DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(2749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全270スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
270

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodをUSB接続したときのこと。

2013/11/27 18:06(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE

クチコミ投稿数:235件

みなさん初めまして。

オーディオ初心者です。今色々勉強しはじめたところです。
購入前に色々調べておりまして

マニュアルをダウンロードして読んでみたところ
15ページにiPodをフロントパネルのUSB端子(TypeA)に接続したとき、
【iPodの操作を本機のリモコンでする】と書かれています。


■知りたいこと
@iPodに入っているプレイリストから曲を再生したいのですが、可能でしょうか?
AiPodの操作を、本機のリモコンではなく、直接iPodを操作することは可能でしょうか?
BデノンのサイトにはiPadの記述がありませんが、iPod同様に接続して使用可能でしょうか?

ご教示いただけましたら嬉しいです。

書込番号:16887585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2013/11/28 19:50(1年以上前)

iPhoneでしたら全てできます。プレイリストが一枚のCDのような感じです。

書込番号:16891805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/11/28 21:16(1年以上前)

家電大好きさん

コメントありがとうございます♪
とすば、きっとiPodでもいけそうですね☆

書込番号:16892169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:155件 テスト 

2013/11/28 22:15(1年以上前)

たぶんですが、iTunesであれば問題なく使えると思います。ただ、最終的には実際に繋いで確認した方がいいと思います。iPhoneのプレイリストで再生している状態からイヤホンを抜き、USB接続すると続きから再生されます。プレイリスト内での選曲はリモコンで可能。接続状態のままiPhoneを操作してプレイリストを変更することも可能です。再生中にiPhoneを操作するとかなりの高確率で「プ、ブッ」というようなノイズが発生します。その点だけ注意ですね。

書込番号:16892511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/11/29 08:56(1年以上前)

家電大好きの大阪 さん

ありがとうございます♪
基本的に操作出来るようで安心しました。

デノンにも問い合わせをしましたのでご報告させていただきます。
ブラウズモードとリモートモードというのがあり、希望の操作ができるとのことです。

ちなみに、
オーディオショップで本機の音を聞かせてもらい、
1500REと比較して音の色彩がこちらの方が豊かで厚みがありすぐに気に入ってしまいました。

私はこれから、アンプ、CDプレーヤー、スピーカーを購入しようと思っている全くの初心者ですが、
下記構成で行こうと思っています。

アンプ PMA-2000RE(デノン)
CDプレーヤー DCD-1650RE(デノン)
スピーカー IKON6(ダリ)

じっくり視聴の時はCDをかける。
楽ちん視聴の時はiPod接続またはPCをUSB接続して「プレイリスト」で音楽を楽しむ。

そんな使い方をしようと思い、上記構成で購入しようと思います。

ネットワークオーディオプレーヤーも検討しましたが、
NASをDLNAサーバーとして稼働させたとき、そのままではiTunesのプレイリストが利用できない
「絶対パス問題」があるため、プレイリストを主体に音楽を楽しむ私としてはどうも使い勝手が悪いなぁと思ったからです。(PCにTwonkyServerをインストールしてDLNAサーバー化した場合はもしかしたら?プレイリストも利用できるのかしら??とも思うのですが、勉強不足で。。。)

以上っ
長くなりました!
以下、デノンからの回答です。


>?iPodに入っているプレイリストから曲を再生したいのですが、可能でしょうか?
⇒ブラウズモード・リモートモードともに可能です。

>?iPodの操作を、本機のリモコンではなく、直接iPodを操作することで可能でしょうか?
⇒リモートモードに設定頂ければ、iPodで操作できます。

>?デノンのサイトにはiPadの記述がありませんが、iPod同様に接続して使用可能でしょうか?
⇒USB接続につきましては、iPadの動作確認はとれておりません。

書込番号:16893865

ナイスクチコミ!1


belle1212さん
クチコミ投稿数:32件

2013/12/03 17:18(1年以上前)

iPodとiPadは、DENONが取得できるライセンスの種類が違うのでおそらくダメでしょう。

書込番号:16911189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2013/12/04 04:45(1年以上前)

みなさま

今回はいろいろとご教示いただきありがとうございました。とても参考になりました、感謝いたします☆

今後ともよろしくお願いいたします。

belle1212さん
接続にライセンスの問題があるとは存じませんでした、勉強になります。

書込番号:16913397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子の利用について。

2013/10/23 16:49(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:338件

本日、本機が着たのですが私はアンドロイドのスマホ(sc-06D)を所有してましてUSB接続で、スマホにDLしている音楽を聴こうとしたのですが当然音はなりませんでした。取説によると、apple製品、USBメモリーに対応しているとのこと。では、今、私の携帯に貯まっている音楽を本機を経由して聴こうと思えばUSBメモリーに落とせばいいのか?あるいは、Bluetooth経由で接続すればいいのか?教えてください。

書込番号:16744498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/23 17:31(1年以上前)

アンプがBlutoothに対応しているとして、Blutooth接続は音質劣化が心配です。
再生するならPC経由でUSBメモリにコピーするのがいいでしょう。
ただしスマートフォンに保存しているファイルがMP3やWMA以外の形式ならフォーマット変換も必要です。

書込番号:16744654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件

2013/10/23 18:43(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。音楽のファイルはMP3なので、早速PC経由で落としてみたいと思います。

書込番号:16744948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB端子について

2013/10/05 13:46(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんにちわ!
CDも良いのですが、1枚終わるとまたCDを入れ換えないといけないのが面倒と思い、何か良い方法がないかなぁと探しています。
このプレーヤーはフロントにUSB端子があるみたいですが、普通のUSBメモリーに音楽ファイル(WAV,mp3,等)を入れて接続すると聞けるのでしょうか?
またSONYのウォークマンもUSBで接続できるのですが、聞けますか?
ご存知の方よろしくお願いします!

書込番号:16668835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:682件

2013/10/05 13:52(1年以上前)

付け加えで、PC用HDDをUSBで接続して、その中にある音楽ファイルを聴くことは出来ますか?
よろしくお願いします!

書込番号:16668854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/10/05 14:17(1年以上前)

>>このプレーヤーはフロントにUSB端子があるみたいですが、普通のUSBメモリーに音楽ファイル(WAV,mp3,等)を入れて接続すると聞けるのでしょうか?

質問のとおり、USBメモリーにあるWAV,mp3は再生出来ます。(マニュアルPDF24ページ参照)

>>またSONYのウォークマンもUSBで接続できるのですが、聞けますか?

出来ません。接続できるのは、iPod/iPhoneに限定されます。(マニュアルPDF8ページ参照)

>>PC用HDDをUSBで接続して、その中にある音楽ファイルを聴くことは出来ますか?

使えるようです。“FAT16”または“FAT32”でフォーマットして下さい。(マニュアルPDF8、24ページ参照)
>USB 接続タイプのポータブル HDD で、AC アダプターを接続して電源が供給できるタイプのものをお使いになる場合は、AC アダプターのご使用をおすすめします。

マニュアルPDFのリンク
http://www.denon.jp/jp/DocumentMaster_Manuals_Leflets/JP/DCD-755RE.pdf

書込番号:16668910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2013/10/05 14:20(1年以上前)

キハ65さん
なるほどぉ。
大変参考になりました!
ありがとうございます!

ちなみにこの機種はAndroidのアプリには対応していませんよね?

書込番号:16668918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/10/05 15:09(1年以上前)

>またSONYのウォークマンもUSBで接続できるのですが

Walkmanがマスストレージに対応していれば再生できる可能性はあります、WalkmanがUSBメモリのように認識できればということです。
ただしX-アプリで転送するのではなくPCでファイル操作して転送した755REが対応しているフォーマットだけです。

Androidはネットワークに接続できないので対応しないでしょう。

書込番号:16669062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 23:25(1年以上前)

ちょっと、ごめんなさいよ!

この機種って、WAV再生可能でしたっけ???

書込番号:16670950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件

2013/10/06 11:54(1年以上前)

WAVは再生できませんでした!
WMAですね!(^^)

書込番号:16672393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/10/06 20:03(1年以上前)

指摘されるまで気づきませんでした。<(_ _)>

書込番号:16673926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です!  アンプと......?

2013/09/21 10:24(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]

すみません。初心者なので教えて下さい。
このCDプレイヤーとデノンPMA-390RE(K)を購入したらCDで音楽を聴けるのですか?
あっ!スピーカーは普通のやつを購入したばかりです。
また、アンプにはリモコンが付属しているようなので、付属のリモコンで両方の機器の電源ONや再生などアンプのリモコンで出来るのでしょうか?
現在はAVアンプとスピーカーが繋がっている為、スピーカーケーブルを別に購入してPMA-390とケーブルを繋ぎ、AVアンプとも繋がっているスピーカーに同じくPMA-390からのケーブルをスピーカーに同時に繋げたままで良いのでしょうか?
もし駄目な場合は、どうすれば宜しいでしょうか?
先輩方、詳しく教えて下さい!宜しくお願いします。

書込番号:16613763

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2013/09/21 11:11(1年以上前)

>このCDプレイヤーとデノンPMA-390RE(K)を購入したらCDで音楽を聴けるのですか?
スピーカーをお持ちということなら聴けると思います。

>また、アンプにはリモコンが付属しているようなので、付属のリモコンで両方の機器
>の電源ONや再生などアンプのリモコンで出来るのでしょうか?
取扱説明書のP22によるとは同社機器のみだと思いますがアンプの電源ONやボリューム等が操作できるみたいです。下記リンクからダウンロードをクリックして取説をご確認してみてください。
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=382c2279-a153-4d3c-b8fa-81b930454f67&SubId=f8d37cce-9c7b-4dfa-8ab5-5dfab512b42a&ProductId=DCD-755RE

>AVアンプとも繋がっているスピーカーに同じくPMA-390からのケーブルをスピーカーに
>同時に繋げたままで良いのでしょうか?
これは、スピーカー1組に対して2つのアンプをつなげるという意味でしょうか?もしそうなら、同時にアンプの電源が入っていると故障の原因となり無理です。どうしてもという場合は、AS-5(III)のようなスピーカーセレクターが必要です(下記リンクご参照。)。
http://kakaku.com/kaden/av-selector/itemlist.aspx?pdf_ma=654

書込番号:16613919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/09/21 12:16(1年以上前)

のらぽん様!とても詳しく、また解りやすい説明とリンクをありがとうございます!
これで安心して購入出来ます。
自分の使い方ならセレクター?が必須ですね!
併せて購入致します。
本当にありがとうございました。

書込番号:16614172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/21 12:28(1年以上前)

スピーカーセレクター

ヘルパー不足で大変だ!さん


こんにちは、「のらぽんさん」のお答えで必要十分と思いますが、

私も初心者なので、案外こんなところが難しいのではないかと蛇足ながら追記します。

>スピーカーセレクターが必要です。・・・なのですが、

もともとは1台のアンプで4組のスピーカーを切り替えて鳴らすものです。

つまり一台のアンプで四つのスピーカーを切り替えて聞くことができます。

「ヘルパー不足で大変だ!さん」の場合は、これを逆に利用して

2台のアンプを接続し、いずれかのアンプを選択して1組のスピーカーを鳴らす事になります。


下手な説明で失礼します。




書込番号:16614217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/09/21 14:53(1年以上前)

nikomiya2983様、わかりやすいご説明をありがとうございます。
これから安心してアンプ・CDプレーヤー・セレクターを購入できます!
ただ、先ずはCDプレーヤーを購入し現在使用しているAVアンプ(AVR-X1000)に繋いでみようかとも思っています。多くの家電先輩方のレビュー等を拝見していますと、普通のアンプは高級品を購入(自分の中では)した方が少しでも良い音が楽しめると考えさせられました。
高級品を直ぐに購入出来る方からすれば、最低ランクのアンプを買っているかもしれませんが、自分が楽しければ良いと思うので少しでも自分に合う音を求めていこうと思っています。←ハマってきてるのかな?(笑)

また分からない事があればご質問させて頂きたいと思っております。
その時は宜しくお願い致します。

書込番号:16614706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/21 17:53(1年以上前)

DENON AVR-X1000

ヘルパー不足で大変だ!さん


私も昨年10月から、入門用の機種(アンプ・CDP・スピーカー)を揃えて

COM仲間の方たちにいろいろ教えてもらいました。

貴殿はAVアンプのホームシアターからのアプローチのようですが、

どちらにしても良い音で聴きたいと言うのは同じですから

自分の範囲で無理をせず楽しみながら揃えていけるといいですね。

私も初心者仲間が増えてうれしいです。

では、楽しいオーディオライフを。

書込番号:16615216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ふたつのDAC

2013/09/08 17:45(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:204件

こんばんは、


CDプレイヤー・アンプ共にDAC内臓の場合。

どちらの音を聞いているのでしょうか。

又、どちからのDACを優先することは出来るでしょうか。


よろしくお願いします。

書込番号:16559788

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/09/08 17:56(1年以上前)

CDプレイヤーに内蔵DACを通さないでデジタル出力する機能(CDトランスポート)が無いと、アンプのDACを使用することは出来ません。

デジタル出力端子があれば、そこからアンプのデジタル入力端子に繋いでやれば、アンプのDACを使うことができます。
CDプレーヤーのアナログ出力端子(たいていはRCA端子)からアンプのアナログ入力端子(CD入力・AUX入力など)に繋いでいればCDプレイヤー内蔵DACを使用しています。

要は繋ぎ方でどちらを優先するか決められます。

書込番号:16559827

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/09/08 17:56(1年以上前)

こんにちは

アンプがDAC内蔵、デジアンの場合、接続方法で一義的に決まります。
アナログ接続 → プレイヤーのDAC使用

ディジタル接続 → アンプのDAC使用


別途、ADコン、アナログ → ディジタル変換機能及びDAC内蔵のアンプがあったなら、アナログ接続でもアンプのDAC使用なるケースもあります。

書込番号:16559829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2013/09/08 19:01(1年以上前)

nikomiya2983さん 今晩はです。

『CDプレイヤー・アンプ共にDAC内臓の場合。 
 どちらの音を聞いているのでしょうか。』

これは、そういう場合にCDプレーヤーからアナログ出力をアンプに繋いで聴いてますか?
それともCDプレーヤーのデジタル出力をアンプのDACに繋いで聴いてますか?
と言う質問という理解でいいですか。

であれば、気分次第と言ったところですね。

ぶっちゃけて言いますと、CDプレーヤーからデジタル出力をアンプのDACに繋いでも、結局アナログ以降はアンプを通じてとなりますし、CDプレーヤーからアナログ出力をアンプに繋いでも違いはデジタルをアナログ化する所だけとなります。

結局アンプのキャラクターが強く出るので、あまり差が出にくい(私の場合)と言うか、聴き分けられないと言った方が良いでしょうか。

『どちからのDACを優先することは出来るでしょうか。』

私の保有するCDプレーヤーは、アナログ出力とデジタル出力を両方持っているので、アンプへRCAケーブルでアナログ接続とアンプへ同軸ケーブルによるデジタル接続、両方しておりますので、インプットセレクターで自由に切り替え可能です。

アナログ入力に切り替えれば、CDプレーヤーのDACが使われる事になり、デジタル入力に切り替えればアンプのDACが使われる事になりますので、自由に使用DACの優先を選ぶ事が可能です。

で、実際の所入力を交互に切り替えて、今どっちのDACだと言われると、音だけで聴き分ける自信はございません。
ので、聴いているときの気分次第で使い分けてます(笑)

書込番号:16560027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/08 19:06(1年以上前)

上のお二方が詳しく解説されてるのでスルーしまして。

nikomiyaさん
DACのお話とはどうされたのですか?

ルージュさん
上原ひろみのvoice良かったです。
moveも期待大。
SACDPはまだ保留です。

書込番号:16560048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/09/08 19:32(1年以上前)

〉アンプのキャラクターが強く出るので、あまり差が出にくい(私の場合)と言うか、聴き分けられないと言った方が良いでしょうか


CDが登場した当初、ディジタルだからどのプレイヤーの音も同じ?

なる都市伝説?がありましたが、蓋を開けてみると・・・・

一番音質を左右するのはDACであることが分かりました。

なので、差の有無を取り敢えず比較して、違いがあるなら好みで選択がよいかと思います。


岡崎さん

拙宅での鑑賞結果ではありますが、Voiceが多少低域過多気味なのに対し、MOVEはf特バランスが良好でした。
テラークですしね。

SACDは、まぁ焦らずじっくり検討下さいな。

書込番号:16560106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2013/09/08 21:20(1年以上前)

CDプレーヤーとアンプ内臓DACの音色の違い、それとアンプへのアナログ接続とディジタル接続(DCD-755REの光出力を持っているようですので、光での接続)との音色の違いをご自身でご確認いただき、好みの音色となるつなぎかたをすればよいと思います。どちらが有利な接続方法ということはないです。

書込番号:16560556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/08 23:05(1年以上前)

ルージュさん
CDPかDACで迷います(笑)
今回は兼用機はパス。

で、やはりDAC部による音の差が大きいのですね。納得しました。

書込番号:16561076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

いきいなり再生?

2013/09/07 20:43(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

スレ主 ま@_@さん
クチコミ投稿数:10件 DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーDCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

先日購入して音にはとても満足しているのですが、ディスクが入った状態で主電源をonにすると、いきなり再生が始まってしまいます。
取説にも記載ないのですがこういう仕様でしょうか?
以前使用していたマランツでは違いましたのでちょっと違和感がある程度の事ではあるのですが。

書込番号:16556275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件

2013/09/08 03:44(1年以上前)

DCD-755REは使用していませんので、正確では御座いませんが、デスクを入れたまま電源をOFFにして、その後onにするとDENONのDCD-1650AE 1650SE SA1 SXは、再生がはじまります。

書込番号:16557729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2013/09/08 07:25(1年以上前)

ま@@さん おはようございます。

DCD-755SEですが、同じこと(ディスク入れておいて主電源ON)やってみましたら、ディスクの認識読み込み終わったら「いきなり」再生始まりましたので、どうやら仕様の様です。

じゃあパイオニアは?
と言うことで、PD-30でもやってみましたが、こちらはスタンバイ状態(再生ボタン待ち)でした。

メーカーで色々考えが違う様ですね。

書込番号:16557948

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ま@_@さん
クチコミ投稿数:10件 DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]のオーナーDCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]の満足度5

2013/09/08 09:38(1年以上前)

1818さん、古いもの大好きさん、ありがとうございます。

やはりメーカーによって違うみたいですね。
デノンのプレイヤーは初めてでしたので、ん?と思いましたが、納得できました。

書込番号:16558314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング