DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

結構大きいリレーの作動音

2005/10/10 01:59(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SA11

クチコミ投稿数:28件

音質はともかく、再生に入る時に結構大きいリレーの作動音がするのには閉口した。
再生ボタンを押すと、必ず「カチッ」という作動音がします。メーカーのサービスに来てもらい確認してもらったが、こんなもんですとのこと。
デノンでも高級機についている機能らしいのだが、どうせ付けるのなら静かに作動するものをつけてほしい。これなら無いほうがましである。まったく中途半端である。
プレーヤーがガラスケースに入っている人や、視聴位置がよほど遠く離れている人はいいかもしれないが、こういうノイズは、気になる人には我慢できないのではないだろうか。静かに始まる曲であろうがなかろうがお構いなく、音楽が始まる1秒くらい前に必ず音がして、しかも、ポーズボタン等でも回避できないのだから。
高いお金を払って、聴くたびにストレスが溜まったのではたまりません。これはかなり個人差があると思いますが、皆さんも騒々しい店内ではわかりにくいので、神経質な方は特に注意したほうがいいと思います。私はすぐ手放しました。

書込番号:4492300

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/10/20 20:11(1年以上前)

DCD-S10Vを使っていますが、同様にリレー音に悩まされています。
しかも、CDの終了時にも「カチッ」と鳴りますので、残響も余韻も打ち消されます。
以前はガラス扉付きのラックを使っていたので、あまり気になりませんでしたが、ラックを買い替えて扉がなくなったとたん、耳障りになりました。
他メーカーのプレーヤーでも同じなのでしょうか?

書込番号:4517736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13895件Goodアンサー獲得:2918件

2005/10/21 00:25(1年以上前)

リレーの音に高級感を感じる私は古いのかな。

書込番号:4518426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2005/10/28 09:32(1年以上前)

ブルックナー(クラシック)のように静かに始まる曲だと、集中しているだけに気になりますね。
特に、交響曲第4番などは演奏によっては、まったくの無音状態からいつの間にか、聴こえてくるようなものもありますから。
ポップスでも、途中からのスタートだとほぼ同時に、合図のようにノイズが出ます。
搭載されていることが、気がつかないようにしてこそ本当の高級機だと思います。

書込番号:4534614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/20 04:51(1年以上前)

私は、この機種とmarantz SA-11S1とを聞き比べて、音の好みがmarantzだったのでSA-11S1にしたのですが。

SA-11S1も、再生の音の出はじめと、再生が終了して停止したときに、かすかにですが「カチッ」とリレー音がしますね。
他社でもするよという情報提供でした。

書込番号:4591924

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2007/11/25 00:43(1年以上前)

DCD-1650AEを使用中の者ですが、確かにこのグレードでもカチっと鳴ります。(汗)
ちなみに当方は6〜7万の安物コンポからのグレードアップだったため、特に気になりませんでした。

やはり、当方のように狭いプライベートルームに適当に設置して楽しんでいるような環境ではなく、本格的なオーディオルームで試聴されている方々は非常に神経質になられるようですね。

まぁ、確かにリレー音と電源を入れる時のカチって言う音は無音にして欲しかったですね。

デノンの次回作に期待したい所です。


少し脱線ですが、現在、極太電源コードや高級タップ等含め、トータルで60万くらい掛かったJBLの4312D、DENONのPMA−2000AE、DCD−1650AEと言う環境です。

でもどうせ大体5年くらいで飽きがくるので、次は思い切って予算200万くらいで大幅なグレードアップを検討予定です。
・・・と思いきや、狭い8畳間にJBLの4348を2台はやっぱり厳しいか。。

書込番号:7025673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部モニターで使えますか?

2005/10/03 15:22(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SA11

クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

デノンのプレイヤーを通すとCDウォークマンなんかからデジタル入力で
すばらしい音にできると聞いたのですが、このSA11は可能でしょうか?

書込番号:4475873

ナイスクチコミ!0


返信する
rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/10/05 12:06(1年以上前)

この機種はデジタル入力はできないようです。

デジタル入力するというのは、CDプレイヤのDAC(デジタル-アナログ・コンバータ)を単体で使用するということです。

CDプレイヤは、全てDACを持っていますが、DAC単体で使用(デジタル入力)できる機種は少ないです。

同じ価格帯で、DACを単体で使用できる機種に、Accuphase(アキュフェーズ)のDP-57があります。

でも、CDウォークマンを繋げるなら、この価格帯のCDプレイヤで直接聞いた方が良いと思います。

また、DACそのものが製品になっているものがあります。

しかし、安くても20万円くらいします(最近は10万円台のものも見かけます)。

だいたいの製品は、CDのサンプリング周波数44.1kHzの1〜4倍、DVD-Video音声の48kHzの1〜4倍を扱えます。

もう少しマニアックなものでは、DDC(デジタル-デジタル・コンバータ)というものもありますが、これは説明を省略します。

書込番号:4480484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件 謎のサイト 

2005/10/12 20:46(1年以上前)

rosejiさんご丁寧な説明ありがとうございます。
電気店でカタログを頂いてきて調べてみたら『DCD-S10VL』というモデルが
デジタルIN端子を装備しているようです。rosejiさんのおっしゃるように
わざわざCDウォークマンを接続するのは本末転倒のようですね。
例えばコンサートが収録されたDVDのPCM音源をアナログ接続しかできないプリメインアンプで聴きたい時なんかに効果があるようです。
私の疑問はこのような接続の場合、AL24〜の機能は発揮されるのでしょうか?
ふと気になってしまいました。

書込番号:4498981

ナイスクチコミ!0


rosejiさん
クチコミ投稿数:927件

2005/10/13 22:04(1年以上前)

DVD-Videoの場合は、収録音声フォーマットに限らず、プレイヤでPCM(サンプリング周波数48kHz)に変換出力できると思います。

私も、DVD-VideoをTVで見るとき、CDプレイヤのDACを使用しています(アナログ出力はオーディオ用で塞がっているため)。

DENONのAL24processingは、DAC部の量子化アップコン処理アルゴリズムなので、デジタル入力でも使用されると思います。

DENONのホームページに、ブロックダイヤグラムの記載がないでしょうか。

確認してみて下さい。

書込番号:4501493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PRESTAは良い!

2005/09/24 21:01(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-201SA

クチコミ投稿数:7件

先日10年つかったステレオを、PRESTAに買い替えました。ALPHAプロセッサーが凄そうで、デザインも最もクールだったので、これにしました。
スピーカーは、当初は予算の都合でSC-201SAにしようと思っていたのですが、お店でSC-201SAとSC-A77XGとSC-777SAを聞き比べたら、、、。チューナーの購入を止めて、このスピーカーにしてしまいました。設置した自室でも、高音も低音も申し分なく(低音は出過ぎかも?)、非常に良い音です。スピーカーケーブルはDENON XC-852(2m)です。バイワイアリングにしたら、さらに音場がひろがりました。
以前から聞いていたCDも、これで聞くとまるで別バージョンかと思ってしまう曲もあります。確かに設置する環境で音が変わるみたいなので、残念ながら?部屋にはほどんど何も置いてません/置けません。

書込番号:4453255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SACD対応でこの価格

2005/08/14 23:06(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500AE

クチコミ投稿数:15件

現在1550を使用していますが、SACD対応でこの価格は、魅力的ですね。古いSQ4チャネル対応LP(CBS Sony)がSACD化されていて購入したいけれど1550では、再生できないので、あきらめていましたがぐらっときました。

書込番号:4348245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

極めて私的な感想

2005/07/29 00:30(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650AE

クチコミ投稿数:1件

良くも悪くもDENONの音ですね。中低音の押し出しが強く、
長く聴いていると疲れるかな。音を楽しむ人には向いてる
かもしれないけど、音が生活の一部になってる人には勧め
ません。私的な意見ですが、BGMには向かないと思います。

書込番号:4311840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/07/29 01:53(1年以上前)

ん〜、なるほど。
デザインが上級機と同じになりましたが、音もグレードアップしてるでしょうか。

書込番号:4312008

ナイスクチコミ!0


Chivesさん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/06 11:50(1年以上前)

私も使っていますが、電源ケーブルを変えてみてはどうでしょうか。
付属品の電源ケーブルでは、とてもじゃないですけど聞いてられないです。

書込番号:4329895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/26 16:11(1年以上前)

電源ケーブルはどこのメーカーがお勧めですか?またこの機種は前のSRと比較してCD再生はどうでしょうか?

書込番号:4458127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/09/26 17:24(1年以上前)

電源周りの改善で音質は良くなりますね。
でも、ケーブルを変えるなら、タップや、電線の引き込み方とかも変えたくなってきちゃうからなぁ。
東京電力の窓口で必死に音質について語ってる人とかもいたし・・・。

書込番号:4458252

ナイスクチコミ!0


Chivesさん
クチコミ投稿数:8件

2006/01/12 10:56(1年以上前)

わたしはS/ALABの3.5HHをFURUTECHのFI-25で挟んで使っています。
もちろんFI-25はロジウムです。
解像度も上がり、シャープに鳴るのでいいと思います。
が、若干ハイ上がり気味になってしまうかもしれません。
その辺は構成次第でしょうか。

CD再生は、良くも悪くも…ですね。
再生能力は全体的に向上しているようですが、デジタル臭くなってしまってますね。
やはりわたしはCD自体なら1650SRNの方が好きです。

書込番号:4727690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件

2006/03/11 20:31(1年以上前)

歪んでたらケーブルセッティングもままなりませんよね




書込番号:4902606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/07/28 20:58(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SA500

クチコミ投稿数:2件

購入しました。早速、視聴していますが、すばらしい音で満足です。
生産中止となったそうで、あせって購入しました。
SONY以外のCDプレーヤを初めて買いましたが、非常に良いですね。

書込番号:4311168

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3390件Goodアンサー獲得:29件 DCD-SA500のオーナーDCD-SA500の満足度5 オーディオ・マルチチャンネル 

2006/09/18 14:39(1年以上前)

一年も経ってからのレスです。

このDCD−SA500を最近特価で購入しました。同じデノンのユニバーサルプレーヤDVD−3910を持っているので、SACD(交響曲)で比較試聴しましたが、SA500のほうが比較的ダイナミックでワイドレンジ、高解像度です。

3910の方が値段が高いのに、安いオーディオ専用機のほうが音がいいことを改めて確認しました。

BGM的に聞くなら角の立たないDVD−3910の方がいいでしょうが、音楽に集中するときはSA500ですね。

書込番号:5453696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング