ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(311205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

スレ主 hidetomiyaさん
クチコミ投稿数:5件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

Xbox Series X|S用のストレージ拡張カードがWDから発売された模様です。

ストレージ容量512GBと1TBの2モデルを用意しており,税込価格は順に1万4520円,2万6180円となっている。

ということらしいです。2TBもあれば良かったとは思いますが。メーカーが増えるのは喜ばしいことだと思います。

https://www.4gamer.net/games/419/G041967/20230607010/
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/external-drives/wd-black-c50-expansion-card-for-xbox-ssd#WDBMPH0010BNC-JCSN

書込番号:25291910

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/07 21:34

勿論良いニュースですが、頑なに2TB以上の増設SSDを発売しませんね。
正直、Xbox発売後半年もしないで発売されると思っていました。
WDが作れない可能性は無いのでMicrosoftが認めていないのでしょう。なんでなんですかね?

書込番号:25292229

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/07 21:46

失礼しました。
本家からは2TBのものは昨年秋に発売されていましたね。全然気が付いていませんでした。

書込番号:25292251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015

haloをやったりff13をやったりエンドオブエタニティをやったりと当時は学生じゃったから楽しんだ記憶があるんじゃが、社会人になって忙しくなって遊ばんくなってもた。今は隠居生活を始めたので思う存分遊んでやりたいと思うんじゃが。

書込番号:25287892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:201件

2023/06/04 22:49

アカウントのメールアドレスまたは電話番号、パスワードを覚えていて
https://www.xbox.com/
にサインインできるならXbox360時代のアカウントでも使えますよ

書込番号:25287904

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/05 00:35

ハル太郎さんの言われる通りですね。
スマートフォンからの書き込みのようですが、スマートフォンからでもアカウントへのログインは可能なので、それが生きているか死んでいるかは確認できるかと思います。

書込番号:25288025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅延の少ないTV

2023/05/27 18:01


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1353件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

TVでゲームすると遅延があって不快なので、最近増えて来ているゲームモード(低遅延モード)を搭載したTVへ買い替えを考えています。

↓遅延の比較動画(あまり良い動画が見つかりませんでしたが)

https://www.youtube.com/watch?v=L9xNazpQrF4

PCモニターと同じ位の視聴距離に置くので、32インチ程度を考えており、無難にレグザなどを調べると解像度が1366×768のモデルしか見つかりませんでした。

何かおすすめのTVがありましたら、ご紹介下さいますと幸いです。

書込番号:25276569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1353件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 14:11

32インチでフルHDだとSONYのKJ-32W730Eが見つかりましたが、遅延に関しては非公開の上、既に販売は終了しているみたいですね。

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

あくまでサブ用モニターなのですが、PCモニター+チューナーでは使い勝手が悪いのでTVを探しているものの、小型サイズだと選択肢が無い様ですね。

中古で買うしかないかな。

書込番号:25277629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 18:22

>Toytoyhooさん
似たような状況なのかな。(私の場合は過去形ですが)
ディスプレイのメインとしてBenQ EX3210Uを使用しており、サブディスプレイかつ
PlayStation5用TVを探していた過去があります。
同様に30インチ台で低遅延などALLMやVRRに対応したTVを探していましたが、
これぐらいのサイズでは対応していないので結局XRJ-50X90Jを購入しました。
サブディスプレイという用途はあきらめました。
サイズにこだわるのであればゲーム用機能、性能はある程度妥協しないといけ
なさそうです。

書込番号:25277917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1353件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 19:21

>ひめちちさん

レスありがとうございます。

奇遇な事に、私もEX3210Uを使用しています。
今探している最中ですが、4K120Hz、VRR対応で、低遅延モード搭載の機種だとレグザの43Z570L(43インチ)がもっとも小型な商品の様です。

https://www.regza.com/tv/lineup/z570l/spec#spec-3

実売8万円位からの様なので価格的にも良いのですが、43インチでは視聴距離に無理がある感じです。
PCデスクから少し離して設置できれば良いのですが、レイアウト的に厳しいので、サイズ、解像度、低遅延、リフレッシュレート、何かを諦めて妥協するしか無さそうです。

SONYがINZONEブランドでPCモニターを発売しましたが、PCモニターではなく、ちょうど欲しいサイズと機能がそろった手頃な価格帯のTVを発売して欲しい所です。

書込番号:25277991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:28件

既に解決済みですが、他に見かけない感じでしたので一応記載。
我が家ではWifi6対応ルーターを使っていて、2.4Ghzと5Ghz帯が同じSSIDになっているのですが、最近、急にネットが遅い感じがしたので接続状況を確認したところ、2.4Ghz帯で繋がっていました。
PS本体を再起動してもルーターを再起動しても2.4Ghzで接続されてしまう状況でしたが、PSのWifi詳細設定で帯域を自動になっていたのを5Ghzに変更したところ、5Ghzで接続されるようになりました。
通信速度も2.4Ghz帯だと20Mbps〜30Mbpsだったのが600Mbps近くになりました。
以前は自動のままでも5Ghz帯で繋がっていた筈ですが、アップデートで変わったりしたのでしょうか。

書込番号:25275038

ナイスクチコミ!0


返信する
清水茶さん
クチコミ投稿数:71件

2023/05/26 20:00

ルーター側のバンドステアリング機能などは確認されましたか?

書込番号:25275245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

お世話になります

CFI-1200A01を購入して、2TBの内臓SSDを増設しようとしたら
拡張スロットに緑の板が入っていなくて、スペーサーが固定出来ません
PlayStationのサポートに電話したらそれがCFI-1200A01の仕様と言われました
送ってもらった動画にも緑の板が入っている物を送られました
鉄板にSSDの固定するねじが入ってるだけでスペーサーが固定出来ません
皆さんのCFI-1200A01はどうですか?
ちなみに送ってもらった動画は以下です

https://www.youtube.com/watch?v=ZQI1m0RN-Y4
https://bddy.me/2YfpOR5

です

皆さんの意見をお待ちしています

書込番号:25274892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 14:34

私は初期型(1000系)なので何とも言えませんが、動画の通りでした。
ただ、緑の板が入っているという表現は正確ではないかも知れません。

道路に停止線や横断歩道が書かれている様に、書かれているアスファルトがただ緑色だったというだけで、取り付けに必要なのはスペンサー(リング状のゲタ)と取り付けネジの2つだけだったと認識しています。

書込番号:25274909

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/26 17:46

ん?板必要でしたっけ?
端子から穴までの距離を書いてあるのは親切かもしれませんが、SSDの尺の成り行きでネジ用の弧型の切り欠きに当たる穴にスペーサーを持ってくれば良いだけですし、
板が有っても無くてもその上のスペーサーに置いてネジ刺せば自ずと固定出来るとは思いますが。

板が無いと高さが合わなくなったりしますかね?

書込番号:25275082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 18:48

>cymere2000さん
>ACテンペストさん

お二方、ありがとうございましたm(_ _)m
私のだけ欠品と言う事では無いのですね
スペーサーが固定出来ないのでネジを入れるときにスペーサーが
動いてしまってネジを付けるのに苦労します
スペーサーが固定出来ないのは不親切ですね
私のだけ欠品を心配しましたので、書いてみましたがこれで解決済みいたします

書込番号:25275166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 18:52

>VirginAirさん
状況をより正確に伝えるために、写真をアップされてはいかがでしょうか?

書込番号:25275172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/26 19:02

ん~。
端子を挿してあんまりグラグラさせるのも故障の元なので迂闊に乱暴なことは言えないですが、
スペーサーにネジを通してからネジごとスペーサーを挿すって出来ないもんですかね?
外れないくらい軽くネジ締めてからSSDの切り欠きを合わせるってやり方も出来るような気もしますけど。

書込番号:25275184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 19:06

>ひめちちさん

私は体の関係で自分で開いたり写真を撮ることが出来ないのです
そのため文章に頼るしかありません
大変申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:25275186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/26 19:24

You Tubeで1200の取り付け動画を見てきました。
以前のモデルと違い、底は白色の金属状の板に変わっているのは確かのようです。

スペーサーに対してネジの高さにはまだ余裕があるので、スペーサーにネジを通して手回しでも良いので仮締めしてからSSDを挿すというのはどうですかね?
SSDは挿し難くなるのは確かですが。

書込番号:25275209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 19:26

>VirginAirさん

基本的にPlayStationはいっつもこんな感じです。
マイナーチェンジでは、例えばPS5の1000系→1100系→1200系と進むにつれて、何処か簡易化をすることでコストの引き下げと(本当にそのついでの軽量化)がなされます。
この緑の標札もその類で省略されたものかと思います。有った方が良いが無くても大して困らない、そんなパーツです。

書込番号:25275211

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 20:12

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

コストダウンと軽量化の為なんですかね
あまり、ユーザーの事を考えていないようですね
それがソニーの考えなら、仕方無いですね

書込番号:25275263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/26 20:18

まあ、ポジティブに受け取ってあげると冷却効率を上げる為に金属板ににしたのかな?と。
以前は無かった通風孔も新設されているようですし。
ひょっとしたら両面ヒートシンクタイプの為にクリアランスが広がったのか?

ただ嘘か真か、SSDの下面基板が接触するとショートするおそれがあると言ってる人も居るようですが。

書込番号:25275270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/27 08:31


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/27 11:24

私も次に換装するときは排熱効果のあるカバーに付け替えようかと思ってます。
今使っているのが、思ったより計測値が良くなかったので。

m.2も徐々に値下がりして4TBにも手が届くくらいになってきましね。

書込番号:25276097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/27 12:24

>m.2も徐々に値下がりして4TBにも手が届くくらいになってきましね。

そうなのですが、そうなのですが、
もう少し待つとより安くなり、M.2 SSDの仕様要件も8TBになる気がしませんか?
PS5発売時には、そもそもPCI-Express Gen4x4規格の8TB M.2 SSDは存在せず、USB接続のSSDは8TBまで対応しています。
システム的にはいける気がしますし、PS5ゲームの容量は大きいので中途半端に4TBとか増設したくないのですが・・・

書込番号:25276171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/27 15:07

>cymere2000さん
まあそうなんですが(笑)

外したストレージを無駄なく転用することで、余計な買い物をしていない。と自己弁護して都度買い替えようかな?と(笑)

でもウチのPCはSATAだしなぁ〜
最近PS5を買った職場の若い衆に中古で譲ろうかな?
タダには出来ないけど…

書込番号:25276357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 09:03

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

私は2TBのSSDを購入しましたが、これでも多かった気がしています
後は500GBの外付けSSDがあるので、足りなくなったらそれを使おうと思います

書込番号:25277266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 09:18

>cymere2000さん
>ACテンペストさん

私は2TBのSSDを購入しましたが、それでも多いような気がしています
まあ、後は500GBの外付けSSDがあるのでそれを使えば間に合うとおもっています

書込番号:25277284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/28 09:39

私も2TB付けてます本体ストレージが作り付けで有る以上、寿命を伸ばすために本体ストレージにはソフトを入れない前提で買いましたので。
まあ結局PS4のソフトは外付けのSATA SSDに入れてますしPS5ソフトよりまだまだ比重は多いので、M.2
は未だ1.5GB近く残量残ってますけどね。

より大容量SSDにしたいは殆ど自己満足でつけたいだけですね、まあ、容量の半分切るともう落ち着かなくなる性格だからでもありますが(笑)

現在取り付けている 2TBのM.2を対応ケースに入れて外付けストレージ化(フルパフォーマンスは出せないでしょうが)現在外付けにしているSATA SSDをPCの内蔵ストレージに転用(4TBをPCに回すのは惜しいですけどね)
に活用することも考えています。

そういえばトロフィーとかスクリーンレコーダーの動画だけでも結構容量喰うし、あれは直接M.2に記録出来るようにして欲しいですね。




書込番号:25277312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 11:28

>VirginAirさん
>ACテンペストさん

実をいうと私も2TBで、まだまだ余裕があります。
「じゃあ、なんで8TBの話なんてするんだよ」って話ですが、まああくまで仮の話でもし次に替えるときは4TBだと換装の旨みが低いなという話です。
そもそも率直に言って、今の4TB5万円弱は買いたくても買えないとまでは言いませんが二の足を踏みまくりです。

書込番号:25277454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/28 11:59

まあ、確かに本体価格を基準にすると周辺機器としてはまだまだ割高感ありますからね。

それと、今が底値でこれから値上がりに転じるのでは無いかという記事もちらほら見かけるので、買っといたほうが得かなあ?という迷いもあります。

書込番号:25277490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/29 14:49

>ACテンペストさん

スロットカバーを変えましたら、熱暴走はなくなりました
もっとも、ヒートシンクを変えたのでその影響もあるかもしれません
底面の金属板ですが、ダブルヒートシンクの場合は良い方向に向いてるかもしれません

書込番号:25279047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 13:17

>8TB m.2 SSD

https://www.youtube.com/watch?v=gYakpZk7LI4
試した人が既にいたのですね。そして駄目だったと、システムの更新でアップデートされる可能性はありますが当面は期待できませんね。

それはさておき、動画に出てくるヒートシンク一体型のカバーカッコいいな。
しかも便利そうです。

書込番号:25280245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/30 16:19

そういやそもそも対応を謳っているのは4TBまででしたっけ。

でもまあ、正直8TB必要になる前に本体を買い替える時期が来るのかな?という気はしてましたが、、

本当に欲しいユーザーには行き渡って在庫もダブつくようになって来ましたし、そろそろ本格的な改良新型に以降してくのかなと。

ディスクドライブのセパレートにばかり注目されていますが、本体ストレージの増量とかがあるのか気になりますね。

書込番号:25280405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 17:30

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

本体のSSDの増量が有るなら、増設は不要になれば良いですね
スロットカバーではなくて、カバーと一緒に付けるヒートパイプ付きの
ヒートシンクがよさげですが、SSDの取り付けが大変そうで止めました

書込番号:25280501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/30 18:36

>本体のSSDの増量が有るなら、増設は不要になれば良いですね

私はM.2でパフォーマンスが維持できるなら内蔵のカスタムストレージは廃止して交換できるM.2スロットにしてほしいです。
出来ればデータの割り振りに自由度が増すのでツインスロットにしてほしいですけどね。

書込番号:25280576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/30 19:36

>ACテンペストさん

内蔵SSDはスピードが速いですが、M.2は遅いです
内蔵SSDからM.2はのコピーは速いですが、M.2から内蔵SSDコピーすると時間が掛かります
M.2に内蔵SSDの速度を求めるのは難しいと思います
ツインスロットは良いと思いますが、M.2を分割出来ればなお良いと思います

書込番号:25280665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 00:50

>内蔵SSDはスピードが速いですが、M.2は遅いです
>内蔵SSDからM.2はのコピーは速いですが、M.2から内蔵SSDコピーすると時間が掛かります

これは認識に少し誤りがあります。
基本的に殆どの記憶媒体で、読み込み速度と書き込み速度では書き込み速度の方が遅いです。
そして、コピペという作業は一方から読み込み、もう一方へ書き込むと言う作業なわけですが、当然その速度は遅い方に合わせられます。
即ち、上記の例で言える事はM.2の書き込み速度の方が内蔵SSDよりも速い、というこの一点のみです。

ですが、ゲームをする際により重要となるのは読み込み速度の方です。
それはどちらが速いのかと言うと、結構色々な方が検証されています。
内蔵SSDの方だと言う方も居れば、M.2の方だと言う方もいます。また、ゲームによっても結果が違ったりするようです。
しかし、その中身をそれぞれ見れば大差ないと言うのが一般的なものの見方かと思います。

ちなみに、PS5の内蔵SSDは発売前の情報として、超高速SSDとしてシーケンシャルアクセス速度5.5GB/sを謳っていましたのでgen4のm.2SSD相当ですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241853.html

書込番号:25281068

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 06:39

>cymere2000さん

丁寧な解説ありがとうございますm(_ _)m
ひとつ分からないのは12チャンネルのアクセスと言う事です
これはGEN4×12と言う事では無いですか?
M.2はGEN4×4ですから内蔵SSDの方が速いのでは無いですか?
よく分からず書いていますので誤りがあれば訂正お願いします

書込番号:25281143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 07:18

>VirginAirさん

私もPS5のハードウェア機構に詳しいわけでは無いので間違っているかもしれませんが、12チャンネルアクセスの認識は相違ないかと思います。
これが正しいとして、PCIe Gen 4 帯域幅は2GB/sなので、x4なら8GB/s、x12であれば24GB/sとなります。

とはいえ、現状ここまで高速で読み書きできるSSDはごく最近普及のはじまったGen5規格のものしかありません。
内蔵SSDにしても先に書いた通り5.5GB/s、市販されているGen4 M.2SSDで最速のものでも7.3GB/sです。パイプが太い方が余裕があって良いのは確かですが、それを限界まで使えるSSDというのはなかなか無いのが現状ですね。

書込番号:25281168

ナイスクチコミ!1


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 08:01

>cymere2000さん

済みません
5.5GB/sと7400MB/sを読み違えていました
M.2の方が速いですね
実質6200MB/sですから速いことになります
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:25281204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/31 09:16

まあどうなんでしょうね?
状況の一時保全はあるにしても基本読み出しオンリーのゲームデータにどこまでチャンネル数が必要なのか、負荷を含めてフルチャンネル実行するのが効率的なのか疑問もありますが。

今後アップデートやソフト側プログラムの熟達でボトムの推奨値を引き上げる可能性は0ではないでしょうが、下手に引き上げると市販M.2の実効値が届かなくなる(私の付けたM.2は5.9くらいしか出ませんでした)可能性もあるし、このソフトは内蔵オンリーなんてことは無いでしょうしね。

逆に改良型で推奨を引き上げる可能性もあるのかな?

書込番号:25281273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 10:23

>ACテンペストさん

M.2が実効6.2GB/sなのに本体SSDがGEN×12、5.5GB/sはもっと出て良いですね
M.2が実効6.2GB/sなのを考えると本体SSDはボトルネックは無いと思います
何のための12チャンネルなのか疑問に思います

書込番号:25281374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12114件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/05/31 11:28

5.5以上の計測は出来るということはPS5に実行するプログラムはあるってことですよね。

ということは、ソフトのパフォーマンスや発熱管理のため抑制してるのじゃないですかね。
cymere2000さん仰っしゃられるとおり、パイプに余裕無く流して詰まり気味になるより、余裕があったほうがスムーズな流れにはなるでしょうし。

将来的にGen5とかになれば却って本体ストレージ要らなくなるのかな?

書込番号:25281455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 13:27

>VirginAirさん
>ACテンペストさん

内容を少しだけ整理させて頂きたいと思います。
1点目として、内蔵SSDの性能ですが、PCIe 4.0×4レーン接続、Read: 5.5GB/sというのはPS5のスペックが公表された当時、ほぼ最高峰のものです。
当時のM.2 SSDはまだGen3のものが主流であり、Gen4対応のものが殆ど市場に流通していなかったことに加え、このPS5の試作や規格が整ったのが最低でも更に半年、一年は前であったことを重ね合わせれば、Read: 5.5GB/sのSSDというのは近未来的とすら言っても良い最新鋭のものだったかと思います。
事実、全く同時期に開発、発売されたXbox seriesに内蔵されているそれはGen3 2.7GB/sのものでした。
今でこそ、7.0GB/sを超えるGen4対応のものがありますが、当時にそれを期待するのは無理というものです。

次に帯域幅と実測値についてです。
帯域幅はあくまでCPUとSSDを繋ぐパイプの太さであり、そこを流すことのできる情報量の上限なので、太いに越した事はありませんがSSDの性能以上の情報量が流れる事はありません。PS5がここに余裕を持って作られているのだとすれば、それは将来性、例えばPS5 Proなどを作るときに為に備えたものかと思います。
実測値はカタログデータに対して実際どの位の速度が出たかを示すもので、カタログ上のボルトネットが存在しなくとも概ね最大値が出る事はありませんし、ハードウェアの構成でも変わります。
例えば、PS5の内蔵SSDのRead: 5.5GB/sというカタログデータですが、これを実際に計測する術は無いのですが、もしできたとしたら恐らくよく見積もってもRead: 5.0GB/sくらいしか出ません。カタログスペックというのは理論上の最大値だからです。
M.2 SSDも同様です。私はカタログデータがRead: 7.2GB/sのものを増設していますが、確かPS5での測定値は6.0GB/s強程度だったかと思いますし、実は全く同じSSDをPCにも使っていますが実測値は6.6GB/sでした。

書込番号:25281576

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/31 17:54

>ACテンペストさん
>cymere2000さん

PS5が出来上がった当時としては、最高峰だったと言う事ですね
私がM.2を知ったのはここ最近の事です
Samsungの歴史を調べましたら、PS5開発当時はM.2 GEN3×4が主流だったのですね
私のSSDは7.4GB/sでPS5でフォーマット時に行った速度は6.2GB/sでした
PS5 Proがでる頃は10GB/sを超えているかも知れないですね
それを楽しみにPS5 Proを待とうと思います

書込番号:25281846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/05 20:19

私はこれをつけました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BY2BYBLM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&th=1
\12,580でした。

書込番号:25289029

ナイスクチコミ!0


スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:612件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/06/06 08:23

>華ちょうちんさん

私もこれをつけました
シリアルナンバーを見ようとヒートシンクを外したら
戻せなくなりました
何とか戻したところ熱暴走がひどくスロットカバーを
別の物に変え、ヒートシンクも変えました
保証も受けられませんが、今のところ問題なく動いています

書込番号:25289708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

2020年発売のPS5がたったの3年で、2013年発売のPS4をこえられる?全世界なのか日本だけの話なのかどういうこと?

書込番号:25274744

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3649件Goodアンサー獲得:260件

2023/05/26 12:08

そりゃ、転売屋が大量に買い占めましたから、超えてもおかしくはないでしょう。
その何割が本当に欲しい人の手に渡ったかは不明ですがね。
そもそも売上ではなく、出荷台数ですしね。

書込番号:25274765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:419件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/26 13:47

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

どうもこうも最低限ニュースソースのリンクを貼り付けていただかないと、何に対してどういうことかを聞いているのかが分かりません。
ですが、恐らくSIEの公表をロイター通信の記事を見てのお尋ねかと思います。

その前提で、ロイターの記事である時点で当然日本国内の話ではなく全世界での内容だと理解いただけるはずです。
また、出荷台数の比較は同年同月比の話です。
PS4がおよそ3年間で6000万台出荷したのに対して、PS5は23年4月の時点で3900万台程、8月でほぼ同等、12月には逆転するという試算が発表内容です。

ちなみに私は達成できないと思っています。
確かに今のペースであれば余裕で届きますが、今は品不足から解消され一気に購買の進んでいる、言わば一過性のものだと思えます。

書込番号:25274867

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング