DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全847スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCD-755SEに見合うスピーカーの仕様について

2011/02/06 23:12(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

スレ主 CBS97さん
クチコミ投稿数:2件

全くのオーディオ素人です。最近CDプレーヤーの調子がとても悪い(認識エラー、音飛び、ディスク開閉支障)ので、一つ上のランクで今人気のDCD−755SEの購入を検討しています(聞く音楽は主にクラシックです)。また、アンプも同レベルにしなければCDプレーヤーだけレベルを上げても意味がないとの話を聞いたことがあり、この際アンプもデノンのPMA−390SEに買い替えようかと考えています。そこで、質問は、私の現在のスピーカーはこれらの機種に十分対応できるでしょうか?ということです。さすがにスピーカーも買い替えとなると一度に相当な出費になりますので、現在と同ランクのCDプレーヤーの買い替えで今回は我慢しようかとも悩みます。ちなみに現在の組み合わせは以下の通り全てONKYOです。
CDプレーヤー   C−705TX
プリメインアンプ A−909X
スピーカー     D−102EXG
スピーカーの主な仕様は、
     形式:2ウエイバスレフ型  定格インピ―ダンス:4
     最大入力:70W  定格感度レベル:84dB/W/m
     定格周波数範囲:50Hz〜35kHz クロスオーバー周波数:6.5kHz

素人の質問で恐縮ですが、よろしく御教示いただければ幸いです。

書込番号:12617055

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/02/07 15:21(1年以上前)

こんにちは。

>さすがにスピーカーも買い替えとなると一度に相当な出費になりますので、

趣味のオーディオがコンポーネント形式になっているのは、部分部分を徐々に買い替えてグレードアップや自分好みの音調に仕上げていくことを可能にする為です。

従って、何も一気に全て買い替える必要はありません。一つ一つ気になっている機器、コンポーネントを買い替えていけば宜しいかと思います。そうすれば、機器を買い替える毎に少しずつ音質が変わっていく楽しみを何度も味わえます。これ、オーディオの醍醐味の一つです。一気に買い替えると何処がどんな音で、全体的な音決めにどう寄与しているのか分からなくなります。

まずは、調子の悪いCDプレーヤーのみを買い替え、それでも尚音質の向上に満足がいかなければ、次のステップとしてアンプやスピーカーの買い替えにチャレンジされては如何でしょう。

書込番号:12619367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CBS97さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/07 21:57(1年以上前)

586RAさん、早速のご返事ありがとうございます。

書込番号:12621337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

クチコミ投稿数:13件

シアターシステムを探していたのですが、いつの間にかピュアオーディオに目覚め、この1ヶ月くらい毎日のように店頭に出向き、かなりの数の音を聴いて回った結果、、
DENONの音に行き着きましたが、機種選択で悩みに悩み、
プリメインはPMA−1500SE、CDプレイヤーはDCD−755SE『DCD−1500SEと迷ったんですがDCD−755SEで決定』までは決まってきたんですが、
スピーカーが一番悩みました。
候補としては、トールボーイで、長時間の試聴にも疲れず、温かみのある癒し系の音!
DALIのLEKTOR8&6、IKON6MK2
B&Wは684、683、CM7
などを中心にかなりのスピーカーを聴いて回ったが、
全体的な印象は、どのスピーカーも高域、低域をそこそこ出し、音を広げる?印象で、
聴いた瞬間は綺麗な音質!と思うのですが、長時間試聴には疲れそうな感じがして、それぞれ多少の違いはあっても、どれも似たような感じがして。
中でもDALIのIKON6MK2の音が良い感じでしたが、少し予算オーバー(;_;)
そんなこんなで途方にくれてた時、たまたま立ち寄った量販店で試聴させてもらったスピーカーの音に衝撃を受けました、鳥肌がたつようなボーカルの声に一発でノックアウト。
聞くと、DALIのTOWERと言うスピーカーで、生産終了品の為、市場に出回っている物で終了との事。
それからはTOWER捜しの毎日だが、
どこも展示品ばかりで程度があまり良くない上、在庫を持ってる所がない(涙)
諦めかけてた時、初めて立ち寄った地方の量販店、、展示品があり、在庫は?、、『ありますよ(笑)』の店員さんの一声に『下さい(笑)』
価格も179000円の表示を交渉し148000円
DENONのプリメインPMA−1500SEも79800円の表示を交渉したが72000円(涙)
再度、同量販店のネット価格での交渉の末、一発で62800円
DENONのCDプレイヤーDCD−755SEも28000円
にて短時間交渉で購入でした(笑)
DCD−755SEは正直少し不安もあったが、自宅でプレイヤーとして使用する分には全く不満はなく、PUREdirectをONにすると劇的に音質が向上します。DCD−1500と迷いましたが755で全く問題ないです!
プリメインのPMA−1500SEは余裕でdriveしてくれます。
手に入らないと思ってたTOWERの方は大満足です(笑)
今回のシステム捜しの旅で私が感じたのは、
音質の変化を一番左右するのはスピーカーで、二番目はアンプ、そしてプレイヤーだと感じた為、
スピーカーは納得いくまで捜し、アンプは長い付き合いになるだろうと、性能面、機能面『私の場合シアター導入した時にバイアンプとして使えるようPowerANPdirect機能も必要』で決め、
そして次から次へと新しい機能を搭載してくるであろうプレイヤーは一番短い付き合いになるのかな?との判断からの選択になりました。
勿論トータルバランスがとれてるのにこした事はないのだろうが、限られた予算内で、将来性も念頭に入れてのシステム選びで
いかに満たされるか!
この辺りで悩んでいる方が多々いると思い、少しでも参考になれば、と思い書いてみました。
上をみれはキリがないですが、今回は満足な結果でした(笑)

書込番号:12612592

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2011/02/06 12:33(1年以上前)

はくべぇさん、こんにちは。

恋人にめぐり会えてかったですね。
ご購入おめでとうございます。

>長時間の試聴にも疲れず、温かみのある癒し系の音!

まさにDALI TOWERの音そのものですね。私も好きなスピーカーです。

ではよいオーディオライフを。

書込番号:12614065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/02/06 14:54(1年以上前)

Dyna−udiaさん、コメントありがとうございます。
Dyna−udiaさんのコメント&レビューは何度も拝見し、かなり参考にさせてもらってました。
出会いはいつもタイミングですよね『異性との出会いも(笑)』
今回も本当にタイミング良く、永く付き合っていけそうな恋人に出会え、感激です!
できる限り浮気心がでないように(自信ない(泣))付き合っていけそうです。
まだ付き合って三日目ですので、頑張って躾していこうと思います

書込番号:12614665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続

2011/02/03 17:16(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

クチコミ投稿数:2件

DENONのAVアンプAVC-2808を使っています。嫁さんが「ブルーレイレコーダーでCDを再生すると、いちいちTVをつけなきゃならないから面倒!」との事でこのCDプレイヤー購入を考えています。
AVアンプとの接続ですが、光デジタルケーブルとビンケーブル、どちらにするか迷っています。どなたかご教授頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:12600698

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/02/03 17:35(1年以上前)

こんにちは。

>光デジタルケーブルとビンケーブル、どちらにするか迷っています。

高級な機器&ケーブルほどアナログ接続の方が高音質な傾向があります。逆にローコストな機器&ケーブルほどデジタルの方が良かったりします。

しかし本機クラス、しかも繋ぐ相手がAVアンプとなると微妙なところではありますね。ケーブルがあるなら両方試してお好きな方をどうぞ。

どちらかが正解でどちらかが間違いなんてことはありません。好みの世界ですので・・・。

書込番号:12600772

ナイスクチコミ!3


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2011/02/03 18:32(1年以上前)

1万円ぐらいの小さな液晶テレビをそのBDレコーダーに付けるという手もあると思います。BDレコーダーによっては曲名表示やCDのHDD取り込みの機能もあるので、場合によってはむしろそっちのほうが利便性が良かったりするかもしれません。
私が使っているBDレコーダーは、事前にドライブをBDに切り替えておけば、電源を入れた後、画面を見なくてもCDの再生やトラックのスキップぐらいの操作はできます。ドライブ切り替えも慣れれば見ずにできます。

CDプレーヤーを光デジタルケーブルを使っての接続するのならば、音質はBDレコーダーと同じです。あとは利便性の問題だけです。
ピンケーブル(アナログのラインケーブル)を使うのならば、音質はプレーヤー次第です。ただ、もしもAVアンプの音質調整の機能を利用するならば、結局はAVアンプの入り口でアナログから再度デジタルに変換してしまい、アナログとデジタル間の変換回数が増えるので、わざわざアナログ接続した意義は薄くなるでしょう。

書込番号:12600981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/04 08:20(1年以上前)

ご教授頂き有り難うございました。
接続における性能等気にしておりましたが、結局の所「自分の気に入った音」ですよね。
色々試してみて、自分の音を探してみます。

書込番号:12603502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

CDプレイヤー買い足しなんですけど。

2011/01/27 14:36(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500SE

クチコミ投稿数:14件

DENON DCD1500SEとPIONEER PD-D6MK2のどちらかを検討してるんですけど。中低音がはっきりしていて迫力がある、高音が耳障りじゃないものがいいです。高音は引っ込んでいるくらいでもいいです。 jazzやロック系を聴くならどちらがお勧めでしょうか?このほかにも同じ価格帯でお勧めがあればお願いします。 高音が耳障りでない>中低音に迫力がある>音の分離がよい の順番でお願いします。
予算は大体 7〜8万円くらいです。

ちなみに、アンプ DENON PMA-2000SE スピーカーJBL 4312Eを使っています。

書込番号:12567736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2011/01/27 15:10(1年以上前)

>DENON PMA-2000SE
>JBL 4312E
このアンプとスピーカーをお使いならば、お好みの音の傾向は芯があって輪郭のハッキリしたものだと思いますがいかがでしょうか。
残念ながらパイオニアは聴いたことがないので何とも言えないのですが、高音の耳障り感のなさ、中低音のパワー感、音の分離・粒立ちを優先するとなると、Advanced AL32プロセッサー搭載したDCD-1500SEの方が全てを満足させてくれるような気がします。
昔のパイオニアはパワー感はあるものの、解像度感がイマイチな印象がありました。
まぁ、今はどーなのかはわからないのですが。
だけど、解像度だけを追求すると解析的で粉っぽい音になり、ゆえに高音が耳障りになる傾向があります。
ここらへんをハイビットで補間処理すれば、全体的にリッチな音になると思います。

書込番号:12567841

ナイスクチコミ!0


air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2011/01/29 23:45(1年以上前)

まさしくデノンが良いと思いますが。>中低音

で、分離良さについては同価格帯メーカー差よりか、価格帯別の差でもって出て来る要素に思います。

書込番号:12579763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/30 03:24(1年以上前)

買い足しとはCDプレーヤーをなにか使用していてもう一台ですか?
それとも4312Eと2000SEに合うCDプレーヤーを探しているのでしょうか?
後者ならば私もデノンをお勧めします(^O^)
それと予算もうちょいで1650SEいけるのでそちらはいかがでしょう?


あっ私もJBLとデノンのプリメインを使用しています。

書込番号:12580405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

20年ぶりに買い換えるかどうか・・・

2011/01/22 20:37(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

すべてDENONでそろえたセットを持ってますがCDプレイヤーだけこれに買い換えようかと思っています。
理由はCDが増えすぎて置く場所がなくなったため多くのCDをPCに落とし込んで売ってしまいました。
当初はそういった音源はもうポータブルでしか聴くことがないだろうと思っていましたが、
これを買えばUSBメモリーで聴くこともできて便利と思ったからです。

おそらく音は昔とあまり変わってないでしょうし、リモコンの信号も同じであればそのまま使えると思ったのですが
昔のモデルはパネルがシャンパンゴールドで統一されているため、この機種だけシルバーだと
せっかくの見た目が悪くなってしまうのが悩みの種です。
何か妙案は無いものでしょうか?

書込番号:12546420

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/01/24 20:28(1年以上前)

こんにちは。

>昔のモデルはパネルがシャンパンゴールドで統一されているため

ちょっと前までは、殆どみんなシャンパンゴールドでしたねぇ。黒が流行ったりした時期もあるし、流行なんでしょうかね。

>この機種だけシルバーだとせっかくの見た目が悪くなってしまうのが悩みの種です。

ルックス・色重視ならマランツの方が少し金が入った色調なので、シャンパンゴールドと並べても違和感が少ないかも知れません。

USB入力付きとなると以下の機種でしょうか。

http://www.marantz.jp/ce/products/audio/cd/cd6003/index.html

書込番号:12556003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/25 02:39(1年以上前)

>>これを買えばUSBメモリーで聴くこともできて便利と思ったからです。
USBメモリの場合、デコードは755SE側ですが、
755SEはMP3/WMAしか対応していないので、注意が必要です。
(多分WAVも無理)

iPodの場合はS/PDIF出力を利用するので、iPod側でデコードするので
ファイルの種類を問いません。
(iPodで再生できればOK)

書込番号:12557736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/01/29 00:29(1年以上前)

ご返信ありがとうございます

メーカーはころころデザインを変えずにいれば迷わず買い換えるのにバカだなあと思いつつも、これを買えばアンプやチューナーも買い換えてしまいそうでそこが狙いなのか、しかしこれを買って悩んでいる間にまたモデルチェンジしてゴールドに戻ったら最悪ですね。

でUSB再生で疑問に思ったのですが、単に曲の入ったフォルダをコピーして再生するということはアーチストやジャンル検索なども出来ないのでしょうか?
100や200のファイルが同じ階層にあれば探し出すだけでも大変だと思うのですが、携帯用プレイヤーで普通に出来ることなので据え置き型なら出来ると思ってたのですが、どうも取扱説明書を見てもよくわかりません。

書込番号:12574816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/29 19:33(1年以上前)

USBメモリに限って言えば。
>>携帯用プレイヤーで普通に出来ることなので据え置き型なら出来ると思ってたのですが、
実機を持っていないので確実じゃないですが、無理だと思います。
数字>アルファベット>ひらがな&漢字(日本語は”あいう〜”順ではないと思う)
の順に再生されると思います。
それに前にも書きましたが、デコードはMP3・WMAのみ

このUSB端子はiPod用と言ってもいいじゃないでしょうか、
iPodにWAVを大量に入れて楽しむなど・・・。
選曲もiPodとリモコンの両方で出来ますし(リモコンのスイッチで切替)。

書込番号:12578302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

iPodによる差は?

2011/01/17 15:51(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-755SE

クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

機器とのデジタル接続時、iPod側でデコードされ
渡されると思うのですが。

iPodの種類(デコーダの性能)によって音の差は在るのでしょうか?

書込番号:12522660

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2011/01/18 17:20(1年以上前)

こんにちは。

>機器とのデジタル接続時、iPod側でデコードされ渡されると思うのですが。

デジタル接続、USB端子に接続する場合、デジタルデータでDCD-755SEに渡されますから、その信号をアナログへ変化、デコードするのはDCD-755SEになるかと思います。

デコードするのはDCD-755SEで、iPodからはデジタルデータを出すだけになります。デジタル伝送ですので、iPodによる差は少ないと思いますが、デジタル伝送であっても、親機であるiPod内部でのノイズののり方とか種々の要因によって微妙に音質は違ってくるかと思います。

ただし、そのような差を聞き分けるにはそれなりのレベルの装置と確かな耳が必要になります。

書込番号:12527471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/18 20:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>デコードするのはDCD-755SEになるかと思います。
自分も最近まで知らなかったのですが、
iPod(第2世代以降?)にはS/PDIF出力が付いており、
Appleとライセンス契約する事により使用できるとの事・・・。

ここら辺がややこしくて、自分もよく理解していないのですが、
ライセンス契約していないとUSBマスストレージとしてのみ認識され、
デコードは機器側で行うのですが、
ライセンス契約している775SEは、他USBメモリ(orウォークマン等)接続時と違い、
iPod側でデコードしPCMデータが渡されているようです。
(これによりAppleロスレス等マイナーな規格でも、iPodで再生できれば何でもOKらしい)

それなら強力なCPUを搭載している最新iPhoneの方が音いいのかな?と思いました。

書込番号:12528350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/28 18:28(1年以上前)

投稿からだいぶ経ったので解決済みにしましたが。

比較された方、比較サイトがありましたら、
教えてください。。。

書込番号:12572952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/28 21:10(1年以上前)

こんばんは

>ライセンス契約している775SEは、他USBメモリ(orウォークマン等)接続時と違い、
>iPod側でデコードしPCMデータが渡されているようです。
言われるコンバートは、例えば MP3からデジタルデータ(PCMかな?)に変換を
iPodで行うか、CDプレイヤーで行うかの差ですよね
その後に、そのデジタルデータをアナログへ変換 これはCDプレイヤのDACの仕事になります

> それなら強力なCPUを搭載している最新iPhoneの方が音いいのかな?と思いました
パソコン等と同じ様に考えない方が良いですよ ^^
オーディオの場合は、高速だから高音質とはならないんですよ
音楽データの量なんて大した事はありませんので、CPUが遅いから対応出来ない事もないですし
高速の方が高音質でしたら、5年前のCDプレイヤーは最高機種でも
現在の安いCDプレイヤーに勝てない事になりますが、そのような事も無いですね

解りにくい文になりましたが、、、
ようは、それぞれの性能で、速度が速いから有利とかそんなものはあまり関係無く

Apple側からデジタル出力した場合は、Appleのデジタル変換(MP3→PCM)出力品質&CDのデジタル入力品質
USBメモリとして出力した場合は、CDのデジタル(MP3やWAV等)からデジタル(PCM)変換
となりまして、どれが良いのかは実際にやってみない事には解らないと
回等になってない回答に・・・^^;

つまり、「それなら強力なCPUを搭載している最新iPhoneの方が音いいのかな?と思いました」
こんなのは気にしなくても良いですよと言うことでした ^^;

書込番号:12573664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2537件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/28 22:20(1年以上前)

自分は最近はWAVですが、
古いファイルはAACが多いものですから、
少し気になっていました。

>>こんなのは気にしなくても良いですよと言うことでした ^^;
了解しましたw

書込番号:12574065

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング