DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7433件)
RSS

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン端子について

2014/02/02 12:13(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:22件

こんにちは。ONKYO INTEC 275を所有しております。
DCD-755REのリモコン端子にINTEC 275からのリモコンケーブルを
接続したら、INTECのリモコンで本機もコントロールできますか。

それともメーカが違えばリモコン端子は別物と考えたほうがよろしいのでしょうか。

どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:17143083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/02/02 12:51(1年以上前)

OnkyoでいうRI端子ですね。
他社製品とは互換性はないと思いますよ。

書込番号:17143271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/02/04 23:15(1年以上前)

やはり互換性はないのですね。
メッセージ有難うございました。(^-^)

書込番号:17153423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続ケーブル

2014/01/26 16:16(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:22件

教えてください。
先日、こちらを購入したのですが、アンプとの接続は同梱のオーディオコードと、別売の光デジタルケーブルとどちらが音がいいものでしょうか?

光デジタル出力にするとD/Aコンバーターを通らず、そのままデジタルで出力され、せっかくのD/Aコンバーターが無駄になるのでしょうか?
あまりよく分かっておらず。ご教示ください。

書込番号:17116025

ナイスクチコミ!1


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2014/01/26 18:08(1年以上前)

> 先日、こちらを購入したのですが、アンプとの接続は同梱のオーディオコードと、別売の光デジタルケーブルとどちらが音がいいものでしょうか?

前者はできるだけCDプレーヤー側で処理し、後者はできるだけアンプの側で処理します。ですからつなぐアンプ次第です。
ただ、アンプ次第と言っても、何十年も昔ならともかく、今は、そんなに違わないですよ。高いプレーヤーがアナログ出力する波形を測定器で見れば、スペック的には優れているかもしれませんが、はっきり言ってどうでもいいような細かな違いにすぎないことも多いです。測定器で測れますから客観的な違いはあると思いますよ。でも私の感性から見たら、そこまでこだわる意味はあるの?と思うような細かいことも少なくないです。

また、アンプは、D/Aコンバーターとそれ以外の部分から成り立っていますので、D/Aコンバーターのところだけ気にしても、それ以外のところでいくらでも優劣は変わります。

> 光デジタル出力にするとD/Aコンバーターを通らず、そのままデジタルで出力され、せっかくのD/Aコンバーターが無駄になるのでしょうか?

そうです。無駄です。

書込番号:17116434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/26 18:23(1年以上前)

こんにちは
DCD-1650REを使っています。
アナログでアンプへ出す場合はCDPのDAコンバーターを使います。
デジタルでアンプへ出す場合は二つの方法が考えられます、一つはアンプへ内蔵されてるDAコンバーターを使って
アンプ内でアナログにされて音が出される場合です。
どちらのDACを使うかで音の良し悪しが決まりますから、実際にテストされていい方をお使いください。
どちらにしてもDACは片方使わないことになります。

もう一つはデジタルで出してデジタルアンプへつなぐ場合です、これはDACなど面倒なことをしなくてもスピーカーまでそのままデジタルで出ます〜非常に効率がよく、発熱がなく消費電力も少なく済みます。

書込番号:17116494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/26 18:42(1年以上前)

「TX-NR616」との接続ですね。
「TX-NR616」は内臓DACに定評ある機種ですから、里いもさんが
推奨されておられるように問題なければ両方接続して、ソースに
応じて、AVアンプの入力セレクタで音質の使い分けを楽しむのが
良いと存じます。

両機器に高性能DACが付いているので、活用しない手はありません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:17116586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2014/02/01 16:47(1年以上前)

ばうさん、里いもさん、ёわぃわぃさん、返信ありがとうございました。
やはり光デジタル出力にするとCDP側のD/Aコンバーターを通らないんですね。

試しにiPodをCDPとアンプに接続して比較してみたのですが、正直よく分りませんでした(汗)
とりあえずCDはこのままアナログ出力にしようと思います。

書込番号:17139408

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/02 10:05(1年以上前)

775なら、内蔵DACも結構いいと思います、多分アンプ内蔵よりいいと思います。

書込番号:17142556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、このプレーヤーとボーズのライフスタイル520ホームシアター(こちらも検討中)を接続して音楽が聴けますか?また、快適に使用できますでしょうか?初心者でなにもわからず恐縮ですが教えてください。

書込番号:17136830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2014/01/31 22:39(1年以上前)

光デジタルまたはアナログRCAピンで接続すれば再生可能でしょう。

書込番号:17136874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/31 22:42(1年以上前)

返信ありがとうございます!!またもう少し深く検討してみます!!

書込番号:17136886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

不具合発生

2014/01/15 19:44(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755RE(SP) [プレミアムシルバー]

スレ主 コロ1029さん
クチコミ投稿数:50件

本日、DENONに不具合を報告
内容はCDを再生中に突然再生がストップ
電源が切れて、電源ランプが点滅する状態に
なりました
まだ購入して一ヶ月も経たないのに
不具合でなければいいんですが

書込番号:17076069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 コロ1029さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/20 10:27(1年以上前)

デノンからの回答がありまして
手順に沿って、操作した所
今現在、問題ありません

書込番号:17092540

ナイスクチコミ!4


スレ主 コロ1029さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/28 20:17(1年以上前)

その後、また同じ症状
リモコンで電源を落とす、2、3日振りに電源を入れると
再発する
1日ぐらいでは症状は出ない
同じ症状の方っていないようだけど

書込番号:17124343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

一台限り特別価格

2014/01/16 17:58(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

クチコミ投稿数:204件

こんにちは、

池袋ヤマダ電機でDCD-1500が58,800円でした。
展示品だと思うけど、展示用ラックからは外してあり
スピーカー試聴室の入ってすぐ右、YAMAHAのアンプA-S2000
の下にあります。
目立つような傷は無く、マズマズの品でした。
一瞬、クラッと来たけど先月SP買ったばかりなのでガマンでした。

書込番号:17079064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/16 18:28(1年以上前)

そんな安く買っちゃイヤーよ(笑)
うちは8万円でした(^o^;)
次はアンプがホスイ。

書込番号:17079153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2014/01/17 13:18(1年以上前)

DCD-1500RE

岡チャーンさんへ、

こんにちは

>そんな安く買っちゃイヤーよ(笑)

そのお言葉で俄然購買意欲が湧いてまいりました。
岡チャーンさんは、80,000円位という事なので
差額が80,000−58,800=21,200円もお得に買える。
しかも、SP買った時のヤマダ電気ポイントが20,000円あるので
80,000−(58,800−20,000)=41,200円も 安く買えるんだナ〜。
フフフフフフッ。

書込番号:17081760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/17 13:19(1年以上前)

直ぐに壊れれば良いのに(-.-)y-~

書込番号:17081762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/01/21 18:25(1年以上前)

>目立つような傷は無く、マズマズの品でした。

内部の劣化がわからなければ意味ありません。

書込番号:17097177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/21 18:30(1年以上前)

ディナさん
確かにそうですね。
昔、デノンのCX1の展示処分が安かったからテイクアウトしそうになりましたが、ボリュームが異常なほどクルクル回るので(コマみたいに)やめましたね(笑)
まあでも、中古の安さは魅力的ですね。

書込番号:17097194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 14:41(1年以上前)

次から量販店で買うか。

書込番号:17100272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2014/01/22 17:23(1年以上前)

Dyna-udiaさんへ、

>内部の劣化がわからなければ意味ありません。

本当にそうですね。ついつい外見で判断してしまうので気をつけます(笑)
このクチコミを見て、私のような初心者が、
>目立つような傷は無く、マズマズの品でした。
で、購入してしまったら責任ありですよネ。

書込番号:17100602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 17:29(1年以上前)

買うか買わないかは「自己責任」です。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:17100623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2014/01/22 17:42(1年以上前)

岡チャーンさんへ、

>次から量販店で買うか。

オーディオに限らず、他の家電も見て回ると結構楽しいですよ。
何回か足を運ぶと、店員さんとも顔なじみになり、値引き交渉もスムーズです。
是非、一度お近くの○○カメラ・〇〇電機へ、お越しください。

時に、BUD POWELL / jazz giant (Verve)のLPですが、ユニオンに無かったので
ヤフオクで購入してみました。
商品価格380円+送料290円=670円也。
オークションでレコードは初めてなので、どうなる事やらデス。

書込番号:17100656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 18:09(1年以上前)

にこさん
ビッグは遠いです。
ポイントありの店の方が良いのかな?

書込番号:17100717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2014/01/22 18:27(1年以上前)

岡チャーンさんへ、

こんばんは、

>ポイントありの店の方が良いのかな?

その量販店が、ご近所に有って頻繁にお買いものする機会があれば、
ポイントは有効かと思いますが、あまり購入の機会が無いのであれば
「ポイント要らないから、その分値引きしてチョ」の方が良いかなと存じます。
ちなみに私が、JBL4312E購入時は、いつも行く量販店は「インターネット価格にも対応」と
貼り紙がしてあり、ポイント分の値引も考慮しま〜す。
でした。



書込番号:17100760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/22 18:31(1年以上前)

にこさん
ヤマダさんとケイズさんがあるので、ネットの価格より安くかえるのでしたら利用します。
どうもでした。

書込番号:17100775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/01/23 15:22(1年以上前)

こんにちは。

前のSEではないでしょうか?

REならちょっと凄すぎ。

書込番号:17103987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/23 15:23(1年以上前)

はらたいらさん
SEだと高過ぎのような気がしますね。

書込番号:17103992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件

2014/01/25 00:04(1年以上前)

こんばんは。

SEだと売りにくいだろうなあ・・と。

REだったら、ポイント無しとかかもしれません。
それと、展示機をこの時期に出すとは不思議です。

書込番号:17109594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/01/27 12:57(1年以上前)

ヨドバシとか店頭在庫品のSEが結構58,800円とかで
処分されているのを見かけたので、そう思いました。

REなら何故に処分なのか知りたいですね。

書込番号:17119303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/01/27 18:33(1年以上前)

スレ主さんはサービス業の神様でしょ?

書込番号:17120086

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイレゾ再生は可能でしょうか?

2014/01/21 19:19(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500SE

クチコミ投稿数:71件

本機の説明書では、全面のUSBにiPodをつなげると音楽が聴けるとのことですが、今流行りのハイレゾは聴けますでしょうか?

曲をWMAでダウンロードして、iPhoneにハイレゾ対応アプリを購入して試してみればいいのですが、試しの出費が惜しくて(^_^;)

よろしくお願いします

書込番号:17097370

ナイスクチコミ!3


返信する
満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/22 04:17(1年以上前)

こんばんは。

現行のiTunesが対応しているファイル形式ならば、ハイレゾでも再生できると思いますよ。

ちなみにiTunesでハイレゾに対応しているファイル形式はWAV、AIFF、ALACになるかと思います。

それとハイレゾでWMAというのが謎ですが。

書込番号:17099089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/22 04:24(1年以上前)

補足です。

先程のコメントはapple製品(iPodやiPhoneなど)をUSB接続した場合の話です。

書込番号:17099094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2014/01/22 08:40(1年以上前)

満さん

ありがとうございます _(._.)_
買ってやってみようと思います

拡張子は間違えちゃいました (^_^;)

書込番号:17099385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/01/22 23:25(1年以上前)

iPodやiPhoneのデフォルトデジタル出力は16/48までの仕様ですからハイレゾ出力は無理だと思います。

ハイレゾ音源の再生だけならプレイヤーソフトによっては可能ですが、16/48にダウンサンプリングされて出力されます。

ただ、PC用のUSB入力があるDAC等ならCCKを使用すればハイレゾ再生が可能な場合があります。

書込番号:17102050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2014/01/23 10:00(1年以上前)

>T-ジューシーさん

そうなんですか
そのUSB入力、1500SEには無いんですよね・・・

iPhone側の出力が対応するようになるのを待つ、といった感じでしょうか

ありがとうございます

書込番号:17103109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング