このページのスレッド一覧(全638スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2009年12月10日 11:43 | |
| 5 | 3 | 2009年12月9日 12:29 | |
| 0 | 2 | 2009年12月1日 15:11 | |
| 1 | 2 | 2009年11月28日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2009年11月24日 14:30 | |
| 11 | 5 | 2009年11月21日 06:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
大量の音源をCDで管理するのは面倒で、デジタル管理が便利です。
が、IPODは嫌い。そこでこの機種のUSB接続機能です。大変魅力を感じます。
IPODダイレクト接続の音質を高く評価されている書き込みがありましたが、
接続する場合、音質に関してはIPOD,USBで変化はないと考えてよろしいのでしょうか?
また、この機種でCDを再生する場合と比べて、IPOD/USBの場合音質にどの程度変化があるのでしょうか?実際にビットレート320程度で利用している方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
IPODは持っていませんのでUSB接続の結果を報告させていただきます。
CD再生とUSB接続での再生(mp3ビットレート320の場合)ではUSB接続の方が
以下のような優位性があると感じました。
(ただCD再生はまだ購入して2日目なのでエージング不十分かもしれません。)
・高音:CD再生では若干ぎらつく(ピアノの音)が、USB再生はやわらかい音の中に繊細さがある。
・中低音:CD再生に比べUSB再生は音にふくらみがある。
・解像度:CD再生の方が非圧縮なのでよいはずだが実際に聞いてみるとUSB再生の方が細かな音が再現されている気がする。
書込番号:10548574
![]()
1点
そうですか、USB接続侮り難しですね。
音楽の聴き方が劇的に変わる予感がします。
大変参考になりました、ありがとうございました。
書込番号:10608002
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE
光デジタル出力を使った場合、安物のCDプレ-ヤ-と大差ないと読んだことがあります。自分は今2、3万のショボい5.1チャンネルサラウンドアンプで、光デジタル入力しか空いてないためとりあえず光ケーブルつないでますが、本当にそうなら早速つなぎかえる必要があるってことですかね?
0点
ちゃんとしたシステムで、音楽として聞く場合の話だと思います ^^;
サラウンド感覚で聞くなら、多分違いは分からないか、気にしないレベルだと思いますよ
ステレオケーブルなんて安いですから、違うか試してみては?
書込番号:10601502
1点
ハル2009さん、はじめまして。
音調の好みを考えないなら、相対的な価格対比やコストによる差異に影響されると思います。
ハル2009さんの場合、DCD-1650SEからデジタル出力するということはD/A変換はAVアンプが受け持ちます。
相対価格で下位グレードの製品側に大切な働きを委ねているわけですから、
D/A変換にいかにコストが振り分けられているかで考えるならAVアンプの方が不利ですよね。
私ならまずはDCD-1650SEのアナログ出力でアンプと接続することを考えます。
書込番号:10602322
4点
色々ご意見ありがとうございます。やはり今のセッティングでは宝のもちぐされだったんですね。2、3万のアンプより定価17万のCDプレ-ヤ-の方が能力は上でしょうから。セッティングしなおしてみます。
書込番号:10603286
0点
DCD-755SEにiPod touchを繋いで聴いています。
iPodに対応しているフォーマットなら基本どれでも大丈夫かと。
少なくとも音楽のファイル形式なら制限なく再生できます(USBはご存知のとおりMP3/WMAのみ)
書込番号:10561801
0点
#じゃみーさんお返事ありがとうございます。
PDFの取扱説明書にも書いてなかったので参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:10561881
0点
USB機器の接続の場合、再生に対応している拡張子はmp3とwmaということですが、wav形式には対応していないのでしょうか?
CDが再生できるのだから当然再生できるということで書いていないのか、本当に対応していないのかがわからず質問させていただきました。
できればiPodでなく他のUSB機器にwav形式で保存して再生したいと考えています。
0点
昨日購入してUSB機器接続の検証中ですが
残念ながらwav形式には対応していないようです。
またmp3とwmaにも以下の制限があります。
mp3: ビットレート32-320kbps
wma: ビットレート64-192kbps
書込番号:10548473
![]()
1点
返信ありがとうございます
対応していませんでしたか
外付けHDDにwavで沢山入れておけばCDを変える手間が省けると思っていたので残念です
他の形式のビットレートまで書いていただき非常に参考になりました
書込番号:10548790
0点
現在 DCD-1550ARを使用していますが。CDを挿入しても認識しなくなりサービスセンターに問い合わせたところ修理代金(出張料込み)が¥18000ほどかかるとの事。それならば少し足して755SEに買い換える手もあるかと思っています。1550ARと比べて音質に差はあるでしょうか?
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE
アンプをアキュフェーズE-250 スピーカーがKEFのIQ90 まで決めて、CDプレーヤーで悩んで、あれこれ聴いてこれに決めようと思ってます。
ジャズ、クラシックなどを聴いてみて、自分の望んでいる音に近いものを感じました。
伸びやかでそれぞれの楽器の個性をよく表現してくれるように思います。
リスニングの部屋が8畳ほどなので、そのスペースでよく鳴らしてくれる組み合わせとしてはまずまずと思いますがどうでしょうか。
2点
コウケン2000さん、こんにちは。
繊細で涼やかなアキュフェーズに対し、低音の量感がありパンチの効いたデノンの組み合わせは対照的ですが、お互いが持っていない部分を補い合う相互補完の関係が成り立つかもしれませんね。
アキュフェーズ・マニアの方ならしない組み合わせかもしれませんが、ご自分の耳で聴いて「いいコンビだ」とお感じになったのなら自信を持っていいと思いますよ。ではでは。
書込番号:10499338
2点
レス、ありがとうございます。
CDプレイヤーの試聴といっても、それほど多くのものを聴いたわけではありません。
たまたまE-250、1650AE、IQ90の組み合わせで聴いたらなかなかよかったので、1650SEならもっといいだろうという予感です。
アキュのDP-400にしようかとも思いました。その組み合わせで聴いていませんが、1650SEとは格段の差があるのでしょうか。価格は倍以上ありますが、まるで別物というのでしたら考え直してみたいと思います。
オーケストラのバイオリンやチェロの音がきれいに聞けたらと思いますが、難しいですね。
この世界もある意味で金額の差が音の差に表れるところがあると思いますが、そうそう買い換えもできないので、ちょっと無理してでも今の時点で可能ないいもので聴きたいとは思います。時間がたっぷりあって、いろいろな組み合わせで聞こうと思ってもそれもかなわず、適当なところで妥協するしかありませんね。
書込番号:10500507
1点
コウケン2000さん、こんばんは。
>アキュのDP-400にしようかとも思いました。
>その組み合わせで聴いていませんが、1650SEとは格段の差があるのでしょうか。
音の好みもありますから、必ずしも高いものがご本人にとっていいとは限らないでしょう。両者は音の方向性がぜんぜんちがいますから、ショップで実際に聴き比べられればどちらがお好みかハッキリすると思いますよ。ではでは。
書込番号:10500759
2点
それなりに値段の高い買い物をするときは慎重に、情報を集めて、自分の目と耳で確かめて、それもで迷うときには、誰か後押ししてくれるようなアドバイスが欲しくなるときがありますね。
今日、たまたま書店で手にした某オーデオ関係の雑誌に、E-250と1650SEについて「骨格感ののしっかりした曖昧さのない表現」「十分に練り上げられたベストマッチングと言えそうだ」などど高い評価のコメントが載ってました。
専門家がそのように評価するのであれば、じゃあ決断しようと思いました。
月末に購入することにします。
Dyna-udiaさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:10505724
1点
コウケン2000さん、こんにちは。
>自分の目と耳で確かめて、それもで迷うときには、
>誰か後押ししてくれるようなアドバイスが欲しくなるときがありますね。
いえ、私は自分の目と耳で確かめたら迷いません。他人に背中を押されたりしたら、逆に迷惑です(笑)
>某オーデオ関係の雑誌に、E-250と1650SEについて「骨格感ののしっかりした曖昧さのない表現」
>「十分に練り上げられたベストマッチングと言えそうだ」などど高い評価のコメントが載ってました。
それで安心されるなら、それもアリだと思います。逆に私はオーディオ評論家や雑誌の言うことなどは一切信用しませんから、価値観が違いますが。
>Dyna-udiaさん、いろいろアドバイスありがとうございました。
いえいえ、こちらこそ。ではよいオーディオライフを♪
書込番号:10507672
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





