DENONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

DENON のクチコミ掲示板

(7423件)
RSS

このページのスレッド一覧(全845スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 さようなら DCD-SX1 LIMITED !

2023/01/31 01:31(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX1 LIMITED

スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

発売時60万円台だったSX1LIMITEDが生産完了で商品か手に入らない状況とはいえ100万円近くに値上げになっている現在にはこれからのオーディオ業界の杞憂を感じえません。ユーザーの皆様の方々においてはいかがお思いでしょうか?

書込番号:25120571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2023/01/31 09:52(1年以上前)

このクラスの消費者ターゲットは、庶民ではない階層級の人たちになるから別に値段が高くなってもかまわないっていうものではないかと思います。使われている部品なんかは高級品には見えますが、部品単価を知っている人から見ればからくりは手に取るようにわかるかもと思います。

書込番号:25120852

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2023/01/31 11:37(1年以上前)

”ユーザーの皆様の方々においてはいかがお思いでしょうか?”

所詮、趣味、道楽の商品で、諸物価値上がりのご時世ですから別に何とも思わない・・・
欲しけりゃ買う、買えなければ買わない、ただそれだけ。

そんな事を言ったら、自動車なんてもっと高い ! ! カローラなんか 300万円超え。逆に、この点、スレ主さんはどう思いますか ?

書込番号:25120986

ナイスクチコミ!5


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2023/01/31 12:17(1年以上前)

>ZEROSTARさん
こんにちは
この機種では無いですが、今はオーディオ高額品の生産はロット数がかなり少ないと聞きました。
要するに手作りレベルで販売網側も生きていかないといけませんので、こうなってしまうと思います。
金持ちはどこにでもいますので、別荘地なんかは中国語がとびかっているなんて話もあります。

書込番号:25121030

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/01/31 12:23(1年以上前)

生産完了で値上がりしてるのはオーディオ業界のせいではないでしょう。
批判するなら販売店など売る側でしょう。

書込番号:25121037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

2023/01/31 12:58(1年以上前)

皆様 ご返信頂いてありがとうございます。おっしゃる通り販売側にも問題がありますね。個人や転売屋ならともかく大手の法人が在庫処分品を発売当初から比べると30万円近くの価格設定をしている事自体に抵抗があると思います。

書込番号:25121108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1369件Goodアンサー獲得:73件

2023/01/31 18:34(1年以上前)

80年代\20万程度だった東芝プリアンプを今作るなら\200万を超えてしまうと言われた事があります。

これが10年以上前なのでまだ高価な可能性があります。

選択肢を残してくれているメーカーに感謝したいです。

書込番号:25121477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

2023/02/04 19:28(1年以上前)

今回 投稿させて頂いた影響なのかそれとも偶然なのか知れませんがDCD-SX1 LIMITEDの掲載を法人様が残念ながら取り消しされてしまいました。改めて掲載される事を希望したいですね。

書込番号:25127006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱について

2023/01/23 12:16(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-A110

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種ですが、本体からの発熱が結構あります。
触れない程ではありませんが、CDプレーヤーにしては熱いです。使用開始当初から発熱してました。
この機種はこんな物なのか、それとも何か不具合があるのでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします

書込番号:25109865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10212件Goodアンサー獲得:1229件

2023/01/23 12:22(1年以上前)

>れわちはさん

消費電力42Wattですから、内部で40Wattの白熱電球がつきっぱなしになっているのと同等ですね。

ある程度の発熱があるのは仕様でしょう。

書込番号:25109872

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 12:30(1年以上前)

返信ありがとうございます
こちらの機種はある程度の発熱はある物なんですね
何か不具合かと心配でしたが安心しました

書込番号:25109881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2023/01/23 12:35(1年以上前)

>れわちはさん
こんにちは

DENONは、通気口がありませんので、熱がこもりやすいです。

1600NEを使用してましたが、同様に熱をもちます。

CDが反るくらいであれば、異常ですが 仕様の範囲であると

考えられます。

書込番号:25109886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 12:36(1年以上前)

ご返信ありがとうございました
大変参考になりました。
今のところ動作は正常なので、このまま使用してみます。

書込番号:25109888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 12:56(1年以上前)

>Minerva2000さん
>オルフェーブルターボさん

ご丁寧なご意見ありがとうございました。
自分の使用しているプレーヤーだけの問題かと思っていましたが、CDプレーヤーでもある程度の発熱がある事が判り安心しました。

書込番号:25109921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

トレイ開閉とピックアップの修理

2021/12/15 20:06(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX

ここ最近になってトレイを開ける時にブルブル振動するようになりました。修理部品保有期間がそろそろ気になる年数なので完全にダメになる前に修理しようかと思っています。
修理費用はいくらぐらいかご存じの方いらっしゃいませんか?
また、長く使いたいので合わせてピックアップも交換しておくべきかもしれないとも考えています。
実際に交換を経験された方の費用が知りたいです。

書込番号:24495881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2021/12/15 21:06(1年以上前)

13年前の発売です、これを何年発売していたのでしょう。
DENONは製造終了後、部品保有期間は8年です。
5年製造していたら、どうにか修理を受け付けてけるかですが、無理ではないでしょうか。
一昔前なら、ピックアップの清掃をしていたのか。
製品は違いますが、VHSやベータのビデオデッキの頃だと、ヘッド交換やヘッドのクリーニングはやっていました。
それがBDやDVDのレコーダーになってから、読み書き不良時の修理は、ピックアップの清掃はしないで、BDドライブの箱ごと交換になります。
この製品はCDドライブをどう入れているかで変わりますが、ビデオの頃なら、テープの出し入れに伴う、ギアやゴムベルトの交換はしましたが、今は細かな部品交換はしないで、箱ごと交換になるのでは。
https://www.denon.jp/ja-JP/support/service_network

書込番号:24495970

ナイスクチコミ!1


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件 DCD-SXのオーナーDCD-SXの満足度5

2021/12/18 07:49(1年以上前)


ハイエンドオーディオさん

私もDENON のCDPは好きでSA1からSX1Limitedの他2台DENONのCDPを使用して居ます。
SXも購入してから10年が経ちますのでピックアップ・ベルトの交換を私も考えて居ます。
サービスに先月問い合わせたら点検交換は可能と回答が有りました。
費用は45,000円前後との回答です。
10月にSA1のピックアップとベルト交換をし時には43,000円程掛かりました。
SXを此れからも長く御使用になるならリモコンの予備も購入しておいた方が良いと思います。
在庫が少なさうですから。
DENONの上級機種は他社より補修部品は長く持って居ると思いますよ〜。
アキュフェーズは同じ年代のDP-900・DP-700のピックアップ交換は出来ませんから。

書込番号:24499508

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:169件

2021/12/19 21:45(1年以上前)

>1818さん
おおよその費用も分かって参考になる情報をありがとうございます!
まだ修理受付して貰えそうで安心しました。
DP-700でも修理不可能なんですね。DP-78以前がソニードライブなので修理出来ないものだと思っていました。

書込番号:24502595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1818さん
クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:35件 DCD-SXのオーナーDCD-SXの満足度5

2022/01/30 18:42(1年以上前)

ハイエンドオーディオさん

解決済になって居りますが〜。
DCD-SXの修理は終わられたのでしょうか。
私は年明け直ぐに県内のサービスセンターに出張修理をお願い致しました。
引き取に来られて時間を居ただ来たいとの事で、修理完了まで3週間程掛かって27日に納品になりました。
修理費用は出張代を含めて43,560円です。

完了後に気になるのはトレーが出る時の最後の2p位の処でスピードが遅くなるのです。
以前はスムーズに出て居たので少し気になりますね。
この様な症状は出で居ませんか。

書込番号:24571498

ナイスクチコミ!0


ZEROSTARさん
クチコミ投稿数:14件

2022/12/19 02:46(1年以上前)

CDトレイの振動はネジの緩みが原因の場合があります。

DCD-SXを所有していますが冬の寒い時になるとCDトレイ自身が震えだします。ただ春になって暖かくなるCDとトレイの振動が止まります。これはゴムの劣化では温度の伸縮によるものかと考えられます。あともう一点の中意点はSXのCDトレイの先にある金属部分の裏側に小さな2つのネジが緩んできている事かあり精密ドライバーで締めて上げるとCDトレイの振動がおさまる場合があります。当方の所有しているSXは2013年製ですがそれで振動がおさまりました。トレイの振動で困られている場合でメーカー修理の検討されている方はネジの緩みがないか確認して試されてもいいかも知れません。

書込番号:25059626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データDVDの音質について

2022/10/31 08:13(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

スレ主 yas911さん
クチコミ投稿数:19件

当機種はSACDだけでなくデータDVDの再生も可能とのことですが、その音質についてご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
1.配信サイトからダウンロードしたハイレゾファイルをDVDにコピーして当機で再生した場合、DAPで再生した場合と同等の音質になるのでしょうか?また、DSDの場合はSACDと同程度の音質なのでしょうか?
2.CDをハイレゾでリッピングしDVDにコピーした場合は、元のCDと同程度の音質でしょうか?2枚組CDを通しで聞けたら便利かと思います。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:24988022

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2022/10/31 08:21(1年以上前)

>yas911さん
こんにちは

DSDとSACDの音質の差にもよりますが、

DSD同等の音質で再生されます。

また、ロスレスWAVファイルでリッピングした場合は、

CDと同等の音質で再生されます。

マルチSACDをWAVでリッピングした場合は、CDレイヤでデータ化されるので

CD音質で再生されます。

書込番号:24988032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yas911さん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/31 09:07(1年以上前)

オルフェーブルターボさん
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
DVDにコピー・再生でもそれなりの音質になるということですね。
わかりやすい説明で助かりました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:24988089

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/31 10:05(1年以上前)

1は再生する機器の性能で変わるかもしれません。
2はCDからデジタル化すると少なからず劣化します。
が、ほぼ違いはわからないと思います。

書込番号:24988164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yas911さん
クチコミ投稿数:19件

2022/10/31 10:20(1年以上前)

S_DDSさん
ご回答ありがとうございます。
当方、手持ちの機器も耳も大したものではありませんが
判別できるほどの違いがないということであれば安心です。
ありがとうございました。

書込番号:24988190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントUSB

2022/10/03 11:00(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-900NE

クチコミ投稿数:262件

お世話になります。フロントUSBにリジューム機能はついているのでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24949713

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8709件Goodアンサー獲得:1398件

2022/10/03 11:13(1年以上前)

>nekomaru777さん
こんにちは

電源を切ってしまうと

再度読み込みから始まりますので

最初の曲に戻ります。

書込番号:24949724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件

2022/10/10 09:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24958481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

DACドライバにご注意!!

2022/10/09 08:44(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-1500RE

スレ主 rere4525さん
クチコミ投稿数:21件

DCD-1500REとパソコンを接続しようとDENON公式サイトにて当機種のWindows10用ドライバをインストール
しましたがプレイヤー(Music Center for PC) のASIO設定でDSD再生が出来ずこまっておりました。

色々調べるとメーカーが他機種用の間違ったV3.05のドライバをアップしていたようです。
SX1のドライバ(V203)をインストールしたところASIO接続でDSD再生出来ました!

皆様、ご注意下さい。

書込番号:24956996

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「DENON」のクチコミ掲示板に
DENONを新規書き込みDENONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング