DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DCD-SA1からの買い替えについて

2014/05/06 17:18(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1

クチコミ投稿数:37件

現在使用中のデノンDCD-SA1から、50万程度で買い替えを検討中です。候補は、SX1、SX(中古、47%引き?)、

エソテリックK-03(中古 38%引き)あたりです。SA1とSXがいきなり生産中止となり(SA1はロングランでしたが)、

デノンもいよいよ撤退か・・・。

エソテリックK-03とSXはほぼ同じ頃発売で、定価も同じ。K-03は現行品で、新品は70以下では無く、

中古でいくつか出ています(そろそろ生産中止?)。この2つは発売されたときから気になっていました。

オーディオファイルではありませんし

聴くジャンルもジャズやロック、シンセサイザー、などで、クラシックや演歌以外は良い物は何でも聴きます。

ソフトもクラシックほどSACDはありませんし、CD専門プレーヤーのアキュのDP−510あたりでも良いかなとも

思います。SX1が無難かと思いますが、同じデノンのSX1やSXではグレードアップになるでしょうか。

K-03の中古、SXの中古なども価格的に捨てがたいところです。

個人的には、ラックスやマランツ、ヤマハは好きになれません。

SA1を使い続ける以外で、お勧めが御座いましたら、アドバイスをお願い致します。

書込番号:17486695

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/05/06 22:01(1年以上前)

はじめまして

SA1は10年ほど前のモデルですが、SACDの恩恵なのか現行の50万以下のモデルでのCD再生の音質は向上しています
私は現在、DENONのDCD-1650RE(18万)を使っていますが、17年前に買った80万のCDプレーヤーよりも音質向上しています

DCD-SX1にすれば、かなりの音質向上が望めると思いますが、1650REでも十分いけると思います
1650REは女性ボーカル、洋楽、JAZZ、クラシックなんでもいけますので
CD再生のみならアキュフェーズDP-410(33万)でもよいかとおもいます
エソテリックK-07(39万)もおすすめです

書込番号:17487699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2014/05/06 23:17(1年以上前)

JBL大好きさん、貴重なご意見、有り難う御座います。自分の中では考えて居なかった

3機種で、参考にさせて頂きます。

書込番号:17488076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/12/25 21:16(1年以上前)

結局、SX1を購入しました。SA1を手放した後に購入しましたので、直接の比較は
出来ませんが、SX1の方が、音が曖昧になることもなく音の分解能、緻密度において
勝っていると思います。
ただエネルギー感はSA1の方があるようには感じます。
SA1とSX1は、DACチップ(LSI)に同じバーブラウン社のものを使用して
(SA1がPCM1792,SX1がPCM1795でいわば、兄弟みたいなものです)いますので、
音の傾向は大きくは、ずれていないようです。
ちなみに、SXはエソテリックのK−01やK−03と同じ旭化成のチップ、AK4399を
使用しています。
これで、このスレは終了します。

書込番号:18305082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信44

お気に入りに追加

標準

初心者 今まで所有したCDPの中で1番良い

2014/10/05 21:17(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE

クチコミ投稿数:402件

今年の3月後半に新品購入しまして、約6カ月経過。
非常に快適、ノン・トラブル。

横幅は435ミリ、奥行きも短くコンパクトですが、中身は重量級。

がっちりしたシャーシ、アルミダイキャスト製CDトレイのシャーシ骨格、2トランス4DAC、しっかりしたインシュレータ、SACD再生時のテロップ表示等、魅力十分!

さて、肝心の音色ですが、私の駄耳的には、

非常に高音から低音に至るまで、良く音が聴こえます!

どこかの部分が突出しているという事はなく、非常にバランス良く再生してくれます(*^o^*)

カチッとした質実剛健のデザインや、付属のアルミトップ・リモコンも、非常に好感\(^o^)/

箱体本体のボタンも、やっぱり質感あり、カチッとした操作性良好な触り心地!

一番は手頃なお値段!

非常に満足高いですね(^ε^)

新発売後約2年経過し、お値段もますます低下!

是非、お薦めの逸品です\(^o^)/

以上、有難うございましたm(_ _)m

長文お許し下さいませm(_ _)m

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:18018536

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/06 06:38(1年以上前)

DCD-1650RE 大活躍中

DCD-1650RE いぶし銀色が お気に入り です

DCD-1650RE ノントラブル です  快調

いつも お世話に なっております。 一応 ご参考に 写真を 添付しておきます。

書込番号:18019884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/10/06 10:17(1年以上前)

ここ価格さんの順位が、現在20位と下がっているのが心配です(・。・)

非常に良い製品だと思うのですが.........

他の製品が頑張っているようですね。

あっ、大変すみません、本日まで私事ですが、有給休暇中なもので、皆様台風で大変な中、どうかお許し下さいませm(_ _)m

それでは失礼致しますm(_ _)m

有難うございましたm(_ _)m

書込番号:18020350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/10/06 10:28(1年以上前)

度々すみませんm(_ _)m

現在の環境は、
AMP→マラの14S1
SP→sonus faber toy draska + DALI LEKTOR 6

すみません、記載しておりませんでしたm(_ _)m

失礼致しました。

書込番号:18020384

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/10/06 18:46(1年以上前)

londonsuki2さん、こんばんは。

よいCDPに巡り合えて何よりです。私の以前のシステムはlondonsuki2さんと逆のパターンでアンプがDENONでCDPがマランツでした。元気なDENONサウンドに端正なマランツの組み合わせでバランスを図る、という作戦でそうしたのですが、なかなか揚々とした明るい音色で楽しかったです。

お持ちのDALIやsonus faberとの組み合わせでより濃厚なサウンドが聴こえてきそうですね。
ではでは。

書込番号:18021772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/06 20:21(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんわです。 初めましてです。
早速の お便り 本当に 有難うございます。

オーデイオは とても 楽しいですね!!!

のらぽんさんは、お写真も上手いですね。

デルフト焼きのカップが 良い感じです。

オランダに渡航なされた事があるのですね?

海外旅行は、楽しいですし、ワクワクしますですね。

日常を離れて、非日常へ......

見るもの、聴くもの、食べるもの......新鮮で、ワクワクします!!!!!

最近は、渡航なされましたか?

過去には、オランダの他に、どちらか渡航なされたのですか?

のらぽんさんは、オーデイオ以外にも 沢山 ご趣味を お持ちのご様子ですね。


今日は 本当に お便り 有難うございました。

どうぞ 今後とも 何卒 宜しくお願い致します。

また、宜しければ、色々 教えて下さい。

お便り頂きまして、とても 嬉しかったです!!!!!

ではでは、また。

失礼致します。

追申,すみません、携帯からではなく、PCの方から、アクセス致しました。 ビックリさせて 申し訳ございませんでした。

お許し下さい........

書込番号:18022084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 19:45(1年以上前)

2F の 1室を オデオ・ルーム としてます

DCD-1650RE で 再生してみました

DCD-1650RE で 再生してみました

DCD-1650RE で 再生してみました

DCD-1650RE で 再生して 楽しんでます。

書込番号:18025394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/10/07 19:55(1年以上前)

Londonsukiさん、こんばんは。

>どうぞ 今後とも 何卒 宜しくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願いいたします♪
プロフィールのデルフト焼きのカップは3年前にオランダとベルギーの旅行に行ったときのものです。国内旅行も楽しいのですが、普段の生活から飛び出して非日常的な雰囲気が味わえるのはやはり海外旅行ですね。と言っても10数年前から始めた趣味で、まだまだこれからです、、。願望としては年に一度は海外旅行に行くべく(笑)目論んでいるのですが、ここ最近は仕事の方がバタバタとあわただしくなってしまい、広島県内や山口県、もう少し頑張って福岡県あたりの国内プチ旅行が密かな楽しみになっています。

>オーデイオは とても 楽しいですね!!!
そうですね♪ いろんな組み合わせがあって、それと同じぐらい人それぞれの考えがあって、出てくる音もそれぞれちがうのがとても面白いです。答えはないけれど自分にとって良い音になったときが楽しいですね。

>また、宜しければ、色々 教えて下さい。
Londonsukiさんの精力的にオーディオをやっておられる書き込みを拝見し楽しく読ませていいただいています。こちらも色々と教えていただければと思いますので、今後ともよろしくお願いします。ではでは。

書込番号:18025443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 20:00(1年以上前)

DCD-1650RE です

DCD-1650RE で 再生してみました

DCD-1650RE で 再生してみました

DCD-1650RE です

バッハも なかなか 濃厚な 響き で 堪能しました。

書込番号:18025457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 20:06(1年以上前)

DCD-1650RE 快調 です

DCD-1650RE で 再生してみました

海外版 SACD も DCD-1650RE は 問題無く 再生可能です

イタリア製 sonus faber toy draska で 再生してます

すみません、バッハ が 大好物なもので、 DCD-1650RE で 再生して 楽しんでます。

書込番号:18025490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 20:12(1年以上前)

DCD-1650RE です

DCD-1650RE 大活躍中

DCD-1650RE で 再生して 楽しんでます

DCD-1650RE で 再生してみました

最近の若い方は 御存知ないかもしれませんが、ホテル・カリフォルニアや 素直になれなくて が 大好きなもので.........

書込番号:18025508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 20:25(1年以上前)

のらぽんさん、こんばんわです。

お便り 本当に 有難うございます。

お仕事 お忙しそうですね。

お身体だけは くれぐれも 御大切に なされて下さいませ。

オーデイオに ついては 全くの 同意見ですね。

世代を超えて、若い方から ご年配の方まで、昔から オーデイオを 愛好なされる方々が多いですね。

携帯オーデイオ から 本格的なセパレート・システムに 至るまで........

のらぽんさんの アキュ と クリプトンSP の 組み合わせは とても 素晴らしいですね!!!!!!!!

のらぽんさんは ご趣味が良く センスが 素敵ですね。

木目の極めて美しい、確か 紫色のコーン からは、 本格的な 正統派の 音楽が 聴こえてきそうです........

私も のらぽんさんの オーデイオ・システム を お手本に 今後の オーデイオ・ライフを ますます 楽しみたいと思います。

私の場合は、年末ジャンボに当たるか、 退職金支給されないと、 のらぽんさんの システムは 購入出来ないですね(笑)


こちらこそ、どうぞ 宜しくお願い致します。

お便り 本当に 有難うございました。


追申: 国内外 ご旅行 是非 楽しまれて下さい!!!!!!!! そうそう、のらぽんさんは 写真が 綺麗で 素晴らしい!!!!!!!!!!


では、では、また。

有難うございました。

書込番号:18025573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/07 22:41(1年以上前)

ウエッジウッド です

タイ の アユタヤ遺跡 の お土産 です

入場無料の ナショナル・ギャラリー です

テート・ブリテン です

のらぽんさん、追伸申し上げます。

オランダでは、ルーベンスの絵画は ご覧になられましたでしょうか?

私、高校生時代に 水泳部 と 美術部 を 掛け持ちしてまして.........

ルーベンスの絵画は、LONDONの ナショナル・ギャラリー と テート・ブリテン で鑑賞しまして、大ファン なんです。


オランダのデルフト焼き、綺麗ですね。

英国かぶれの 私は ウエッジウッド に 魅了されました。

タイの ベンジャロン焼き と セラドン焼き も 好きです。

特に、セラドン焼きは 若草色の 清楚な 色彩にて、 素朴で 暖かみのある 優しい陶器です。

添付写真の アユタヤ遺跡の コーヒーカップは 洒落で、 窯元ではありません。


度々、失礼致しました。

どうか、お許し下さい........

脱線してしまいまいた..........

では、では、また。


ご覧の皆様にも、脱線 お許し下さい。

どうも 失礼致しました。

有難うございました。

書込番号:18026301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2014/10/08 21:34(1年以上前)

ノートルダム大聖堂

キリストの昇架

キリストの昇架

londonsukiさん、お返事ありがとうございます。

脱線の最後として、、。ルーベンスの絵画は、アントワープにあるノートルダム大聖堂で観ることができ、その絵の雰囲気に圧倒されました。この旅行では他にマウリッツ・ハウス国立美術館にも足を運びレンブラント、ゴッホ、そして大好きなフェルメールなどの絵画も鑑賞できました。

londonsukiさんはいろいろとご旅行に行かれておられるのですね♪ 私はイギリスにはまだ行ったことがないのですが、アユタヤには行ったことがあります。タイはとっても熱気に満ちて、こちらも元気がもらえる国でした。

旅行とオーディオは全く異なる趣味ですが、どちらも心を豊かにしてくれますね。
ではでは、脱線しすぎてしましたのでここまでということで。

書込番号:18029603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/10/08 22:38(1年以上前)

のらぽんさん!
こんばんはです。

お仕事でお疲れのところ、3日連続にてお便り頂きまして、本当に有難うございますm(_ _)m

音楽・絵画・旅行・写真・グルメ...........

芸術的と言いますか、感動的と言いますか.........
また、是非、どこかでお話させて頂ければ、嬉しいです。

英国是非お薦め致します!

日本と同じ、右ハンドル・左側通行ですので、

是非、アストンマーティンのDB9をレンタルなされて、

スコットランドまでドライブは

気持ち良いですヨ!

芳醇な、華やかな香りの
スコッチ・ウイスキーと

ドーバーの舌平目など

如何でしょうか?


暫しの歓談、楽しかったです!

お仕事、本当にお忙しそうですが、

ご身体を御大切に.....

ではでは、また!

今宵は、失礼致します。

有難うございました。

書込番号:18029978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/10/09 02:57(1年以上前)

のらぽんさん!
私への ファンご登録して頂きまして、誠に有難うございましたm(_ _)m

ご旅行のお写真、とても素晴らしかったです(*^o^*)

オーディオに関わりますお話でしたら、本スレに限らず、どしどし、お気軽に、お越し下さいませ\(^o^)/

脱線大歓迎ではございますが、

スレの本題の話題でしたら、お気がねなく、沢山おしゃべり出来ますので、
どうぞ今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

本当に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:18030663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2014/10/09 03:05(1年以上前)

皆様こんな時間に申し訳ございませんm(_ _)m

ここの価格.COMさんにおけます、DCD-1650REのランキング順位が、今現在、

10位

に上昇して参りました\(^o^)/

とても良い製品ですので、再び10位以内復活!

良かったです(o^o^o)

すみません、お騒がせ致しましたm(._.)m

それでは、引き続きおやすみなさいm(_ _)m

失礼致しました(-_-)zzz

書込番号:18030669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2014/10/09 11:36(1年以上前)

 「今まで所有したCDPの中で1番良い」とのことですが、それまでトピ主さんが使用されていた歴代のCDプレーヤーの機種名は何なのでしょうか。

 そして、それらのCDプレーヤーに比べて、DCD-1650REはどのような点が具体的に「良い」と思われましたか?

 読者諸氏の参考にもなるかもしれませんので、できればお教えください。

書込番号:18031525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/09 19:56(1年以上前)

木目色の TVラックの 一番下が 過去所有した C-S5VL です

下段にある SA-8003が 過去所有した CDP  です

下段にある DCD-1500AE は 現在も 所有中 です

下段にある C-S5VL が 過去所有した CDP です

元・副会長さん、こんばんわです。  初めましてです。

PCより アクセスしまして、 分かりやすく、先に 写真を 添付致します。

書込番号:18032834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/10/09 20:05(1年以上前)

一番上の 黒い機材が BDP-LX53 です。

上から 2つ目の機材が DV-SP504 です

元・副会長さん、度々お許し下さい。

同じく 過去所有機材 プレーヤー の 写真です。 いずれも エントリー・クラス でした。

書込番号:18032865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2014/10/09 20:55(1年以上前)

元・副会長さん、お待たせ致しましたm(_ _)m

(1)DCD-1500AE

→ CDトレイの開閉音がゴオーとうるさいのが欠点。

→ SACDセット時に、DCD-1650REと同じで、曲名+オケ名などが、テロップで流れるのが好感。

→ AL24プロセシングであるが、DCD-1650REのAL32プロセシングとの差異は、さほど感じられず、甲乙つけ難し。

→ 前面パネルの見た目は、どちらもお気に入り。

(2)C-S5VL

→ やはりCDトレイの開閉音がうるさいのが欠点。

→ デジタル接続(同軸または光ケーブル)ならびにアナログ接続(RCAケーブル)を、オンキョーのAMPに繋ぐ事により、2種類の音色を楽しめる事が、長所。

→ 音色に違和感が感じられ、飽きてしまった点が残念。


(3)SA8003

→ SACDセット時に、デノンのように曲名+オケ名等の表示無し。

→ AMPに同シリーズのPM8003を合わせたが、高音が多少キンキンする為、AMPのトーン・コントロールを多用する事が煩わしくなってしまった点が残念。


(4) DV-SP504

→RCAケーブル5本をAMPに接続し、5チャンネル分のアナログ接続再生可能な点が長所。
→基本的にはHDMIケーブルも接続し、上記アナログ接続再生の音色と比較する楽しみがある点が長所。

→無理やりAVアンプにて7.1チャンネル・サラウンド再生を楽しんでいたが、音色に違和感あり、AVシステムは卒業した、ピュア・オーディオのみの環境に集約する事にて、現在の環境となる。


(5)BDP-LX53

→光ケーブルにて、ピュア・オーディオのオンキョー製AMP(A-5VL)に接続して、CD再生楽しむも、音色は大変好感。

→基本的にHDMIケーブルにてAVアンプに繋ぐ事により、Blu-RayやDVDを観賞すべきもの。

→やはり、ピュア・オーディオのみに集約した為、現在の環境となる。


以上、長文お許し下さいませ。

基本的には

私の欲望が強くなり、エントリークラスから、少しだけ上のシステムが欲しくなり、現在のCDPとAMPに変更しました。

見た目の満足感という理由もあります。

更には、上には上が、まだまだありますので、更なる高級感や、

実際に先日、マランツの11S3のAMP+CDPから、

B&Wの805Dから流れてきます音色に、愕然としてしまい、あまりの素晴らしさに、思わず聞き入ったという経験も致しました!

オーディオの奥の深さ、ある程度お値段 お金をかけた、投資した分の見返りもあるものだと......

確かに、お金をかければ良いという事では、ありませんが..........

最近のミニ・コンポも、立派に良い音がしますし...........

おっと、長文になってしまいましたm(_ _)m

一度、これにて失礼致しますm(_ _)m

ご参考になれば宜しいのですが..........

元・副会長さん、お便り有難うございました。

どうか今後とも何卒宜しくお願い致します。

ではでは、また。

ご覧の皆様も 有難うございましたm(_ _)m

書込番号:18033049

ナイスクチコミ!0


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信30

お気に入りに追加

標準

RCAケーブルは価格に比例しなかった

2012/03/21 18:02(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650SE

スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

DCD-1650SEを購入した際販売店でサービスしてくれたRCAケーブル、オーディオクエスト製「Copperhead」は価格が11,500円だったので期待した。

 
 1650SEは2ケ月弱使用してきたのでエージングもかなり進んだであろうと判断し、待ちに待ったRCAケーブルの交換・試聴をしてみた。

 結果、今まで使用していたMOGAMIに対し、とても聴くに堪えずすぐ元に戻した。

 フィルハーモニア管弦楽団による「マーラー交響曲第6番」で試聴したが、最初迫力があるように感じたが、周波数帯域が圧縮されたような(中音部を中心にして音が集まっているような)感じで、特に高音は全く感じられず変な発信音のような感じで、少し聴いただけでストレスと頭痛がしてきた。
 従って、解像度を云々する以前の問題でした。

 強いて言えば、音調としてアナログ的な暖色系で最初の30秒間位は好感を持てたのですが・・・

 
 3,000円のMOGAMIに戻したら、抜けるような高域、歯切れのよい低域、オーケストラの楽器毎の解像度が蘇りました。

 この傾向から考えて、音楽のジャンルを変えてもDENON製品の組み合わせには向かないかなと。
 輸入販売元がマランツなので、案外マランツの組み合わせには合うのかもしれませんね。

 価格の高い(私にとっては)ケーブルなので期待があったが、必ずしも価格に比例しないことを経験しました。
うかつに手を出せないなあという思いです。

 次のステップ(前スレ)で電源ケーブルもそろそろ考えてみようかなと思って矢先だったので、問題点を絞り込んでどういう方向へ持っていきたいのかを明確にしてからでないと、ただ良くなるだろうという安易な考えでは後悔するかなと慎重になりました。

 MOGAMIを紹介してくれた「元・副会長」さんに感謝です。


 (参考:システム)
 CDP  DCD−1650SE
 AMP  PMA−2000SE
 S P  VICTER SX−700spirit
 SPケーブル  ベルデン8470


書込番号:14324264

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 19:45(1年以上前)

こんばんは。

せっかくなので、我慢して数日使用してみては如何でしょう?(汗)
私はケーブルにもエージングがあるかも、と思います。

書込番号:14324701

ナイスクチコミ!4


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/03/21 21:03(1年以上前)

こんにちは。

>すぐ元に戻した。

私も、”困ったキリが無い金も無い”さんと同意見です。

ケーブルにもエージング効果がありますので、数週間は使い続ける必要があると思います。その後、現行品とつなぎ替えて、再評価されては如何でしょう。

最初はどんなケーブルも機械同様、キンキン・ザラザラしたような付帯音を感じることが多いです。

ヘンテコな音を聞き続けるのも大変ですから、私は、例えばサブシステムで使い込んでからとか、REC OUTからレコーダー等への接続に使っておく等して、ある程度エージングを進めてからジックリと聞き比べるようにしています。

まぁ、そうしてもMOGAMIが好きって事は大いにあり得ますが、それにしても、新品のケーブルを、ちょっと聴いただけで判断してお蔵行きは、そのケーブルが可哀想に思います。

書込番号:14325150

ナイスクチコミ!5


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/21 21:26(1年以上前)

困ったキリが無い金も無い さん
586RA             さん

 こんばんは。
 
 早速のアドバイスありがとうございました。

 そうですか。ケーブルのエージングですか。
 どうもその範囲の問題ではないような気がしたもので・・・(汗)

 普段このケーブルを聴き続けるのは苦痛になるかと思いますが、586RAさんが仰るようなREC OUTに使う分にはリスニングに関係ないのでGOODですね。
 早速、明日CDレコーダーへのOUT PUTケーブルと交換し、2ケ月後位に再度確認するようにいたします。

 ところで、このケーブルはピンに信号方向指示マークがありますが、アースの取り方が影響しているのでしょうか?

 
 アドバイスありがとうございました。

書込番号:14325316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/21 23:30(1年以上前)

国産モガミは優秀ですからね。
もともとはスタジオレコーディングラインですし。
エージング以前に根本的な部分が気に食わないことも多々ありますよね。
RCAケーブルですし。
DVDプレイヤーなどの配線でかけっぱなしで無理やりエージングなんかしてみるのも手かもしれません。
それすらやる気がないのならとっととオークションに流したほうがお得ですよ。
ケーブルは本来は消耗品のはずですし、無理して使うこともないですから。(全体の見直ししないならただバランスが崩れるだけ

書込番号:14326182

ナイスクチコミ!3


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/03/21 23:35(1年以上前)

こんにちは。

>信号方向指示マークがありますが、アースの取り方が影響しているのでしょうか?

そう言う場合もあります。しかし、ケーブルそのもの、芯線自体に方向性がある場合や、撚り方によってそのような事が出てくる場合など、様々な要因があるようです。

そして、この方向性については、言わばメーカー推奨というようなものですので、そう厳密に考える必要はありません。自分で試して納得のいく方向を選べば良いと言うことになります。

私の場合は、そこまで試すのが面倒臭いので、いつもメーカー推奨の方向性に合わせて使っています。(^^;)

書込番号:14326212

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/22 00:16(1年以上前)

克黒O型 さん

 こんばんは。

 アドバイスありがとうございます。

 今回は克黒O型さんの言われるようなレベルでしたが、エージングでどう変化するか確認するのもいいかと思います。
 ケーブルに対しては特に知識も経験もないので、いい勉強ができるかと受け止めております。

 その結果では、お蔵入りということもあるかもしれません。(オークションはやっていないもので・・・)

 アドバイスありがとうございました。

書込番号:14326479

ナイスクチコミ!0


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/22 00:22(1年以上前)

586RA さん

 こんばんは。

 早速の回答ありがとうございます。

 なるほど。方向性指示の要因は色々あるようですね。

 特に指示に逆らう理由もなく、簡単なことなので指示通りに接続しますが、指示のないケーブルも多い中、何故かなあと疑問が湧き理由が知りたかっただけのことでした。

 ありがとうございました。

書込番号:14326512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2012/03/22 08:43(1年以上前)

>感謝です

 あー、どうもすいません(^^)/。MOGAMIが役に立っているようで何よりです。

 Copperheadは使ったことがないのですが、確かにケーブルにもエージングによる変化はあります。でも、それはスピーカーのエージングと比べれば変化量はとても少ないと思います。

 他の回答者諸氏の言われるように、とりあえずはある程度実装して様子を見るというのがよろしいかと思いますが、劇的に変わることは、期待されない方が良いかもしれません。

 私もRCAケーブルはいろいろと試していて、今でも手元に10組ほどあります。実際に使うのはそのうち3組に過ぎないのに、我ながら「何やってんだ」という気持ちになります(笑)。で、はっきりと言えるのは、MOGAMIやBeldenのような業務用と、店頭で売られている民生市販品との間には「越えられない壁」があるということです。

 別にこの「壁」というのは「クォリティの差」ということではありません。何というか、根本的な音の組み立て方が異なっているという感じですか。

 乱暴な答えで恐縮ですが、民生用は「音を作っている」、対して業務用は「音を作っていない」と思います。本来はユーザー層がそれぞれ違うので製造コンセプトが異なるのは当たり前なのですが、少なくとも汎用性に関しては業務用に軍配が上がると思います。何しろ「音を作っている」民生用は繋ぐ機器を選んでしまいますから、不向きだった場合はどうしようもありません。

 個人的には、クセの少ない業務用の中でもとりわけフラットなMOGAMIと、低域重視のユーザーのためのBeldenと、ソフトで暖色系のVITAL、この3組でRCAケーブルに関しては「すべてOK」という気がします。

>必ずしも価格に比例しないことを経験しました。

 こうですよね。これは前にも書いたことがありますが、某ディーラーの店長と談笑していた際に「ケーブルに関するハイエンド品とは、どの程度の価格帯のことを指すのか」という話になりました。すると店長曰く「たとえ数百万・数千万円のシステムでも、RCAケーブルならば(1mで)3万円が限度、スピーカーケーブルならば1mあたり5,000円ぐらい、このクラスがハイエンドです。これより高いものは、一部を除いてすべてオカルトです」とのことでした。

 そういえば、ACCUPHASEが発売しているRCAケーブルは(1mで)3万円を超えません。ACCUPHASEのような高級メーカーでも、ケーブルに関しては「この程度で良い」と見切っているのでしょう。

書込番号:14327364

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/22 10:41(1年以上前)

元・副会長 さん

 こんにちは。お名前を使い申し訳ありませんでした。

 色々と解説とアドバイスありがとうございます。

 同じ電線と考えると、今回電線ひとつでこんなにも音が変化することに驚いています。
 今回は逆へ作用したようですが、逆に考えるとケーブルでもっと素晴らしい音に出会えるという可能性があるのでしょうね。
 尤も、システムグレードから高価なものは考えておりませんが・・・

 仰るように、「音を作る」というのは当然開発者の意思が入っている訳で、リスナーの好みとのマッチングの合否があるのでしょうね。

 何れにしてもいい経験でした。

 以前、「プロケーブルではケーブルにエージングは無いと言っているが、実はあるんですよねえ」というコメントを頂いており、今回も他の先輩方からもエージング後に評価をとご指導頂いておりますので、今朝早速CDレコーダーへの接続ケーブルと交換しました。
 カレンダーの2ケ月後に再評価のメモをしており、時期が来たら再確認いたします。
 (ただ、内心、ケーブルのエージング変化量を想像すると、そのレベルではないような・・・)

 元・副会長さんが3本に絞っておられる内容を拝見し、なるほど!という思いがあり、いずれ機会があればBELDENのケーブルを試してみようかと思います。


 ところで、脱線してしまいますが、RCA・SPケーブルの経年劣化による交換時期はどのように考えておけばよいのでしょうか?
 スレを見ていると諸説あるようで・・・
 「音が変化したら・・」というコメントもありますが、そこまで聴き分けられる耳を持ち合わせておりませんもので(汗)

 アドバイスありがとうございました。



書込番号:14327704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/22 11:38(1年以上前)

皆様こんにちは。

私もRCAケーブルはBeldenやカナレ、サエクから離脱し、価格.comで興味を持った”mogami”に全面移行したクチですが、デジタル機材などもごちゃごちゃと混じって来た折、どうも自然とアナログに関してもフラットな傾向をリファレンス化してゆくようになってきたのかなぁと思います。

放送現場なんかではRCAケーブル10m,20m巻きなんて普通に使いますし、業務用と民生品において 元・副会長さんの言われる「越えられない壁」は確かにあるような気がします。

書込番号:14327893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2012/03/22 12:08(1年以上前)

GOTHAM GAC-1&GAC-2111

 遊名人さん、今日は。

1万円オーバーの投資はかなり剛毅な・・・。

私のスタンダードRCAコードはゴッサムのGACシリーズです。

BELDEN8412・MOGAMIも併用なのは元・副会長さんと同じスタイルかも?

使う人の音の好みをより拡幅する方向でケーブルを選択するわけですが

他人の感想やお店の薦めだけで購入は「ドブ捨て」になる危険性も大ですね。

「おまけケーブル」に不満を感じてから何を基準にするか?と言ったら

元・副会長さんの仰る「何も足さない・何も引かない」プロ用に私も

落ち着きました。

 民生用のケーブルはRCAに限らず「エージング」が必要と言われますね。

極端な加工(メッキ・合金使用)等でお金も手間もかかる?のでしょうか。


 ちなみに写真の黄色がGOTHAM GAC-1で1.5mで3700円、灰色は同じくGAC-2111で

4000円ほどです。

GAC-1はphono用、GAC-2111はSACDプレイヤーに使っています。

書込番号:14327995

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/23 00:01(1年以上前)

梅こぶ茶の友 さん
浜オヤジ    さん

 こんばんは。

 色々とコメント・アドバイスありがとうございます。

 今回のケーブルは、アンプに続いてCDPを購入し、その間何度か同じ販売員の方に相談している付き合いがあり、CDP購入時に販売店でサービスしてくれたもので投資はゼロです。
 
 ただ、販売員の方は「クラシック向きですよ」と言ってくれたので、価格と併せ期待値がありました。

 リスナーそれぞれ使用しているシステムも異なるし、聴くジャンルも違うので一概には言えませんが、今回のケーブルは私には不向きだったのかと。
 ただ、民生用はエージングが必要とのお話なので、2ケ月位エージングした結果で再度確認してみます。

 お二人のご意見を拝見していると、普段元・副会長さんが言っておられることの通りで、私の場合、最初に元・副会長さんのお勧めでMOGAMIにしたことが、回り道をしないで最短距離で最適のケーブルを入手したかと思います。
 その意味では価格.comにも感謝です。

 現状、ある課題もあり、評価を見ていて価格も3千円程度なので機会をみて遊び半分でBELDENを試してみようかと考えております。

 アドバイスありがとうございました。



書込番号:14331337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/03/23 00:06(1年以上前)

ケーブル買うならTOMOCA/サウンドハウスで
http://tomoca-shop.jp/
http://www.soundhouse.co.jp/shop/LargeCategoryList.asp?LargeCategoryCd=10

書込番号:14331362

ナイスクチコミ!2


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/03/23 01:15(1年以上前)

克黒O型 さん

 こんばんは。

 貴重な情報ありがとうございます。

 安いですね。

 今度BELDENのRCAを買う時には是非利用してみたいと思います。

 BELDENのSPケーブル8470はいつも秋葉原のオヤイデで買っています。
 最初プロケーブルで買いましたが、当時670円/m+送料+代引き手数料でした。
 オヤイデは店頭売りですが220円/mです。
 バイワイヤで倍の長さが必要ですし、お金のない私にはこの価格差は有難いことです。

 ありがとうございました。

書込番号:14331693

ナイスクチコミ!5


Hobo-Sさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/05 19:57(1年以上前)

オーディオクエスト製「Copperhead」を以前使った者です。
全く以てひどいケーブルだと思っています。まるでフィルターのようでした。

時期に遅れて参加してすみません。
元・副会長さんが、この頃何を書かれているかフォローしようとして此処にたどり着きました。
2年ほど前に、このひどいケーブルのおかげで、グーグルを頼りに元・副会長さんに行き着きました。そんな事もあり遅れて参加させて頂きます。

20数年いや30年か?ぶりに昔LPで聞いていた曲をSACDで聴き直そうと思いオーディオの世界に舞い戻ってきたのが2年ほど前です。こじんまりとマランツPM-8300、SA-8003、B&WのCM-1で始めました。(今はプレーヤだけとりあえず生き残っています。)RCAケーブルはCDPのおまけ、SPケーブルはオーディオテクニカのメーター150円クラスでした。テクニカのデビュー作のAT-1が私が買った最初のMMカートリッジでしたので何故がテクニカを選んでしまいました。
出てきた音はやせたキンキンした音でした。オーディオを止めようかとも思うくらいでした。
そこで奮発したのがオーディオクエストのコパーヘッドでした。これが大外れでスレ主さん同様未だに憤っております。但し、ケーブルで音が激変する事を確認しました。
コパーヘッドは解像度などと言う次元以前のベールを掛けたような音になります。音の輪郭以前の問題で明瞭度が落ちます。音場以前の問題で遠くに引っ込みます。
何とかしようと言う事でGoogleで探し回りました。そこでたどり着いたのが元・副会長さんでした。まずはベルデンでまとめて遍歴を始める事にしました。
いまは前園さんの作る7Nのケーブル類に落ち着いていますが、それらの端末加工もご紹介のショップ?工房にお願いしました。(自分で加工する気で切り売りを買ったのですが)
嘗てオーディをに凝っていた頃には、”「ラジオ技術」の実測特性を見たらタンノイは買いません。ジムランやアルテックは実測特性もすばらしい。後藤ユニットはやはりすばらしかった。”などと不遜な事を言っていたのですが、それが今は、非合理かも知れない「ケーブルで音が変わる派」になってしまいました。
このケーブル「Copperhead」のおかげです。

書込番号:14396719

ナイスクチコミ!1


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/04/05 21:33(1年以上前)

hobo−sさん

 こんばんは。

 コパーヘッドの評価とコメントありがとうございます。
 
 私は今、先輩諸兄のアドバイスに従い実装エージングを行っている最中ですが、やはり同じ思いをされましたか!
 これで私の耳が狂っていなかったことが判明しました。ハハハ

 余りにも特異な音が出てきて驚き、エージングで調整されるレベルではない気がしますが、折角ですからこれも勉強と思いエージングを進めています。

 CDP付属のケーブルの方がはるかに素直な伝送をしてくれます。

 尤も、私は販売店でサービスしてくれたものなのでそれ程カリカリはきていませんが・・


 ただ、オーディオクエスト社はこれで商売できている訳で、このケーブルが合うシステムがあるのでしょうね。ケーブルメーカー国籍と同じアメリカ国籍なのでしょうね?

 私もそうですが、元・副会長さんは色々な方に感謝されているようですね。
ありがたいことです。

 何はともあれ、音は目で見て確認てきないので、自分にとって美人かそうでないか試してみるしかなく、その際この掲示板情報で大雑把に結婚相手の候補者を探す「出会い系サイト」としても活用しています。
 でも、ケーブル類は交際期間がなく試聴が難しく、電線病という言葉があるように下手をすると目的地になかなか辿り着けず、無駄な回り道(投資)をしてしまう可能性がありついつい慎重に為らざるを得ません。

 スレありがとうございました。




書込番号:14397129

ナイスクチコミ!1


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/05/21 21:54(1年以上前)

お久しぶりです。

 皆さんにアドバイスを頂いて2ケ月を経過いたしました。

 アドバイスに従い実装エージングの結果を報告させて頂きます。

 エージング結果、普段使っているMOGAMIと遜色ないような感じを受けました。
 その後MOGAMIに戻したら、解像度・フラット感でMOGAMIが優れていると感じました。

 当初は酷い音で5分と聴くに耐えられなかったのですが、2ケ月間のエージングでここまで変化するとは驚きです。
 エージングとは劣化との意見もありますが、ケーブルがここまで変化する理由が理解できません。
 オーディオはお化けです(汗)

 結果はMOGAMIに軍配なのですが、皆様のアドバイスのお陰でスクラップにならずに済みましたので、サブシステムでの利用を考えたいと思います。

 とてもいい勉強になりました。
 ありがとうございました。

書込番号:14589592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/21 22:08(1年以上前)

理論の知識が豊富な否定派が、
理由を考えてくれると良いのですが。(汗)

書込番号:14589655

ナイスクチコミ!1


Jane_oneさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/25 21:34(1年以上前)

アッシは "ケーブルなんぞにエージングは不要" と思ってます。でも材質や構造から来る個体差は存在しますので、最初に繋げてみて変と思えばその後もずっと音の傾向は変わりません。
ケーブルのエージング(劣化)なんて20年・50年・100年のスパンで見れば物理的に変化が有るのかも知れませんが、多くはコネクタ接点の状態が大きく影響するように思います。
"エージング" とは販売店にとって都合の良い文句です。
(今は若干かたい音(どんなんや)やけど 3ヶ月もしたら馴染んでくるヤロ!) 的な…。

書込番号:14980482

ナイスクチコミ!4


スレ主 遊名人さん
クチコミ投稿数:279件 DCD-1650SEのオーナーDCD-1650SEの満足度5

2012/08/26 01:59(1年以上前)

jane one さん  こんばんは。

 ご意見ありがとうございます。
 今回のエージング効果につきましては、ケーブルそのものの変化なのかコネクターの変化なのか、それとも両方の変化なのか判りません。
 ケーブルとコネクターが一体なのでまとめて”ケーブル”と呼んでおります。

 ケーブルのエージングにつきましては私もjane oneさんと同じ思いを持っておりましたが、今回の経験で認識を新たにしました。
 ただ、全てのケーブルで変化を認識したかというと今回のものが初めてです。

 普段は継続使用していて徐々に変化していき認識しにくいのか、今回は使用しないREC OUTでエージングし「ビフォー/アフター」のような比較が出来たことで明確に変化を実感しました。

 
スレを色々拝見しておりますと「ケーブルのエージング」につきましては、有無の意見が諸説あるようですね。

 別の板で「電源ケーブルの違いで音質が変化するか」で炎上してしまったのがありましたが、似たような事象かもしれませんね。
 考えるか・経験するかで意見が分かれるのはしかたないですね。また、変化の度合いで感じ方も変わるのかもしれません。


<電源ケーブルの炎上したスレを数件見ていて感じたことは>

「電源ケーブルを変えても音質は変化しない」と主張されてる方に共通しているのは
1.「変化する」という方に必ず理論づけを求めている。・・学者じゃないんだから
2.変化しないことの実証レポートが提示されない。
3.「変化しなかった」という表現は一切なく「変化する訳が無い」との論調一本やり
でした。

 まるで中国共産党とイデオロギー論争をしているようで、いくら言葉を重ねても平行線のままでしたね。
 (共産主義のマルクス・レーニン思想は、今の中国のような格差社会・特権階級を想定していたのかなあ?)

 エージングは経時変化なので難しいですが、電源ケーブルの変化有無は立ち合いで確認できれば言い争いするようなことではないと思います。
 匿名性の弱点というか・・・
 尤も、音質の善し悪しは感性・好みの主観があり個人差があって当たり前ですが・・・

 本題に戻しますと、私が普段ケーブルを購入している通販の「プロケーブル」の社長は「ケーブルにエージング変化はない!」と言っているそうです(元・副会長さん談)

 ご意見ありがとうございました。

書込番号:14981563

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エグレッタ TS550 に合うCDプレヤー

2014/11/19 15:07(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

こんにちわ。
母親がTV(カンブリア宮殿)で感動して、エグレッタ TS550というアクティブスピーカーを購入しました。
http://www.egretta.jp/ts550ts500

それをCD・iphone/ipodのを聴けるようにしたいとの要望なのですが、
音響機器に詳しくないので基礎的なところで恐縮ですが質問させてください。

要件 TS550に接続して、CDやiphone/ipodの音楽を聴きたい。
   本当は窓辺における薄型が理想なんですが、探した限り難しそうなので、別途台を買うことを検討中
予算 20000-40000円程度 ※安い方が嬉しい
求めるレベル TS550で良い音でCD等を聞きたい。
 が、今までスピーカー付きのコンポしか使っていなかった素人ですので、初心者におすすめレベルで平気です。

@ 以下の認識で合っていますか??
このCDプレーヤーは通常アンプ+スピーカーが必要だが、
アクティブスピーカーであれば、音が出せる

A CDプレーヤーより、コンポを買った方がよかったりしますか?
当初 コンポを検討していましたが、アクティブスピーカなのでこちらの方がよいのでしょうか??
ちなみにアクティブTS550とパッシブスピーカーTS500の価格差は15000円程度の差みたいです。

B その他おすすめ機器があれば教えてください。

補足:
 コンポでは、店員さんがおすすめしていた以下がすごいなと思いましたので候補の一つです。が、もっと安いのでも十分かな?とも思っています。
 http://kakaku.com/item/K0000584866/
 

以上、よろしくお願いします。

書込番号:18183709

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/19 15:21(1年以上前)

こんにちは

@ その通りです。鳴らせます。

A こちらのアクティブSPをいかしたいのであればコンポにする必要は無いと思います。

B この機種で良いと思いますよ。

スレ主さんの認識で問題ないと思いますので、この機種を購入されて良いと思います。
  

書込番号:18183747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/11/19 16:37(1年以上前)

こんにちは

>要件 TS550に接続して、CDやiphone/ipodの音楽を聴きたい。

>@ 以下の認識で合っていますか??
このCDプレーヤーは通常アンプ+スピーカーが必要だが、
アクティブスピーカーであれば、音が出せる

あってます。TS550と接続(アナログRCAまたは光デジタル)できます。

>A CDプレーヤーより、コンポを買った方がよかったりしますか?
当初 コンポを検討していましたが、アクティブスピーカなのでこちらの方がよいのでしょうか??
ちなみにアクティブTS550とパッシブスピーカーTS500の価格差は15000円程度の差みたいです。

TS550を使われるのであれば、コンポは必要ないと思います。

>B その他おすすめ機器があれば教えてください。

DCD-755REのほか、パイオニアの製品がご希望の用件にマッチしましたので載せておきます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000387979_K0000387978_K0000376681&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3,103_3-1-2-3,104_4-1-2

http://pioneer.jp/av_pc/components/pureaudio/pd-30_pd-10/

書込番号:18183906

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ten.さん
クチコミ投稿数:43件

2014/11/20 00:57(1年以上前)

ミントコーラさん,LVEledeviさん 早速のご回答ありがとうございました。
 
素人なものですから不安だったのですが、
おかげで安心してCDプレイヤーが買えます!
 
DCD-755REか、教えていただいたパイオニアの製品で購入したいと思います!

書込番号:18185685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 avアンプとの接続

2014/11/13 20:36(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:77件

所有しているコンポが故障したので、この機会に本製品を購入し、アンプに接続して、音楽を楽しみたいと考えています。
ただし、部屋の都合で、onkyo nr-365でホームシアターを構築(2.1ch)している部屋で音楽鑑賞となってしまいます。
そのため、テレビを見ている時は音楽鑑賞は不可能なので、本製品をnr-365に接続し、ホームシアターのスピーカーで音楽鑑賞と考えているのですが、可能でしょう?
ちなみに、フロント・センタースピーカーは、ヤマハのns-310シリーズで、ウーハーはonkyoの付属品です。
また、avアンプに直接接続する以外に良い方法があれば教えてください。

以上

書込番号:18164265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/13 20:51(1年以上前)

再生は可能です、アナログケーブルで接続するか光デジタルで接続するかになります。

直接接続する方法が一番で、間接接続(無線等)はお勧めできないです。

書込番号:18164324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/13 21:41(1年以上前)

こんばんは

問題なく接続可能です。他の接続方法を考えるより
AVアンプにRCAケーブルで直接繋ぐのが一番良いと思います。

オンキヨーのAVアンプは2chオーディオの音質が良いので
現在お持ちのシステムで十分音楽は楽しめますよ。

書込番号:18164553

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 21:43(1年以上前)

口耳の学さん

ご回答、ありがとうございます。
音質的に、コンポと比較した場合、どちらが良いと想定されるかおわかりでしたら、教えて頂けないでしょうか?


以上

書込番号:18164562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 21:45(1年以上前)

ミントコーラさん

ありがとうございます。

2chで十分楽しめそうです とご意見を頂き、安心しました。
光デジタルケーブルとRCAケーブルとでは、どちらが良さそうですか?

書込番号:18164575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/11/13 22:11(1年以上前)

比較対象のコンポがどの程度のランクなのか不明ですからどちらが良いとは判断できないです。

光接続かアナログ接続かの選択も、どちらでアナログ変換するかの違いになり、DAコンバーターが良い方で変換するのが基本となります。
一度両方で聞き比べてみるのが一番ですね。

書込番号:18164697

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2014/11/13 22:35(1年以上前)

個人的にはRCAのアナログ接続がお薦めです。
柔らかい音調で音質的に有利だと言われています。

デジタル接続の利点はノイズに強いと言うことです。
特に離れたとこから接続する場合、ケーブルが長くなります。
その場合、アナログのRCAはノイズが乗りやすく若干不利になります。

なので機器が近く並べて接続するのであれば、RCA接続を推します。

書込番号:18164818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 23:55(1年以上前)

口耳の学さん

分かりやすいご説明ありがとうございます。

dacは、本製品の方が圧倒的に良さそうなので、アナログ接続をまずは試してみます。

以上

書込番号:18165190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2014/11/13 23:58(1年以上前)

ミントコーラさん

何度もありがとうございます。

機器は並べて設置しますので、まずはRCA接続にトライしてみます

書込番号:18165200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信102

お気に入りに追加

標準

思い切って購入しました(*^o^*)

2014/07/13 09:47(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1650RE

皆さん、おはようございます m(_ _)m

私は、若い頃オーディオにハマり結婚、子育て中は冬眠……

数年前に中古一軒家購入を境にオーディオ熱が再発…

しかし何故かホームシアターに走ってしまい現在は7.1chで映画等楽しんでおりました。

でもAV2chで聴く音楽の 音 はいかんともし難く…

一年ちょっとの時間を掛けて資金確保と私自身の目指す 音 の為に馴染みのショップ & 量販店等に足を運び勉強してきました。


昨日、馴染みのショップの フェア が開催されたので家族と遊びがてら行った所…

馴染みの店員さんから…

父ちゃん 本日は お祭り だから何でもとっかえひっかえ試聴して との事で…

気が付いたら 私 はR700(展示販売品)とマランツ14S1を購入…

この時点で予算オーバーだったのですが 愛妻ローン OK との事で1650REを購入しました。

設置は一週間後なので今から楽しみにしています。

後日レビューにも報告したいと思います。

長文駄文を最後まで読んで頂きありがとう御座いました。m(_ _)m

書込番号:17727503

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 15:46(1年以上前)

AMP + CDP + SP

マランツ PM-14S1

デノン DCD-1650RE

カナとラムの父ちゃんさん、初めまして、こんにちわです。

PM-14S1 + DCD-1650RE + KEF R700のご購入おめでとうございます。

AMPとCDPの組み合わせが、私と同じでしたので、大変嬉しく思います。

マランツのAMPであります、PM-14S1は、とても滑らかな音感で、私のお気に入りです。

デノンのCDPであります、DCD-1650REは、頑丈な箱体で、CDトレイがアルミダイキャスト製でしっかりしていますので、安心感大です。

KEFのR700は、とても羨ましいSPですね。

是非、納品されまして、音楽聞かれましたら、レビューを楽しみにしております。

どうか今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17728467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 17:03(1年以上前)

londonsukiさん

初めまして m(_ _)m

お休みの日にレス本当にありがとう御座います。m(_ _)m

私自身 この様なクラスのシステム構築が出来るとは思っていませんでした(*^o^*)

馴染みショップのフェアにて、偶然にも長期在庫で当日開封のフェア使用後納品が条件の R700 が破格で購入出来た上に予想外にもマランツ14S1まで購入出来て
試聴を重ねてCDPは1650に落ち着いた次第です(^_^)v


これも全てはフェア会場での担当者さんが色々頑張ってくれたお陰ですねo(^-^)o


今は納品設置を楽しみに待っています。

これからも宜しくお願いします m(_ _)m

書込番号:17728703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 18:36(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわ。

馴染みのショップさんがあると、心強いですね。

機器が来るのが、楽しみで待ち遠しいですね。

システム設置後のご感想を楽しみにしております。

それでは、また。

こちらこそ今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:17729030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/13 18:47(1年以上前)

londonsukiさん 今晩は m(_ _)m

以前私のオーディオ熱が再発した時に先ずは馴染みのショップを作るべし
との教えを此方の 賢者 の方々から頂いいて現在に至りますo(^-^)o


最初はオーディオショップって敷居が高いものだと思っておりました…

しかし、通うほどに思っていた敷居も徐々に下がり今では我が家の他で安らげる場所でもあります。

ショップに行くと時間を忘れて仕舞うんですよね(笑)

お返事 本当にありがとう御座いました m(_ _)m

書込番号:17729081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 19:43(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

ショップに行くと時間を忘れてしまうお気持ち、安らげる場所、よくわかります。

今回は、馴染みのショップさんの店員さんのおかげで、大変良いお買い物が出来ましたですね。

早く機材が到着し、設置終了しまして、音を出したいですね。

最高に良い音がすると思いますよ。

もう最初に鳴らすCDやSACDはお決まりですか?

私はいつも、ピアノから始まりまして、オーケストラや、女性ボーカル、J-POPなんかも聴いています。

最近一番新しく購入しましたCDは、長渕剛さんの「オールタイムベスト2014」というCDが4枚セット + DVD のものでした。

なかなか長渕剛さんの声や、ギターや、ハーモニカが最高でした。

おっと、すみません、私事で.......

それでは、よい一週間を!!! では、では、また。

書込番号:17732568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 20:57(1年以上前)

londonsukiさん (^_^)v

今晩は m(_ _)m

今日も本当にありがとう御座います m(_ _)m

昨日のフェアでは馴染みショップの担当者さんが…

何故か 悪魔 に見えました(笑)

とにかくささやきが……

って言うか馴染みショップの店員さんもデノンの販売担当者も揃って 悪魔 で〜すと言われてました(笑)

そのお陰で 私 は思いもよらぬ愛機達と巡り会う事が出来ました…


これは、素直に感謝しています(*^o^*)

今も新しい愛機達と最初に何を聴くか悩んでいます。


やはり自分自身が一番影響を受けた 山下達郎 かな?

はたまたボーカル系を卒業させてくれた ナベサダ かな等楽しい悩みは尽きません(^_^)v


今回の試聴は 私 の持っている全てのジャンルを試聴しました。


普通は試聴に使わないだろ??

って言われそうな色々なジャンルも含め…(笑)
間もなく納品日の知らせが来ると思います(^_^)v

1日千秋とは、この事ですね(^_^)v

お互い頑張りましょう (^_^)v

書込番号:17732864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 22:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわ。

悪魔のささやきですか?

でも、とても高性能な機器をご購入されましたので、「天使」のささやきのような気が致します。

山下達郎は、私も大好きです。名曲が多いですね。

R700で鳴らすのがとても楽しみですね。

納品日が待ち遠しいですね。

書込番号:17733280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/14 22:52(1年以上前)

londonsukiさん

何時も本当にありがとう御座いますm(_ _)m


馴染みショップの店員さんは私も 悪魔 の 仮面をかぶった 天使 だと思っています (^_^)v

全ては店員さんのお陰ですからね o(^-^)o

ありがたい事です。


今日も本当にありがとう御座いました m(_ _)m

書込番号:17733395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 01:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こちらこそお便りいつも有難うございます。

お馴染みショップの店員さんが、いっぱいくしゃみをしているかもしれません!?

本当に良い店員さんとお付き合いされていらっしゃるのですね。

今後のシステムのメンテナンスや、更なる機器の発展の際にも、心強い味方ですね。

それに、カナとラムの父ちゃんさんは、良い奥様やご家族がいらっしゃいます。

私の場合、既に妻は、私のオーデイオおたく病に最近は冷たいですから.....(泣)

なんちゃって....

こちらこそ今日も本当に有難うございます。

それでは、また。

明日もカナとラムの父ちゃんさんにとりまして、良い1日でありますように....

では、では今日は失礼致します。あっ、もう日付がかわっていました....

書込番号:17733867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 05:38(1年以上前)

londonsukiさんV(^-^)V

お休み中の所申し訳ありませんm(_ _)m

でも、我が家のエアコンの裏に 鳥達 が巣を作り親鳥の声に起こされましたので……

おはようございます(笑)

運命の出会いって言うか馴染みショップ…

のだや さんと言いまして宇都宮…郡山…福島に店舗が有ります。

今回は全店舗合同フェアが福島郡山で行われました…

私は福島店に通っており担当店員さんとは何故か非常に 馬 が合うと言うか 私 が求めているものを会話の中から察知されて色々と提案して頂いていますV(^-^)V


今回の機種購入に際しても…

昨年 私 の誕生日に担当店員さんから送られて来た2枚の SACD が非常に役に立ちました(^O^)

アキュフェーズ2011スペシャルサウンドセレクション2…

デノン SX1 MUSIC SAMPLER…

共に非売品との事……

この2枚我が家のAV2chで聴いてもかなりの音質で…

ビックリしたのですがフェア会場で聴いたら…

さらにビックリ (笑)

なのでもしかしたら……
愛機設置後に最初に聴くのは…

美空ひばり さんかも知れません…

美空ひばり さんがスターダストを歌っていますが名演と唸るほどですV(^-^)V


おっと早朝から長文だ(笑)

1日互いに頑張りましょう ♪〜θ(^0^ )

書込番号:17734030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 20:26(1年以上前)

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

朝お早いのですね。

鳥たちのさわやかなさえずりは、気持ち良いですね。

身の回りの動物たちや、木や、花や、色々癒されますね。

「のだや」さん、店舗も幾つかあり、楽しみなフェアや、お客様のお誕生日の際のSACDプレゼント等、親身で心配りが嬉しいですね。

宇都宮、郡山、福島にお住まいのオーデイオ・マニアの方が、沢山「のだや」さんに行かれると良いですね。

これを機に、「のだや」さんをどんどん宣伝致しませう。

☆★もうすぐですね。PM-14S1 + DCD-1650RE + KEF R700ご自宅にご到着しますね。ドキドキですね。楽しみですね。良かったですね。羨ましい。。。。

それでは、また。

書込番号:17735976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 21:09(1年以上前)

londonsuki さん

今晩は (^_^)v

暑い1日でお疲れの中 お返事 本当にありがとう御座います m(_ _)m

朝が早いのは 私 の仕事が長距離トラックドライバーなもので…

昨日の 朝 は青森の八戸…

今朝は 仙台 へ……

そして今、群馬県館林市へ ドライブしています

あっ 関係無い事でしたね (笑)

ただ、仕事が終わり帰宅して 映画 観たり 音楽 を聴いたりする事は 私 の疲れを非常に取り去ってくれます (^_^)v


福島の のだや さん以外伺った事が無いのでわかりませんが…

大きい店舗では無く少数精鋭のスタッフさんが頑張っておられますよ(^_^)v

私 にとっては最高のショップです (^_^)v

書込番号:17736160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 22:11(1年以上前)

デノン DCD-1650RE のリモコン

マランツ PM-14S1 のリモコン

カナとラムの父ちゃんさん、お仕事中お便り頂きまして、申し訳ございませんでした。

どうかお気を付けて、ご無理なさらないで下さい。

さて、もうご存知かとは思いますが、

マランツのPM-14S1と、デノンのDCD-1650REのリモコンの写真です。

もうすぐですね。

楽しみですね。

リモコンは、どちらも「アルミ・トップ」リモコンです。

ずしりと重くて、高級感あります。

とても使いやすいです。

もうすぐ、カナとラムの父ちゃんさんのお手元に届きますね。

私も、仕事が終わり帰宅しまして、映画を観ましたり、音楽を聴いたりしています。

今では、働く生きがいのようなものです。

あっ、もちろん家族の笑顔が生きがいです.....

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

いつも本当に有難うございます。

こうして、カナとラムの父ちゃんさんと、お話させていただくことも、とても嬉しいです。

それでは、また。

明日も、カナとラムの父ちゃんさんにとりまして、良い1日でありますように。

では、では。

書込番号:17736414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/15 22:24(1年以上前)

londonsukiさん

私 よりも日中の お仕事 で お疲れ でしょうに本当にありがとう御座いますm(_ _)m

先日の フェア会場 にて、実機と共に リモコン もチェックしました。

我が家の AV機種 のリモコンと比べたら 手 に持った瞬間に何故か笑みがこぼれました(笑)

リモコン の手応え1つにも こだわり 有りますね(^O^)

思い出すだけでもまた笑みが… (笑)

明日もお互い頑張りましょう(^_^)v

私も londonsuki さんと知り合えて本当に感謝で一杯なのです(^O^)

これからも宜しくお願いいたしますm(_ _)m

それと…運転中にメールピコピコはしていないので御安心を (^_^)v

書込番号:17736476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 20:32(1年以上前)

DCD-1650RE の カチッ としたスイッチ

カナとラムの父ちゃんさん、こんばんわです。

素敵な機材のご到着、いよいよですね。

楽しみですね。

さて、今日は、DCD-1650RE のお話です。

最初にDCD-1650RE の電源を入れます時に、押しますスイッチが、とても「カチッ」としっかりした感触です。

このへんは、マランツの PM-14S1 の電源スイッチを押す感触とは、少し違います。

さすが、「質実剛健」のデノン、昔の「日本コロンビア」さんです。


あと、DCD-1650RE は、なかなか高性能でして、「 2トランス、4DAC 」搭載です。

それにシャーシもとてもしっかりとしています。

どうしても、CDPは「回転体」ですから、少なからず「振動」しますので、箱体が「しっかり」していますと、安心、高音質ですね。


機材がご到着後、若干の「慣らし運転」いわゆる「エージング」期間ですが、時期に各種機械やSPやケーブル類が安定して、馴染んできますので、ますます「良い音」、「素晴らしい音」になられると思います。


いよいよ、ますます楽しみですね。

なんだか、私まで、「ワクワク」してきましたです。

それでは、また。

書込番号:17739269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 21:03(1年以上前)

londonsukiさん(*^o^*)

こっだにおせのに良くござったなっし〜

ふなっし〜ぢゃないよ(^O^)

こんなに遅いのに良く来てくれたこと〜(米沢弁)です(*^o^*)


今日も1日暑くて お疲れ の所お便り本当にありがとう御座いますm(_ _)m


フェア にて、色々確認したつもりでしたが……

まだまだ勉強しなければならない事が沢山有りますね (*^o^*)

我が家 の子供達は最初に 聴く 曲と順番を決めている模様で…

オーディオで 家族が1つになるなら最初は子供達に聴かせて 私 は取説 と格闘しようと思っています (^_^)v

ただ、子供達の好きなアーティストが……

嵐 や AKB あのシステムで聴いたらどんな 音 なんですかねぇ……

恐いもの見たさで頑張ってみますね (^_^)v


今宵も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17739408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 22:48(1年以上前)

AKBがいっぱい という ブルーレイ

カナとラムの父ちゃんさん、いつも有難うございます。

うちにも、ありました。

AKB

「AKBがいっぱい」というブルーレイです.......(笑)

なかなか、AKBも元気があって良いですよ.....(大笑)


EXILEも、長男さんや、長女さんや、次女さんも聴きたいのでは?


R700は、そうとう良い、高性能SPですから、J-POPも余裕でこなすと思いますよ。

大変仲が良いご家族ですね。

子供さんの性格もとても良さそう。


機材がご自宅に到着したら、もうコンサート会場になりますね。

楽しみ、楽しみ....

では、では。

書込番号:17739944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/16 23:37(1年以上前)

londonsukiさん

本当に遅い時間まで毎日ありがとう御座いますm(_ _)m

感謝感謝で一杯です (*^o^*)

あ〜”(ノ><)ノ


やはり 娘達 が言っている…

今や一家に一枚AKBって…

本当なんですね?(笑)

ならば 私 も乗り遅れない様にしなければ…(笑)

ってもう遅いですね…

先ずは何事も勉強と思い子供達に今時アイドルの先生となって貰って頑張ってみますね (*^o^*)

意外な発見があるのがオーディオかなと思いますから(*^o^*)


明日も宜しくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:17740182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:6件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/17 21:57(1年以上前)

RCAケーブル

電源ケーブル

カナとラムの父ちゃんさん、いつもお便り有難うございます。

暑い日が続きますが、ご身体大丈夫ですか?

冷たいものばかり、飲んでいませんか?


いよいよ、Xデー ですね。

いよいよ、「嵐 & AKB 祭り」 ですよ---。

御奥様や、ご長男様、ご長女様、ご次女様の、SACDやCDを視聴します「順番」はお決まりですか?


本当に楽しみですね。

いいなー。

羨ましいな。


カナとラムの父ちゃんさんは、「美空ひばり」さん、「山下達郎」さん、「ナベサダ」さんですよ!!!!!!


では、では、また。

書込番号:17743207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:450件 DCD-1650REの満足度5

2014/07/17 22:16(1年以上前)

londonsukiさん (^O^)

今晩は m(_ _)m

お仕事追い込みレッドゾーン中にもかかわらず…
お返事 本当にありがとう御座います m(_ _)m

実は、搬入Xディの20日は……

長男も長女も仕事……

更に、楽しみにしていた次女は 部活 … 更に 妻は送り迎えと…

当時は 私 1人…(笑)

しかし、逆を考えると…

疲れて帰ってくる 家族 を、より良い音質で迎えられるチャンスと思います。

家族全てが聴く順番と聴きたい CD 決まっている様なので…


普段の疲れも含めて癒やしてあげたいなぁ(^O^)

と、考えている次第です(*^o^*)

しかし、何はともあれ最初に聴けるのは 私 ……


天は我に味方したぁ♪〜θ(^0^ )


な気分です (笑)


働く パパ は良い汗かいてる 男 です (^O^)

無理せずほどほどに頑張って下さいね m(_ _)m

書込番号:17743310

ナイスクチコミ!1


この後に82件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング