DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

DCD-1650SRからの買い替え

2025/03/15 18:32(7ヶ月以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

スレ主 Honda_FITさん
クチコミ投稿数:5件

古くなったので、アンプPMA-2000AEに一緒に
買い替えました。スピーカーは、YAMAHA1000M
ですが、スピーカーの潜在能力にびっくりしました。
低音は、引き締まり、CHセパレーションもいい。
ヤフオク中古なのでピックアップとベルトの交換は
しましたが、SACDは音圧がすごくて少し聴き疲れ
ますかね。ダリメヌエット物色中です。

書込番号:26111348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:43件

2025/03/30 21:51(7ヶ月以上前)

Honda_FITさん

NS−1000Mですか!?例え密閉型でも、腹に響く低域
でますよね。明るく開放的で、繊細で空気感があって。
私の部屋では、スピーカーの存在感が消えて。
スピーカーを大きく超えた空間表現が出ています。

上流の再生機器は、大事ですね。
お互いNS−1000Mを大切にしてゆきましょう!!


書込番号:26129351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

30年近く愛機でした。

2024/12/26 08:55(10ヶ月以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AL

ほぼ発売と同時期に購入し、明日にお別れすることになります。30年近く何の問題もなく使用できました。
定年を迎えるまでに一通り、機種を買い替えようと今回、マランツのSA12 OSEになります。同時期にかったDENONのアンプはとっくにダメになったのに、それを思うと感謝ですね。

書込番号:26013716

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/26 11:16(10ヶ月以上前)

>ハンニバルレクター博士さん

> 30年近く愛機でした

私はCDとLPは全てADCでコンバートしてNASに保存しました
雰囲気は、無いですが聞くのはとても楽ですよ。
もう少ししたらLPを引っ張り出して聞くかも。
そのためにプレーヤー・ホノアンプ等は仕舞ってあります。

書込番号:26013818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8704件Goodアンサー獲得:1398件

2024/12/26 11:25(10ヶ月以上前)

>ハンニバルレクター博士さん
こんにちは

DCD-1650ALではないですか?

この時期のデノンのCDPは、長持ちしてますね。

開閉の不具合がたまにありましたが・・・

書込番号:26013829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2024/12/26 15:07(10ヶ月以上前)

コンバートとかネットワークとかどうも大変そうで。元のLPとかCDと比較して音とかどうなんでしょうか?

書込番号:26014027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2024/12/26 15:13(10ヶ月以上前)

こんにちは、早速ありがとうございます。 DCD1650A Lです。開閉のトラブルもなかったですよ。

書込番号:26014034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました

2024/09/23 08:55(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

スレ主 nano2024さん
クチコミ投稿数:31件

AVACのNETSHOPで中古DCD-2500NEの2021年製を11万円位で買いました。
デザインや操作性、音質が優秀で気に入りました、
今まではPioneer PD-T07HSLimitedeを使用していました、音も気に入り30年近く
何一つ故障もなく愛用していましたが、経年変化を懸念し代替えに至りました。
購入にきっかけは手持ちのSACDが数枚とPCで作成したアナログレコードの
DSDディスクが数十枚ありこれを聴いてみたくなったためです。
本題:DSDディスク再生時に液晶ウインドウにアーティスト名、アルバムタイトル、
曲名、再生時間、記録コーデックの種類が表示できる事に感銘しました、DSD作りが
楽しくなりそう。
SACDはアルバムタイトルと曲名と再生時間のみ表示、CDは時間のみでした。
同機種をお使いの皆さんで、こんな使い方もあるよというのが有れば、ご教示
おねがいします。


書込番号:25901029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

こんにちは DCD-SX1 LIMITED !

2024/02/02 14:30(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1 LIMITED

クチコミ投稿数:29件

2017年に購入した DCD-SX1 から 2024年年始に DCD-SX1 LIMITEDへ、今更ながらの購入報告です。

生産・販売終了してからだいぶ経過して、価格情報からも消えて久しいですが、都内の専門店で一定期間展示後にデッドストックとなっていたものをメーカー3年保証(手続き中)付きで購入しました。
前機種は先に人手に渡ったため記憶での比較ですが、低域の量感を維持したうえでよりタイトになったのと、通常CDでの音場感がSACDに迫るくらい向上したように感じました。念のため予備のピックアップも予め入手しましたので、最後の?回転式CDプレーヤー(SACDは?うーん・・・)として長くおつきあいするつもりです。

書込番号:25607056

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCオーディオ -- wasapi(排他モード)について

2023/02/12 03:52(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE

クチコミ投稿数:152件 DCD-1650REのオーナーDCD-1650REの満足度5

foobar2000のoutputでwasapiとwasapi(exclusive)とが選択できるので、wasapi(exclusive)を選択してみました。結果は、上手く再生できませんでした。したがってfoobar2000を利用する時は、排他モードを利用していません。Sonyのmusic center for PCというアプリには、wasapi(排他)が選択できるようになっているので、こちらを試してみました。上手く再生できます。ということで、これからは、SONYのアプリを使っていくことにしました。他の製品(OPPO-BDP-105DJP)もあるので、SONYのアプリでwasapi(排他)が利用できるのか試しました。再生できませんでした。そちらでは、Direct Soundを選択して使っています。機器とソフトの相性があるのですね。

書込番号:25138970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DACドライバにご注意!!

2022/10/09 08:44(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

スレ主 rere4525さん
クチコミ投稿数:21件

DCD-1500REとパソコンを接続しようとDENON公式サイトにて当機種のWindows10用ドライバをインストール
しましたがプレイヤー(Music Center for PC) のASIO設定でDSD再生が出来ずこまっておりました。

色々調べるとメーカーが他機種用の間違ったV3.05のドライバをアップしていたようです。
SX1のドライバ(V203)をインストールしたところASIO接続でDSD再生出来ました!

皆様、ご注意下さい。

書込番号:24956996

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング