このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 2025年10月26日 09:53 | |
| 3 | 0 | 2025年10月19日 18:47 | |
| 1 | 3 | 2025年10月8日 18:45 | |
| 8 | 8 | 2025年8月19日 08:34 | |
| 2 | 7 | 2025年8月19日 05:17 | |
| 3 | 8 | 2025年5月21日 01:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
来年値上げすると言うアナウンスに釣られて
今月某大手家電量販店のネットショップで購入しました
無事届いて製品にも問題なく素晴らしい音を楽しんでいます
ただ気になったのが「2019年製」と書かれていた点です
6年前の製造であれば今後劣化が早いのではないか等々心配しています
最近購入された方の製品は何年製の物が届いているのでしょうか?
(これは2019年モデルと言う意味なのでしょうか?)
書込番号:26322226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Fujima3さん
製造年月日の事でしょうね、昨今CDプレーヤーでこの様な高額商品が
そうそう売れる訳も無く倉庫に眠っていたのでは?
中に使われているゴムベルトが劣化して切れたりしなければいいですね
ゴムベルトが使われている場合はですけど
書込番号:26322295
2点
↑ 同感です。
購入品は、保証されているのですから故障しても無料で修理されるでしょう。長期保証に入っているとさらに良いですけどね。
16万円といえば機器にもよりますがCDプレーヤーはそんなにたくさん売れる商品ではないと思います。ユーチューブで流れている音楽はCD並みともいわれている時代ですし。
書込番号:26322451
1点
とりあえず2019年製のBDプレーヤーをCD再生機として利用してます。
購入は2019年そのものです。
BDプレーヤーと言ってもヤマハの製品ですので、そこそこの音質再生能力はあるように思います。SACDにも対応してますしね。
https://kakaku.com/item/K0000896649/
使用頻度は多くは無いけど、6年前の製品で今も元気に稼働してます。ハイエンドクラスのCDプレーヤーならなおさら大丈夫じゃないですかね?
書込番号:26322549
1点
>Fujima3さん
コロナ以降は部品調達ができなくなったので、コロナ前の19年製造の在庫数が多いのでしょう。
部品調達できないとメーカー側で勝手に替える場合があるようですから、19年製なら当初の部品使用で安心と想像します。
中古品で売る場合は製造年がデメリットになることもありますが、ずーと使うならあまり気にしないほうが良いです。
書込番号:26322920
1点
>Fujima3さん
こんばんは。
私はDCD-S10を約18年何の問題も無く使用し、まだ使えていたのですが、買取屋に出しました。
たぶん次の使用者に渡り、まだ動いてるとしたら30年くらいになると思います。
CDは故障しにくい機械なのであまり気にしなくていいと思います。
書込番号:26323308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様 ご回答ありがとうございます
そんなにたくさん売れる商品ではないこと、故障しにくい機械であること、その通りだと思いました
あまり気にせず使って行きたいと思います
書込番号:26324998
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
1/16から値上げですか。年内買うべきか・・・。
デノン、一部製品およびカートリッジの針交換を値上げ。原材料費や物流費の高騰により
https://www.phileweb.com/news/audio/202510/16/26980.html
3点
CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]
よくある光ピックアップ部品のSF-P101Nです。
写真のとおりモーターに銅箔を貼りました。念のためタイラップで固定。
銅箔が磁界を抑制するとか、磁界が銅箔に電気が流れ磁界を作りモーターの効率が上がるとか知らんけど!!
消費電力は若干下がりました。
1点
消費電力以外のメリットは?
例えば焼き品質が向上するとかだと真似しちゃいますけどね。
書込番号:26309298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>麻呂犬さん
今日は、 本題ですが 何が効率が上がったのか事です!!
小さいモーター2個の効率だけで電気消費が変わるのか?
AL32PROCESSINGの仕事量が減ったのかな?
書込番号:26309495
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-3000NE-SP [プレミアムシルバー]
30万円〜40万円で最高峰の機種はどれですか?
マランツ SACD 30n
DENON DCD-3000NE-SP
Technics SL-G700M2-S
LUXMAN D-03R
CEC CD3 3.0
TEAC VRDS-701
よろしくお願いします。
0点
価格帯限定なら、部品価格高騰の影響を受けていないと思われる2020年以前に発売されたSACD 30n等の製品を選ぶのが無難だと思います。
書込番号:26266923
0点
>Mボタンさん
こんにちは、前回の書き込みhttps://review.kakaku.com/review/K0000845840/#tab へ6件のベテランの書き込みがされてますが
放置されています。
同じCDプレヤーに関するスレ立てです。
放置は知恵を絞って書き込んでも無視してると同じです、今後真面目に回答される方が居なくなるのでは?
書込番号:26266959
4点
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
書込番号:26267003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>里いもさん
価格帯を分けて質問しています。
よく分かりませんが
こちらの運営上の規則があるのでしょうか?
書込番号:26267006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mボタンさん
>こちらの運営上の規則があるのでしょうか?
里いもさん が書かれているのは、マナーとして放置はいけないと言う事です。
また【質問】カテゴリーだから解決したなら、解決したとの”解決済み”としなければなりません。
また価格帯別に質問しなくとも 《CDプレーヤー 》のカテゴリーで一括にて質問すれば良いです。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
(*'▽')
書込番号:26267063
4点
>入院中のヒマ人さん
そうなんですね、理解していませんでした。
ありがとうございます。
書込番号:26267115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mボタンさん
こんにちは
ネットワークプレーヤー機能もあるのでマランツ SACD 30n も良いと思います。
アマゾンHDも聴けますし、最近ではコバズコネクトにも対応したので、ネットワークオーディオも楽しめます。
デジタル再生は共通ですから、CD再生、ネットワーク再生、USB‐DAC、無線接続など多機能で将来面でも安心と思います。
アナログ出力ではバランス出力がないので、普通のRCA出力になります。
書込番号:26267187
0点
>cantakeさん
ありがとうございます。
書込番号:26267194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
昭和のオーディオマニアです。
CDプレーヤーを買い換えたいのですが、現代のCDプレーヤーの音質や性能が全く分かりません。
アンプはSANSUI AU-X1111MOS VINTAGE
スピーカーは複数ありますがDIATONE DS-10000 Klavierをメインに聴いています。
アナログプレーヤーはYAMAHA GT-2000
そしてCDプレーヤーはSONY CDP-X333ESを使用していますが最近不具合が多く出ているので買い替えを検討しています。
ジャズを中心にクラシックも聴いています。
10〜20万円でお勧めのCDプレーヤーを教えて下さい。
デノン、マランツ・・・メーカーは問いません、この価格帯で中古で買える中古でも構いません。
よろしくお願いします。
0点
>Mボタンさん
CDの売上減少が続いていて、CDプレーヤーの新製品もあまり出ていません。
DENONかマランツで予算の合うものを買うのが無難でしょう。
私は、手持ちのCDを全部リッピングして、パソコンとオーディオインターフェースで聴いています。
書込番号:26257945
0点
>現代のCDプレーヤーの音質や性能
進歩はあまりないのでは?アナログ部分や電源に投入された物量に比例する(価格が上がるほどに傾きは緩やかになる)かと。再生機能のバリエーションなんかは昔の方が充実していましたね。
それだけ予算を取るなら試聴しに行った方が良いと思います。DA変換に関しては低コスト化が進んでいるので、案外エントリー機でも満足出来るかもしれません(現使用機の経年劣化の影響が大きいと思います)。音質を求めるならリッピングしてデータから再生するのがコスパが良いでしょう。
書込番号:26258031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>エントリー機
この辺り↓でも十分良い音がします(個人の感想)。今使っているのが壊れたら、これが終売になる前に買おうと思っています。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/cd-s303/index.html
あとは個人の価値観次第かと。
書込番号:26258040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Mボタンさん
こんにちは。
長く使われるのであれば、造りの良いDCD-2500NEをお奨めします。
グレード的にはX555ESクラスの現代版となります。
DACは多少古いので、DACに拘るのであれば1クラス下の1700NEも候補になるかと思います。
こちらは2500NEに比べメカ系の造りでやや劣りますが、X333ESからの乗り換えであれば最新型の良さを堪能できるでしょう。
2500NE、1700NE共予算内で購入できます。
書込番号:26258381
1点
>Mボタンさん
令和の時代ですので、この際、サブスクもお試しになられてはどうでしょうか?
marantzのCD50N/FNはネットワーク機能を持ったCDプレーヤーなので
インターネットラジオ(無料)やAmazon music unlimitedなど(有料)を利用できます。
タブレット必須、SACD非対応、アプリの出来がイマイチという点はありますが
音もそれなりですので、個人的にはこれを推します。
書込番号:26258933
0点
Mボタンさん
サンスイ1111MOS
ダイヤトーンDS10000の素晴らしい格を考えるの
ならば。
予算を35万円迄都合をつけて。
ラックスマンD-03Rを考えられては、いかがで
しょうか?
1111MOSとバランス接続で、かなりの音質向上を
期待出来るのでは、ないでしょうか?
アンプやSPは、正にハイエンド機器ですから。
書込番号:26265375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>謙一廊!さん
>求道者Kさん
>bebezさん
>コピスタスフグさん
>あさとちんさん
皆さんありがとうございました。
参考になりました。
書込番号:26267116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CD再生用に購入を検討しています。
見た目だけで選んでいるので、詳しくありません。
本機とRCA入力のスピーカーがあれば再生出来るものですか?
書込番号:26183979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TN- Jさん
こんにちは
この機種はかなり古い(発売が10年前)のでDACのスペックも劣りますので、マランツなど最近の機種が良いと思います。
書込番号:26184016
0点
すみませんが、質問の内容に対して回答頂きたいです。
書込番号:26184134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>TN- Jさん
RCA端子のあるアクティブスピーカーに繋げれば最高音質で楽しめるでしょう。
これとか
https://s.kakaku.com/item/K0001261268/
書込番号:26184356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TN- Jさん
こんにちは
価格バランスからいってこの辺がいいかもしれません。
https://kakaku.com/item/K0001250116/
RCA入力もありますし、音量も調整できますので、参考にしてみてください。
書込番号:26184404
![]()
1点
>TN- Jさん
国内メーカーではFOSTEXなどhttps://review.kakaku.com/review/K0000887740/#tab
他にはアマゾンなどの中華メーカーもあるようです
書込番号:26184547
0点
>本機とRCA入力のスピーカーがあれば再生出来るものですか?
出来ます。いわゆるアクティブスピーカーですね。
3.5mmのステレオミニプラグが挿せる入力のあるスピーカーでも変換ケーブルがあれば使えますね、これ↓とか。
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/desktop_audio/nx-50/index.html
書込番号:26184875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新しめの機種だとこのあたり↓。前面ボリュームでRCA端子あり、環境に応じて若干ドライバー毎のゲイン調整も出来る。
https://s.kakaku.com/item/K0001600792/
こんなのも↓。スマホかタブレット操作です。CDプレーヤーがいらなくなるかも。
https://s.kakaku.com/item/J0000033981/
書込番号:26185039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)






