DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

試聴比較について

2021/12/05 17:50(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1 LIMITED

国産の上級SACDプレーヤーを検討しています。
候補はアキュフェーズDP-750,ラックスマンD-10X,デノンDCD-SX1 LIMITEDです。
試聴・聴き比べをされた方いらっしゃいませんか?
各機器の特徴や同様の選択肢からDCD-SX1 LIMITEDを選定された決定的理由などを教えて頂きたいです。

書込番号:24479150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/12/05 19:39(1年以上前)

音の好みは千差万別。

他人に訊いてもしょうがない。

こればかりは自分で確かめないと・・・ ラーメンと同じ。

書込番号:24479334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/07 22:28(1年以上前)

DENONのリミテッドを所有し、使っているものです。
OCTAVEのプリメインで、DAC兼プレイヤーとして使い、満足しています。
アキュフェーズ750はショップのリファレンスで良く聴いておりとても良いと思いますが、アンプがC-3850とA-75コンビのため、純粋な比較はできません。(LUXMANは聴いたことがありません)
他のショップで一昨年、「ハイエンドプリメインアンプ比較」のイベントがあった際、SOULNOTEのS-3(定価130万円超)とは聴き比べる事ができました。私と、同行した友人の共通認識では、「SOULNOTEは解像度高いが、キラキラし過ぎてうるさい」というのが共通の意見でした。特に私がよく聴く女性ボーカル物では、このプレイヤーの方が良かったと感じました。
このレベルになると、聴いた人も少ないと思いますので、中途半端なレビューでは有りますが投稿させて頂きます。
このプレイヤー、値段は高いですが、それに見あった価値のあるプレイヤーだと思います。

書込番号:24482868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


exactlyさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 20:59(1年以上前)

なんか有名どころ並べただけかなあ
自分で試聴すべきだよ
コンサート生音も聴いた方が良いよ

書込番号:24516488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トレイ

2021/12/28 20:00(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

スレ主 adaminaさん
クチコミ投稿数:31件

販売店で見るこのモデルはトレイが埃かぶっていてベタベタしていたのですが、家庭で普通に使用しててもいずれはそうなってしまうのでしょうか?

書込番号:24516377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27347件Goodアンサー獲得:3128件

2021/12/28 20:32(1年以上前)

店舗によるが、そこそこの頻度でトレイの中まで、掃除しているとこはないのでは。
それに光ドライブは、その専業メーカーが作っています。
とくべつ埃が付きにくい物は作らないでしょう。
自分はこれではありませんが、光ドライブのある製品は、外装も掃除するだけでなく、時々トレイを出して掃除をしています。
埃が付くと、庫内に入っていき、光チップに汚れたら困りますから。
購入して設置する時は、床より離して置いたほうがいいです。
床に近いほど、埃が舞いやすいですから。

書込番号:24516440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


exactlyさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/28 20:56(1年以上前)

アルミダイキャスト トレイ の CDP のモデルを選んだ方が良いよ

書込番号:24516481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

旧型から買替え考えていますが?

2021/09/25 23:21(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

クチコミ投稿数:2件

今、DCD1650REを使っていますが、DCD2500NEに買い替えようか迷っています。音質的に買い替えた価値を感じられるでしょうか?
店で試聴させてもらったら、SX11との差はとても値段の差に及ばない、多少の差と思い、替えるならDCD2500NEだと思っています。
アンプはPMA SA11、スピーカーはアルテック他自作フロア型、聞くのは98%クラシック(オペラからピアノ、バイオリン何でも)。
デノンの音の傾向は気に入っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:24362793

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/26 02:03(1年以上前)

>オカヒロサンさん

コスパ的にここと判断されているのですよね?
そこに既に価値を見出されているのでは?

買い換えた価値と言われてしまうと、、ご本人の価値観は何とも他人では判断しかねます。
音質を何より重視ならば更なる上位機種。
https://www.audiounion.jp/ct/detail/used/183916/
こういうSX11のお買い得品を狙うのもありでしょう。

書込番号:24362930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/29 12:27(1年以上前)

>kockysさん
アドバイスありがとうございます。
SX11との差については、店で比較視聴させてもらって、2500に対して、3万円アップなら11を買う、5万円だと考える、8万円なら2500にする、その程度の差しかないと言ったら、メーカー説明“私も同感”と言っていました。
ですから、後は、試聴のできない、1650と2500の差が16万円に値するものなのか? 実行してみるしかない、そして自分を納得させる、というところですね!

書込番号:24369457

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

クチコミ投稿数:16件

はじめまして、間違って普通のCDデッキでは聞けないSACDを買ってしまい、それを聴くために本器を購入しました。まだ2回ほどしか聴いていないのでなんとも言えませんが、ディスクトレイと本体はがっちりしていて長持ちしそうな感触を持っています。

これからSACDを買っていこうと思いますが、皆さんお勧めのディスクがありましたら教えてください。
主に聞くのはVocalものですが、ROCK ,FOLK, JAZZ等わりと雑食系です。

よろしくお願いします。

書込番号:24301561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10213件Goodアンサー獲得:1230件

2021/08/21 21:55(1年以上前)

>まっちゃけ2012さん
少し古いものですが、
Grace Mahya Last Live at DUG
伊藤八十八氏のライブの名録音です。
Carpenters Singles 1969-1981
このマスカレードを聴いて泣いた歌手がいたとか。
Celine Dion A New Day Has Come
低域の馬力感が素晴らしいです。
角田健一ビッグバンド Big Band Stage
大迫力のサウンドです。

書込番号:24301609

ナイスクチコミ!1


8045Gさん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:32件

2021/08/22 08:19(1年以上前)

SACDでしたら、下記のサイトが参考になります。

https://www.sa-cdlab.com

ちなみに、SACDの真骨頂はマルチの5.1chサラウンドなのですが、
サラウンドに首を突っ込むと確実に「泥沼?」にハマります。
SACDの名盤、優秀録音版は中古でしか入手できないものがほとんどですが、
1970年から1980年代に、アナログで出ているアルバムのSACD盤に
いいものが多いと私は感じます。

書込番号:24302225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2021/08/22 09:23(1年以上前)

>Minerva2000さん
>8045Gさん

情報ありがとうございます。少し調べると中古で1万円以上するものがありますね。
今入手できそうなグレースマーヤをポチリました。

そういえばマルチ5.1chならPINK FLOYDの狂気だったか、持っていたような気がします。
当時は普通のCDで聴いてました。

これからサイトを見て勉強します。

書込番号:24302307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2021/08/22 18:36(1年以上前)

>まっちゃけ2012 さん

こんばんは。


「Face the Music」 シーネ・エイ

「close your eyes」 アレクシス・コール


録音もよく、SACDの良さを味わえると思いますし、
アルバムとしての完成度も高く、お薦めします。

「Last Live at DUG」 グレース・マーヤは、
私も所有しています。録音もよく、良いアルバムですよ。

書込番号:24303215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2021/08/24 08:51(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん

こんにちは、情報ありがとうございます。ジャケもいいですね。
いずれ入手したいと思います。

書込番号:24305489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12995件Goodアンサー獲得:756件

2021/09/23 02:40(1年以上前)

SACD聞くためにこのプレーヤーですか、豪勢ですね〜〜。

私なんか貧乏性なんで、こいつです。まぁ、BDプレーヤーも欲しかったからですね。
https://kakaku.com/item/K0000896650/

今は8万円近い価格ですが、私が買った時は5万くらいでした。

で、私が所有するSACDはノラジョーンズの下記のSACDです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000D8RX3

たまたま嫁さんがCD版を所有しており(購入後に知りました)、聞き比べるとやはりSACD版のほうが良いですね。
弦の響きが違います。


SACDとは別にBlu-spec CD2なんて規格品もあるのですね。

書込番号:24357184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/09/23 08:46(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

ノラジョーンズのデビュー盤ですね、情報ありがとうございます。。SACDは今も買いやすい価格だし、
普通のCDは持っているので聴き比べてみます。

このデッキ、急に値上がりしました。今なら購入してないかもです。



書込番号:24357427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

音飛び

2019/12/12 11:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1

クチコミ投稿数:15件

SX1を購入して3年が経ちました。音質については深みがあり満足しています。しかしながら、1年程前よりSACDの再生時に限り音飛びがするようになり、最近では多発するようになりました。通常のCDの再生では問題ありません。また音飛びするSACDは、他のプレーヤーでは問題無く再生ができます。特段乱暴な扱いはしていないので、故障が早く出て残念です。同じような故障は発生していないでしょうか?

書込番号:23102519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 11:14(1年以上前)

>クラ次郎さん
残念です。

ワンランク下のSX−11を所有5か月ですが、
CDが2回ほど音飛びしただけで、今のところ発生はしておりませんが、
嫌な予感ですね。
SACDはCDに比べてシビアであるとは聞いていましたが・・

書込番号:23102528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 11:31(1年以上前)

>クラ次郎さん
カバ-を開けて内部の清掃をしてみてはどうですか?

埃などの影響で誤動作かもしれませんよ

書込番号:23102548

ナイスクチコミ!3


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 DCD-SX1の満足度5

2019/12/12 12:05(1年以上前)

>クラ次郎さん、こんにちは。


SACD再生設定でステレオとマルチを切り替えても両方音飛びしますか?
ステレオ音源をマルチ設定で再生すると音飛びしますね。

書込番号:23102600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 12:16(1年以上前)

機器の周囲には隙間が無いので、埃が入るとしたらディスクトレイからでしょうか?SACDだけ音飛びするのは、それだけ繊細なディスクという事でしょうね。修理費が3〜4万円との事なのでメーカーに依頼しようかと思っています。アドバイスを有難うございました。

書込番号:23102615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 12:45(1年以上前)

MCR30vさん
アドバイスを有難うございます。両方試しましたが、どちらも音が飛びました。MULTIにすると音飛びがあることを初めて知りました。

書込番号:23102669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/12 16:57(1年以上前)

>クラ次郎さん こんにちは

CDに比べSACDは6-7倍の情報能力を持ち、レーザー波長も異なることからSACD専用のピックアップが使われます。
そのピックアップの寿命ですが、3ー5年とも言われています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17564532/
この際、メーカーでの修理をおすすめします。

書込番号:23102994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/12 17:20(1年以上前)

>クラ次郎さん
>機器の周囲には隙間が無いので、埃が入るとしたらディスクトレイからでしょうか?

廃熱用のスリットからも埃は入りますよ

左右のボルトを外して後ろにずらせば、簡単に取れると思いますけど

意外と埃は溜まりますよ

書込番号:23103035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 18:50(1年以上前)

>クラ次郎さん
寿命は レーザー光の照射時間のようですね・

5000時間から10000時間と書かれているようです。

3年だと一日4時間くらい?そのくらい使用されてますか?

それとSX−11には放熱用スリットはありませんが、SX−1はどうでしょう。

側板と天板が分離構成になってませんか?六角ボルトで、外す勇気は私にはありませんが・・・

書込番号:23103174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2019/12/12 22:07(1年以上前)

ドッドコムCDさん
1日平均で3時間も聴くことはありません。1週間で3時間程度でしょうか。それほど使って無いのに音飛びがするようになりショックで。スリットは入ってません。レンズクリーナーを購入して試そうかと思っています。それでも駄目なら修理に出すつもりです。

書込番号:23103564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/12 22:18(1年以上前)

>クラ次郎さん

そうですね。未だフラッグシップモデルですからね。

数万であれば、危険をおかすよりは、修理の方がよいと思います。

ちなみにDENONはS−10、1600NEと使用してきましたが、

故障原因は全てトレイの開閉トラブルでした。音飛びには強い方だと思うのですが・・

良くなるといいですね。

書込番号:23103578

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6851件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/13 17:14(1年以上前)

ピックアップのバラつきだと思います。

以前、アキュのCDプレイヤーで買って数ヶ月で音飛び発生、ピックアップのバラつきということで、交換後ずっと順調です。

修理出したら、ついでにトレイ開閉のベルトも交換しといたほうが良いと思います。

書込番号:23104771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2019/12/13 17:19(1年以上前)

スプーニーシロップさん
そうですよね、どうせ修理するなら消耗部品もついでに取り替えた方が良いですね。アドバイスを有難うございました。

書込番号:23104776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/12/16 13:34(1年以上前)

XL-770を使用してレンズクリーニングしましたが治りませんでした。修理に出す事にします。皆様、色々とアドバイスを頂き有難うございました。

書込番号:23110382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/16 13:41(1年以上前)

>クラ次郎さん
よくばらすことが出来ましたね。

残念ですが、修理ですね。お疲れさまでした。

書込番号:23110391

ナイスクチコミ!2


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 15:54(1年以上前)

>クラ次郎さん
音飛びするSACDは特定のもので場所も同じところでしょうか?
以前輸入盤で中心の穴のバリが原因というのがありました。

書込番号:23136038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/12/29 16:02(1年以上前)

特定の場所では無いと思います。他のプレーヤーでは同じSACDが正常に再生出来るので、機械の問題と考えています。修理が完了したらまたご報告します。有難うございます。

書込番号:23136057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mctoruさん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:44件

2019/12/29 16:37(1年以上前)

>クラ次郎さん
そうですか。
SX1はトレース能力がいまいちで他のSACDプレーヤーだと問題なく再生できることが有ります。
多分音質重視でレザー出力を抑えているかもと思っています。

書込番号:23136127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 DCD-SX1のオーナーDCD-SX1の満足度5

2021/03/28 00:24(1年以上前)

僕もこないだ購入後2年目直前で、SACDの読み取りが急におかしくなりました!
ギリギリ保証期間内で助かったー \(^O^)/
レンズクリーナーも効かずメーカーに送り返したところ、「レンズクリーナーで改善したが、念のためピックアップを交換しました」とのこと。
めでたく読み取りは治りましたが、修理直後に何と2度もSACDで音飛び!
まだ部品が馴染んでない? (^^;
その後は調子がいいですが、再度の保証修理は3ヶ月以内だそうです (^^;;
音は少しだけシャープになった感じで、電ケーの支持方法の変更で音質調整を行いました。

書込番号:24046556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 DCD-SX1のオーナーDCD-SX1の満足度5

2021/09/02 10:45(1年以上前)

続報です (^^;ゞ
その後もたまに音飛びがあったので、何度か乾式クリーナーでクリーニングしたところ完治しました (^^)
実際、クリーナーディスクのブラシ後方(回転方向の反対)に、ピックアップレンズから取れた?ホコリの粒子が点在していました。
音質も更に良くなった感じがしたのですが、思うところがありDCD-A110に買い換えました <(_ _)>

書込番号:24319752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/02 11:00(1年以上前)

お金はかかりましたが、修理しました。その後は特に問題ありません。精密機器なので微妙な問題なのでしょう。アドバイスを有難うございました。

書込番号:24319776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

CDトレーが開閉しない

2011/02/02 13:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

スレ主 earthakiraさん
クチコミ投稿数:3件

電源は入っていますが、
CDトレーが開閉しません。
OPENの文字は表示されますが、すぐに消えてしまいます。
修理が必要ですよね?

書込番号:12595215

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/02/02 14:42(1年以上前)

モーター音がしてるのに出ないとかなら即行サポート行きです。

まあ、サポートに連絡してみるのが吉だとおもいます。

書込番号:12595562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/04/23 17:50(1年以上前)

私も今日同じ現象になり、一切聴けない状態です。
USBは生きてるかと思いきや、READINGと表示を続けipodも聴けません。
USBモードにしてOPENボタンを押すとトレイが開きますが、
閉じてもディスクを回転しようともしないで表示が消えます。

CDを全曲通しで聴いて一日ほっといただけなのに、有料修理とか馬鹿馬鹿しいんですが…

書込番号:12928529

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2011/04/24 02:00(1年以上前)

DENONのサポートに連絡すれば、プレーヤーの送り先や一般的な修理期間等を教えてもらえるかと思います(送り先は下記のリンクにも載っています。)。

私もデノンやマランツの製品の修理依頼をしたことがあるのですが、今は同じ会社の傘下にあるため両社のサービスセンターの住所が同じだったので違和感を覚えました。

http://denon2.jp/info/info02.html

書込番号:12930562

ナイスクチコミ!1


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/04/24 02:37(1年以上前)

この機種は知りませんが、トレーのある家電製品は、トレーの可動部(ギアなど)がちょっと引っ掛かっているだけということもあり、手で少し突っついたり引っ張ってみたりすると回復することもあります。

あるいはこの機種固有のこととしては、CD が中に落ちるということがたまにあるらしいです。
「CDが奥に落下してしまいました」
[12338444] http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034940/SortID=12338444/
など。

そういう場合はもしかしたら落ちた(あるいは落ちかけた) CD が邪魔になってトレーの開閉に支障が生じているのかもしれません。プレーヤーを上下左右に揺さぶったりひっくり返したりしたら、CDが完全に落ちてトレーが開閉できるようになるかもしれません。でもCDが中に入ったままになってしまいますが。

どうせ修理に出すのならば、これらのことを試してからでも良いかもしれませんが、自己責任でお願いします。

書込番号:12930623

ナイスクチコミ!2


スレ主 earthakiraさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/02 16:56(1年以上前)

結局,修理に出しました.修理代はかかりませんでした.
プログラムの問題のようです.

書込番号:12962217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/15 12:52(1年以上前)

修理しました。修理内容はICの交換だそうです。
普通の環境に置いておいて、中の基板には触ってもいないし、水もかぶってないので、
こちらの取り扱いが原因でICが壊れたとは到底思えないです。
納得がいきませんが、泣く泣く修理代払いました。

書込番号:13134856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2011/06/25 09:56(1年以上前)

 掛け布団さん、はじめまして。
 私のDCD-755も同様の症状です。 
 保証も切れているので、自分で修理しようと中を開けてみましたが、外観では異常なさそうでした。
 お幾らほど掛かりましたでしょうか? 

 結構同様な不具合が多発しているような気がします。
 これで修理代を取られるのなんだかなぁ...

書込番号:13175127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 12:45(1年以上前)


OMおやじさん

同じ症状ですか、、。なんか腑に落ちないですね。。。
ICの交換で6500円くらいでしたね。
あとは量販店経由でサポートに送付したので手数料が2500円だったかかかったと思います。
量販店に出して一週間くらいで戻ってきました。
修理後中を空けてみたらディスクドライブの下の基板裏に
マイコンなどのICが数個載っていましたが、どれを交換したのかは分かりませんでした。

書込番号:13184340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件 蒼い森CAFE 

2011/06/28 13:17(1年以上前)

この場を借りてすいません。

掛け布団さん、回答有難うございました。

日曜にDCD755をバラバラにして、基板を取り出してみました。

仰る通り、CDドライブの下に隠れている基板には、CPU3個載っ
ていて、CD制御、USB、システム制御用って感じに分かれて
ました。(ipod用のチップも載ってました。)
原因は、システム制御用っぽい感じ?
とりあえず、ルーペで半田付け状態やクラックなどを調べて
みましたが特に問題なさそうでした。
この基板、通信ケーブルをつなぐとファームウエアのUPDATE
も可能な感じですね。(メーカサイドでしか対応できない)
リセット、BOOT信号もあったのですが、ここをアクセスして
どうなるか...

今週末、再組立してみます。

書込番号:13188781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/12 23:26(1年以上前)

バンバン叩いたらなおりました!昭和じゃあるまいしまさかと思ったら。修理に出さずに済みました!ありがとうゴザイマス!

書込番号:24286438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング