このページのスレッド一覧(全845スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2022年4月18日 16:24 | |
| 0 | 1 | 2022年4月8日 05:34 | |
| 21 | 3 | 2022年4月7日 16:47 | |
| 5 | 0 | 2022年3月31日 17:47 | |
| 1 | 1 | 2022年3月7日 18:18 | |
| 3 | 0 | 2022年2月27日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(K) [ブラック]
この機種には
iPod/iPhoneの再生が可能なUSB端子が装備されております。
私は、てっきりiPod/iPhoneにitunesを用いて保存された
音楽ファイルのみが再生出来るものだと思い込み
iPod/iPhoneにせっせと保存しUSB端子経由で音楽を聴いておりました。
そんなおり映画を安価で楽しめるよう始めた
amazonプライムビデオに
amazonプライムミュージックが仲間入りしました。
そのamazonプライムミュージックを楽しむため
iPhoneのイヤホン端子に「ミニプラグ−ピンプラグ(RCA)」を挿し
アンプへ直結し聞いていたのですが何か音が物足りません。
音質向上のためネットワークオーディオプレーヤーDNP-730REを購入し
AirPlayもしくはusb-dac経由で再生しようかと悩んでた時
ふとiPhoneをDCD-755REのUSB端子に接続し
その状態でamazonプライムミュージックを再生してまいました。
すると何ていう事でしょう。
バッチリ再生されるではありませんか!
しかもイイ音!
試しにyoutubeも同様に行ってみると
同じくバッチリ再生されました。
こんな使い方も出来るのですね。
凄いぞDCD-755RE&iPhone!
これからの音楽LIFEが間違いなく楽しくなりそです。
こんなの知ってるわ!って言われそうだけど
つい嬉しくて書き込みましたゴメンナサイ。
5点
アンドロイドスマホでそれができるといいんですが?
書込番号:21988562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大昔のクチコミへの書き込みスミマセン
このCDプレイヤーですが何気に中古で手にいれました
勿論CD聞くためだけの目的でした
そうしたらIPHONをUSB接続していろんなサブスクの音楽も聞けるではないですか
これ迄、airplayでnetworkが切断されたり、bluetooth aptx proなど苦労して納得できない音で聞いてたのがバカらしく成りました
ネット調べても何故こんな便利な機能が有ることをサクッと出てこないのだろう
凄く幸せになりました
書込番号:24705849
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE
評判が良いので2015年製造のこちらの製品を先日中古でとうとう買ってしまいました。
iPhone12をフロントのUSB-A端子につないでアップルミュージックを中心に聞いています。
アップルミュージックはロスレス、ハイレゾロスレスなるものが配信されていますが、これらの恩恵を受けられているのでしょうか?
基本的なことですみませんが、わかる方がいましたら教えてください。
0点
>まどろみの星さん
iPodでロスレスのファイルを利用しています。ハイレゾ・ロスレスについては分かりません。
書込番号:24689656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE
こんにちは、今日中古の2500購入しました、質問ですが
1.SACD readingから認識まで10秒程度、正常でしょうか?
2.SACDの再生、デジタル出力できません、アナログ出力だけ?
4点
>はるみ2020さん
こんにちわ。
1. はい、10秒なら相場です。もう少し掛かる機種も結構あります。
2. はい、著作権の関係でSACDはデジタル出力不可です。他のDSDファイルと矛盾していますね。
書込番号:24688585
4点
はるみ2020さん、こんにちは。
>1.SACD readingから認識まで10秒程度、正常でしょうか?
CDプレーヤーはCDかどうかだけを判定すれば良いのだけど、
SACDプレーヤーの場合は、SACD、CD、それ以外をまず判別して、
ディスクと設定に合わせて、CD、SACD2ch、SACDマルチ、に切り替えます。
そういう追加作業とか、マルチ対応のためメモリに読み込んでから出力するとか、
いろいろとCDからSACDで追加作業が多くなったので時間がかかります。
>2.SACDの再生、デジタル出力できません、アナログ出力だけ?
一般的なSACDプレーヤーの場合、SACDはアナログ出力しか出来ません。
現在では、デジタル出力が禁止されているわけではないのですが、
コピープロテクトがないデジタル出力は出来ません。
ですから、単純なプロテクトのない同軸/光デジタルでは出力できないです。
いまは廃れて消えてしまいましたが、昔はiLink(IEEE1394)で可能でしたし、
それが、現在ではHDMIに引き継がれているので、
対応したBDプレーヤーとAVアンプではデジタルで送られています。
また、アキュフェーズやエソテリックなどの高級プレーヤーで、
トランスポートとDACが分離してる機器でも、
プロテクトをかけたメーカー独自のリンク方法でデジタル伝送しています。
これらには、メーカーを超えるような互換性はないです。
書込番号:24688811
6点
>はるみ2020さん
こんにちは
姉妹機を所有していましたが、SACDは、読み込む種類が多いので
特にデノンは他社に比べると 遅いです。また再生の最初と最後に カチ という音がしますが
リレーによるもので、異常ではありません。
出力に関しては、アナログのみとなります。通常のCDレイヤーやCD再生の時は
デジタル出力されます。
書込番号:24688948
7点
CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1 LIMITED
DENONでSACD/CDプレーヤーンの生産終了モデル一覧を見たら、
DCD-SX1 LIMITEDが入っていた。
製品一覧を見たらすでに消えていて、最上位がDCD-SX11になっていた。
80万もする最上位機のDACチップが普及品レベルというのもあれだし、
DCD-A110はUltra AL32 Processing+4DACチップ構成でどうかだし
MARANTZ同様に、最上位をディスクリートDACに変えるのかなあ?
PMA-SX1 LIMITEDはまだ現行品だった。
5点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE
エクスペリアと本機を接続する場合、フロントパネルのUSB端子(TypeA)は使えるのでしょうか?リアパネルのUSB端子(TypeB)に接続すれば良いのでしょうか?
基本的なことですが、わからないのでよろしくお願いします。
0点
>まどろみの星さん
こんにちは
フロントはUSBメモリー32Gまで
リアは NAS用なので
スマホとの接続は 不可だと思われます。
書込番号:24637585
1点
CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE
2020【ショップ名】オーディオスクェア相模原
【価格】104800
【確認日時】2022/2/27
【その他・コメント】ノジマのポイント5000が今からしばらくだけ付きます
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)




