ゲーム機本体すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーム機本体 のクチコミ掲示板

(311212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:614件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

PS5のUSB拡張ストレージの不具合の場合の再フォーマットの
仕方の情報がありません
私の再フォーマットの方法を書いてみます
ただし、moto G52J 5G Android12、ストレージはSamsung
Portable SSD T7 500GBという条件です
PS5でフォーマット済みのストレージをG52J 5GにUSB接続します
するとフォーマットしますかと聞いてくるのでフォーマットします
その後PS5に接続するとUSB拡張ストレージとしてフォーマット
しますかと聞いてくるのでフォーマットします
これで再フォーマットが完了します
exFATでフォーマットするとゲームをインストール、移動出来なくなると警告が出ます
そのためAndroidでフォーマットする事を考え試したところAndroidを挟むことでPS5でUSB拡張ストレージの再フォーマットが出来ました
ただし、上記のAndroid端末、Android Version ストレージ意外は試していません
再フォーマットする場合は自己責任でお願いします
上記条件で再フォーマットしてストレージが使えなくなっても責任は取れないので、宜しくお願いします

書込番号:25293867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VirginAirさん
クチコミ投稿数:614件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/06/09 10:37

試しにSSDをexFATでフォーマットして、その後USB拡張ストレージ
にフォーマットしたら出来ました
Androidを挟まなくても出来ました
失礼しました

書込番号:25294060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

そろそろPS4は終了?

2023/06/08 14:28


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

クチコミ投稿数:7件

PS5も安定供給されるようになり、そろそろPS4は生産終了ですかね?

PS4との互換性が99パーセントらしいですが、問題は価格差ですよね。
PS4 32480円(EDION)
PS5(光学ドライブ付き) 60470円(ヨドバシ、ビック)
単純計算で倍です。



書込番号:25293036

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:261件

2023/06/08 15:02

ソニーはもう少ししたら気にせず切るでしょうね。
早く移行させたいでしょうし。

書込番号:25293083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12116件Goodアンサー獲得:1082件 縁側-斜目の縁側の掲示板

2023/06/08 15:24

まあだから、PRO相当の互換をボーナスとして捉えて価値があると見るか、
安価でFHDで充分というユーザーを切り捨てるかじゃないですかね。

私はPS4本体は持っていないし、今後買い替えるか買い増すにしてもPS5を買うでしょうね。

それより、周辺機器の修理対応終了が迫るのが辛いですね。

書込番号:25293110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1354件Goodアンサー獲得:84件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/06/08 20:35

噂されている新型ドライブレスモデルが、もし値上げ前のデジタルエディション39,980(税別)位になれば、移行も進みそうな気がしますが、どうでしょうね。

書込番号:25293469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/06/09 08:18

>S_DDSさん
>ACテンペストさん
>Toytoyhooさん

旧型も現行もどちらも作っている在庫をしているとコストが余計にかかりますので、5へ一本化はコスト上有利になると思いますね。

互換があるので敢えて切り捨てるという事も無くは無いでしょうね。
4の周辺機器はPS5買って下さいと、言う事で早々に終わる可能性も無くは無いでしょうね。

光学ドライブなしモデルでも良いのですが、オプションとして外付けドライブが欲しいですね。
パッケージ版派なユーザーもいるでしょうし、このゲームソフトを利用しないと思えば売却できるわけですし。

今の値段を見ているとが4売り切りごめんという感じがしないでもないですね。
4終了と共に5の新型番が出てそれが4万円切れば移行は早いかもしれませんね。
値段を下げた分ジョイコンのような事にならなければ良いのですが。

書込番号:25293910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series X RRT-00015

スレ主 hidetomiyaさん
クチコミ投稿数:5件 Xbox Series X RRT-00015のオーナーXbox Series X RRT-00015の満足度5

Xbox Series X|S用のストレージ拡張カードがWDから発売された模様です。

ストレージ容量512GBと1TBの2モデルを用意しており,税込価格は順に1万4520円,2万6180円となっている。

ということらしいです。2TBもあれば良かったとは思いますが。メーカーが増えるのは喜ばしいことだと思います。

https://www.4gamer.net/games/419/G041967/20230607010/
https://www.westerndigital.com/ja-jp/products/external-drives/wd-black-c50-expansion-card-for-xbox-ssd#WDBMPH0010BNC-JCSN

書込番号:25291910

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/07 21:34

勿論良いニュースですが、頑なに2TB以上の増設SSDを発売しませんね。
正直、Xbox発売後半年もしないで発売されると思っていました。
WDが作れない可能性は無いのでMicrosoftが認めていないのでしょう。なんでなんですかね?

書込番号:25292229

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/07 21:46

失礼しました。
本家からは2TBのものは昨年秋に発売されていましたね。全然気が付いていませんでした。

書込番号:25292251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox Series S RRS-00015

haloをやったりff13をやったりエンドオブエタニティをやったりと当時は学生じゃったから楽しんだ記憶があるんじゃが、社会人になって忙しくなって遊ばんくなってもた。今は隠居生活を始めたので思う存分遊んでやりたいと思うんじゃが。

書込番号:25287892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:206件

2023/06/04 22:49

アカウントのメールアドレスまたは電話番号、パスワードを覚えていて
https://www.xbox.com/
にサインインできるならXbox360時代のアカウントでも使えますよ

書込番号:25287904

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:419件

2023/06/05 00:35

ハル太郎さんの言われる通りですね。
スマートフォンからの書き込みのようですが、スマートフォンからでもアカウントへのログインは可能なので、それが生きているか死んでいるかは確認できるかと思います。

書込番号:25288025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

遅延の少ないTV

2023/05/27 18:01


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1354件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

TVでゲームすると遅延があって不快なので、最近増えて来ているゲームモード(低遅延モード)を搭載したTVへ買い替えを考えています。

↓遅延の比較動画(あまり良い動画が見つかりませんでしたが)

https://www.youtube.com/watch?v=L9xNazpQrF4

PCモニターと同じ位の視聴距離に置くので、32インチ程度を考えており、無難にレグザなどを調べると解像度が1366×768のモデルしか見つかりませんでした。

何かおすすめのTVがありましたら、ご紹介下さいますと幸いです。

書込番号:25276569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1354件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 14:11

32インチでフルHDだとSONYのKJ-32W730Eが見つかりましたが、遅延に関しては非公開の上、既に販売は終了しているみたいですね。

BRAVIA KJ-32W730E [32インチ]

あくまでサブ用モニターなのですが、PCモニター+チューナーでは使い勝手が悪いのでTVを探しているものの、小型サイズだと選択肢が無い様ですね。

中古で買うしかないかな。

書込番号:25277629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 18:22

>Toytoyhooさん
似たような状況なのかな。(私の場合は過去形ですが)
ディスプレイのメインとしてBenQ EX3210Uを使用しており、サブディスプレイかつ
PlayStation5用TVを探していた過去があります。
同様に30インチ台で低遅延などALLMやVRRに対応したTVを探していましたが、
これぐらいのサイズでは対応していないので結局XRJ-50X90Jを購入しました。
サブディスプレイという用途はあきらめました。
サイズにこだわるのであればゲーム用機能、性能はある程度妥協しないといけ
なさそうです。

書込番号:25277917

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1354件 プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]の満足度4

2023/05/28 19:21

>ひめちちさん

レスありがとうございます。

奇遇な事に、私もEX3210Uを使用しています。
今探している最中ですが、4K120Hz、VRR対応で、低遅延モード搭載の機種だとレグザの43Z570L(43インチ)がもっとも小型な商品の様です。

https://www.regza.com/tv/lineup/z570l/spec#spec-3

実売8万円位からの様なので価格的にも良いのですが、43インチでは視聴距離に無理がある感じです。
PCデスクから少し離して設置できれば良いのですが、レイアウト的に厳しいので、サイズ、解像度、低遅延、リフレッシュレート、何かを諦めて妥協するしか無さそうです。

SONYがINZONEブランドでPCモニターを発売しましたが、PCモニターではなく、ちょうど欲しいサイズと機能がそろった手頃な価格帯のTVを発売して欲しい所です。

書込番号:25277991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1200A01 [825GB]

スレ主 take_v3さん
クチコミ投稿数:29件

既に解決済みですが、他に見かけない感じでしたので一応記載。
我が家ではWifi6対応ルーターを使っていて、2.4Ghzと5Ghz帯が同じSSIDになっているのですが、最近、急にネットが遅い感じがしたので接続状況を確認したところ、2.4Ghz帯で繋がっていました。
PS本体を再起動してもルーターを再起動しても2.4Ghzで接続されてしまう状況でしたが、PSのWifi詳細設定で帯域を自動になっていたのを5Ghzに変更したところ、5Ghzで接続されるようになりました。
通信速度も2.4Ghz帯だと20Mbps〜30Mbpsだったのが600Mbps近くになりました。
以前は自動のままでも5Ghz帯で繋がっていた筈ですが、アップデートで変わったりしたのでしょうか。

書込番号:25275038

ナイスクチコミ!0


返信する
清水茶さん
クチコミ投稿数:71件

2023/05/26 20:00

ルーター側のバンドステアリング機能などは確認されましたか?

書込番号:25275245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体を新規書き込みゲーム機本体をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング