任天堂すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

任天堂 のクチコミ掲示板

(120141件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「任天堂」のクチコミ掲示板に
任天堂を新規書き込み任天堂をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本体の色の希望

2001/12/18 23:48(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

バイオレット・オレンジ・ブラック。
もっと他の色がほしいなぁ。
ホワイトかイエロー。
イエローはもしかしたらピカチューバージョンとして
いつか発売しそうな予感。
バイオレットよりかなり売れるよ。

書込番号:428985

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/12/19 00:02(1年以上前)

ゲームキューブ用のポケモンスタジアムが出れば、ピカチューバージョンが発売されるかもね。
後は トイザラスやポケモンセンターのSPColorバージョンなんてのも可能性があるかな。

書込番号:429020

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2001/12/20 16:07(1年以上前)

ホークスが優勝したら64の時のように出すかも知れませんよね。
オレンジはもう出てしまっているのでオレンジ&ブラックのツートンとか?

後はトイザらスがゴールドとか紺スケとか出すかも?

GBAでは既に結構な数の限定カラーが出ていますし、
他社とのタイアップ次第ではドンドン出る可能性はあるでしょうね。

個人的にはAEON辺りが手塚バージョン出さないかなぁ・・・とw

書込番号:431480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

GBアドバンスをTV出力して楽しむ

2001/12/14 23:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス

スレ主 とてもいいスメアゴルさん

http://www.gametech.co.jp/

秋葉ソフマップでみつけたGBAをTV出力するユニット。
検索したらこんなんだそーで。
裏ブタを同梱してある物に交換、
その際にケーブルを接続しておく(GBA内に出力用のコネクタが?!)
そして、ユニット本体をオンブするそーな。

書込番号:424018

ナイスクチコミ!1


返信する
微妙さん

2001/12/16 21:06(1年以上前)

価格が本体と、同じくらいしてました。保証も受けられなくなるし。

書込番号:426916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信57

お気に入りに追加

標準

PS2には勝てない

2001/11/18 19:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 残念ですが…さん

GCはもはやPS2には勝てないと思われます。N64から何にも進歩してないですよ、ニンテンドウ。この時期に「Q」という時期はずれの機種を松下が投入するのを見てももはやPS2に対抗する勢いは感じられません。これはほとんどの人が感じることで、年末商戦の敗北が目に見えますよ。

書込番号:381430

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/11/18 20:56(1年以上前)

考えを述べるのは結構ですが、もうちょっと根拠とか確かな理論とか
ないんですか?なんとなくで結論出してるようにしか見えませんけど。
私は新ハードの勝ち負けはまだまだ先の判断だと考えています。

書込番号:381524

ナイスクチコミ!0


J&Tさん

2001/11/18 21:30(1年以上前)

う〜ん、現時点でGCが勝てないと断定するのはどうでしょうかね?
まだラインナップが揃っていませんが、ユーザーにとって魅力的なソフト、本体を購入してでもやりたいソフトが、あれば売れるでしょう。
PS2だって、発売当初は、ソフトで売れたっていうよりはDVD再生機能・PSとの互換性で売れたような気がします。最近になって、ようやくPS2の性能を生かした良作が揃ってきた感じがしますし。
結論を出すのは、チョイと早いんじゃないでしょうか?

書込番号:381592

ナイスクチコミ!0


スレ主 残念ですが…さん

2001/11/18 22:37(1年以上前)

確かにこの時期に結論を出すのは早いといわれるの分かっています。ただ根拠とか確かな理論も無いのにこういう風に感じてしまう人がもうすでに多くいるということこそが問題と思っています。
J&Tさんが言われるようにPS2は当初DVD再生機能を売りにし、ソフトの方がイマイチでした。ただし当時DVD専用機がまだ高かった頃に、ド派手な宣伝と39800円でDVDが楽しめるというのは衝撃的でした。またそれがソニーの狙いでもありました。対してGCの方は購買意欲が湧かないというのが正直な感想なんです。「扱いやすく、難解なミドルウェアの取得の必要も無い、ゲームに特化したマシンだ」この言葉はGCを表すのによく使われます。でも発売されてみるとなんですか、ほとんどソフトが無い。存在すら知らないって言う人が多い。だからハードが売れない、まだまだ始まったばかりといわれますが敵はすでに全世界2000万台、国内700万台存在するPS2ですよ。多少の焦りも必要なのではないのでしょうか?ゲームの世界では1000万台が勝ちのラインと言われています。GCがそこまでたどり着けますか?
長々と話してしまってすみません。

書込番号:381720

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/19 12:31(1年以上前)

>GCがそこまでたどり着けますか?
それがそうと言い切れる段階ではないので。
でもまぁ確かに今年のクリスマス商戦にGCが売れまくる材料はまだ
見えませんね。

個人的にはいつまでたってもロクなソフトが揃わないPS2より、
ある程度質の高いソフトが供給されそうなGCの方が欲しいかな
ってとこです。まぁいずれも所有してませんし、当分はDCで
十分なんですけどね(^^

書込番号:382579

ナイスクチコミ!0


ダスキンさん

2001/11/19 13:58(1年以上前)

素人さんは、良くGCはPS2に対して負けるとかおっしゃいます。
しかし、少し業界に入った方では、その意見が間違いなことに気づきます。
それは、GCが何もPS2と真っ向から勝負をしていないということなのです。
そもそも、戦略対象年齢が違いますので、どちらかというと共存を考えているようです。
PS時代も、一人勝ちといわれたPSに対して、競合というよりはむしろ共存し、着実な黒字をたたき出しています。
素人さんは、台数や勝ち負けにこだわってしまうのは分かりますが、会社としては、確固たるシェアと、純利益を出すことが重要ですので、それはお門違いだということに早く気づいてほしいですね。

書込番号:382670

ナイスクチコミ!0


Rimitedさん

2001/11/19 18:10(1年以上前)

そんなこたぁないでしょう。
スマブラDX+GCで買っていく人が多いと思いますよ。
いつも年末は任天堂が強いし。

書込番号:382926

ナイスクチコミ!0


J&Tさん

2001/11/19 18:47(1年以上前)

ソフトのラインナップ次第では、1000万台本体が普及しなくても
コンスタントに、2、300万台の本体が家庭でゲーム機として稼動する機種になれる可能性は、まだまだ十分にあると思いますよ。
ましてや、最近のソフトの売上なんてハードの普及率にかかわらず落ちこんでますし・・・
昔なら、確実に50万本売れれば、ヒット作品みたいな感じだったけど
最近では、20万本売れれば、ヒットみたいな感じですしね。

個人的には、ハードがどれだけ売れた売れないではなく、どれだけ良作が
多く遊べるかといった視点でGCには期待しています。

書込番号:382963

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/19 19:05(1年以上前)

>スマブラDX+GCで買っていく人が多いと思いますよ。
あ、そかぁ。それが目玉でしたね。
・・・私はイイ年なんで、全然欲しくないや(^^;

書込番号:382986

ナイスクチコミ!0


GC頑張れ!さん

2001/11/19 20:13(1年以上前)

勝っても負けてもどっちでもいいや。
質の良いゼルダさえ作ってくれれば。

PS3を前倒しで開発するそうですが、早くやって欲しいです。
そうすれば、PS oneのようなもっと筐体の小さいPS twoが
出るのとちゃうかなと期待。

とにかく、大きいのはいらん。テレビに下に2台も収まりつかんです。
もちろん、X―BOXもパス。置き場所に困ります。
ちょっとは、狭い家に住んでいる者の事考えてね。

書込番号:383070

ナイスクチコミ!0


むいむい@土佐さん

2001/11/20 16:04(1年以上前)

PS2の問題点はその圧倒的普及台数に対して、ソフトの販売本数が伸びないことです
そこをクリアしない限りPSのような一人勝ちは難しいでしょう

PS2とGCは購買層がかぶらない可能性が高いのでPS2としてはX-BOXのほうが気になるかもしれません
この2つは購買層が一部確実にラップしてますのでそのままソフト売上げに影響します

GCとしては年末商戦迄にもう少しソフト数が欲しいトコロですね
いまのままではいかんせんチト少ないです

書込番号:384360

ナイスクチコミ!0


喪じゃこうさん

2001/11/20 17:03(1年以上前)

オンラインゲームが、やるたびに金がかかるんだったらやりたいとは思わないしその機能を搭載したXBOXはコストがかさみ本体の赤字回収に時間がかかり結局自滅すると思う。後付けのps2が本体の赤字回収も一番早く有望では?でもビルゲイツは兆単位の個人資産持ってるから力ワザでくるかも?

書込番号:384433

ナイスクチコミ!0


Gombeさん

2001/11/20 19:57(1年以上前)

分かる気がしますが、
要は、任天堂の出すゲームは子供を主体として大人を取り込む形なのであって
他社が出すゲームがどうかによると思います
BIOが良い例ですが、他社はこだわりないと思います
よって任天堂がいかにパートナーを増やしどう付き合っていくかが
GCには一番、大切なことだと思います
PSOの成否がかなり重要になると思われます。

書込番号:384670

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 01:09(1年以上前)

>オンラインゲームが、やるたびに金がかかるんだったらやりたいとは思わないし
必ずしもそういう時代でなくなってきたし、何よりやれば面白いよ、かなり。
ボーリングだってカラオケだってスキーだって(いろいろ例えられるなぁ)、
面白いから金払ってみんな何度もやるんでしょう。そういうこと。

>PSOの成否がかなり重要になると思われます。
任天堂はあんましやる気ないのが気になります。
かなりのキラーソフトになれるのに・・

書込番号:385196

ナイスクチコミ!0


喪じゃこうさん

2001/11/21 15:47(1年以上前)

ネットを利用する際大事なのは時間や量を気にせずできることであり、実際定額制のサービスがネットの普及に大きく貢献した経緯もあります。カラオケやボーリングの例を挙げられましたが逆にゲームにお金を掛けなくなっている一員になっておりそこからお金のない若者にゲームに消費させるためには強い吸引力がなくてはいけませんが今現在のネットゲーム利用者数とソフトは満足のいくものとは言えずネットでゲームする必然性は見当たりません。加えてゲームをする度にお金がかかったらとても普及する見込みは小さいでしょう。ようはまだ早すぎるのです。その意味からもFF11は流行らないと思われXBOXのネット戦略は失敗する可能性が高いと思いますが?

書込番号:385908

ナイスクチコミ!0


Gombeさん

2001/11/21 19:26(1年以上前)

話はそれますが
PSOは、ネットにおける課金システムの数少ない成功例としての評価の方が高いとおもいます
がいっそのこと最初から¥9,800を上限にして売ったらどうでしょうか?

書込番号:386181

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/11/21 21:59(1年以上前)

FFのオンラインのやつってやるたびに金取られるんですか?
それだったら流行らないでしょうね。
PSOは1ヶ月、3ヶ月の利用権の購入で、あとはネット接続代ですので、
ダイヤルアップの人は電話代を、定額の人はそれ以上の出費はない
システムです。発売から1年弱になりますが、まだまだたくさんの人
がプレイしてますよ。このゲームがもっと早くにでてたらドリキャス
の生産中止はなかっただろうなぁ・・・と思わせるソフトです。

書込番号:386404

ナイスクチコミ!0


ロジカルテロリストさん

2001/11/22 13:43(1年以上前)

結論はSONY、マイクロソフト、任天堂が協力して1つのハード出しゃあいいんだよ。

書込番号:387402

ナイスクチコミ!0


アイ・ハラキリ@愛国戦隊さん

2001/11/22 21:38(1年以上前)

ネットゲームであれば先行しているパソコンをみればわかりやすいですね
PCのネットゲームで成功しているものは課金型であればUO・EQといった中毒性のあるRPGですね
月1000円前後の月額固定料+通信費で発売から数年たった今でも世界で数万人といったユーザーがいます
このゲームの為にマシンを買い替えたり常時接続へ走った人も多数です
PSOもこのタイプですね

もうひとつはdiabloやAoKといった通信費だけの無料タイプ
これは独りでもできるしネットで対戦・多人数プレーも可能というものです
このタイプはDCでもありましたが通信費とは別に接続料が必要だったり入手困難なパーツがないと定額通信費でのプレイができなかったという欠点がありました

PCの状況をみればオンラインゲーム視野にいれているX-BOXはしごくまっとうな戦略であると言えます
EQやUOにはまったことのある人ならわかると思いますがああいった質の高いネットゲームは中毒性があり定期的に収入のあるある種魅力的なビジネスですから・・
ただ、ある種オンラインゲームの究極ともいえるUOとEQがある以上、その2本を越えない限り継続的なヒットは難しいですね
特に利用者が減った後もサーバーを維持するのは大変ですから・・
そういう状況でPSOは唯一、成功している日本のオンラインゲームですね
ちっょとチートが酷いですが(笑
FF11は・・・・ありゃダメでしょ 課金システムからして腐ってます

書込番号:387921

ナイスクチコミ!0


なになにょさん

2001/11/25 11:28(1年以上前)

勝負けより、面白いゲームがでればいいなあ。
任天堂はみんなで遊ぶにはやっぱり面白いし。
ソニーは1人とかじっくり遊ぶにはもってこいだし。
セガはなんか変なゲームがあって楽しいし。
ちっちゃ柔らか社もゲームの可能性を広げてくれる面白いものを期待。
売上が高ければ良いハードっていうわけでもないし。
自分の記憶に残るような遊戯装置がもっと出ればいいと思う。
とりあえず、29日にはGC本体とピクミン・スマブラ(家族遊技用)
PS2のRezとメタルギア2…出費はかさむなぁ。

書込番号:392072

ナイスクチコミ!0


ケニー・G2さん

2001/11/26 09:53(1年以上前)

勝ち負けじゃないです。
どのハードやオンラインゲーを問わず、
ソフトを楽しんで、ハッピーに感じられたら、それでいいじゃん。

MGS2は私も買います。

書込番号:393643

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新色

2001/11/02 09:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ゲームボーイアドバンス

スレ主 まこばんさん

12/14に新色、黒とオレンジが出ますね。
GCと同色です。迷うな〜。
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0111/01/news01.html

書込番号:355208

ナイスクチコミ!0


返信する
まりちゃんさん

2001/11/11 10:55(1年以上前)

市場は大変なパニックを予想されます。なぜなら任天堂は昨今のキューブのデフレーションを懸念して出荷調整をかけてくる模様!!出荷台数5万台ぽっち・・・えらいこっちゃ〜〜〜。そこのあなた!迷っている暇があったらはやいとこ予約でも入れておかないと、買えないよ!!!色なんか何でもええがな・・・

書込番号:369768

ナイスクチコミ!0


ゲロリンさん

2001/12/02 17:36(1年以上前)

何色にしようか迷っていたので昨日TSUTAYAで
予約したシルバーを買いました。
アドバンスって何色ぐらいあるんでしょうかね。
トイザラスだとミッドナイトクリアブルー(?)という
色があったような・・・

書込番号:403705

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2001/12/11 13:23(1年以上前)

ロックマンは好きじゃないけど、
ロックマンとセットのアドバンスはちょっと欲しい。

書込番号:418157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2001/10/15 21:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 ガン黒アラレさん

X-BOXの登場待ちでしょう。ハードから完全に撤退したセガや、各ゲームソフ
ト会社の意気込みの矛先は、ネットで世界を結んだ多種多用な可能性を期待さ
れているゲームソフトではないでしょうか。X-BOXがにらむ全世界ネットゲー
ム網ビジネスはこれまでの個々の家庭で繰り広げられてきたショボイゲームと
は違い、大変インパクトの有る、言いかえれば、新世紀にふさわしい土壌を生
む為の布石になりうるのです。各個人がイソイソとエンディングに向かうため
だけのゲームは20世紀で果てしまっているのです。事実、売れ行きだけを考
えたゲームが昨今多すぎる。スクウェアのFF映画もしかりです。売れればいい
だけの時代は終わってるのです。我々はネットゲームによって全世界にムーブメントを起こせるゲームソフトを待っているのです。GCが売れてないんじゃな
いんです、来年の2月を待ち望んでいるのです、X-BOXの発売日以降いままで
にない新ジャンルのゲームの登場、新たなる可能性を秘めたアーキテクチャ−
により、今世紀最大の話題をカッさらうことになるでしょう。>^_^<

書込番号:330180

ナイスクチコミ!0


返信する
サムソンさん

2001/10/15 21:51(1年以上前)

ハードのアーキテクチャだけで売れる世界じゃないんです。
それはもう何度も繰り返された歴史が教えてくれます。
結局は面白い、もとい話題を呼ぶソフトがどれだけ出せる
かだけが決め手になります。
ドリームキャストもネット端末としてはヘボいけど、価格比
で考えればそんなに悪くないハードでした。
けど結果はご存じの通り。ネット機能の可能性を感じさせる
ソフトの出遅れが致命的でしたね。

機能は2の次。面白いゲームができるか否か。
それだけです。

書込番号:330230

ナイスクチコミ!0


あっくん110さん

2001/10/16 02:15(1年以上前)

まぁ、あれだな、PS2の一人勝ちは目に見えてる。
全世界で、すでに2000万台売り、もうゲイツの入り込む要素はないでしょ。
どう考えても、普通の家庭でPS2持ってるのに、わざわざ3万近く出して新ハード買うとは思えんし。
俺が思うに、x-box買う奴は、すでにPS2持ってるユーザー。
大きくコケはしないと思うけど、マイナーハードでしょう。

書込番号:330688

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガン黒アラレさん

2001/10/16 19:28(1年以上前)

なにをおっしゃいますやら、なにも気づきませんか?
面白いゲームができるか否かなんてそんな次元の話なんか吹っ飛んでしまいま
すよ。もはやゲームをするための道具じゃない、PS2やGCの猿まねもどきでは
ないのです。同じ土俵で考えていたんではX-BOXの真価は問えませんよ。
MSがOSで成功を収めた背景にはソフトの良さだけではなかったはずです。
あくまでもゲームの延長線上をたどってってもゲーム機はゲーム機でしかあり
ません、MSの思惑を知ることとなるにはX-BOXの発売以降数年いや、数ヶ月かかるでしょう。

書込番号:331353

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/16 22:30(1年以上前)

>もはやゲームをするための道具じゃない
知らないってのは幸せ。これを満たすと絶対に失敗します。
ゲーム機でなければ、何か中途半端なデカい箱で終わります。
んなことちょっと分析すりゃわかることです。
まぁマイクロソフトはセガほど馬鹿じゃないでしょうから、
ちゃんとゲーム機として勝負すると思いますけどね。

あ、そうそう。ゲームキューブが評判ほど売れてない理由はね。
まだやりたくなるゲームが出てないから。

書込番号:331564

ナイスクチコミ!0


どうなの?さん

2001/10/17 19:50(1年以上前)

MSの思惑を知ったところで、売れなくっちゃねえ。X−BOX発売以降も同じ事を言っていて下さい。

書込番号:332817

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/10/17 20:58(1年以上前)

X-BOXは売れるに一票。(笑

ファミコンはテレビゲームの普及に貢献した。
PS2はDVDの普及に貢献した。
X-BOXはネットゲームの普及に貢献するでしょう。

結果は半年後ぐらいでしょうか、、、

書込番号:332925

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガン黒アラレさん

2001/10/17 21:10(1年以上前)

GCが評判ほど売れてないのは、これまでのゲーム機となんら変わりのないスペ
ックUPしただけのものだからです。もうただのゲーム機としてハード面の強化
を狙ったものでは処理速度や画質うんぬんの次元であり、その先にはいったい
なにがあると言うのでしょうか?売れなきゃダメ?まだやりたくなるゲームが
出てないから?そういうことも分かりますが、事実ハード面の強化でソフトを
作る側のクリエーターや会社にしてみれば当たればラッキー、コケれば倒産も
しかねない莫大な開発費を費やさねばならんのです!悔しいですがネットでの通信対戦や他人との同時進行型のゲームのほうが付加価値として今までと違っ
た楽しみ方があります。インパクトは必要ですが、ゲームソフトにこだわる価値観が根底から変わってくるはずです。もとい、もうソフトと呼べなくなる日
がやがて来るでしょう。

書込番号:332946

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/17 22:12(1年以上前)

なんか妙にこだわってますな、私(^^;

いやね、乱暴に言えばコンセプト的にはドリームキャストと
変わらんのよ、X-BOX。
家庭機でネットワークゲームによるムーブメント?今更?
ファンタシースターオンラインやりました?
ぐるぐる温泉やりました?
カルドセプト2やりました?
ついでにサクラ大戦でドラマをダウンロードとかしてみた?w
やってないでしょ?だから今更その程度の機能(ネット対応)
でわくわくできるんでしょ?
ネット対応なんぞでまったくインパクトを感じない身として
は、X-BOXはパソコンみたいなでかくて黒い箱にすぎないですw

セガはさまざまな面で失敗しました。
X-BOXの仕様を見る限り、その失敗を分析して反映させている
とは思えないんですわ。

それでも面白いゲームができるなら売れるだろうし、私も買い
ます。今は全然魅力は感じませんけどね。

書込番号:333041

ナイスクチコミ!0


tyuさん

2001/10/17 23:43(1年以上前)

http://www5b.biglobe.ne.jp/~MS-XBOX/

書込番号:333254

ナイスクチコミ!0


GONTA358さん

2001/10/18 11:19(1年以上前)

X-BOXについて。
ハードディスクを初めから内蔵している点で、ドリキャスとは大きく違ってくる感じがします。
さらに、サードパーティーもゲームキューブよりかなり活発のようですし。
デザイン的にはイマイチな感がありますが・・・

書込番号:333796

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/18 11:59(1年以上前)

パソコンに陰りが見えたから、新規の商品開発してるんでしょ。

今までは、OSなりソフトを、赤字にならない価格をつけて売って儲けていた。
Xboxは、原価割れをしている。
種をまいて畑を耕して収穫しようという商売はMicrosoftとしては原則的にしてこなかった。
下地を作る投資をして、今後はサービスを売って永続的に儲けるというビジネスをやろうというんでしょ。

ゲーム機として出してきたのは、現在の主要商品であるパソコンに打撃を与えないため。
でもXboxの中身は、Pentium IIIとGeForce3とHDDというパソコンに他ならない。

書込番号:333830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガン黒アラレさん

2001/10/18 21:06(1年以上前)

その他モロモロな意見ごもっともです。が、始めからそのような予測的認識は
十分ありえるであろう可能性としての予定調和でしかありません。
事実PS2が期待を裏切らないマシンであったのと、話題どうりのモノだったか
らです。このいうのは日本人受けしやすいですし、もっとも日本的と言ったほ
うがよいでしょう、少なくとも安心してプレイできます。安全パイですね。
安全パイは決してフリこむことはありませんが、ハネ満を企てた奴がツモる事
だってあります。既存のゲーム機とは最初から狙ってる役目が違います。ここ
ではあえて役目としておきます、プレイする側はモノ(BOX)としてしか見ないかもしれませんが、いずれその役目が来たときはとんでもないモノに化ける
やもしれません。>^_^<
その時こそ、国内大手ソフト会社の重鎮セガの本領発揮となりえるでしょう。

書込番号:334370

ナイスクチコミ!0


サムソンさん

2001/10/18 22:27(1年以上前)

お〜い、無視すんなや(^^
X-BOXなんてドリームキャストの機能アップ版程度だって
言われたんだぞ〜。反論しろや〜w
だいたいなんだよ、役目って。わかんないよ、全然。
>その時こそ、国内大手ソフト会社の重鎮セガの本領発揮となりえるでしょう。
あんましセガに期待せんほうがいいぞ。
メガドラからずっとセガハードユーザーだけど、もうセガには完全に
愛想つきました。会社として最低だからね。

>ハードディスクを初めから内蔵している点で、ドリキャスとは大きく違ってくる感じがします。
それゲームとあんまし関係ないからね。HDDを積むことでゲームはしやすく
なるかもしれないけど、それは面白さとは違うしコンセプトとしては弱いし。

書込番号:334472

ナイスクチコミ!0


猫ニャンコさん

2001/10/18 22:57(1年以上前)

悔しいですがネットでの通信対戦や他人との同時進行型のゲームのほうが付加価値として今までと違っ
た楽しみ方があります。インパクトは必要ですが、ゲームソフトにこだわる価値観が根底から変わってくるはずです。もとい、もうソフトと呼べなくなる日
がやがて来るでしょう。
------------------------------------------------------------------

業界人として言わせて貰うと、ネットゲーがいかに博打的なものか分かってない人の発言ですね。
利潤性ということを考えた場合、ネットゲーにはリスクが多すぎます。
ゲームの維持管理だけで相当なコストがかさみます。
最大のネットゲーといわれているUOですら、実際のところ、あまり利益は上げていないようです。
はたして、x-boxを媒体としてネットゲーをリリースする会社はどれだけあるか疑問ですね。
あるとしても、パソコンゲームの移植がほとんどでしょうね。
x-boxが失敗するか成功するか、まだ分かりませんが、失敗の可能性のほうが高いでしょう。
ゲーム業界において、シェアを新たに獲得するのは容易ではありません。
家庭用家電として普及しているps2に対して、x-boxは高スペック純ゲーム機として対抗するようですが、純粋なゲームだけで、ps2に取ってかわることは不可能でしょう。
あと、x-boxの開発のしやすさも災いしている点があります。
多くの会社では、安全に売れる(すでにユーザーが確保されている)ps2でゲームを製作し、それをx-boxに移植して、x-boxユーザーも確保する、といったことが考えられているようです。
また、パソコンのゲームも多く登場するでしょう。
x-boxオリジナルのタイトルは、少なそうです。
いじょ、業界人の思うところでした。

書込番号:334528

ナイスクチコミ!0


lolさん

2001/10/21 13:50(1年以上前)

X-BOXって本当に人気ないよね。
PS2もGCもあることだし、タイミング悪いよ・・・。
いらんけど^^;

もっと後にもっと性能を上げてだしゃいいのに、PS2に、完敗だろうね(笑い

書込番号:338131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガン黒アラレさん

2001/10/21 19:47(1年以上前)


はぁ…さん

2001/10/23 02:57(1年以上前)

こんなとこでナンダカンダ言ったってただの一般人でしかないオレやアンタラにMSもといビルゲイツの思惑など分かり得るはずがない。買うか買わないかなんてもし金持ちなら問題にしないこと、貧乏だから問題にしてるだけさ。

書込番号:340715

ナイスクチコミ!0


はぁ…さん

2001/10/23 03:02(1年以上前)

こんなとこでナンダカンダ言ったって所詮一般人でしかないオレやアンタラにMSもといビルゲイツの思惑なんて分かり得るはずがない。大体買うか買わないかなんて貧乏だから問題になるだけでもし金持ちならなんの問題にもならないことさ。

書込番号:340721

ナイスクチコミ!0


ドット抜けN505さん

2001/10/23 22:58(1年以上前)

>MSはマジ本気です。
MS(Morgan Stanley)は確かに本気でセガを評価しているらしい。MS(Microsoft)もX−BoxやめればひょっとしてStrong buyかも。
確信犯なら師匠と呼ばせてください。そうじゃなかったら挙げ足取りすみません。
こないだオーストラリア人がX−Box出るからPS2買わないと言っていました。ネットゲームが盛んな韓国なんかでもPC房なんかで流行るかもしれません。日本人で買うって言ってる人、自分も含めて聞かないけど。

書込番号:341810

ナイスクチコミ!0


eriusaさん

2001/10/26 21:46(1年以上前)

これから、どんなゲーム機が出るにせよ、俺としたらとにかく解りずらいので、ゲーム機を1台に統一してもらいたい!!無理な話なんだろうけど・・・人それぞれ、いろんな意見はあると思うけど・・・ネットゲームが流行って来るのかな??そうなると、接続料とか色々、ソフトを買っただけの金額ではすまなくなるんですよね??そうなると時間を気にしないで出来るゲームが少なくなってしまうんじゃ・・・お金がない人は、楽しいゲームも出来なくなってしまうのかな??とりあえず、ゲームの対象年齢がすごく上がってしまうような気がするのですが・・・俺としては、ネットゲームって、あんまりしっくり来ないです。。。キューブはパナソニック製のを買う予定です。。。

書込番号:345687

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドー ゲームキューブ

スレ主 とっぴーさん

ファミ通にも書いてあったけど、ゲームキューブの売れ行きが伸び悩んでいるみたいですが、本当ですか?ニンテンドウ64みたいにプレイステーションに押されっぱなしにならないか心配です。ゲームキューブはGBアドバンスとの連携もあるので期待してるんだけど・・・PS2みたいに大騒ぎされてないからかもしれないけど。実際に買ったみなさんはどう考えてますか?買った人の中には、買わなきゃよかったと思っている人もいるみたいです。海外のゲームショウでは評判良かったですし、雑誌や新聞記事の評判も良いものでした。ご意見聞かせてください。

書込番号:317244

ナイスクチコミ!0


返信する
任夫堂さん

2001/10/07 01:36(1年以上前)

ソフト次第。

書込番号:317250

ナイスクチコミ!0


( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )さん

2001/10/07 02:05(1年以上前)

魅力のあるソフトが出てくれば私も購入しようとは思いますが現時点では購入しようとは思いませんね。任夫堂さんも書かれているようにハードが良くてもソフトが駄目なら売れませんからね。

書込番号:317288

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/07 02:11(1年以上前)

来年バイオハザードが出たら買うかも。

書込番号:317299

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2001/10/07 04:02(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
ゲームは自分が満足できれば良いと思いますが...
私は、家ではPCで信長を、あとはアーケードで対戦かな。
ようは、自分がやりたいゲーム(ソフト)が無いと意味が無いってこと。

書込番号:317382

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぴーさん

2001/10/07 14:50(1年以上前)

ゲームキューブのソフトですが、やっぱりドラゴンクエストとファイナルファンタジーが無い限り、プレステ2には勝てないのですか?GBアドバンスにさえファイナルファンタジーのソフトが無い(ワンダースワンカラーで発売してるから・・・)のですが、ファイナルファンタジーは任天堂から発売されないのでしょうか?話は変わりますが、プレステ2にもXboxにもハードディスクがありますが(プレステ2は別売り)、現時点で無いゲームキューブは不利ですか?DVD再生機能も今は付いてないですが、これもゲームキューブの伸び悩みの原因でしょうか?教えてください。

書込番号:317868

ナイスクチコミ!0


西川さん

2001/10/08 01:14(1年以上前)

想定ユーザ年齢層の違いだと思います。
家電ルートのPS2に対し、任天堂はあくまでも玩具ルートですから。

その為の「独自仕様小型DVD」だし、同じ理由で
今後もHDDは付けないと思います。

それと、あるゲームマニアが言っていましたけど
GAME機本体は「ソフトのおまけ」であり、欲しいソフトを買うときに
ついでに(それを動かす為の)本体を買う・・・のが正しいんだとか。

このハードを買っちゃったから、動くソフトを選ぼう・・・というのは
ソフトの選択肢を狭める「いけない考え方」なんだそうですよ、彼に言わせると。


書込番号:318773

ナイスクチコミ!0


チャーチルさん

2001/10/08 11:36(1年以上前)

任天堂の人がなんかの雑誌で
HDDは技術的には可能だけど作りたくない、
というようなことをいってました。
可能性はあっても極めて低いと言うことなんでしょうね。

書込番号:319221

ナイスクチコミ!0


中ヤンさん

2001/10/08 14:37(1年以上前)

確かに、今のところ、売れ行きは良くないみたいです!ソフトが未だ少ないから、ゲームの機能しかないので、PS2みたいに、DVDが見れる訳ではないので、他に使いようが無いので、ソフトのタイトルが出揃うまでは、伸びないでしょう!

書込番号:319448

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぴーさん

2001/10/08 16:35(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。ソフトですが、ドラクエとFFの発売の可能性はどうですか?N64が伸び悩んだのはこの2つのソフトがなかったからでは?もしゲームキューブでもこの2つが発売されないとしたらN64と同じ運命になり、PS2にもっと差をつけられてしまう気がするのですが・・。ゲームキューブでもGBアドバンスでもこの2つのソフトは発売して欲しいです。あと、ハードディスクについてですが、PS2を持ってる友人が「FFをやるときハードディスクがあると読み込みが速くて良い」と言ってましたが、無いとゲームキューブは不利になるのでしょうか?ご意見聞かせてください。

書込番号:319636

ナイスクチコミ!0


じゃんじゃんさん

2001/10/09 20:42(1年以上前)

スクウェアの第三者割当増資149億を引き受けて
第2位の株主になった以上、SCEのセカンドみたいもんだから
もう出ないと思いますよ

書込番号:321485

ナイスクチコミ!0


さむらいさん

2001/10/09 23:40(1年以上前)

今日の提携で、FFはまず無いですね。ドラクエは分からないけど。
というか、任天堂がPS2にソフト供給してくれないかな・・・。
別にソニー信者でも何でも無いけど、気になるのはゲームキューブよりXbox。
Xboxには「日本のメーカー」が勝ってほしい。
おそらくマイクロソフトとしては、リビングにWindowsを引き込むための布石がXboxなんだろうけど、PCの世界でのあの横暴振りを見てると不安です。(シェア取るまではおとなしいでしょうけど)
せっかく日本がここまで築き上げた、世界に誇れる「ゲーム」という数少ないマーケットまで、アメリカに持っていかれたくないです。

だからといって、現時点でマイクロソフトに対抗できる企業っていったらソニーグループ位しか思い当たらない・・。松下は失敗したし。
よって、消去法で・・・ソニー・・かな、と。
任天堂も、IBM位デカかったらいいんですけどね。

書込番号:321785

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぴーさん

2001/10/11 01:06(1年以上前)

ここの書き込みを見ると、ゲームキューブは面白いって言う人とつまらないって言う人の2つの意見に分かれますね。僕自身は、GBアドバンスとの連携も考えてつくられているためか、かなり期待してます。海外でのゲームショウでも評判良かったしね。でも、売上が伸び悩んだり面白いソフトがどんどん発売されなかったらPS2やXboxというライバルに負けてしまい、下手したらセガみたいにTVゲーム機本体から撤退なんてことになったら大変だよ。FFですが、ゲームキューブでのソフト発売は無理?ワンダースワンカラーでFFを発売してるんだから、PS2とスクウェアの関係もそれほど強くないように思えるし、大丈夫だと思うんだけど・・。PS2ですが、ソニー関係の製品は部品が高価なためかメーカー側はあまり値引きをしたがらないし、売る店側でも儲からない(店側がPS2をたくさん売ってもメーカー側ばかり得して、店側があまり儲からない)商品だと週刊誌で読んだことがあります。Xboxはちょっとハイテクすぎる感じがするし・・・。子供の頃から任天堂のゲーム・ウォッチで育った世代としては、任天堂に日本のゲーム業界を引っぱって行って欲しいですね。

書込番号:323492

ナイスクチコミ!0


もとくんさん

2001/10/11 01:46(1年以上前)

任天堂のハードは玩具、ソニーのハードは家電(DVDプレーヤ)の図式が出来てますね(現実にDVDプレーヤーとして使ってる人が私の周りには多い)、完全に年齢層が分かれているように思います。
大人になった私たちが普段楽しめるのはPS2、PS。子供と一緒に楽しめるのは任天堂キューブでしょうね。
N64も操作性、ゲーム性、キャラが子供向けなので子供たちの間では人気が高いようです、キューブもポケモン関連のソフトがそろうと売れると思いますよ。

書込番号:323551

ナイスクチコミ!0


スレ主 とっぴーさん

2001/10/13 00:41(1年以上前)

松下製のゲームキューブをホームページで見ました。値段は3万円台後半くらいみたい。でも、PS2やXboxと値段が大差ないとしたらあまり売れないんじゃないかなぁ・・・。PS2やXboxの方がさまざまな機能がついてるし・・・。Xboxは5・1サラウンドが付いてるしPS2はUSBがついてる。同じ値段なら高性能の方を選んでしまう人が多いと思う。だから松下製は高くても3万2千円くらいに抑えた方がよいのでは?でもXboxの5・1サラウンドシステムなんて子供には準備できないし、オーディオマニアでない限りゲームに必要ない気がする。今のテレビゲームに使っているテレビのレベルならふつうのサラウンドシステム(テレビの2スピーカーだけで臨場感が味わえるレベルのもの)だけで良いと思う。みなさん、どう思いますか?

書込番号:326097

ナイスクチコミ!0


GONTA358さん

2001/10/15 17:33(1年以上前)

松下のはDVDプレイヤーをメインにして出すみたいですよ。
PS2のDVD機能はハッキリ言ってオマケ程度のものだし、画質も悪い。
その点、松下のコメントからすれば、
高性能なものになるんじゃないでしょうか?
リモコンもよさそうですし、、、(^_^)

書込番号:329936

ナイスクチコミ!0


spike44さん

2001/10/15 20:14(1年以上前)

我が家の息子たちは、新作ゲームを購入しても、
最後は、大乱闘をやって一日が終わります。
そういう訳で、GCも先日購入しました。
11月21日以降は、多少ブレイクするかも?

書込番号:330115

ナイスクチコミ!0


あんこくさん

2001/10/18 23:36(1年以上前)

自分がスーファミ買った時どうだったのかなぁ、って思った。
欲しいソフトがあったとかそんなんじゃなかったような・・・。
当時(9歳)はスーファミもってることが一種のステータスだった気がする。
最近の子供はどうなんだろう。

書込番号:334602

ナイスクチコミ!0


lolさん

2001/10/21 13:56(1年以上前)

スマデラでるから、多少は売上増えていくでしょう。
ぼくとしては、スマデラ、バイオ、PDあたりが出るときに売れると思います。

書込番号:338139

ナイスクチコミ!0


KRELLさん

2001/11/06 16:35(1年以上前)

オーディオ趣味の私はサラウンドには余り興味がないですね。
2chでアンプやスピーカーを強化したほうがよっぽどいいです。
質の悪い音に囲まれてもなあ・・・。


書込番号:362039

ナイスクチコミ!0


達磨丸さん

2001/11/19 09:23(1年以上前)

ゲームキューブはこれからでしょう。まあ僕はファイアーエムブレムが出るまで買う気はありませんが、64が失敗したのはサードパーティにとって作るのが難しかった為ですし、PSはナムコを完全に手なずけていたから(作りやすい様に情報公開していた)ですし
まあX−BOXはこけるでしょう。もともとゲーム機が売れているのは日本のサードパーティがいいソフト出しているから日本で売れなければ世界でこける|!
その日本はネットワークゲームは弱いからね
海外のネットワークゲームはX-BOXで出すのはパソコンの延長でしかないでしょうから

書込番号:382386

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「任天堂」のクチコミ掲示板に
任天堂を新規書き込み任天堂をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング