DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

1650aeの読み取りが悪くなってきた。

2019/05/16 23:20(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

1650の読み取りが悪くなってきた。
のでそろそろ新しいのが欲しくなって来たんですが、1650に音質が違いのは、2500ですか?
2500買いたいけどまだ高くて1600で良いかと思いましたが。音質が違い過ぎたら後悔するかと。
買いやすいのは、800ですが、ベトナム製らしいので

書込番号:22671296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/05/17 00:50(1年以上前)

>99.9パーセントの さん

こんばんは。前スレではGA、ありがとうございます。
少しでも、お役に立てたのなら何よりです。

「1500」シリーズの後継が「1600NE」
「1650」シリーズの後継が「2500NE」

「1600NE」はトランスが1基。
「1650AE」はシールドトランスがデジタル、アナログ独立の2基。
重量も大分違いますし、「1600NE」ではグレードダウンになるかと...

又、私見ですが「NE」は今までのDENONプレーヤーと比べると
「DENONらしさ」が薄くなった様に思います。
因みに私も「1650AE」も所有しており、
「1650AE」からの買い換えなら、最低でも「2500NE」クラスだと思いますが、
4割引以上だった事もあり、より「DENONらしさ」を感じ、
クオリティが段違いの「DCD-SX11」を購入しました。

しかし、音の好みや許容範囲は人其々ですから、
やはり一度は店頭で他社も含めて比較試聴される事をお薦めします。

書込番号:22671448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件

2019/06/20 23:12(1年以上前)

発売から三年が経ちますので、新製品は、発売されますか?

書込番号:22748914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/21 00:58(1年以上前)

>99.9パーセントのさん

>発売から三年が経ちますので、新製品は、発売されますか?

1650SR 2002/2
1650AE 2005/7
1650SE 2009/7
1650RE 2012/10
2500NE 2016/2

履歴を見ると出ても不思議ではないですが、こればっかりはわかりませんね。
現行製品狙いでしたら、こまめに店頭価格をチェックされるのが良いと思います。
価格コムの価格はあまり当てになりません。

DENONは8月に安くなることが、多いと感じます。

書込番号:22749060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/06/30 18:17(1年以上前)

スレ主さん、一寸スレお借りします。


>GENTAX さん

こんばんは。
「805D3」購入、おめでとうございます。

とても良いレビューでした。「タイトル」にシビれた~。

書込番号:22769297

ナイスクチコミ!1


GENTAXさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2019/06/30 21:58(1年以上前)

スレ主さん、少しお借りします。

>レオの黄金聖闘士さん
お祝い、お褒めの言葉ありがとうございます。

レビューはかなり前に概ねできていたのですが、何かしらする度に音が変わるので
ずるずると延びてしまいました。
タイトルも、決めたのは最近です。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22769783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件

2019/07/01 23:14(1年以上前)

model X、いつ製品化され、その普及機いつ頃発売されますか?

書込番号:22771734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件

2019/07/02 23:12(1年以上前)

modelXが気になります。
親切にしていただいて感謝しております。

書込番号:22773523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

DCD-1650AEの後継機

2008/01/12 04:34(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON

クチコミ投稿数:44件

DCD-1650AEは発売から2年半ほど経ちますが、
このクラスの後継機の予定はまだ無いのでしょうか?
普通、同ブランドのプリメインアンプと対応する型番の
CDプレーヤーがありますが、PMA-2000AEに合わせて
“DCD-2000AE”という機種の販売、というのはないのでしょうか?
DCD-1650AEの購入を考えているのですが、新機種のリリースがあるのなら、、
と躊躇しています。

書込番号:7235144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/22 23:24(1年以上前)

1650に近いのは。2500neですが、デノンらしさを求めるならSX11です。

書込番号:22685097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dvdーR再生できるんですか?

2019/05/15 23:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

パソコンからdvdーRにハイレゾ音源をダビングすると再生できるんですか?

書込番号:22668898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/05/15 23:24(1年以上前)

>99.9パーセントの さん

こんばんは。

「DCD-800NE」
再生出来るメディアは「CD」、ファイナライズ済みの「CD-R」「CD-RW」のみです。
取説 48pに記載があります。

書込番号:22668939

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2019/05/15 23:24(1年以上前)

CDとDVDはレンズとか仕組みが違うから、音楽しか入れないとしてもCD専用プレーヤーでDVDのディスクは読み込み(再生)出来ないよ

書込番号:22668941

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2019/05/15 23:30(1年以上前)

>99.9パーセントの さん

こんばんは。
連投失礼。「ディスク」が抜けた文章をコピペしてしまいました。すいません。以下訂正です。

「DCD-800NE」
再生出来るディスクメディアは「CD」、ファイナライズ済みの「CD-R」「CD-RW」のみです。
取説 48pに記載があります。

書込番号:22668956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件

2019/05/16 23:08(1年以上前)

お二方ありがとうございます。

書込番号:22671263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSD のCD が聞けない。

2019/05/14 14:45(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-800NE

スレ主 nao1941さん
クチコミ投稿数:7件

DCD800NE で CD をかけて聞いています、仕様に ハイレゾ ○、 フォーマット に DSD もありますが DSDのCD をかけると サポートしていない の表示、、、表記以外の 理由はあるのでしょうか、

書込番号:22665775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 14:59(1年以上前)

DSD、ハイレゾ音源はUSBメモリに入れてDCD-800NEのUSB端子に挿して再生してください

書込番号:22665797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 15:04(1年以上前)

HP、説明書をもう一度見てみてくださいCDとUSB再生の対応フォーマット

書込番号:22665804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao1941さん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/14 15:39(1年以上前)

ありがとうございます😊 早速試してみます

書込番号:22665853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao1941さん
クチコミ投稿数:7件

2019/05/14 15:41(1年以上前)

ありがとうございます、早速試してみます。

書込番号:22665856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 19:31(1年以上前)

良い結果と良い音楽ライフを

書込番号:22666275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 DCD-2500NEに変えてよかった

2019/05/12 12:12(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

クチコミ投稿数:1件

古いCDプレーヤーを昨年あたらしくDCD800NEにやっと変えて、40年来手元に置いていたタンノイアーデンマークUも鶴岡の女神達
にオーバーホールしてもらっていたが、フルトベングラー107を聴いても盛り上がらないので、手始めにと、プレーヤーを替えてみた。

デスク再生能力を極限まで引き上げた と カタログに書いてあるのは、このことか、と驚くばかり、DCD800NEで2枚UNSUPPORTEDがあつたものもクリァ、狭い部屋中素晴らしい音が舞っています。

次は、PMP-2500NEかな、鶴岡の女神達にも、あらためて感謝するところです。

書込番号:22661243

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 DCD-2500NEの満足度5

2019/05/12 15:00(1年以上前)

>マッキー1219さん

こんにちは、当方もPMA−2500NEへ替える前にDCD-2500を使っています、一皮むけたリアルさが素晴らしいと感じています。
その後、PMA-2500NEに替えて、更に素晴らしくなりました。
スピーカーはタンノイとモニターオーデオです。
鶴岡の女神の長女は退職されたそうですよ、退職前でよかったかと。

書込番号:22661518

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

USBでの再生について

2019/05/08 20:58(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

音の良さで大変気に入っているのですが、DENON DN-500Rというデジタル録音機で録った(16ビット、44.1KHz)USBフォーマットを差し込んでも、再生できません。
この機器での再生は、無理なのでしょうか?
できる方法があればお聞きしたいのですが。
尚、iPODは、普通に再生できています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22653857

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/05/08 21:09(1年以上前)

>ミノルタ1.4トリオさん こんにちは

DN-500Rでの録音をMP3でやってみてください。

書込番号:22653885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/05/09 12:33(1年以上前)

>ミノルタ1.4トリオさん
こんにちは。

DCD-755REで再生できるUSBメモリーは後記のとおりです。
DN-500RはWAVまたはMP3で音声を録音するようです。
「(16ビット、44.1KHz)USBフォーマット」で録音したUSBということですが、おそらくWAVなのだと思われます。
WAVはDCD-755REでは再生できないようです。ご確認ください。

【DCD-755REで再生できるUSBメモリー】

●ファイルシステム
“FAT16”または“FAT32”
※USB メモリーが複数のパーティションに分かれている場合は、先頭ドライブのみ選択できます。

●再生可能な最大ファイル数とフォルダ数
1 つのフォルダの中の最大ファイル数 : 255 個
最大フォルダ数 : 255 個

●再生できるファイル
(1) MP3(.mp3)
・サンプリング周波数 : 32 / 44.1 / 48 kHz
・ビットレート : 32 kbps 〜 320 kbps
・ファイルフォーマット : MPEG1 Audio Layer 3
(2) WMA(.wma)
・サンプリング周波数 : 32 / 44.1 / 48 kHz
・ビットレート : 64 kbps 〜 192 kbps
・ファイルフォーマット : Windows Media Audio

書込番号:22654985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2019/05/09 20:03(1年以上前)

>里いもさん
>DELTA PLUSさん
ご返答頂き、大変感謝いたします。
ありがとうございました。
非圧縮のデーターは、再生不可のようで、
今度、MP3で録音して試してみます。
結果は、またご報告させていただきます。

書込番号:22655679

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/05/09 20:48(1年以上前)

両者に共通するのがMP3だけなのです。

書込番号:22655764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2019/05/09 21:10(1年以上前)

MP3のMAXビットレート320で、録音してみました。
無事に再生されました。
ありがとうございます。

圧縮データなので、録音可能時間も4倍くらいに伸びました。
音質は、少し落ちると思いますが、FM放送のみを録音しているので
十分なクオリティはあると思います。

カー用のUSBトランスミッターが安価で、しかもWAV再生できていたので
この機器も同じメーカー同士なので対応されていると思っていました。

DENONにも質問したのですが、DN-500Rは、当社の製品ではない?とのことで
途方に暮れていました。

今回、大変勉強になりました。
ありがとうございました。


書込番号:22655801

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/05/09 21:47(1年以上前)

>ミノルタ1.4トリオさん

再生できてよかったです。
MP3は圧縮されてることにより、15.000Khz以上はレベルダウンしますが、実際に聞いて分かる程度のダウンは感じないと思います。
カーステなら十分でしょう。

書込番号:22655879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2019/05/09 23:38(1年以上前)

>ミノルタ1.4トリオさん

無事再生できたとのことで良かったです^^

> DENONにも質問したのですが、DN-500Rは、当社の製品ではない?とのことで

DN-500Rは、実はD&Mホールディングスが保有する「DENON」ブランドの製品ではなくて、inMusicという会社が保有する「DENON PROFESSIONAL」ブランドの製品なのですよ。
紛らわしいですよね。

元々は、D&Mホールディングスに業務用機器の「D&M Professional」というブランドがあって、
D&M Professionalでは、「DENON PROFESSIONAL」、「marantz PROFESSIONAL」という商品を展開していました。

2013年発売のDN-500Rは、D&MホールディングスのD&M Professional(DENON PROFESSIONAL)の商品だったわけですが、
その後2014年に「D&M Professional」ブランドは、D&MホールディングスからinMusic社に売却されました。
ということで、今では、「DENON」と「DENON PROFESSIONAL」は、全く別の会社が保有する全く別のブランドということになっていますね。

書込番号:22656124

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング