CDプレーヤーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

CDプレーヤー のクチコミ掲示板

(37702件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Internet Radioが復活!

2025/11/24 15:04


CDプレーヤー > DENON > CHR-F103

スレ主 dsk@jpさん
クチコミ投稿数:61件 CHR-F103のオーナーCHR-F103の満足度5

バージョンアップ

チャンネル切り替えが出来ました

JazzRadio繋がりました

Vtunerの仕様変更によりインターネットラジオがつながらなくなった状態で数年諦めていましたが、最近アップデート要求をしたところ、なんと復活しました。
ラジオリストが更新できました。
Radio List Version 2025-03-06T17:57:507
が表示されております。
つながらないチャンネルもありますが、概ね繋がります。
いつまで使えるか分かりませんが、とりあえずインターネットラジオが復活してありがたいです。

書込番号:26347814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DCD1600NEとDCD1650RE

2025/11/10 20:41


CDプレーヤー > DENON > DCD-1600NE

スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:37件

両機種どちらが音質面で上でしょうか?中古市場では同じくらいの価格になっていますが…。

書込番号:26337033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13975件Goodアンサー獲得:2934件

2025/11/10 22:20

>taiyo1234さん

音質は大差ないと思いますが、発売が新しい1600NEをおすすめします。

書込番号:26337127

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:37件

2025/11/11 02:32

音像や立体感やボーカルの映えなどはどちらが上でしょうか?

書込番号:26337232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/11/11 03:15

両方使用しましたが若干1600NEの方がくっきり系で1650REの方がしっとり系な感じを自分は受けました。
操作の高級感は多分本来同じ品番16番台でもクラスが違うと思うのでREの方があったような気がします。

書込番号:26337242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2025/11/11 09:23

>taiyo1234さん
こんにちは

CDを聴くなら、REの方が、一枚上手です。

SACDを聴くなら、NEの方が、一枚上手です。

CDの音質は、1600NEは、かなり手を抜いているといった印象を受けました。

書込番号:26337391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:37件

2025/11/13 02:28

確かにDCD1600NEの楽器の再生音はどこか違和感がありましたね。現在所有しています。

書込番号:26338773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2025/11/13 04:01

>taiyo1234さん
こんにちは

CDを聴くのであれば、DCD-S10Uがデノンの最高傑作だと思っています。

ヤフオクで、3万から5万程度で、ありますので、金銭的に余裕があれば

一度DACとして使用してみるのもいいかもしれません。S10Uには、デジタル入力がありますので、

1600NEから光出力で聴いてみるのも、いいと思いますよ。DCD−1600NE→SX11に乗り換えましたが、

S10Uの方が、断然音質が根本的に違いました。V、Wとありますが、Uが一番よかったです。

一応余談ですが・・・参考になれば。

書込番号:26338784

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:37件

2025/11/13 20:53

1600neを光出力で聴くのがよいのは何故でしょうか?確かに立体感がましたような感じはありますが…。ちなみにpm7000nに繋いでいます。

書込番号:26339378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8752件Goodアンサー獲得:1405件

2025/11/13 23:30

>taiyo1234さん
こんにちは

初代のpm7000nには旭化成のDACチップが使用されていました。

これは、1600NEを軽く上回る音質を持っていて、音質は変化すると思います。

まあ音質については、好みの問題もありますが、NEはあまりに16bitには、手抜きです。

SACDは、結構いい線いっていますけどね。

書込番号:26339479

ナイスクチコミ!1


スレ主 taiyo1234さん
クチコミ投稿数:37件

2025/11/14 01:17

ありがとうございます。

書込番号:26339507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入を検討

2025/11/09 00:25


CDプレーヤー > ESOTERIC > K-03XD SE

スレ主 アビjrさん
クチコミ投稿数:33件

k-05を現在使用しています。
トレーの開閉と読み込みエラーが出てくるようになったため購入から10年くらい経っているので買い替えを検討しています。
k-05は、CDとして使うのと、DACを使用してAmazonミュージック、QOBUZから曲を聴いています。
現在150万程度で検討していまして、k-03xd se とDP-770、k-01xdを中心に考えています。
実際にはオーディオショップに行こうと思うのですが、取扱店が近場にないので、試聴しに行く場所をある程度絞って決めないといけないです。
上記の商品を聞いた方いらっしゃいましたら音の特徴等教えていただければ幸いです。もしくは他に試した方がいい機器があれば教えていただきたいです。
現在のシステムは、
wiim pro→k-05→c-2300→a-48s→signature diamondになります。
最近はmisiaや玉置浩二等のボーカルが中心で、JAZZやオーケストラを気が向いたときに聴いています。
よろしくお願いします。

書込番号:26335652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんのはどうですか

2025/10/22 13:03(1ヶ月以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

スレ主 Fujima3さん
クチコミ投稿数:2件

来年値上げすると言うアナウンスに釣られて
今月某大手家電量販店のネットショップで購入しました
無事届いて製品にも問題なく素晴らしい音を楽しんでいます

ただ気になったのが「2019年製」と書かれていた点です
6年前の製造であれば今後劣化が早いのではないか等々心配しています
最近購入された方の製品は何年製の物が届いているのでしょうか?
(これは2019年モデルと言う意味なのでしょうか?)

書込番号:26322226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:59件

2025/10/22 14:59(1ヶ月以上前)

>Fujima3さん

製造年月日の事でしょうね、昨今CDプレーヤーでこの様な高額商品が

そうそう売れる訳も無く倉庫に眠っていたのでは?

中に使われているゴムベルトが劣化して切れたりしなければいいですね

ゴムベルトが使われている場合はですけど

書込番号:26322295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2025/10/22 18:54(1ヶ月以上前)

↑ 同感です。

購入品は、保証されているのですから故障しても無料で修理されるでしょう。長期保証に入っているとさらに良いですけどね。

16万円といえば機器にもよりますがCDプレーヤーはそんなにたくさん売れる商品ではないと思います。ユーチューブで流れている音楽はCD並みともいわれている時代ですし。

書込番号:26322451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13016件Goodアンサー獲得:758件

2025/10/22 20:41(1ヶ月以上前)

とりあえず2019年製のBDプレーヤーをCD再生機として利用してます。
購入は2019年そのものです。
BDプレーヤーと言ってもヤマハの製品ですので、そこそこの音質再生能力はあるように思います。SACDにも対応してますしね。
https://kakaku.com/item/K0000896649/

使用頻度は多くは無いけど、6年前の製品で今も元気に稼働してます。ハイエンドクラスのCDプレーヤーならなおさら大丈夫じゃないですかね?

書込番号:26322549

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2025/10/23 12:19(1ヶ月以上前)

>Fujima3さん
コロナ以降は部品調達ができなくなったので、コロナ前の19年製造の在庫数が多いのでしょう。
部品調達できないとメーカー側で勝手に替える場合があるようですから、19年製なら当初の部品使用で安心と想像します。
中古品で売る場合は製造年がデメリットになることもありますが、ずーと使うならあまり気にしないほうが良いです。

書込番号:26322920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2331件Goodアンサー獲得:98件 DCD-2500NEのオーナーDCD-2500NEの満足度5

2025/10/23 21:27(1ヶ月以上前)

>Fujima3さん

こんばんは。
私はDCD-S10を約18年何の問題も無く使用し、まだ使えていたのですが、買取屋に出しました。
たぶん次の使用者に渡り、まだ動いてるとしたら30年くらいになると思います。
CDは故障しにくい機械なのであまり気にしなくていいと思います。

書込番号:26323308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fujima3さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/26 09:53

皆様 ご回答ありがとうございます
そんなにたくさん売れる商品ではないこと、故障しにくい機械であること、その通りだと思いました

あまり気にせず使って行きたいと思います

書込番号:26324998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Qobuz聴けるんですね

2025/10/21 17:45(1ヶ月以上前)


CDプレーヤー > パナソニック > Technics SL-G700

クチコミ投稿数:62件 Technics SL-G700のオーナーTechnics SL-G700の満足度5

すでに知っている人の方が多いかもしれませんが、つい嬉しかったのでご連携です。

当機の後継機であるSL-G700M2が出て数年、M2はバージョンアップにてAmazonやQobuzのハイレゾが聴けるようになったようですが、当機のバージョンアップ情報には何もなく諦めておりました。
そこで先般別途ネットワークプレーヤーを導入し、AmazonとQobuzのハイレゾを楽しみ始め、Qobuz Connectをいじくっていると選択されたデバイスのところに「ファミリールーム」との表示を見つけました。
確かこれはテクニクスのオーディオセンターで設定時に出てきたもの。
これに設定し音出ししたところ聞けるではないですか。当機のディスプレイで確認してもちゃんとハイレゾ表示になってます。
ただAmazonの方はAirPlayを用いて当機から音出しをすることができましたが、ハイレゾでは出力されません。
どなたかAmazonMusicでも当機でハイレゾ音出しできる方法を知っている方がいたらお教え願います。

書込番号:26321563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10222件Goodアンサー獲得:1232件

2025/10/22 08:15(1ヶ月以上前)

>thelongestdayさん

AmazonMusicでも当機でハイレゾ音出しできる方法は残念ながらありません。

Android機なら44.1KHz,16bitのロスレスで伝送する方法はありますが、面倒な方法なのでお勧めしません。

書込番号:26321994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件 Technics SL-G700のオーナーTechnics SL-G700の満足度5

2025/10/22 12:12(1ヶ月以上前)

>Minerva2000さん

ご連絡ありがとうございます。
やはりダメですよね。
もしかしたらと思っていただけですが、ちょっと残念です。

書込番号:26322180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

値上げ(1/16〜)

2025/10/19 18:47(1ヶ月以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-2500NE

クチコミ投稿数:23件

1/16から値上げですか。年内買うべきか・・・。


デノン、一部製品およびカートリッジの針交換を値上げ。原材料費や物流費の高騰により
https://www.phileweb.com/news/audio/202510/16/26980.html

書込番号:26320013

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング