DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

2年もしないのに壊れた

2023/03/20 22:46(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

スレ主 飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件 ぴょん太写真館 

それまで30年使っていたKENWOODのコンポのCDPが壊れたので、いっそのこと全てを新しくしようかとLUXMANのアンプとこちらのCDPを購入して入れ替えました

音はとても良いのですが、なんと購入から2年も経っていないのにCDPのトレイがきちんと締まらなくなりました
指で押し込んでやると何の問題も無かったかのように再生してくれますが、何度出し入れしても同じ、5mm程残して止まります
DENONの公式サイトの内部画像を見る限り、トレイなんてPCの光学ドライブでも使われている物を流用しているようにしか見えないのですけどね

毎日CDを入れ替えて聞いているわけではないのに2年も持たずに壊れるとは
KENWOODのは30年経ってもピッキングがおかしくなっただけでそれ以外はまだまだ使えたというのに

もうデノンは買わないと思いました

書込番号:25188937

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/20 23:18(1年以上前)

1週間で壊れた文句も言えますが
2年近くなら仕方ないかと思います
延長保証しなかった自分を叱ってください。

書込番号:25188965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件 ぴょん太写真館 

2023/03/21 06:17(1年以上前)

今時は2年ほどで壊れるのは当たり前ということですね
日本のものづくり技術はそこまで落ちているというわけですか

書込番号:25189158

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/21 07:03(1年以上前)

日本のものづくり技術が落ちたのではなく、技術が進歩して複雑になった分壊れやすくなったということです。
昔の製品のように単純なものではありませんよ。
部品は海外生産だから品質が不安なのもありますが。
そして壊れた時の為の保証です。

書込番号:25189184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2023/03/21 10:38(1年以上前)

>飛ぶ男さん
今時?関係ありません。
以前お使いの機種で二年で壊れた方がゼロといえますか?
出荷数全体で故障ゼロありえません。
自分が故障引いたらその製品全体の品質が悪い。
更には日本のモノづくりが、、
単なる一つの事例を拡大解釈し過ぎの方多すぎでは?

書込番号:25189413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2023/03/21 11:45(1年以上前)

>飛ぶ男さん

他責で考えると壊れたですが、
自責で捉えると壊したになるので、
文句を言っても情けなくなるだけではないでしょうか。

書込番号:25189475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:1件 DCD-800NEのオーナーDCD-800NEの満足度4

2023/08/25 20:12(1年以上前)

>飛ぶ男さん

うちも購入してすぐそうなりました。早速デノンのサービス送り。

複雑というより、作りがやわなんですね。このデッキ独自の故障なのかもしれませんが。

書込番号:25396609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2023/11/24 21:25(1年以上前)

私の800NEが壊れたのも買ってから2年ぐらいでした。 最初から読み込みエラーが出ていましたが、頻繁ではなかったので気にしていませんでした。 去年の11月末頃に完全にCDを認識できなくなったので藤沢の修理工場に持ち込みました。 CDトレーの交換をしました。 保障は3ヶ月だったので不安でしたが、今日まで何とか持ちました。 しかし今月11月上旬頃からまた読み込みエラーが出るようになりました。 直した時は問題ありませんでしたが、どうやら室温が20℃ぐらいを下回るとエラーになるようです。 音質は気に入っていますが、不安定なのには困っています。 因みに昔買ったソニーのES555などは20年以上持ちました。 直すべきか、買い換えるべきか悩んでいます。 
どなたか10万円以下でおすすめのCDデッキがあったら教えてください。 

書込番号:25519343

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 さようなら DCD-SX1 LIMITED !

2023/01/31 01:31(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1 LIMITED

スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

発売時60万円台だったSX1LIMITEDが生産完了で商品か手に入らない状況とはいえ100万円近くに値上げになっている現在にはこれからのオーディオ業界の杞憂を感じえません。ユーザーの皆様の方々においてはいかがお思いでしょうか?

書込番号:25120571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10626件Goodアンサー獲得:692件

2023/01/31 09:52(1年以上前)

このクラスの消費者ターゲットは、庶民ではない階層級の人たちになるから別に値段が高くなってもかまわないっていうものではないかと思います。使われている部品なんかは高級品には見えますが、部品単価を知っている人から見ればからくりは手に取るようにわかるかもと思います。

書込番号:25120852

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/31 11:37(1年以上前)

”ユーザーの皆様の方々においてはいかがお思いでしょうか?”

所詮、趣味、道楽の商品で、諸物価値上がりのご時世ですから別に何とも思わない・・・
欲しけりゃ買う、買えなければ買わない、ただそれだけ。

そんな事を言ったら、自動車なんてもっと高い ! ! カローラなんか 300万円超え。逆に、この点、スレ主さんはどう思いますか ?

書込番号:25120986

ナイスクチコミ!5


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2023/01/31 12:17(1年以上前)

>ZEROSTARさん
こんにちは
この機種では無いですが、今はオーディオ高額品の生産はロット数がかなり少ないと聞きました。
要するに手作りレベルで販売網側も生きていかないといけませんので、こうなってしまうと思います。
金持ちはどこにでもいますので、別荘地なんかは中国語がとびかっているなんて話もあります。

書込番号:25121030

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/31 12:23(1年以上前)

生産完了で値上がりしてるのはオーディオ業界のせいではないでしょう。
批判するなら販売店など売る側でしょう。

書込番号:25121037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/31 12:58(1年以上前)

皆様 ご返信頂いてありがとうございます。おっしゃる通り販売側にも問題がありますね。個人や転売屋ならともかく大手の法人が在庫処分品を発売当初から比べると30万円近くの価格設定をしている事自体に抵抗があると思います。

書込番号:25121108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2023/01/31 18:34(1年以上前)

80年代\20万程度だった東芝プリアンプを今作るなら\200万を超えてしまうと言われた事があります。

これが10年以上前なのでまだ高価な可能性があります。

選択肢を残してくれているメーカーに感謝したいです。

書込番号:25121477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/04 19:28(1年以上前)

今回 投稿させて頂いた影響なのかそれとも偶然なのか知れませんがDCD-SX1 LIMITEDの掲載を法人様が残念ながら取り消しされてしまいました。改めて掲載される事を希望したいですね。

書込番号:25127006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアサーバを検出しない

2021/08/06 23:21(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DN-700C

スレ主 Zero-Zoneさん
クチコミ投稿数:13件 DN-700CのオーナーDN-700Cの満足度1

本機からメディアサーバを検出できない。
リモートレンダラーでは再生できるので、ネットワークは問題ない。
ネットワーク上に別メーカのNAS(メディアサーバ)2台あるが、どちらもダメ。
ほかのネットワークプレーヤーでは検出できているので本機の問題と思うが、
ネットワーク関係の設定も触れるところがIPアドレス(DHCP有無)くらいしかなく、お手上げ。
FWを最新にアップデートしてみたが変わらず。

書込番号:24275831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2021/08/07 10:30(1年以上前)

>Zero-Zoneさん
こんにちは。
本機とルーターの電源プラグを抜き、2分後ルーターのプラグを差し込み、2分後本機のプラグを差し込んではいかがでしょう?

書込番号:24276328

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zero-Zoneさん
クチコミ投稿数:13件 DN-700CのオーナーDN-700Cの満足度1

2021/08/07 11:45(1年以上前)

>Minerva2000さん
試してみましたがダメでした。
ちなみに、NASのメディアサーバからはDMAデバイスとして認識されています。

書込番号:24276456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

デノンの新製品に期待したんで市が

2020/11/18 00:09(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-A110

低温の重厚感に不満です。dcd1600の方が好みですが、アンプをまだ発売されていませんがアキュフェーズのe280にしたら解決しますか?

書込番号:23794473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:571件

2020/11/19 00:04(1年以上前)

イレブンと値段が同なんですが空間描写がとても110は優れています。1600にしたら後悔してしまいますか!

書込番号:23796267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

値上げ

2020/05/22 16:41(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

スレ主 SUBARU-555さん
クチコミ投稿数:22件

午前の値段

午後の値段

Yahooショッピングを見ていたら最安値をつけていたショップが軒並み約1万円の値上げです。
給付金が出るのを狙っているのでしょうか?

書込番号:23419768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2020/05/22 17:03(1年以上前)

”給付金が出るのを狙っているのでしょうか?”

んな訳ない・・・ 新型発表前で在庫が無くなってきたんじゃないの。

欲しけりゃ、この価格でも”即”買う。でなけりゃ買わない。待っててもまた下がるかどうかはお店次第。最後は”0”円にはなりませんから。

書込番号:23419801

ナイスクチコミ!4


msyk828さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/22 17:38(1年以上前)

>SUBARU-555さん
コロナの関係で物流が上手く回らず(部品等)在庫が少なくなっている為と思います。

値段は、色々な関係で変動しますが、オーディオに関しては欲しい時が買い時です。
明日の値段は誰にもわかりません。

書込番号:23419870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/25 09:55(1年以上前)

このスレ主は同じような書き込みばかりしてるな

書込番号:23425572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/02 20:23(1年以上前)

値上げしてはいけないルールでもあるのかな?

書込番号:24168891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

音飛び

2019/12/12 11:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1

クチコミ投稿数:15件

SX1を購入して3年が経ちました。音質については深みがあり満足しています。しかしながら、1年程前よりSACDの再生時に限り音飛びがするようになり、最近では多発するようになりました。通常のCDの再生では問題ありません。また音飛びするSACDは、他のプレーヤーでは問題無く再生ができます。特段乱暴な扱いはしていないので、故障が早く出て残念です。同じような故障は発生していないでしょうか?

書込番号:23102519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 11:14(1年以上前)

>クラ次郎さん
残念です。

ワンランク下のSX−11を所有5か月ですが、
CDが2回ほど音飛びしただけで、今のところ発生はしておりませんが、
嫌な予感ですね。
SACDはCDに比べてシビアであるとは聞いていましたが・・

書込番号:23102528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 11:31(1年以上前)

>クラ次郎さん
カバ-を開けて内部の清掃をしてみてはどうですか?

埃などの影響で誤動作かもしれませんよ

書込番号:23102548

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 DCD-SX1の満足度5

2019/12/12 12:05(1年以上前)

>クラ次郎さん、こんにちは。


SACD再生設定でステレオとマルチを切り替えても両方音飛びしますか?
ステレオ音源をマルチ設定で再生すると音飛びしますね。

書込番号:23102600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 12:16(1年以上前)

機器の周囲には隙間が無いので、埃が入るとしたらディスクトレイからでしょうか?SACDだけ音飛びするのは、それだけ繊細なディスクという事でしょうね。修理費が3〜4万円との事なのでメーカーに依頼しようかと思っています。アドバイスを有難うございました。

書込番号:23102615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 12:45(1年以上前)

MCR30vさん
アドバイスを有難うございます。両方試しましたが、どちらも音が飛びました。MULTIにすると音飛びがあることを初めて知りました。

書込番号:23102669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/12 16:57(1年以上前)

>クラ次郎さん こんにちは

CDに比べSACDは6-7倍の情報能力を持ち、レーザー波長も異なることからSACD専用のピックアップが使われます。
そのピックアップの寿命ですが、3ー5年とも言われています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17564532/
この際、メーカーでの修理をおすすめします。

書込番号:23102994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 17:20(1年以上前)

>クラ次郎さん
>機器の周囲には隙間が無いので、埃が入るとしたらディスクトレイからでしょうか?

廃熱用のスリットからも埃は入りますよ

左右のボルトを外して後ろにずらせば、簡単に取れると思いますけど

意外と埃は溜まりますよ

書込番号:23103035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 18:50(1年以上前)

>クラ次郎さん
寿命は レーザー光の照射時間のようですね・

5000時間から10000時間と書かれているようです。

3年だと一日4時間くらい?そのくらい使用されてますか?

それとSX−11には放熱用スリットはありませんが、SX−1はどうでしょう。

側板と天板が分離構成になってませんか?六角ボルトで、外す勇気は私にはありませんが・・・

書込番号:23103174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 22:07(1年以上前)

ドッドコムCDさん
1日平均で3時間も聴くことはありません。1週間で3時間程度でしょうか。それほど使って無いのに音飛びがするようになりショックで。スリットは入ってません。レンズクリーナーを購入して試そうかと思っています。それでも駄目なら修理に出すつもりです。

書込番号:23103564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 22:18(1年以上前)

>クラ次郎さん

そうですね。未だフラッグシップモデルですからね。

数万であれば、危険をおかすよりは、修理の方がよいと思います。

ちなみにDENONはS−10、1600NEと使用してきましたが、

故障原因は全てトレイの開閉トラブルでした。音飛びには強い方だと思うのですが・・

良くなるといいですね。

書込番号:23103578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/13 17:14(1年以上前)

ピックアップのバラつきだと思います。

以前、アキュのCDプレイヤーで買って数ヶ月で音飛び発生、ピックアップのバラつきということで、交換後ずっと順調です。

修理出したら、ついでにトレイ開閉のベルトも交換しといたほうが良いと思います。

書込番号:23104771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/12/13 17:19(1年以上前)

スプーニーシロップさん
そうですよね、どうせ修理するなら消耗部品もついでに取り替えた方が良いですね。アドバイスを有難うございました。

書込番号:23104776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/12/16 13:34(1年以上前)

XL-770を使用してレンズクリーニングしましたが治りませんでした。修理に出す事にします。皆様、色々とアドバイスを頂き有難うございました。

書込番号:23110382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/16 13:41(1年以上前)

>クラ次郎さん
よくばらすことが出来ましたね。

残念ですが、修理ですね。お疲れさまでした。

書込番号:23110391

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 15:54(1年以上前)

>クラ次郎さん
音飛びするSACDは特定のもので場所も同じところでしょうか?
以前輸入盤で中心の穴のバリが原因というのがありました。

書込番号:23136038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/29 16:02(1年以上前)

特定の場所では無いと思います。他のプレーヤーでは同じSACDが正常に再生出来るので、機械の問題と考えています。修理が完了したらまたご報告します。有難うございます。

書込番号:23136057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 16:37(1年以上前)

>クラ次郎さん
そうですか。
SX1はトレース能力がいまいちで他のSACDプレーヤーだと問題なく再生できることが有ります。
多分音質重視でレザー出力を抑えているかもと思っています。

書込番号:23136127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 DCD-SX1のオーナーDCD-SX1の満足度5

2021/03/28 00:24(1年以上前)

僕もこないだ購入後2年目直前で、SACDの読み取りが急におかしくなりました!
ギリギリ保証期間内で助かったー \(^O^)/
レンズクリーナーも効かずメーカーに送り返したところ、「レンズクリーナーで改善したが、念のためピックアップを交換しました」とのこと。
めでたく読み取りは治りましたが、修理直後に何と2度もSACDで音飛び!
まだ部品が馴染んでない? (^^;
その後は調子がいいですが、再度の保証修理は3ヶ月以内だそうです (^^;;
音は少しだけシャープになった感じで、電ケーの支持方法の変更で音質調整を行いました。

書込番号:24046556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 DCD-SX1のオーナーDCD-SX1の満足度5

2021/09/02 10:45(1年以上前)

続報です (^^;ゞ
その後もたまに音飛びがあったので、何度か乾式クリーナーでクリーニングしたところ完治しました (^^)
実際、クリーナーディスクのブラシ後方(回転方向の反対)に、ピックアップレンズから取れた?ホコリの粒子が点在していました。
音質も更に良くなった感じがしたのですが、思うところがありDCD-A110に買い換えました <(_ _)>

書込番号:24319752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/02 11:00(1年以上前)

お金はかかりましたが、修理しました。その後は特に問題ありません。精密機器なので微妙な問題なのでしょう。アドバイスを有難うございました。

書込番号:24319776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング