DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

27500円でした

2009/05/06 10:25(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

スレ主 jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件 DCD-755AEのオーナーDCD-755AEの満足度4

大阪 日本橋1ばん館のジョーシンで27500円で購入しました。

書込番号:9500044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDDにはCD何枚分入る??

2009/04/03 20:20(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > CHR-F103

クチコミ投稿数:13件

初心者乙です。。。
この機種にはHDDが搭載されていて40GBという事らしいですが、それはアルバムに換算すると大体何枚くらいになるのでしょうか??
また、HDDを搭載している機種は他のメーカーの機種でもどんなのが有りますでしょうか??
何にも知らない子ちゃんですが宜しくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:9344115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2418件

2009/04/03 20:38(1年以上前)

SONY
NAC−HD1

パソコン(リッピング再生)

ONKYO
HDC−1.0

SOTEC
HDC−1L

書込番号:9344182

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/04/05 20:45(1年以上前)

同社のHPから抜粋。

”WMAフォーマットでは標準モードで最大約10,000曲※1、高音質モードで約7,000曲※2の楽曲を貯められます。”
”※1、※2 1曲を4分での換算。”

だそうです。

出典元
http://denon.jp/company/release/df103.html

書込番号:9353754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/04/24 18:01(1年以上前)

返答遅くなりました。皆さんご回答ありがとうございます!
とても参考になりました<(_ _)>
検討してみてSONYのNAC−HD1を購入してみようと思いました。

書込番号:9441231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ESOTERIC MG-10 + ATOLL IN 100 + PS3 から

2009/03/17 12:54(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE

スレ主 gwt0325さん
クチコミ投稿数:39件

CDプレーヤーとして使っているPS3ですが、非常に消費電力も高いため、なんとか変わりになるものはないかと探しています。
候補としては、PD-D6、DCD-1650SR、DCD-1650AE、SA8003とかを考えているのですが、PS3はどの程度のレベルの製品と同格なのでしょうか?
SACDのみPS3で再生し、CD専用機を購入するのもいいと考えています。
出来ればPS3に劣る製品ははずしたいなと考えていますのでご教授お願いします。

書込番号:9259700

ナイスクチコミ!0


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/03/18 10:17(1年以上前)

gwt0325さん、こんにちは。

本題からそれますが、gwt0325さんは過去にAudience 42を所有されていると書かれていましたが、現在はESOTERIC MG-10に乗り換えられたのでしょうか?

またアンプ選びに悩まれていたようですが、その後、ATOLL IN100を購入されたのですか? 文面からではお持ちの機材が判然としませんので、質問させていただきました。ではでは。

書込番号:9264766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/03/19 08:50(1年以上前)

 PS3で音楽鳴らした際の音は聴いたことがないし、今後も聴くことはないけど、(少なくともアナログ接続において)4万円弱ゲーム機よりも音質の落ちるピュア・オーディオ用CDプレーヤーがあるとは思えない。だから、挙げている機器を試聴して一番気に入ったものを買えばいいんじゃないでしょうか。

 それにしても、トピ主さんは相変わらず「現在、どういう機器を持っているのか」ってことが判然としませんねぇ。私が想像するに、おそらくMG-10もIN 100もAudience 42も持っていないのでしょう(それどころか実機を見たこともないと思う)。たぶん唯一所有しているのがPS3で、現在それをミニコンポ(EX-A5?)と繋げて聴いているのでしょうね。違うかな?

 ・・・・と、今回は非難覚悟で挑発的なことを書かせてもらいました。言いたいことがあるのならば、反論ヨロシク(もちろん、MG-10とIN 100とAudience 42の音質リポートも添えて下さい)。

書込番号:9269606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/19 09:16(1年以上前)

PS3をメインプレーヤーとして使っていますが、今の性能で満足しています。(HDMI接続)
PS3が壊れない限り、僕の場合は今のところ専用機を買おうとは思いません。

しかし色んな方が居ますね。トピ主さんはバーチャルな世界を楽しんでいるんでは
ないですか?(笑)
PSPの板では自分のH.Pのアフェリエイトが目的で、アクセスを誘導する為反論を買う
発言を繰り返す人もいるみたいですし。
それはそれで、各個人が見極めて楽しんで使っていきましょよ価格COM(^^

書込番号:9269686

ナイスクチコミ!0


スレ主 gwt0325さん
クチコミ投稿数:39件

2009/03/19 11:18(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
私が今まで使ってきました機器は
スピーカー DALI IKON2、DYNAUDIO Audience42、YAMAHA NS-pf7、B&W Nautilus805、ESOTERIC MG-10(←現在使用中)
アンプ ONKYO A-905FX、ONKYO A-973、marantz PM-15S1、ATOLL IN100(←現在使用中)
プレーヤー PIONEER DV-S757A、DENON DCD-F102、marantz CC4300、ONKYO C-705FX、DENON DCD-S10-2、PIONEER DV-800AV、marantz SA-15S1、PS3(←現在使用中)
コンポ ONKYO FR-S7GXDV、ONKYO X-UN9、VICTOR EX-A5、ONKYO X-UN7(←現在使用中)
このような状態です。

あえて挑発に乗ってみました(笑)
いろいろ試してきたのですが、現状の ESOTERIC MG-10 と ATOLL IN100 は気に入っています。自分でいろいろ試してなかなかいいプレーヤーがなく、昔に買ったPS3を使っている現状なのです。
そこで相談したかったのですが、現状のシステムにバランスが合うプレーヤーが知りたいなと思いました。ちなみにJAZZやクラシックを主に聞きます。低音の強さより高音の美しさが好きです。お願いします。

書込番号:9270035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2009/03/20 17:08(1年以上前)

 前にも書きましたけど、「MG-10とIN100は気に入っている」とのことですが、その音質のインプレッションと、それまでのシステムと比べてどこがどのように気に入っているのか、後学のために教えて下さい。

 そしてCDプレーヤーの候補について書いておくと、NmodeのX-CD1とSOULNOTEのsc1.0をオススメします。どちらも10万円台では他社製品と比べて解像度・情報量ともに図抜けており、もちろん高域の再現性も万全です。もしもこれで不満だったら定価30万円クラスに候補の価格帯をシフトアップするしかないと思いますな。

書込番号:9276311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 シノオーディオさんの住所を教えて下さい

2009/03/09 18:36(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755AE

クチコミ投稿数:2件

HAWCO00サンへ

CDプレーヤーの改造、非常に興味あります。
確か、住所は千葉の方ではないでしょうか?
近くであれば、店に行ってみようかと思っています。
正確に住所をご教示願います。

書込番号:9218588

ナイスクチコミ!0


返信する
HAWK000さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件 DCD-755AEのオーナーDCD-755AEの満足度2

2009/03/22 18:05(1年以上前)

レスが遅くなりすいません。シノ・オーディオさんは実店がありません。
solaris19621228@yahoo.co.jp からアクセスして下さい。詳しい事を書くと削除されますので。

書込番号:9287401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 19:29(1年以上前)

お忙しいところ連絡ありがとうございます。
ご指摘の通り連絡してみます。

書込番号:9287896

ナイスクチコミ!0


HAWK000さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:17件 DCD-755AEのオーナーDCD-755AEの満足度2

2009/03/22 19:51(1年以上前)

大変遅くなり申し訳有りません同時にご返事を早速のご返事有難う御座います。
Yオークションで、IDが solaris19621228 で検索して下さい。詳しい内容が出ると思います。大変親切にして貰えます。ご自分CDPの不満点を全ておしゃった方が良いです。
その事はこのクチコミの他の方で、残して有りますのでご参照下さい。

書込番号:9288035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ESOTERIC SA-10とDENON DCD-SA1を比較試聴しました

2009/03/07 13:01(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SA1

スレ主 Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件 音に埋もれて眠りたい 

ESOTERIC SA-10とDENON DCD-SA1を比較試聴しました。

短時間だったので詳しく書くほどネタはありませんが(笑)、やはりSA-10は細身でエッジの利いたシャープな音でした。一方のDCD-SA1は、それと比較するとDENONらしくムッチリ濃厚で丸い音ですね。

DCD-SA1のほうが力感があるため、パッと聴いた感じでは引き込まれます。ただ比較するとSA-10のメリハリの利いた音もよさがあり、結局好き好きですね。

また組み合わせるアンプやスピーカーによっても選び方は変わりそうです。先日、あるスピーカーを試聴した際、ESOTERICの上位CDPを選択したため、スピーカーのキャラ(高域)が強調されてキツかったです(笑)。

その意味ではDCD-SA1のほうが相手を選ばないかもしれませんね。まあ好みの問題ですから何ともいえませんが。

書込番号:9206104

ナイスクチコミ!2


返信する
umanomimiさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:11件

2009/03/08 05:41(1年以上前)

おはようございます。

意外に?知られていないと思いますが、SA-10はESOTERICではおそらく唯一?圧倒的に
音場の広い(空間表現の豊かな)タイプなんですね(何故これだけかは不明ですが)。
シャープな音という点では概ね共通していますが。
これもデノンと異なる点の一つです。
気にする人は少ないと思いますが(^^;

書込番号:9210387

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件 音に埋もれて眠りたい 

2009/03/08 07:19(1年以上前)

おはようございます。

>SA-10はESOTERICではおそらく唯一? 圧倒的に
>音場の広い(空間表現の豊かな)タイプなんですね(何故これだけかは不明ですが)

ほー、この機種だけなんですか。なんででしょうね(笑)

しかしこの2機種をくらべて聴き、あまりのちがいに同じCDPなる装置とは思えませんでした(笑)。まあ思えば昔のアナログプレーヤ時代、カートリッジを替えると当たり前のように音が変わったわけですから……当たり前ですよね(笑)。

書込番号:9210522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して1年半、エージング完了!

2009/02/27 12:23(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SA11

クチコミ投稿数:23件

購入した当初は新品らしいメリハリ感のある音でしたが最近は少し穏やかになり、透明感がより向上した感じがします。
 ここの書き込みを読むと皆さんの耳がいいのか?、拡大解釈なのか?コメントを書く前に、自分はどういったシステムで、聴いてる音量はどの位なのか、ソフトは○○を聴いて、とかのコメントが欲しいです。アンプのヴォリューム位置はかなり重要で9時の位置(小音量)以下では到底ハッキリした差は聴き取れにくいと思います(SP能率も関係してます)。自宅で9時〜10時の位置での音量だと、とうるさくなる一歩手前位の感じ。音漏れもかなりあり外に出て聴いてみるとベース音がビンビン漏れ漏れです。(回りは畑と10メートル先に1軒の民家) 皆さんが何時位で聴いているのか正確なコメントお願いしたいと思います。
 自分としてはDCD−SA11を購入して良かったと思います。充分な音質で、この先数年、交換は無いと思います。それにどうがんばってもCDではアナログレコードの音場感は得られないでしょうし。
 それから極端な悪評書き込み者はライバルメーカーのサクラ?とも思ってしまいますよ。

書込番号:9163479

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/27 12:52(1年以上前)

プラチナ20Vさん こんにちは。  あなたと誰かが並んで実際に聞いた感想を述べるなら納得されるにしても、聞いたこと無い装置から他人の文字表現で優劣は無理みたいに感じます。
原音再生度の優劣評価ではなく、気に入った音かどうかは人の数だけあるのでは?、

書込番号:9163603

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング