
このページのスレッド一覧(全9458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2024年9月20日 06:05 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年7月29日 08:49 |
![]() |
1 | 2 | 2024年4月1日 06:08 |
![]() |
3 | 2 | 2023年12月19日 23:45 |
![]() |
9 | 0 | 2023年8月5日 15:19 |
![]() |
0 | 0 | 2023年7月6日 11:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
信憑性は定かではありませんが、Switch2 とおぼしきリークが出回ってますね。
画面がインチアップしたのと、Joy-Conにトリガーボタンの追加が大きなトピックですか…
Joy-Conのボタン配置は変わらないみたいですね。LR共通で済むような両面接続とか可変型とか画期的な仕様を期待していたのでけれど。
てか、マグネット式と接続方法はまた変更されているようで、現行のJoy-Conはまた使えなくなりそうです。それとも、現行型を取り付けられるレールアダプターでもオプションがあればよいですが。
Nintendoの嫌なところは毎回操作デバイスの仕様を変えるとこで、毎回周辺機器がガラクタに変わることですね。
Switch系にBluetooth中継機としてWiiリモコンを接続出来るようにして、ジャイロやヌンチャクやWiiプロコン使えるようにしてくれれば、リサイクル出来て有り難いのですけれど。
書込番号:25896951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コントローラーどころか、現状ではゲームソフトの互換性すら公式には何も発表されていません。
アーキテクチャの変更があるので、実際非互換の可能性は決して低くないように思う。
書込番号:25896970
0点

まあ、確かに。
ですが、いつぞやソフトをアカウント紐付けにした時にか、ソフトをユーザーの資産として大切にすると言っていたので私は期待していますけどね。
全く違うハードになったとしてもSDGsなど言ってるご時世なので、いい加減コントローラーくらい継続して使えるようにして欲しいものです。
書込番号:25897137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
発売始めの頃転売してお小遣い稼ぎしてました。
コジマ、ヤマダ、ヨドバシその他量販店で0円で仕入れてその日の内にゲオやガラクタ鑑定団や高く買い取ってくれる所に行って売るだけで1台約33000円くらいになりました。
書込番号:25829578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
昨日Nintendo Switch 後継機の発売に関して日本経済新聞が、「2025年3月にも発売」と報じていますね
初期在庫確保(転売防止対策)の為2024年度ではなく2025年だそうで
現行機と同じく据え置き型と携帯型の両方の特徴を備えてるそうなので資産を生かせたら嬉しい、発売が楽しみですね
0点

YouTubeでゲーム機大戦を見てると、その時の時代と出すタイミングで次世代機の運命が左右されてるんだな思うと。
番組の中で据え置き機ハードの衰退とスマホの普及とか色々と挙げられてますけど、ドラクエ12をどこが最初に出すかで勝者が決まるのかなと思ったり。
PS5がはたまたMicrosoftが発売時にどんなバージョンアップ版をぶつけるのかも楽しみですし。
2025年ですからアップルとGoogleのゲームプラットフォームをうまく自陣のゲーム専用機に飲み込む仕掛けがあるのならイケるんじゃないかと思ったり。
気候変動と豪雨災害、地震とか増えてる昨今、避難場所でSwitchで遊んでたりiPadを見てる老人の映像とか見てるといざと言う時にはSwitchがのカタチは便利ですんでSIMカード対応のタイプがあるとよりサバイバルゲーマーに向いてる様な。
色んなゲームをダウンロード購入してるので次世代機でもそのまま引き継けて遊べるなら有難いです。
書込番号:25682447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch
プレステが1年振り返りサービスを始めたら任天堂も似たようなことしはじめましたな。
ちなみに私はティアキンが断トツで475時間。
他はダライアスMD(こっちはPSでも買いましたが)が1時間ファミコンが3時間。
解ってはいますが、ほぼ任天堂ソフト専用マシンですね。
とはいえ、
ポケモンもマリオも買いはしましたが、グラフィック演出は格段と進化を感じるけれども、大枠でやっていることは代わり映えしないので何か燃え上がるものが無いです。
そういや、トライアングルストラテジーとかオクトパストラベラー2とかももうちょって安くならんかな?と思っているうちに買いそびれてます。
サードパーティーソフトもオンラインチケット入りしてくれたら5000円ポッキリで新作でコンスタントに買うんだけどなあ。
書込番号:25550680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正真正銘事実ですが、私は「メガドライブ」(具体的なタイトルは表示されない)でした。
書込番号:25550767
1点

こんばんは。
MDはmini2機種とも買ったのでONLINEのほうもあんまり身を入れてプレイしてないかなあ。
今後はminのラインナップを吸収するかたちでmini要らずになればminiをしまい込めるのでONLINEをメインでプレイするか、逆にONLINEにはラインナップされなかったソフトをラインナップすればそれも貴重なのでプレイする動機は増しますけどね。
どちらにせよ今はラインナップは中途半端かな?
加入者限定のMDコントローラーはオプションでBluetoothレシーバー付きでminiに流用できたら良かったのですけどね。
買おうかどうか迷ってます。
書込番号:25552897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch (有機ELモデル)
南の島は記憶に残るおかえり台風で
停電、家のインターネットも切れスマホの電波も入るところ入らないところもあったり。
外にも出れない当たると痛い雨。
そんな時に任天堂Switch。電池とモニターがついてて良かった(^ω^)
子供とマリオで遊ぶ…が
停電2日目で電池も切れそう。
市役所に充電しに行きたいなー、たぶん本当に行ったら怒られると思いますが、停電時にお部屋で遊べるのはいいですね。
書込番号:25371853 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch(有機ELモデル) スカーレット・バイオレットエディション
現在、マイニンテンドーストアで販売しておりました。
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/hardware/HEG_S_KEAAA.html
書込番号:25332392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


