DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型機との音質の違いについて

2009/11/24 14:30(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

クチコミ投稿数:4件

現在 DCD-1550ARを使用していますが。CDを挿入しても認識しなくなりサービスセンターに問い合わせたところ修理代金(出張料込み)が¥18000ほどかかるとの事。それならば少し足して755SEに買い換える手もあるかと思っています。1550ARと比べて音質に差はあるでしょうか?

書込番号:10525348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

usb接続の音質

2009/11/20 03:54(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

大量の音源をCDで管理するのは面倒で、デジタル管理が便利です。
が、IPODは嫌い。そこでこの機種のUSB接続機能です。大変魅力を感じます。

IPODダイレクト接続の音質を高く評価されている書き込みがありましたが、
接続する場合、音質に関してはIPOD,USBで変化はないと考えてよろしいのでしょうか?

また、この機種でCDを再生する場合と比べて、IPOD/USBの場合音質にどの程度変化があるのでしょうか?実際にビットレート320程度で利用している方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:10503386

ナイスクチコミ!0


返信する
bwn805さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/28 23:06(1年以上前)

IPODは持っていませんのでUSB接続の結果を報告させていただきます。
CD再生とUSB接続での再生(mp3ビットレート320の場合)ではUSB接続の方が
以下のような優位性があると感じました。
(ただCD再生はまだ購入して2日目なのでエージング不十分かもしれません。)
・高音:CD再生では若干ぎらつく(ピアノの音)が、USB再生はやわらかい音の中に繊細さがある。
・中低音:CD再生に比べUSB再生は音にふくらみがある。
・解像度:CD再生の方が非圧縮なのでよいはずだが実際に聞いてみるとUSB再生の方が細かな音が再現されている気がする。

書込番号:10548574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/10 11:43(1年以上前)

そうですか、USB接続侮り難しですね。
音楽の聴き方が劇的に変わる予感がします。
大変参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:10608002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

アキュフェーズ E-250 との相性

2009/11/18 23:39(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

アンプをアキュフェーズE-250 スピーカーがKEFのIQ90 まで決めて、CDプレーヤーで悩んで、あれこれ聴いてこれに決めようと思ってます。
ジャズ、クラシックなどを聴いてみて、自分の望んでいる音に近いものを感じました。
伸びやかでそれぞれの楽器の個性をよく表現してくれるように思います。
リスニングの部屋が8畳ほどなので、そのスペースでよく鳴らしてくれる組み合わせとしてはまずまずと思いますがどうでしょうか。

書込番号:10497931

ナイスクチコミ!2


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/11/19 10:16(1年以上前)

コウケン2000さん、こんにちは。

繊細で涼やかなアキュフェーズに対し、低音の量感がありパンチの効いたデノンの組み合わせは対照的ですが、お互いが持っていない部分を補い合う相互補完の関係が成り立つかもしれませんね。

アキュフェーズ・マニアの方ならしない組み合わせかもしれませんが、ご自分の耳で聴いて「いいコンビだ」とお感じになったのなら自信を持っていいと思いますよ。ではでは。

書込番号:10499338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件

2009/11/19 17:09(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
CDプレイヤーの試聴といっても、それほど多くのものを聴いたわけではありません。
たまたまE-250、1650AE、IQ90の組み合わせで聴いたらなかなかよかったので、1650SEならもっといいだろうという予感です。

アキュのDP-400にしようかとも思いました。その組み合わせで聴いていませんが、1650SEとは格段の差があるのでしょうか。価格は倍以上ありますが、まるで別物というのでしたら考え直してみたいと思います。
オーケストラのバイオリンやチェロの音がきれいに聞けたらと思いますが、難しいですね。

この世界もある意味で金額の差が音の差に表れるところがあると思いますが、そうそう買い換えもできないので、ちょっと無理してでも今の時点で可能ないいもので聴きたいとは思います。時間がたっぷりあって、いろいろな組み合わせで聞こうと思ってもそれもかなわず、適当なところで妥協するしかありませんね。

書込番号:10500507

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/11/19 18:28(1年以上前)

コウケン2000さん、こんばんは。

>アキュのDP-400にしようかとも思いました。
>その組み合わせで聴いていませんが、1650SEとは格段の差があるのでしょうか。

音の好みもありますから、必ずしも高いものがご本人にとっていいとは限らないでしょう。両者は音の方向性がぜんぜんちがいますから、ショップで実際に聴き比べられればどちらがお好みかハッキリすると思いますよ。ではでは。

書込番号:10500759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件

2009/11/20 20:19(1年以上前)

それなりに値段の高い買い物をするときは慎重に、情報を集めて、自分の目と耳で確かめて、それもで迷うときには、誰か後押ししてくれるようなアドバイスが欲しくなるときがありますね。
今日、たまたま書店で手にした某オーデオ関係の雑誌に、E-250と1650SEについて「骨格感ののしっかりした曖昧さのない表現」「十分に練り上げられたベストマッチングと言えそうだ」などど高い評価のコメントが載ってました。

専門家がそのように評価するのであれば、じゃあ決断しようと思いました。
月末に購入することにします。

Dyna-udiaさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:10505724

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2009/11/21 06:08(1年以上前)

コウケン2000さん、こんにちは。

>自分の目と耳で確かめて、それもで迷うときには、
>誰か後押ししてくれるようなアドバイスが欲しくなるときがありますね。

いえ、私は自分の目と耳で確かめたら迷いません。他人に背中を押されたりしたら、逆に迷惑です(笑)

>某オーデオ関係の雑誌に、E-250と1650SEについて「骨格感ののしっかりした曖昧さのない表現」
>「十分に練り上げられたベストマッチングと言えそうだ」などど高い評価のコメントが載ってました。

それで安心されるなら、それもアリだと思います。逆に私はオーディオ評論家や雑誌の言うことなどは一切信用しませんから、価値観が違いますが。

>Dyna-udiaさん、いろいろアドバイスありがとうございました。

いえいえ、こちらこそ。ではよいオーディオライフを♪

書込番号:10507672

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBで再生出来ますか?

2009/11/05 23:26(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

クチコミ投稿数:12件

こちらの製品はUSBフラッシュメモリーで再生可能でしょうか?だとしたら音も良いのでしょうか?当方i-podを持っていませんので、知っている方いましたら教えて下さい。

書込番号:10428597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/05 23:47(1年以上前)

こちらの情報には

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2049/id=7328/

『このほか、USB端子を装備し、iPodやUSBメモリーを接続して、WMA形式やMP3形式の音楽ファイルを再生可能。リモコン操作でファイルを選択できるほか、ディスプレイにはファイル名などを表示できる。』

とあります。

音の良し悪しは、聴いてないので判りません、DENONの技術次第でしょう。
値段が値段なのであまり期待しないほうがよろしいかと。

書込番号:10428776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/11/06 19:48(1年以上前)

ツキサムanパンさん
早速の回答ありがとうございます。USB使える様ですね!良かったです。購入を検討したいと思いますありがとうございました。

書込番号:10432085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

題名どおりの案件なのですが、本日この機種を購入して、ipodを接続してみたのですが、音が出てきません。というより、CDPのディスプレーにREADINGとかかれたままの状態なのです。

どうしたらよいのでしょうか?説明書どおりにしたのですが・・・また、ipodは対応しているものと確認しました。

書込番号:10377167

ナイスクチコミ!0


返信する
圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2009/10/27 19:25(1年以上前)

こんにちわ。

DENONのお客様相談室でも電話した方が早いと思いますよ。
電話で聞きながら操作した方が無難だと思います。
連絡先は貼り付けて置きます。

http://denon.jp/info/info01.html#001

書込番号:10377283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

マランツのアンプとの組み合わせ

2009/10/26 16:26(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

クチコミ投稿数:4件

こちらの書き込みを見て欲しくなったのですが、当方、アンプはマランツのPM-15S1を使用しております。やはり、アンプとCDPは同一メーカーでそろえるべきなのでしょうか? このCDPとマランツの組み合わせでお使いの方がいらっしゃれば、率直なご意見をいただけると大変助かります。よろしくお願いします。音楽はJAZZを良く聴きます。

書込番号:10371198

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2009/10/26 16:42(1年以上前)

こんにちは
こちらのプレヤーはフラットで力強さも兼ね備えた好感の持てるものです。
お持ちのマランツアンプは高域に特長がありますが、JAZZの力強さを補ってくれると思います。

書込番号:10371236

ナイスクチコミ!1


Audexさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/26 23:03(1年以上前)

たかたか007さん はじめまして。

アンプとCDプレーヤーは「そろえるべき」という事は無いと思いますよ。
私の場合、CDプレーヤーとアンプの組み合わせは旧式の1650AEとPM8001ですが、マランツ独特の高音域の艶はあまり損なわずに、中低音域に厚みが出て音場が広がり、ヴォーカルの声が力強く聴こえるように感じました。
個人的にはPM8001の音が少し薄く感じていたので、この機種の選択は正解だったのですが、スレ主さんの場合はどう感じるか分かりませんので、試聴してみる事をおすすめします。

アンプとCDプレーヤーを同じメーカーの物に揃えると、そのメーカーの音の特徴が強調されるかもしれませんよ。
スレ主さんが抱いているPM-15S1の音の印象がそのまま強調されたとして、好みの音になるかどうかは分かりません。

書込番号:10373418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/10/28 16:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。

ちなみに、SPはB&WのCM9を使用しており、
CDPは、昔のBOSEのAMS1のものを10年近く使用しています。

最近は、PC音源(AAC)の再生が多いために、
1650SEのipodの音質向上機能にも非常に興味を持ちました。

ちなみに、ロスレス音源では、
1650SEを通しても、あまり音質に変わりはないですよね。。

書込番号:10381908

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング