
このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
697 | 46 | 2019年9月18日 16:51 |
![]() |
65 | 3 | 2019年9月15日 11:56 |
![]() |
1 | 3 | 2019年8月24日 06:05 |
![]() |
100 | 5 | 2019年4月17日 20:35 |
![]() |
7 | 6 | 2019年4月8日 05:27 |
![]() |
58 | 10 | 2018年8月31日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch スプラトゥーン2セット
購入9ヶ月ほどで、勝手に上下に動くようになり、
本体でいくら調整しても直らなくなりました。
また、joyコンの片側のロックが効かなくなり、
たまにコントローラを認識しない症状が出始めたところで
メーカーに修理に出しました。
メーカーからの回答は「破損」のため、「有償」との事でした。
Nintendo switchをゲームする目的でのみ使用してきており、
特に落下させたということもありません。
水没させたということもありません。
ただ、ゲームをして遊んで使ってきただけです。
ゲームをする目的でゲーム機を使用して、保証期間内に破損するというのならば、
NintendoSwitchの製品としての強度が足りないのだと思います。
保証期間内であれば、保証するのがメーカーとしての筋だと考えます。
が、Nintendoのサポートにいくら訴えてもオウムのように
「破損になりますので有償修理になります」としか言わないので、
本日、消費者センターにも問い合わせを致しました。
同じような事象で、有償修理にされた方はいらっしゃいませんか??
90点

電子機器の開発設計経験者として興味があったため見させていただきました。消費者センターまで連絡し、ご自分も保証規約も確認し自分は間違っていないと判断されたのですよね。保証規約にものってるにもかかわらずメーカーは保証修理の放棄されたと言うことはあなたの行動は正しいはず訴訟おこしても必ず勝てますよ。こんな所で悪評たたいてもメーカーは痛くも痒くもない。それでストレス解消になるならご自由に。
書込番号:21948975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RlKA氏
>機会がある毎に悪評をはばら撒いていく
任天堂訴えてくれないかなぁ。
応援するんだけどな。
書込番号:21949534 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>RlKAさん
私のスイッチは壊れてません。
使い方に問題が無いからだと思います。
すべてを想定して保証期間内の動作を保証することは不可能です。
DSとか、ヒンジ壊れてましたよね?
>cymere2000さん
> ただ、設計不備ではなく、与えられるコスト内での構造状の問題だと捉えています。
> 三万円以内に抑えるという命題がある中、あれ以上はどだい無理というものです。
そう思います。
書込番号:21951309
2点

>機会がある毎に悪評をはばら撒いていくつもり。
やはり主目的はそこでしたね。
インターネットの悪用拡散はSNSを中心に社会問題に捉え始めてるから
威力業務妨害って事で是非判例に加えて欲しいものです。
消費者保護の悪用で、ホントに困ってる人が救済され難くなるので。
書込番号:21951362 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>hi1285さん
>Zero-oneMaxさん
訴訟に勝てても、費やした時間は取り戻せないからねぇ。
>困った熊ったさん
稼動時間がどの程度か知らないけども、
運が良かったですね!
>Re=UL/νさん
クチコミとは良いクチコミだけではなく、悪いクチコミもあります。
事実を書いているだけですから、何も恐れる必要はないですね。
ところで、
「最新の発売日頃購入ですけど、まったく壊れていません。飽きてるから使用頻度も低いですけど。」
と書かれていますが、碌に稼動せずに無故障を誇られても呆れてしまいます。
↓の6ヶ月で故障の方の投稿を読み返していて、
違和感を覚えたのですけど、6ヶ月で故障された方が
本体をあけたのはマズイにしても、本体をあけるに至った経緯については、
完全にスルーなんですねぇ。
書込番号:21951831
10点

これ以上有意義な内容も出てきそうにないので、そろそろお開きと言う事で
スレ主さんの訴訟結果を掲載してもらうのが、一番有意義な内容かもですね
書込番号:21951951
8点

たかだか三万いくらのゲーム機が
壊れたぐらいで、騒ぎませんな。
僕なんか
20何万のゲーミングPCが、一週間たって
ないのに、故障…
書込番号:21953105 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

JOYコンの接合部の件も、別スレの蓋を開けた人のソフト挿入部分の件もですが
具体的にどの程度の頻度でどういった使い方をしていたかという部分が一番重要だと思うのですが
他のゲーム機と比べたら子供の使用率が高い機器になると思うので、耐久性やその他の部分も意識して設計はされていると思います
有償修理と言われるのはどういう理由で有償修理扱いになったのかという部分が気になります
有償と無償の線引きがどこなのか、なぜ有償と判断されたのか
その理由が詳しく聞き出せれば他の方にとっても有益ではないでしょうか
書込番号:21953408
5点

>アルカン アルルトさん
あらら。。
それはご愁傷様です。
でも、購入1週間ならば初期不良対応してもらえるのでは?
金額の多寡ではなく、メーカーによる製造物対する責任の問題ですよ。
モノづくりに携わるものとしても、
今回の任天堂の対応はありえないかな。
ゲーム産業が大分斜陽化し、寡占状態になったので
強気に出て来ているのでしょうが、
如何なものかと思います。
書込番号:21953415 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sak39さん
それが重要で聞きたい事の一つですよね。
レスと徹底抗戦せずに任天堂と徹底抗戦して欲しい。
書込番号:21953930
4点

『機会がある毎に悪評をはばら撒いていく 』のは人として有り得ない。
書込番号:21954076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニンテンドーキューブまでは、
故障するのは、珍しいですが、
wii以降故障率が上がったなぁ。
書込番号:21955025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> モノづくりに携わるものとしても、
ほんとかな〜?
本当だとしたら、なぜあの構成になったかの
理由も理解出来る筈。
ヤカラの真似事なんかするわけがないと思うんだけど。
書込番号:21955356
1点

〉本当だとしたら、なぜあの構成になったかの
理由も理解出来る筈。
その解釈は乱暴です。
モノ造りいっても、つまようじから戦闘機まで千差万別です。
例えば、スレ主さんがはにわ作りに携わっている人であれば可動部とは無縁ですし、IT機器に関するコストにも造詣は深くないでしょう。
書込番号:21956076 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sak39さん
先日はご助言ありがとうございます。
おかげ様で部分修理は認めさせることが出来ましたので、
この点についてはひとまずお礼いたします。
こちらの使用頻度としては、1日平均4時間〜5時間程度で、
頻繁にJoyコンをつけたり外したりしていました。
(例)
ゼルダ→(Jobコン脱着)→スニッパーズ→(Joyコン装着)→スプラトゥーン2→(Jobコン脱着)→マリオオデッセイ→以後くりかえす
のような感じですね。
当方、もう一台サブ機としてSwitchを所有しています。
こちらは故障はおきておりませんが、
稼動頻度が低く週に3〜4時間程度です。
購入直後に、「ゲームカードを読み込まない」症状を一時見ましたが、
数回カードを指し直したところで認識し、それ以後症状を見なくなったので放置しています。
ホッキカレー@@さんの投稿を読んで、正直不安を感じますが、現状で修理に出しても、
「症状再現せず」でつき返されるのがオチでしょう。
こちらの個体が壊れていないのは、単純に「使用頻度が低いから」だと認識しています。
無償回答があったのはジョイスティック操作が勝手に上に入ったり、下に入ったりという現象です。
原因は不明で、メーカーからの説明もありません。
有償回答があったのは、Joyコンのロック機構の部分です。
原因は定かではなく、プラの部分が若干削れたことでロックが聞かなくなっているという説明でした。
それに対して、「問題箇所の画像を送って説明してくれ」「検査をした修理担当と代わってくれ」
「一体何回脱着して壊れない設計になっているのか教えてくれ」等の
要求を投げかけましたが、分かりかねます。できません。の答えです。
ただ「破損だから有償です。」としか言いませんでした。
今回のやりとりで分かったのは、「サポート部隊」「修理部隊」「開発部隊」に少なくとも分かれている中で、
矢面に立つのは、「サポート部隊」で、「修理部隊」「開発部隊」にしか分からない話になると
要領を得なくなり、暗礁に乗り上げます。
他部署に個別に確認して回答することも出来ない様子で、セクショナリズムが横行して、
血の通ったサポートが出来なくなっているように感じました。
任天堂も大分劣化したようです。
>Zero-oneMaxさん
逆もまた然り。
良いサポートに当たれば、そのメーカーの良さは人は語り草とするでしょう。
当事者にならなければ分からない話だと思いますよ。
>hi1285さん
バカとかアホとか小学生レベルの語彙力しかないことを披露されても失笑するしかない。
>こんな所で悪評たたいてもメーカーは痛くも痒くもない。それでストレス解消になるならご自由に。
とまで書いてスルーも出来ない程度の低さにびっくりです。
仮に私がただのモンスタークレーマーならば、
捨てておいても相手にされないのだから、放置すりゃいい話でしょう。
それが出来ない理由を知りたい。(笑)
>アルカン アルルトさん
wiiもwiiUも壊れていないし、壊れそうな気配もないのですよね・・・
ハズレを引いたのか、はたまた根本的な強度の問題なのか。。。
今回、保証内の無保証を問題にしていますが、
1年1ヶ月で壊れるようならば、それは呑まねばならず、
都度修理出して使わなければいないということにもなりますねぇ。。
>困った熊ったさん
少なくともNintendoSwitchづくりには携わっていませんからねぇ。
>cymere2000さん
仰るとおりです。
書込番号:21956417
24点

RIKAさんと同じ故障が発生してニンテンドーサポートへ修理を依頼しましたが、摩耗により部品が破損しているため有償修理になるとの回答を受けました。
1年の保証期間内にプラスチック部品の摩耗で故障が発生することを設計ミスと考えるのは異常なことでしょうか。
サードパーティの修理業者が同箇所の修理手順をYouTubeにアップしており、この修理依頼が大変多い旨のコメントをしていることからマイナーな故障ではないことが推測されます。
同様の故障(プラスチック部品の摩耗による故障)が保証期間内のiPhoneで発生した場合、Appleで有償修理になるとは考えにくい為、日本を代表する企業の任天堂に同じレベルのサポートを期待するのはごく自然なことではないでしょうか。
書込番号:22254436 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>1年の保証期間内にプラスチック部品の摩耗で故障が発生することを設計ミスと考えるのは異常なことでしょうか。
異常ですね。
その状況で言えることは購入した1台の製品が1年以内で不具合を起こしたと云う事実だけです。もしかすると世界で約2000万台販売されている中で1台にしか起きていない不具合かもしれません。
自身で起きた事が全てだと錯覚しがちですが、もう少し俯瞰的な視野を持つべきです。
>マイナーな故障ではないことが推測されます。
根拠にすらなりません。
基本、不具合報告はそれが起きた人だけが報告し、不具合が無かったという人が報告することはありません。
繰り返しになりますが、10人のそのような報告を見たとしても、世界にその10人しかいないのかもしれません。
そもそも信用できる業者なのかすらわからず、情報源としては信ずるに足りません。
>Appleで有償修理になるとは考えにくい
ものにもよりますが、AppleもAppleCare+ に加入していない場合は保証期間であっても損傷では有料である事が殆どです。
損傷の原因が製品にあるか消費者にあるかを判別するのはほとんど不可能であるが故でしょう。
とは言うものの、
私もSwitchのジョイント部の強度は全く信用していません。個人的には相当な頻度で保証期間内での破損が起きているとみています。下手をすると1%以上あるのではとすら疑っています。
ただ本当にそうだとすると、裁判大好きお米の国で集団訴訟が起きていないのがまた不思議です。
何れにしても私の推測も何ら根拠のない話です。
書込番号:22256219
2点

>cymere2000さん
一見、冷静なご意見だと感じましたが、私の記載している内容と何ら変わりません。
私は設計ミスだからリコールしろとか、マイナーな故障ではないから無償対応しろとは言及しておりません。
”設計ミスと考える”、”推測されます”と記載しているだけであり、cymere2000さんが記載している根拠のない推測と同じだと思いますが如何でしょうか。
また、Appleのくだりについても、cymere2000さん記載の”ものにもよりますが”の箇所を指しており、過失や事故にやる損傷が有償になるのは当然のことだと思っております。
ちなみにAppleCare +での損傷対応は、減額されるだけで無償にはなりません。
普段は冷静なご意見を述べられておられるであろうcymere2000さんでさえ疑いを持つような事象に対して、杓子定規な対応しかできない任天堂に落胆しているものの、何の権力も交渉力もない私としては、参照人数が多い価格.COMのクチコミで故障の事実、任天堂の対応内容、個人的な感想をシェアするしか術がなかっただけです。
書込番号:22258821 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

耐久テストが明らかに甘いですね。
意図的とは考えにくですが。
無償修理が必須かと思われます。
書込番号:22930932 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

何を仰ってるかご自分でわかっておらられますか? 先日、孫が私の買ったSwitchを壊してしまったと申し訳なさそうに謝っていました。勝手に動くようになってしまったそうです。
まだ、半年程の使用でした。子供が悲しむ用な仕様の物を任天堂は販売しているのです。
擁護する理由は皆無です。
書込番号:22930963 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Newニンテンドー2DS LL
先日、DSの不具合(時々固る、起動が遅い、ジョイコンの動きが悪い)で修理を依頼したところ、任天堂からは不具合は発見できず、蝶番部の破損が認められたとのことでした。保証期間であったものの蝶版部の修理と念のためメイン基盤交換で4000円を請求されました。有料である蝶番部が直接の不具合になっていないと考え、無料対象のメイン基盤だけ直してくれと言ったら修理の判断は、規約により任天堂に一任されているので、両部分を直さない修理は受付しないとのことでした。蝶番部はあまりゲーム機能に関係がないと思われる部分で修理も有料なことから、無料保証でゲーム機能に重要なメイン基盤の交換だけでもと思ったのに、消費者目線でない保証対応に憤りを感じました。
任天堂からは、部分修理はできない規約となっている。との説明がありましたが、何のための保証なの?その規約自体おかしくないのと?任天堂の姿勢に疑問を感じました。
8点

「不具合が確認できない」場合、修理しない事が普通の対応だと思いますわ。
※事象が確認できない→原因が無い→修理箇所が無い
また、任天堂は修理サービス規程に従って対応していますの。
【修理サービス規程(抜粋)】
・製品の安全や機能を確保するために、最低限必要な箇所については、修理依頼内容にかかわらず、当社の判断で修理する場合がございます。
<修理サービス規程>
https://www.nintendo.co.jp/support/3ds/repair_new2dsll.html
修理サービスを利用する方は、予め規定を読んで内容に同意した上で依頼しますわ。
最低限の対応(上記対応)もできずに、自分本位な考えで進める方は「消費者」ではございませんの。
どちらの考えが一般的かは「ナイス」の数で判断して下さいませ。
書込番号:22923205
28点

どこのメーカーに限らず、
今は、修理対応が 世知辛くなりましたね。
ネットが普及して通信販売が当たり前に
なってから 以降かなぁ。
書込番号:22923326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉消費者目線でない保証対応に憤りを感じました。
本文の内容から、この様な共感を持たれる方はまあ稀でしょう。
寧ろ大半の方は真逆に、あまりの自分本位な考えに呆れているかと思います。
第一に不具合に対してですが、不具合自体は確認されず外装に破損があったので修理します。念の為、基盤も交換しますというものです。
これを基盤交換が無料ならそれだけせよと言うのは、落語ネタで「1個100円の所を本日限り2個100円で売りますと言っているのに対し、タダの方の1個をくれ」と言っているのと大差ありません。
客には買わない(修理をしない)という選択肢があるのですから、お門違いもいい所です。
第二に不具合の原因を何の根拠もなく自分で決め付けている点ですが、そもそも素人に判断出来るはずがありません。
今回の件にしてもサポートで不具合は再現されなかった様ですが、蝶番の破片が原因とだった可能性もゼロではありません。
専門家が再発の可能性を少しでも下げる様万全の対策を取るのは寧ろ当然と言えます。
第三に修理規定に関してですが、kiznaさんも言われていますが規定を読む読まないは自由ですが規定には同意された筈です。
それがおかしいと言いたいのであれば同意する前に言うべきで、それが契約と云うものです。
更に言うと、修理内容の判断は大手であれば殆ど同じ対応で、特に専門性の高いIT関連機器の判断はメーカー側にあります。
アップル社などは任意でiPhone やiPad のバッテリーすら交換してくれません。
しかし、結局はその方がユーザーの利益にも繋がっている筈です。
書込番号:22923328
27点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch

今日はAWSというクラウドシステムが落ちてるので
いろんなシステムがエラーになってるようです。
レコチョクも同じ可能性が高そうです。
書込番号:22875474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AWSとはAmazonでしたっけ?
Amazonだけ障害が起きているのかと思っておりました。
書込番号:22875598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日の新聞一面にニュースになってましたね。
アマゾン以外でも、ユニクロやオンラインゲームにも影響があったみたいです。
書込番号:22875827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
一年半前に購入。
スプラトゥーン2をやっていましたが1年たったころから右スティックがかってに反応するようになりました。
保証期間も切れていたので泣き寝入りし渋々修理屋に直してもらいましたが、修理屋さんにみせたところ左スティックもかなり劣化してると言われました。
ここまでスティックが壊れやすいゲーム機ははじめてです。
Wii UもPlayStation1-4もゲームキューブも持っていましたがダントツでスティックが壊れやすいのがSwitchでした。ゲームキューブやPS2のデュアルショックも結局は壊れましたがそれでも4、5年は持ちました。
任天堂のコントローラーは丈夫なことに定評があっただけに失望しました。
書込番号:22606663 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

Ps1は本体が先に壊れたし、Ps3は使ってなくてもすぐバッテリーが切れた。しかも本体に繋いで電源を入れてないと充電できない、ワイヤレスなのに常にケーブルで繋いでないとならない不便さ。
しかもPs2のパッドより壊れやすかった。
書込番号:22607297 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ソニー大好き!おじさんさん
>S_DDSさん
Switch本体の不良と思しき書き込みをすると「Switchの設計不良を絶対認めたくないおじさん」達が湧いてきて攻撃されますよw
書込番号:22607329
20点

あのジョイコンは汚れに弱いので、ガチャガチャしたり斜めに倒してる時に負荷かかると、すぐパット面が読み込めなくなりますからね…
うちも3回ほどダメになってるので分解清掃1回、中華ジョイコン買って自分で修理2回ぐらいやってますよ。
YouTubeで修理の動画があるので、もし出来そうだと思ったらアマゾンで2個セット700円台から有るので確保して置くのも手ですよ。
書込番号:22607571 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分のプロコンも左スティックが壊れてて、勝手に下に自走します。スプラ2をやってても前になかなか進みません。WIIUで相当
損した任天堂なのか随分とスイッチではケチった物作ってしまいましたね。しかもこれだけ不具合報告があがってるので任天堂
自身が一番実感してるだろうに未だにプロコン等のスティック不具合は治されてないようですし。夏以降に発売されると噂の新しい
スイッチに合わせてまともなコントローラー発売されることを期待してます。無理?
書込番号:22607958
19点

自分もです!
ただ都合がいいことに、2セット買ってあって
グレーカラーは右、ネオンカラーは左と都合よく壊れたのが救いですが(+_+)
書込番号:22608673 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
子供のスイッチなのですが、最近1ヵ月ほどソフトの使用をしてなくて久々にソフトを入れてみると反応しなくなっていました(*_*)
持っているソフトすべてなので本体の不具合だと思います。別のスイッチでは反応しました。
修理に出すしかないですよね?
このスイッチはちょうどメーカー保証が切れた頃にジョイコンのコントロールが効かなくなり有償修理して、最近もう一台のスイッチも買って5カ月にしてジョイコンに不具合が…(T_T)
修理に出そうかと思っていたらまたこんな感じでまいっています。
1日1時間ほどの使用でこんなに壊れるものでしょうか。
こちらの皆様は色々詳しくてアドバイスしていただいたことがあるのでご意見お聞かせ下さい(_ _)
4点

特にゲーム機に限った話ではありませんが、壊れた電化製品は修理に出すか破棄するか、しかないのではと思います。
このSwitchが他のゲーム機と比較して壊れ易いのか否か、それはどのゲーム機メーカーも故障率を一般ユーザーには公表されていないので分かろう筈もありません。
個人的には故障率は高いだろうと推測していますが、自身が発売日に購入したものと、その1年後購入した2台目は共に故障してはいません。
また、裁判沙汰にならない程度には殆どのユーザーも同様に壊れてはいないでしょう。
書込番号:22578092
0点

>反応し無くなる
起動は出来てるが、ソフトを認識しなくなってるということでしょうか?
どのみち使い続けるなら修理するしかないですが、ダメ元で接点クリーナーや復活剤を塗ってみるというのはどうでしょうか?
耐用年数はなんとも言えませんが、DSの頃からROMメディアは接点端子が摩耗や劣化して認識しにくくなる傾向はあったので、個人的にはなるべくダウンロードで買うようにはしてます。
横井軍師匠が「子供が扱う玩具は単純で丈夫であるべき」と言う思想今の任天堂には受け継がれてはいないでしょうね。
まあ、今のメーカーはどこも世知辛いのは確かですが。
書込番号:22578406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
お返事ありがとうございます。
そうですよね…(*_*)
度々修理代はかかり、子供にはこちらが文句を言われやるせなくなりまして…。
3DSはまだ幼いころから使っていて、落としたり激しい扱いをしていたのに1度も故障したことがなかったので短期間でのスイッチの不具合に驚いてしまいました。
もう年齢的にも丁寧に遊んでいるんですけど。
電化製品のように何か裏技がないかと思ったんですが…
>cymere2000さん
起動はできていますが、どのソフトを入れても「ソフトを入れてください」となります。
軽く拭いてみたりはしたんですが、これ以上は怖いのでやはり修理依頼してみます。
優しくありがとうございました。
書込番号:22578584
1点

久々に電源を入れたー
本体の更新、アップデートは、最新でしょうか?
今一度、インターネットに接続してアップデートしてみては?
それと、最近任天堂スイッチは、オンライン会員は、有料になってますね。
書込番号:22578598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ試されましたか?
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/data_management/initialization/index.html
上記試して駄目で、sdカードをお使いならSDカードを抜いてからゲームソフトを刺してみてください
書込番号:22585819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルカン アルルトさん
お返事ありがとうございます。
スイッチを使用はしていたんですが、ソフトを使っていませんでした。
(ダウンロードばかりしていました)
オンラインも加入しています。
>SUITEBERRYさん
これは!!と思って試してみましたがだめでした(+_+)
でも自分でできない範囲だとあきらめがついたので、さっそく修理に出します。
みなさまありがとうございました。
書込番号:22587412
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
また、初期不良。
おなじみのテレビに映らないやつ。
HDMIケーブルも本体の設定も
何もかも確認したけど、いつものダメなやつ。
switch 違う場所で買いたくはないけど
理由あって3台買ったけど
全て同じ「初期不良」
任天堂のサポートも最悪。
毎回テレビ側疑うけど、お前らの技術力の問題は
疑わないのか?
買ってすぐ修理出してるのに、
その期間の保証減らされるって言うのも、
どう言う考え方なんだろう?
この会社なんとかならないものだろうか
書込番号:22055692 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

日本語がダメで、コミュニケーションが何ともならないよりはマシかな。
正直これはどうにもならないでしょうしね。
書込番号:22055705
7点

うーん?
なんか、こんな人どこかで見たような…?
というか、こういう交換を繰り返す人って、どこか思い込んでるタイプの人多いですよね。
書込番号:22055924 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うーん…
3台購入して全て初期不良…
不運としか言いようが無い…。
書込番号:22055999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>3台購入して全て初期不良…
>不運としか言いようが無い…。
そうであればむしろ幸いだと思いますね。
初期不良なのはSwitchやTVじゃないもっと別の何かだと思いますよ。
書込番号:22056089
9点

思い込みでもなんでもなく、
任天堂に送れば、1回目はドックと本体接続部の不具合とコントローラーの不具合、2回目は、本体からドックへの接触不具合、そして今回は、診断これから。
初期不良と判断されてるけど、
思い込みで初期不良と
判断される事あるんですね(笑)
書込番号:22056385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それは失礼致しました。
本当に運が悪いんですね。
私は2台買いましたが不具合無しです。
書込番号:22056426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思い込みって言われてもしょうがない・・・
使用してるテレビの種類。。
大事な初期不良の症状すら書かないんだから・・・
書込番号:22061204
2点

症状って、テレビに映らない以外に
説明のしようないと思ってました。
説明書通り行ってるし、ケーブルや差込口も変えてるし、テレビも一台だけでなく、複数試しているし。
テレビの種類が関係あるのも驚きです。
そんなに色々詳しくないとswitch に起こる障害は.
思い込みになるのもなんだか気持ち悪いね
書込番号:22061634 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おなじみに映らないやつと
書くから紛らわしい。。
(映らないプラスαの何があるのか?と思う)
テレビはHDRだのHDMIも複数Verだのあるのだからしょうがない、、機種は書くべき
3D登場以前のシンプルな液晶なら確かに不要だけど・・・
・・・
面倒なら詳細まで書く必要はないけど、
じゃあ、最初の長い投稿は何だよと思う・・・
書込番号:22064170
4点

まあ、初期不良の確率からしたら、信用されないのも当然かと思います。
修理の度に保証期間が減ったら、頭にきますよね。
3台分の修理明細などアップされたら、みなさんの意見も変わると思いますよ。
書込番号:22073213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


