TEACすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

TEAC のクチコミ掲示板

(657件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TEAC」のクチコミ掲示板に
TEACを新規書き込みTEACをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー ティアックCD-H750

2013/11/27 16:42(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

はじめて投稿します。通販でCD−H750を購入しました。小型で設置しやすいこと。雑誌等の評価でコストパフォーマンスがすばらしいこと等で期待してですが、1年前購入のD社との比較では微妙な違いでした。実勢価格ではほぼ同じレベルです。質問の本質は外観が雑誌等で見るものと異なっていることです。天板には放熱用のスリットがある筈ですが実際に購入したものにはこのスリットはありません。この機種を購入した方でこの違いがわかる方がおりましたら教えてください。仕様、性能は同じとおもいますが発売からはそれなりの日数は経過していると思いますが何故でしょう。

書込番号:16887292

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2013/12/01 13:53(1年以上前)

白髪のトラさん、こんにちは。

確実な回答はメーカーに問い合わせされることをお勧めしますが、メーカーの都合や顧客からの要望、または改善のために仕様変更を行うことはあるかと思います。一般に放熱孔は消費電力が低くて機器内に熱がこもりにくい場合は加工やその抜型にかかるコストの増、ホコリが機器内に入りやすい等からできれば無い方が良いものです。もともとCDPはアンプに比べて低い消費電力ですし、当機でもカタログ上25Wですから設計上の熱に対する考え方の見直し、あるいはより放熱しやすいよう当初より内部を改善したなど考えられますね。

書込番号:16902685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 天井スピーカーと接続したい

2013/10/17 20:34(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。
わからないことだらけですので、
不備がありまさしたら御容赦ください。

この機器をこちらで評判が良かったので購入しました。

1.もともと有線を繋いであった
天井スピーカーに接続してiPhone3GSで90%、CD10%で使用したい。
2.スピーカーは12年前につけたスピーカーで埋め込み式。詳細不明。
3.スピーカーコードは銅線だった。


天井スピーカーから音声を出力するには、なにが必要でしょうか?

書込番号:16719145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/17 20:43(1年以上前)

スピーカーのコードが銅線ならアンプが必要になります、天井スピーカーが計2個付いているならステレオアンプを追加します。

書込番号:16719184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/18 13:58(1年以上前)

ありがとうございます。有線が外されたあとなので漠然とした記憶なのですが、有線だけが狭い場所に置いてあったので、アンプは不必要かと思っておりました。
二台置くとなると場所が‥かなり焦っています。よく調べてからでないとお財布も痛いですね。

書込番号:16721815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パイオニアとどっがイイカ?

2013/09/27 23:49(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-B [ブラック]

スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

750の評判が良いので購入を考えていますが、パイオニア PD−D6mk2とどっちが良いでしょうか?

D6もかなりの評判で価格以上の製品だと思います。(D9mk2は持っているのでだいたい判ります)

しかし、750はバーブラウン使用なので、こちらも期待できそうです。
それにUSBが使えるのも便利です。

どなたか聴き比べした方か、絶対の自信で押せる方の意見を伺いたいです。

書込番号:16640252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/28 11:58(1年以上前)

こんにちは。

感じ方は人其々だと思いますので、
ご試聴されるのが宜しいかと思います。

書込番号:16641691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 daiamondさん
クチコミ投稿数:113件

2013/09/28 12:10(1年以上前)

私の住んでいる地域は家電は数多くありますがオーディオ・ショップがないために試聴ができません。

これまでも他の製品での質問をしましたが有意義な意見が多くいろいろと助けてもらいました。

実際に聴いてみなければ実のところはきわかりませんが、参考意見もなかなかに役立ちますのでお伺いしている次第です。

書込番号:16641720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/28 12:44(1年以上前)

そういうことでしたか。
それは駄レスしてスミマセンでした。

書込番号:16641841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/28 13:29(1年以上前)

PD-D6MK2もバーブラウンのDAC…、いっそPD-30にしてみては?
USBメモリーも使えるみたいだし。

書込番号:16641997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

製品品質

2013/06/21 15:06(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > AD-RW900-S [シルバー]

クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
先日、AD-RW900Sを購入しました。
父が昔のカセットを保存したいとのことで、父の日のプレゼントに購入しました。

ところが・・
使用して2日目で、
1. カセットデッキが動かない
   初日は動作しましたが、2日目に動かなくなった。
   早送り、巻き戻し、再生とも一瞬唸りますが、全く回転せず。

2. CD-Rが録音できない
   音楽用CD-R(太陽誘電の音楽用としては品質も良いとされているディスクを使用)で
   録音開始すると、数秒〜30秒ほどで、COM ERROR、PMI WRITE
   との表示で停止し、全く録音されず・・。


また、見た目に安っぽく、カセット部などは昔の質の悪いラジカセと思うほどの質感です。
CD部も質の悪い海外製のような・・

20年近く前のTEACのWカセットデッキと並べて置きましたが、明らかに20年前の
製品の方が高級感あります。

正直、この品質、質感で4万円近く(それも実勢価格で)は高すぎます。

やはり、中古でもカセットデッキを探してきて、CDR対応機と組み合わせたほうが良さそうですね。

一応初期不良なので、交換、返品を打診してみますが、買わなきゃよかったと少し後悔です・・




書込番号:16278930

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/21 17:02(1年以上前)

こんにちは

製品情報ありがとうございます、TEACはこの分野(カセット、CDP)では歴史があり、それなりの信頼のおける製品かと思いますが、残念な結果でしたね。
プロ用のブランドまで展開してるTEACですが、、、

書込番号:16279258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/21 20:54(1年以上前)

里いもさん、
そうなんです。TEACだからそんなことはないだろうと思ってたので正直少し裏切られた気持ちです。
嫁さんからは、「そんなワケワカんないメーカーの品買うからよ」となじられ、
「TEACはプロ用の機材も作っているちゃんとしたメーカーだ!」と反論しなければならず・・。

なんとかショップの方で初期不良交換(だいぶ時間が経っていましたが、交換に応じて頂けました)
頂けることとなりましたので、交換品はそんなことが無いよう祈っています。

書込番号:16279986

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/06/21 20:59(1年以上前)

業務用現場でのトラブルは許されないことですからね、結婚式でなど。
TEACは他社にもドライブユニットなど供給してると聞いてるので、尚更です。

書込番号:16280008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodが使えるCDプレーヤを探しています。

2013/04/06 10:30(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-H750-S [シルバー]

クチコミ投稿数:65件

1年ほど前にSenheiserのHD-650ヘッドフォンを買い、Kenwoodの小型CDアンプに繋いで
楽しんでいます。

さらに、先月は真空管ヘッドフォンアンプを買って、耳からウロコが落ちました。

こんなにいい音がするんだ、ヘッドフォンオーディオ、奥が深そうです。

あとは、CDプレーヤをアップグレードするだけだと思い、色々チェックしています。

候補のTeacの CD-P650は¥17500前後と予算的にはいいのですが、フルサイズ。

今の狭いラックに真空管アンプと一緒には入りません(泣)


今の小型CDアンプと同じサイズということで、このCDプレーヤにたどり着きました。


残念ながら、あまりレビューがないようです。

お使いの方の率直な意見を教えてください。

購入の参考にしたいので、ぜひ詳しくお願いしますね。 m(^_^)m

書込番号:15983595

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/04/08 09:38(1年以上前)

トドお父さんさん、こんにちは。

オーディオは組み合わせる機器がそれぞれ力を出し合い、協力してよい音を鳴らします。そのため各機器の能力のバランスが取れていることも重要です。

たとえばHD-650はヘッドホン界のハイエンド製品ですが、ちなみにお買いになった真空管ヘッドフォンアンプのメーカー名と型番は何でしょう? それがよいものなら、CDプレーヤーは1万円台クラスでは今と比べあまり意味がないかもしれませんね。そのあたり、私はヘッドホンに詳しくありませんので、上記のような情報を出してくだされば詳しい方からレスいただけるのではと思います。ではでは。

書込番号:15992045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/04/08 20:35(1年以上前)

Dyna-udiaさん、返信ありがとうございます。

ヘッドフォンアンプは、海外では定評の高い、中華 真空管アンプ Little Dot MK3です。

送料込、$244なので、日本円で2万4千円くらいでしょうか?

現在、使用しているのが Kenwood R-K711 CDアンプ(購入当時2万5千円位)です。

このシステムでということもありますが、一般的なレビューが欲しいと思い、質問

させていただきました。

もし、お使いの方がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:15993861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/06/22 10:27(1年以上前)

結局 CDプレーヤにオカネをだすよりと、DENONのネットワークプレーヤ DNP-F109-SP を2万5千円強で買ってしまいました。

結果は大、大、中ww 満足です。
音は大満足、拡張性も大、使い勝手に若干中 が入っています。

うん拾年前にフィリップスが決めた44.1KHz 16bitのCDのフォーマットから、PCオーディオで96KHz、192KHz 24bitの世界を知ってしまうと、後戻りはできないですね。
とくに16ビット ⇒ 24ビット の音質差はいかんともしがたいですね。たった256段階ですから。

真空管ヘッドフォンアンプから、コッチの方向に行ってしまうとは自分でもオドロキです。

書込番号:16281888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このプレイヤーを使うには

2013/03/09 15:49(1年以上前)


CDプレーヤー > TEAC > CD-P1260

クチコミ投稿数:499件

こんにちは、このCDプレイヤーにLepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020等の2〜3000円程度で購入出来るアンプを繋げれば、ヘッドフォンである程度良い音が聴けますか?

今は16bitのDiscmanやパナソニックの古いコンパクトCDプレイヤーで聴いています。

スピーカーで聴く事は考えていません、あくまでも出費は最小限でCDをヘッドフォンでそこそこ良い音で聴く事が目的です

宜しくお願いします。

書込番号:15869440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/03/09 16:42(1年以上前)

このプレイヤーに付いているヘッドフォン端子を使って、プリメインアンプは必要ない気がします。

ヘッドフォンの場合は、プリメインアンプのヘッドフォン端子よりヘッドフォンアンプの方が音は良いですよ。

もし興味があるのならヤクオフ辺りで中古のヘッドフォンアンプでも探してみたらいかがでしょうか?
オーディオテクニカの新品のヘッドフォンアンプなら、10,000円未満のRCA入力専用モデルがあったと思います。

また、予算オーバーだと思いますが、マランツのCDPのヘッドフォン端子は、力を入れてますから他社よりは有利かと思います。

書込番号:15869648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2013/03/09 16:54(1年以上前)

圭二郎 様

コメントありがとうございます

このプレイヤーのヘッドフォン端子に挿せば、アンプ無しでヘッドフォンから音が出るのですか?(ボリュームとかは?)

Amazonに出品されてる、無名の5000円程度のヘッドフォンアンプは、どうなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:15869689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2013/03/09 17:18(1年以上前)

>ヘッドフォンから音が出るのですか?(ボリュームとかは?)

画像の左側にヘッドフォン端子とボリューム調整の小さなノブはありませんか?

>無名の5000円程度のヘッドフォンアンプは、どうなのでしょうか?

正直、分かりません。
海外メーカーのヘッドフォンを使用してるなら、インピーダンスが高く音量が取りづらいですよ。
もしCDPのヘッドフォン端子で音量取りづらければ、使用してみたらいかがでしょうか?

オーテクやデノン辺りの国内メーカーを使用してるなら、インピーダンスもそれほど高くなく、能率も高めなので問題はないと思います。

書込番号:15869787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2013/03/09 17:42(1年以上前)

圭二郎 様

度々ありがとうございます

理解出来ました

自分のヘッドフォンはAKGとゼンハイザーの10000円以下ので、インピ32Ωで効率も良いので、ヘッドフォンアンプ無しで大丈夫かと思います

親切に教えて頂き、とても助かりました

ありがとうございました。

書込番号:15869847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/03/09 17:49(1年以上前)

圭次郎 様

最後にあと一つだけ、教えて頂けますか?

マランツ CD5004 とこのTEACを比較した場合、ヘッドフォンで聴いた場合やはり値段分の違いは感じられますか?

宜しくお願いします。

書込番号:15869872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/03/09 19:35(1年以上前)

Amazonのレビューで、この機種をヘッドフォン専用で使ってる方が居て、良い評価してましたので購入したいと思います

後は何処で買うか検討します

ヘッドフォン端子 横のツマミがボリュームスイッチだとは教えて頂くまで知りませんでした。

圭二郎 様 ありがとうございました。

書込番号:15870286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件

2013/03/09 20:03(1年以上前)

楽天のムラウチで 12260 円代引手数料、送料無料なので、ブラック注文しました。

書込番号:15870414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/03/10 07:29(1年以上前)

ムラウチでの購入キャンセルして

ヤフオクで整備済み ONKYO INTEC185 CR-185X を昨夜落札してしまいました

音質に不満がある様でしたら、ヘッドフォンアンプ購入 検討します。

書込番号:15872618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件

2013/03/11 11:33(1年以上前)

ONKYO INTEC185 CR-185X 届いて 聴いてますが

コンパクトCDプレイヤーより音が良いですね

ボリューム40%位で音量もでるので、効率悪いヘッドフォンも使えそうです。

書込番号:15878011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TEAC」のクチコミ掲示板に
TEACを新規書き込みTEACをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング