいますか?

また、修理が無理ならば、バッグアップしてあるHDDのデータをPCで吸い出す方法はありますでしょうか?
ご存知の方、アドバイスお願いいたします。

書込番号:23844670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/12 16:13(1年以上前)

ヒューズは点検しましたか?
基盤実装タイプだと見つけにくいですが。
電源スイッチそのものが悪い時もあります。
HDDのフォーマットが不明ですが、バラしてパソコンに繋ぐと見れるかも…
ソニー独自フォーマットなら不可能ですね。
ヤフオク等で中古を入手して入れ替えてみる?
なんとか動けば
HAP Music Transfer
なんかが使えるかも。

以前テレビで何でも直してくれる修理屋さんの紹介していました、何処だったかな。

書込番号:23844756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


自撮りさん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/18 07:49(1年以上前)

私も電源が入らなくなり、ヒーズと電源コードを確認しましたが原因が特定出来ませんでした。
メーカーに修理を出しましたが、マザー基盤の故障で部品入手が困難との理由で返却されてしまいました。

HPで 株式会社ア・ファン A・FUN  匠工房  の存在を知り、修理依頼をしてサブ電源の電解コンデンサーが
経年劣化で容量抜けしている事が分かり、無事に修理完了、復活となりました。

書込番号:24798757

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/01/31 13:50(1年以上前)

近隣火災で数十分停電後、電源が入らなくなり、購入した大手家電量販店に修理依頼したが、16年前の購入で、部品(メイン基板)が無いため修理出来ないとのこと。入っていたCDは取り出して、丁寧に梱包して戻って来た。さすが、あまり安くない量販店だ。
ゴミにするにはもったいないので、メイン基板を取り外し、停電で影響を受けそうな部品を探すと、電気二重層コンデンサが見つかる。電圧計で測定すると1.8Vくらいと低いので取り外し活性化を試みる。直流電源装置で定格の5Vを暫く印加し、その後、抵抗でゆっくり3.3Vまで放電させ、再び基板に戻し、再組み立て、電源を入れたら、動作するようになりました。応急修理できたが、交換部品の調達しなくては。どなたかの参考になれば幸いです。

書込番号:25121178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:44件

2025/05/16 15:44(4ヶ月以上前)

本体電源入らないですが、電源ケーブルの先に電源基盤有ります、4つの電解コンデンサー有ります、1つは400V10μF、もう2つは同じ電解コンデンサーで10V220μFX2最後の1つは160V1μFの4つです、秋葉原駅の近くの千石電商で160V1μF以下の店舗コンデンサー買えます、160V1μFは秋葉原のパーツショップ無いので完全にネットショップで販売しています、秋葉原が遠く行けない人は千石電商も通信販売しています、この4つの電解コンデンサー交換でなおりました。ちなみにソニーは修理しないので、自分でなおすか、沖縄県に修理してくれる会社有ります。できれば自分でなおした方が安あがりです。ちなみに電解コンデンサー、プラスマ、イナス有るので逆に付けると動きません、電解コンデンサーの長い方がプラスです、基盤にはプラスの表示有ります。分からない人は専門会社のが良いです。

書込番号:26180655

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

曲情報取得できない?

2019/06/30 11:18(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > NAC-HD1

スレ主 pudさん
クチコミ投稿数:26件 NAC-HD1のオーナーNAC-HD1の満足度5

久しぶりに起動したら、Gracenoteの情報が取得できないんです。有線LANネットワークは繋がっているけどダメってことは何か設定に問題あるんですかね?

書込番号:22768530

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/06/30 17:17(1年以上前)

その製品は分かりませんが、多くの製品でサービスが終了しているようです。

https://www.sony.jp/bd-player/info2/20181011.html

他にカーナビ等も検索すると出てきます。

書込番号:22769179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pudさん
クチコミ投稿数:26件 NAC-HD1のオーナーNAC-HD1の満足度5

2019/06/30 17:55(1年以上前)

納得しました。ありがとうございました。使い勝手のよい機能だっただけに残念です。

書込番号:22769254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに生産完了のようです

2019/04/28 14:59(1年以上前)


CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

クチコミ投稿数:431件

いつも利用する販売店に聞くと生産完了とのこと。
ソニーストアではまだ残っているようですが。
CDプレーヤーが10年間モデルチェンジしなかったのも驚きですが、ソニーがコンパクトディスク、SACDをやめる時代が来てしまいましたね。

書込番号:22630404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18件

2019/04/28 23:42(1年以上前)

リライアントさん、こんばんは。
はじめまして。

生産完了ですか・・・残念ですね。

いつの日かまたCD・SACDプレーヤー、プリメインアンプ、AVアンプ等でゾロ目三桁のESシリーズが復活する事を願いますm(_ _)m

書込番号:22631431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/05/01 05:58(1年以上前)

おはようございます。CDプレーヤーではありませんがTA-F222ESJのような製品の復活を望みたいですね。
バブル崩壊後、ソニーが褌を締め直した"安物アンプ"ですが。当時5万以下でMOS-FET 、重量14s、ムクのボリュームノブなどその時代のソニーならではのアンプでしたね。

書込番号:22636854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/17 22:15(1年以上前)

本機のユーザーです。
生産完了になってしまったので、予備のため2台目を発注しました(笑)。

書込番号:22673261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > SONY > SCD-XA5400ES

クチコミ投稿数:119件 SCD-XA5400ESのオーナーSCD-XA5400ESの満足度5

以前、SCD-XA500ESを購入してレビューを書かせて頂いたのですが、その後パイオニアのPD-70を購入して別の場所で使っていました。デバイスが新しい分、普通のCDの再生だったらPD-70の方が音が良いのかなと思っていましたが、最近両機を一緒に使う環境に変わり切り替えて使ってみると高音の上品さやひずみの少なさ、低音の存在感などで、SCD-XA5400ESの方が優れていると感じ、改めて良い機械だなと思いました。(PD-70も好きですが)

書込番号:21150353

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング