
このページのスレッド一覧(全7901スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2002年2月3日 21:45 |
![]() |
0 | 16 | 2002年1月29日 14:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月23日 20:57 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月30日 19:08 |
![]() |
0 | 6 | 2001年12月27日 09:00 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月19日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


子供にせがまれて、GBアドバンスを購入しようと思いますが、
わが家には既にGBカラーが1台あります。(長男所有)
今回は次男用に購入なのですが、ソフトの互換性はあるのでしょうか?
全くこの手の知識がないため、よろしくご教示ください。
また、1代目がGBカラーであることを考慮して、今回の2台目購入
にお勧めはどちらでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
1点

GBカラーのソフトは GBアドバンスで使えます。
GBアドバンスのカートリッジは高さがGBカラーのソフトの半分くらいしかないので、GBカラーのソフトを挿すと出っ張ってしまいますけどね。
逆は不可です。
これから購入するのなら、GBアドバンスにするほうがよいでしょう。
ちょうど値下げになったところですしね。
書込番号:509758
1点



2002/02/03 21:45(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、アドバイスありがとうございました。
本日、GBアドバンスを購入してまいりました。
先ずは、お礼までとさせていただきます。
書込番号:512119
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ


近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
ゲームキューブのソフトにいろいろ興味をそそられるのですがゲームキューブのソフトはどうなんでしょう?感想を聞かせてください
0点


2001/12/14 12:01(1年以上前)
メタルギアソリッド2には期待をしすぎたせいか、やり終えてみて、
すこし、残念、裏切られたかなという印象です。
だらだらと、セリフが長すぎるし、なんでオタコンの妹を殺さなきゃならんの
と感じました。グラフィックは及第点だとは思いますが。
あくびの出る長ーいセリフに頼らず、もう少し、ストーリーを練って欲しかったです。メタルギアはもうこれ以上の続編に期待しません。
PS版のリメイク版(PS2)なら買いますが。
書込番号:423160
0点


2001/12/14 16:51(1年以上前)
>近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
ブギーポップさんと同じように感じてきた今日この頃です。
メタルギアソリッド2が私にとってPS2の最後の砦だと思ってましたから。
元々、PS2を買ったのもこれがしたかったが為。
後は、GCのゼルダに望みを託します。
書込番号:423429
0点


2001/12/14 19:06(1年以上前)
「ゲームそのものが面白い」事に関して任天堂は最強でしょう。
但しRPGとかはポケットモンスター以外は全くなく、ゼルダにしろスマブラにしろアクションが主体です。
なんとな〜く、昔のファミコンの素朴さが残ってるような感じで。
但し本数が少ないのは我慢してください。
書込番号:423590
0点


2001/12/14 19:21(1年以上前)
・・・上みたいな短い文に「但し」が二回も入ってるねえ・・・ブラウザの狭い投稿欄で文章を切り張りしてると、こういう見落としが起きるのねえ(言い訳
んで、今までPS主体でやってきて、任天堂のゲームを体験したいなら、中古などで格安のN64とかを入手してみてはどうでしょうか。ピクミンならGCからでも構いませんが、、スマッシュブラザーズなどはN64のゲームをやってないと分からないネタも多いですし、何かソフト一本とケーブルを合わせてもPS2の新作ソフト一本分の値段を少々越えるぐらいですから踏ん切りが尽きやすいかも。さすがにPS2に比べて絵はショボイですし音声も効果音程度しか出ませんが、ゲームの骨格は頑丈です。
書込番号:423606
0点


2001/12/15 03:33(1年以上前)
>近頃PS2のソフトにあんまり興味を持たなくなってきました。
私は数年まえからそうなってます。CG作品集のようなのが多くなってきたので・・・
GCでだんぜんおすすめなのはどうぶつの森+ですね。
今日買ってきましたがなかなかいいかんじですよ。
64でやってない人はさらに新鮮に感じることができると思います。
ただひとりでプレイするのならピクミンの方がいいかもしれませんが。
書込番号:424313
0点


2001/12/15 03:51(1年以上前)
>ケニー・G2さん
まさかここでネタをバラされるとは・・・
実は現在プレイ中でして、非常に残念です。
>☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆
にも該当するとも思えますので以後控えて下さると助かります。
・・・とほほ
書込番号:424333
0点


2001/12/16 00:40(1年以上前)
今出ているすべてのGCソフトを買いましたが本当に面白いと思ったソフトは
1,スマッシュブラザーズDX
本当に飽きないですコレ
2,どうぶつの森
よくできています。ほのぼの系が好きな人は面白い
3,ピクミン
宮本さんのセンスが出ています
と上位3つのソフトはこんなもんでしょう。
あとはSSXトリッキーやソニックを待つのも手だと思います。
>後は、GCのゼルダに望みを託します。
ネコ目のリンクではなくなるとか情報が入ってます。リアルになったらうれしいが・・・
書込番号:425719
0点


2001/12/16 18:45(1年以上前)
>CG作品集のようなのが多くなってきたので・・・
まったくその通りとおりであります。
CGや長い音声台詞でストーリーを先導するのは愚の骨頂であります。
何度もプレイする気にはなりません。
キャンセルボタンで飛ばすのにも疲れました。
ゲームの本質をわかっとらんです。
書込番号:426728
0点


2001/12/19 03:35(1年以上前)
>ケニー・G2
なに考えてんだバカ。そんな事ここで書く事じゃないだろ。批評するんだったら専用のページで書けよ。大迷惑だ。
書込番号:429315
0点


2001/12/19 17:56(1年以上前)
>>ケニー・G2 この人は恐ろしく意味不明ですね。ここでネタバレは痛すぎ です。
初心者の多い場とはいえ許される行為ではありません。これ から年末に掛けて更に売れていくゲームだけにこれだけ影響 力の多い場でのこの発言は営業妨害にすらなりかねないです よ。以後自らのためにも掲示板での発言は控えたほうがよろ しいかと。
書込番号:429975
0点


2001/12/20 21:58(1年以上前)
初心者が多いから許されないのでは?
書込番号:431882
0点


2001/12/21 22:19(1年以上前)
ちょっと情報。
GameCubeを買う前に64でスマッシュブラザーズを遊んでみようと
思ったんですけど、秋葉を含めて数店回りましたがどこにもあり
ませんでした。近所の中古ソフト屋の親父の話では、今はもう出
回ってないみたいで、ネットから高値で仕入れてもすぐ完売した
そうです。従って64版のスマブラは手に入らないので、スマブラ
をやりたいならキューブしかないでしょう。
書込番号:433343
0点


2001/12/22 10:30(1年以上前)
[423160]は本人が頼んで消してもらうというのは?
書込番号:434031
0点

ピクミン ルイージ スマブラDXを持っています。
どれも面白いですよ。
書込番号:436247
0点


2002/01/13 15:47(1年以上前)
おい!ケニー・G2!何やってんだ、ネタばらすなよ!
ほんと馬鹿丸出しじゃねーか!
書込番号:470339
0点


2002/01/29 14:01(1年以上前)
あぁ・・こんな所でネタばらし〜!!
ケニー・G2のバカヤロー!!
書込番号:500547
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

2001/12/03 17:59(1年以上前)
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
最初はサクサク進むのですが途中から難しくなってきます。
まあ、ゲームばかりできない社会人にはちょっとずつ長く遊べて良いかも。
強い敵との戦闘ではピクミンが必ず犠牲になりますのでかわいそう。
私は途中で邪魔臭くなってスマブラばかりしています。
書込番号:405480
0点



2001/12/06 17:08(1年以上前)
ゲームキューブ買いました。ピクミンもやりました。
感想:
ゲームとしての内容は薄かったなぁ。トライアルモードもあるけど、本編と同じマップしか内みたいなのでやる気が起きない。ピクミン自体に魅力を感じないとやっていておもしろくないですね。
ゲームキューブでマザーシリーズの最新作だしてくれないかなぁ。
書込番号:410188
0点


2001/12/13 08:49(1年以上前)
ピクミンは何度かやってすぐやめました。個人的には魅力が理解できませんでした。見た目でパッとしないなと思う人は絶対買わないほうがいいと思います。ちなみにルイマンは1回でやめ、ウェーブレースはなかなか楽しめました。スマブラは大騒ぎするほどではないにしてもなかなか面白いです。
書込番号:421275
0点


2002/01/23 20:57(1年以上前)
ピクミンは今日貸してもらってやりましたが、あまりおもしろくなく
すぐ飽きました。ピクミンをもし買うならどうぶつの森+がいいでしょう。
書込番号:488860
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


ワンダースワンとアドバンスはどちらの方が買いでしょうか?
ハードというよりソフトの方が決めてになると思います。
どちらの方が面白いソフトが多いでしょうか?
#これからかもしれませんけど。
0点



2001/12/28 00:57(1年以上前)
うーん、悩んで損したかな?
売れてる個数で言ったら圧倒的にアドバンスでした。
ワンダースワン大丈夫かな?
書込番号:443649
0点


2001/12/28 12:33(1年以上前)
スクウェアの昔の作品に思い入れがないなら間違いなくアドバンス。
私は昔の作品に思い入れがあるからスワンも買います。
書込番号:444172
0点


2001/12/30 12:06(1年以上前)
アドバンスの方がいいと思います。
そろそろワンダースワン消えちゃうかもしれないっすね・・
売れていないので・・ソフトもアドバンスの方がいいですし
スパーファミコンの機能がそのままアドバンスになったくらいですから良いとおもいます
書込番号:447255
0点


2001/12/30 19:08(1年以上前)
ソフト的にはワンダースワンの方が面白いと思います。ただリメイク作が多いですが。
書込番号:447647
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス


GBAの新色って以前に比べて画面が少し明るい、というのを聞いた事があるのですがホントでしょうか?
だれか買った人がいたらどんなカンジか教えて欲しいです。
場合によってはクリアブルーから乗り換えるかもしれません。
0点


2001/12/23 20:43(1年以上前)
本当ですが僅かなので買い換えるほどかは微妙です。他に斜めから少しだけ見やすくなってるらしいですが、あんまり過度な期待は禁物です。どのみち反射型液晶なので光が当たらないと見えないことに変わりはありません。
なお新液晶のGBAは黒/橙の新色で、従来色は在庫が捌け次第置き換わるでしょう。ツタヤ限定の銀色モデルも新型です。本体裏のシールの右下に小さく書かれている型番が「AGB-JPN」なら旧型、「AGB-JPN-1」なら新型です。
書込番号:436305
0点


2001/12/23 20:45(1年以上前)
ちなみにうちのは新型ですが、知り合いの旧型と比べて劇的に変わっているとは思えません。ただGBA初期の液晶に配慮がない、画面が暗いソフトには少し効果がある・・・かも。
書込番号:436307
0点



2001/12/24 01:13(1年以上前)
そうですか・・・でもクリアブルー(ミルキーブルー)の色が気に入らないのもあるのでやっぱし買い換えようかとも思います。できれば始めからブラックとオレンジを発売して欲しかったですね。初期の3色はダサすぎです。
それにしても今から買えるかが心配になってきました。
書込番号:436863
0点


2001/12/25 14:09(1年以上前)
ルドルフ&Iさん
色替えするのであれば、任天堂のサービスセンタでGBAのボディを購入すれば安価なのでは?
限定色以外であればだれでも購入可能ですよ。
書込番号:439387
0点



2001/12/26 14:34(1年以上前)
ボディだけで売ってるんですか〜知りませんでした。でも任天堂のサービスセンタってどこにあるんでしょう?任天堂のホムペとかも調べたんですが、それらしい記述が見つかりませんでした。まあ遠出しないと手に入らないなら買い換えちゃってもいいんですけどね。
書込番号:441122
0点


2001/12/27 09:00(1年以上前)
任天堂SCですが、下記URL参照して下さい。
切手での支払いでも可能ですよ。
以前GBCのスクリーンカバーとかN64の3Dスティックとか購入しました。
http://www.nintendo.co.jp/n10/mado.html
なんか本題とずれてしまって申し訳ございません。
書込番号:442418
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ




2001/12/12 09:32(1年以上前)
「ゆにばーさるすたじおじゃぱん、ってのが」でしょ。
書込番号:419690
0点


2001/12/13 08:25(1年以上前)
プレイはしていませんが・・・
某ゲーム誌では最低と言ってもいいくらいの評価をされていました。
鵜呑みにするのもどうかとは思いますが・・・参考までに。
12歳・・・映画に詳しいとも思えませんよね?
と、なると酷評されたゲーム内容ではちょっと厳しいのかも知れません。
書込番号:421260
0点


2001/12/13 14:53(1年以上前)
個人の意見ですが、ファO通ってもうだめです
昔(5年前)と比べ記事から書いた人間の気迫が伝わってきません
だらだらと惰性でやってるような感じがする
書込番号:421707
0点


2001/12/13 16:11(1年以上前)
持ってます。
悪くはないんだけど、完全に再現しているわけではなく、
マニアの目から見て「いいかげんだなぁ」と思う所多々あり。
スマブラDXかピクミン買ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:421804
0点



2001/12/14 21:39(1年以上前)
わかりました。ありがとう。
書込番号:423790
0点


2001/12/19 20:11(1年以上前)
どうもねぇ・・・さんのファミ通への意見ですけど、そう見えるのは
1.自分が大人になった
2.ゲーム制作側のスキルの向上
3.ファミ通レビュアーの入れ替え
があると思います。1は置いておいて、2は、5年前の頃というと、
SFCの最後期、SS、PSの黎明期となり、
SFCのゲームはこなれ、CD-ROM機の大容量にゲーム会社が四苦八苦していた
ころです。SS、PSの爆発的に上昇したポリゴン(というより16bit機ではほぼゼロだったが、)や処理能力により、
多数の荒削りな名作、迷作、駄作が作られました。
そんな時代に比べ、FF7、PS2を経ており、ゲーム業界初の不況に苦しむ今は、
自信があるところか金があるところしか目新しいことは出来なくなっており、
また、大容量の使い方にも慣れてきているので、そこまで破綻のない
つくりになっていることが多いです。
3はどうでもいいか。
書込番号:430148
0点


2001/12/19 20:32(1年以上前)
で、別にレビューされる前から、ファミ通であの程度の点数になるということは、そこそこゲーム業界を知っていればわかります。
「ユニバーサルスタジオジャパン/ケムコ」
あー、USJを題材にした、ケムコの洋ゲーチック駄ゲーだな、と。
ほぼ当たってました。まず、制作はおそらく外国の会社ということ、
さらにはケムコが日本で販売することから、今までの経験からゲームバランスが悪いだろうことが分かります。
同じように「バットマンダークトゥモロー」もアウトでしょう。
来春までのGCソフトの想像レビューしてみましょう。
「スターウォーズ・EAS」外国作成のゲームでしょう。EASという点からもあまりゲームバランスは変えてこないだろうから、スターウォーズ好きにしか勧められない。
「RUNE・FSW」FSWですのでそこそこ面白くなるかもしれませんが、似たようなPS2ソフトで失敗してますので、GC年齢層向けの難易度調整次第でしょう。多分失敗するでしょう。
ハイパースポーツ、バーチャストライカーは卒なく今までと同じようなつくりだろうので却下。冬スポーツ、サッカーをやりたければ。
「巨人のドシン・NIN」。飯田和敏という人の感性は私には合わないみたいです。大きい事言って失敗する点も飯野に似てます。しかし全てプチ(失敗も)。
でも、新しいものをやりたい人には金を出す意味はあるでしょう。
「バイオ・CAP」PS系の操作法ではなくマリオ64やゼルダ64の操作法ならやる。大体、「バイオはGC専売」とか言って、似たような恐竜ものとか侍ものを作っておいてそれはあまり意味ないだろう。DCやPS2で出した「ベロニカ」による客取り込みの失敗からそういうことが出来るんだろうな。
「コロコロカービィ2・NIN」卒なく来そう。前作未体験か目新しさがあれば。
「ボンバーマン・HUD」変わらなさそう。スマブラでコントローラたくさん買ったなら。
「スターフォックス・NIN」つまらなさそう。買うんだろうけど。なんか自分にレア社のこういう感じのアクションは合わないッぽい。
「動物番長・任天堂」。買い。傑作。64であれほど待っていたのに、なんで発売予定が「ドウブツ」もの2つだけやねんとか思っていたのに、、、。
鵜呑みにはしないように。するわけないか。
書込番号:430169
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


