
このページのスレッド一覧(全1154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2009年7月28日 11:09 |
![]() |
4 | 8 | 2009年7月30日 21:07 |
![]() |
7 | 7 | 2009年7月30日 07:29 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2009年8月3日 00:00 |
![]() |
19 | 11 | 2009年7月29日 00:10 |
![]() |
31 | 31 | 2009年7月27日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



書き足らなかったかもしれませんので書き足します。
有線LANでの接続はオプションで可能になります。
http://www.nintendo.co.jp/wii/console/index.html
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
書込番号:9916525
0点

有難うございます。
早速購入を検討させていただきます。
書込番号:9916554
1点

ただ、任天堂のアダプターは、10BASE-Tになるようです。
wii 有線 無線でググると結構でてきます。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070703/ggl.htm
で他のものを試しているようですから、色々とあたってみるのもいいかもです。
我が家では、どちらでも接続してみましたが、安定度、速度共に変わらなかったので無線で接続しています。ちなみにアダプターは任天堂製です。
書込番号:9917497
1点

値段的には、無線LANが安くすむ。
有線LANの方が接続が安定する。
書込番号:9918954
1点



WLR−UC−Gという無線LANをつかってますが
wi-fiの接続が不安定なので
こんなものの購入を考えています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/
使っている方がいましたら、
全体的な使用感教えてください。
1点


回線・距離・障害物などの情報がないと
何とも言いようがないかも。
昔、YahooBBのDSLが不安定になった時、
保安器の中のクモの巣が原因と分かるまで
長くかかったことがありますが、
接続の不具合は様々な原因があるものです。
原因を特定してからじゃないと、
買い換えが無駄になりますよ。
書込番号:9915421
0点

WLR−UC−Gは無線子機にもなりますが、ソフトウェアルーターでもあります。
NOTLAGESさんがこの製品をルーターとして使っているならWRP-AMG54を足してもこれは中継器なのでハードウェアルーターがないと使えませんよ。
WLR−UC−Gをルーターとして使っていて安定しないなら無線ルーターを買い足すしかありません。
どちらにしてもこのスレの書込みだけだと環境が分かりにくいので何とも言えません。
書込番号:9916192
0点

WRP-AMG54のレビューは見てました。
障害物はパソコンの近くにある机とドアだと思うのですが・・
もちろん接続するときはドアは開けてます
距離は7メートルくらいです。
回線はeo光です。
わかりにくかったらごめんなさい。
書込番号:9918930
1点

無線ルータ親機をハイパワーに変える手もあります
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
ただし、電波出力アップ=他人に傍受される範囲も広がりますので、慎重に。
オプションで、親機に付けるアンテナとかもあったような気がします。
住宅密集地や集合住宅の場合、ご近所さまが同じor隣接のチャンネルを使っていると
干渉が起きます。使用チャンネルを自動にいている場合、空いてるチャンネルに固定
(または1ずつ変えてみて様子を見る)方法もあります。
書込番号:9919241
1点

NOTLAGESさん
無線ルーターは持ってるんですか?
もしソフトウェアルーターしかもってないならルーター買い足すしかないですよ。
書込番号:9920984
0点

それなら今より安定させるには無線ルーターを買うしかないですよ。
国光派さんお勧めのルーターならUSBHDD取り付けるとNASを作る事も可能なので私もお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000026397/
書込番号:9930842
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
ドラクエ用にホワイトの購入を予定しています。
ドラクエ以外は使わないので、中古でも良いかなと思っているのですが、
中古はやめた方が良いでしょうか?
また、最近の人気カラーは、何色なんでしょうね?
やはりクリムゾンですかね?
0点

こんばんは。ぴぴやんさん
きちんとした中古のゲーム屋さんで本体中古で十分だと思います。
不具合があったら交換してもらって・・
Liteならジェットブラックかな?DSiはレッドが人気がありましたね。
書込番号:9910938
3点

早速のレスありがとうございます。
やはり、中古で十分かな?
12,800円で買えるところがあるんですよね。
ボタンの不具合なんかは、2,000円で修理が出来るし(以前子供のを直した時に12,000円でした)、これで十分かもしれませんね。
それか、子供に新品を与えて、自分が今までのを使うって言うのもいいかもしれませんね。
ライトだと、黒が人気なんですね。クリムゾンやメタリック系が人気だと思ってました。
書込番号:9910970
0点

ドラクエのみなら中古で・・・良品の中古もあるのでお店の人に見せてもらって
綺麗な物を買えばいいと思いますよ。
書込番号:9910979
1点

liteで人気があるのはネイビーかブラックですね(個人的私感)。
ネイビーは人気がある割に早々と生産終了した(らしい)ので物があまりありません。
ブラックは普通に人気がありました。
メタリック系はあまり人気がありませんね・・・
なぜかはよくわかりませんが、多分発売が遅いからでしょうか。
クリムゾンも人気がありますが、メタリック系同様発売が遅かったので、中古じゃあまり見かけません。
本題に戻りますが、ドラクエだけなら中古liteで十分だと思いますよ。
ただ、liteはボタンの故障が多いように感じるので、しっかりと現物確認をしたほうがいいかと思います。
確認を申し出ても断るような店では買わないのも一つの手です。
書込番号:9911287
2点

ドラクエは配信が1年はあるので、同様に使用するなら中古買って壊れて有償修理などになる可能性もあるから素直に新品買った方が良いのでは。
買い取り価格も高いだろうし。
書込番号:9913467
0点

中古は前のオーナーがどんな使い方してるかわからない
売った理由も分からない
中古の品質が良いのか悪いのかは前のオーナー次第ですから
ぜんぶ品質一定じゃないけど
安く手に入れたいなら買ってみるのも経験ですので良いと思います
書込番号:9913939
1点

みなさんありがとうございます。
色々と考えた結果、
今回は新品にしたいと思います。
書込番号:9928198
0点



現在Wiiの購入を検討している者です。東芝レグザ37Z8000を使用していますが、同じZ8000の方がいらしたら画像の感想等を聞かせて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

東芝REGZA 37Z8000でWiiを使っています
画像はやっぱりSD画質なので地デジのようにクッキリとは表示されません
ちょっと粗い感じがあります(でもそんなにひどくはないです
遅延は「ゲームモード」でプレイすれば気になりません。
ゲームモード以外だとやはり遅延は感じます
(プレイしたゲームは大乱闘スマッシュブラザーズX、マリオカートWii)
書込番号:9909094
4点

S5DDDDさん書き込みありがとうございます。Z8000の映像がとてもきれいなんで心配していましたが大丈夫そうですね。とても参考になりました。
書込番号:9910501
0点

自分はZ7000なのですが、本日初めてwiiを購入して画像をみましたが、たしかに画像はそんなにわるくはないですが、やっぱりPS3ほどとまではいきませんねw
モンハンやりましたが違和感無く普通に楽しめましたよ♪
書込番号:9941343
1点

マンUーさん感想ありがとうございます。やっぱり僕も欲しくなりました。エコポイントの二万円分が届いたら是非、購入したいと思います。
書込番号:9944790
0点

僕もZ8000でプレイしているのですが、D端子で接続していますが
どうしても文字が、ぼやけて見にくいです。
ヤマダ電機で本体購入の際に付いてきた、サイバーガジェットと言うメーカーのD端子なんですが
他のメーカーのD端子を使用すれば、少しは文字が見やすくなるでしょうか?
視力が悪いので、メガネを購入するしか無いですかねぇ・・・
書込番号:9945495
1点



こんにちは♪
現在DSを使用しています。
子供に譲ってDSiの購入を考えています。
メリット・デメリット←ほとんどないと思いますが、
ご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

なんかよく質問の意味分かりませんが、DSを子供にあげるのが目的ならDSI買わなくて良いのでは。
DSIを買いたいなら買うしかないし。
書込番号:9901185
4点

デメリット
+字キーの操作が悪くなっている
メリット
最新機体なので周辺機器がたくさん売っている
書込番号:9901372
0点

メリットは、DSiWAREかな。
昔はまったゲームウォッチが出ています。この時点で、歳がばれますが・・・。
以前から、クラニンの商品にはありましたが、DSiWAREでは、更に数が増えております。
操作系では、電源ボタンにての、リセット。ファミコンの教訓か、不用意にリセットできないように、電源入切しかありませんでしたが、短く押すとリセットされます。
ただ、DSやDSLiteでは、リセットすること自体あまりありませんでしたけど・・・
デメリットとしては、あまり無いような。というよりあえてDSiにする必要がないというか。
強いていうなら、ポケモン映画の前売り特典で、普段では手に入らないポケモンがもらえたのですが、その受け渡し方法に、GBAコネクタを使用していたので、DSiだと色々と面倒そうでした。
実際、受け渡しの注意事項にもDSiは時間がかかります、と書いてありました。
あと、ACアダプターが、又変わっている事でしょうか。おかげで、我が家は3種類のアダプターが転がっておりました(笑
現在は、3種類のアダプタを一まとめにしたものが、売ってありますので、それを購入すると便利だと思います。又費用がかさみますが・・・。
あれ、DSLiteと同じものにすると、別梱で販売して、その上合理化もできると思うですが・・・。
書込番号:9901523
2点

んーーーーー
メリット →子供が喜ぶ
デメリット→新たな購入によりパパの小遣いが減る
とか言ってみる・・・。
つーか、俺が子供だったらパパが古いの使って新しい方をちょーだいとか
言ってみるがw
書込番号:9901702
3点

触れていない点を中心に書いてみます。
<メリット>
・画面が大きい。液晶が綺麗(※個体差あると思う)。
・スピーカー音の音質がよくなった。
・無線通信の仕様がよくなった。(セキュリティアップ・通信速度など)
画面の大きさは「あんまり変わった気がしない」という
意見も多いようですが、私は「明らかに変わった」と感じますね。
スピーカー音は、DSシリーズの中でDS Liteが一番下だと感じます。
通信機能は公式サイトや記事などご参考ください。
<デメリット>
・GBAスロット廃止により、
GBAのゲームはもちろん、そのスロットを使う周辺機器や
それを必須とするゲームが遊べない。
これは人によってはどうでもいいこと、
人によっては結構痛いこと、ですね。
他には…、DSiは薄くなりすぎて手に馴染みにくいですね。
十字キー(特に斜め)・各ボタンの押しにくさも気になります。
リアルタイムアクション系をよくやるなら、DS Liteを勧めます。
(ケツイはDSiじゃ、とても遊べない(^_^;)
書込番号:9901865
2点

初代DSからの買い替えですか?
私も初代DS→DSi買い換えた者ですが…。
メリット
・画質が良くなっている(初代からでは当然ですが、Liteと比べても綺麗になっています。)
・画面が大きい
・画面が明るい
・薄型、小型
・音質向上
デメリット
・GBAゲームやGBA関連機能が使えない
・操作しづらい
・長時間持っていると角で手が痛い
・価格が高い(小売希望価格18900円)
機能的には、30万画素カメラが付いたり音楽再生機能(ACCのみ)が付いたりしています。(動画は基本再生できません。一部のソフトのみです)
個人的にLiteでは無く、iにして良かったと思っています。まあ使ってみてメリットの比重が多いのが良かったですね。(LiteはA/B/X/Yボタンと液晶が気に入らなかったのとGBAは遊ばないので無くても困らないから。)
一番はGBAが無い換わりに付けられたダウンロードゲームが出きるのと、30万画素デジカメ・ACC音楽再生と少々高い値段がどう思うかですね。
書込番号:9902618
2点

皆さま♪
貴重なご意見をたくさん頂きありがとうございます。
色々と悩んでましたが・・・明日購入して来ます!決めました!!
ゲームウォッチ・・・魅力的ですね♪
どうも、ありがとうございました。
皆さんも楽しいDSiライフを・・・。
書込番号:9903346
1点

結局、個人のライフスタイルに影響するので個々に
意見は違うでしょうが
例えば1000人にアンケートをとると何人が
DS支持、DSL支持、DSi支持になるのでしょうか?
実際アンケートを取らないとわかりませんが
皆さんの予想では?
トモダチコレクションにはまった自分はDSiの
バッテリー持続時間に頭を悩ませてます。
書込番号:9904790
1点

アンケートとる場所によるとおもうけど
やっぱり機能が増えてるしDSiが一番じゃないの
書込番号:9907337
1点

カメラ、音楽プレーヤーがその場を盛り上げてくれますね。友達が持っているのですがそれが盛り上がりますね。でも今ならそのままでいいかと@の次に期待。
書込番号:9913162
3点

DSとの比較では個人的に良いと思える点は。
1 画面が明るくて大きく画質も向上している
2 音楽ファイルを扱えるのでミュージックプレーヤとして使える
3 カメラで撮った画像を色々と加工して遊べる
4 軽量化の陰で薄くて軽くなっている
5 これは人によってはあまり利点にならないかも知れませんが一応DSi専用ソフトが使える
6 SDカードスロット搭載でデータのやり取りが可能になった
と、個人的にはこんな所です唯、十字キーの操作性は3台の中で一番悪く感じました・・・。
書込番号:9922413
0点



前々からディスク読みとり時に異音がしていたんですが、今日久しぶりに起動してみたらさらに音が大きくなったようなので、もう修理に出そうかと考えています。
しかし8月1日にモンハン3がでるので、そうのんびりはしていられません。
弟がわめきます(笑)
本体交換になるのは何となく予想がつきますが、もし明日任天堂に発送したとして、いつ頃帰ってくるでしょうか?
Wiiを修理に出したことのある方、発送してから何日くらいで帰ってきたでしょうか?
何かとりとめがないですが、回答よろしくお願いします
m(_ _)m
1点

任天堂サービスセンター到着後、通常10日から2週間ほどかかります。
夏休み等の修理が集中する時期によっては、さらに若干の日数を要します
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html
書込番号:9897322
0点

>>FUJIMI-Dさん
ありがとうございます。
そこは読んだんですが、ネットとか見ると「1週間で帰ってきた」みたいな書き込みもちらほら見るので、実際どんなもんなんだろうって気になった次第で・・・
みなさんの経験談でも大歓迎なので、よろしくお願いします。
書込番号:9897358
0点

こんばんは!
無償期間内ですか?
昔、SONYのPS2で、cdを入れるけど、読み込まない状態になり、修理に出そうと見積もりしたら、モーターと光センサー部分の交換になるので、新品が買えるくらいの修理料金でした!
修理やめて、新品かいましたが!(修理に2週間くらいかかる?)
後、メーカーによっては、修理依頼しただけで(直さなくても、メーカーの技術者が見ただけで)必ず3000〜4000円くらい支払いが生じるらしいです?
メーカーに送る送料も自分負担になるみたいです!
電話・依頼するときには、必ず確認してください!
保障期間を過ぎていれば、中古を買ったほうがいいかもしれません!
あくまで参考と考えてください!
ただ、料金に関することは、ちゃんと調べたほうがいいと思います!
書込番号:9897437
0点

>>ムウミサさん
発売日に買ったんで、保証はとっくの昔に切れてます。
修理でそんな値段になることもあるんですね・・・
まあ弟いわく「(モンハン3)発売日までに帰ってこなかったらぶっ殺す」らしいので、命のために(笑)今回の修理は見送ることになりそうです・・・
書込番号:9897634
0点

任天堂の場合はそんな高額にならないと思いますよ。
(あくまで私見ですけど)
修理の参考価格が公式ページにありますのでご覧ください。
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html
私の経験談ですが、
数年前のお盆・今年の年始にまたがるようにDS Liteを修理に出しましたが、
いずれも1週間ちょいで帰ってきました。(いずれも、多分新品交換)
つい最近も、初代DSを修理に出しましたが、6日で帰ってきましたよ。
(こちらは製造番号変わらずの修理でした)
安全を見て、「通常10日から2週間ほど」と謳っているんでしょうね。
まぁ任天堂はサポート万全ですので、悪いようにはしませんよ。(^-^)
書込番号:9897676
1点

>>Tadachanさん
任天堂は信用してるんですけどね。
やっぱり「1週間以内に返せ!」ってお願いが無茶ですよね・・・
とりあえず今回は見送ります。
もし帰ってくるのが遅くなったら弟がモンハンのモンスターより先に僕を狩りにくることになりそうなので(爆)
書込番号:9898074
0点

DSの画面に黒点が出た時、
回収箱が2日、帰ってくるまでトータル8日だったかな。
修理ではなく完全交換だった。
書込番号:9899106
1点

このところ何人か私の回りにも異音で修理に出した人がいます。
多分今からでは8月1日には間に合わないでしょうが、3000円程度で済みますし、ものすごく静かになるようです。
中古を買うにしたって10000円はくだらないでしょう。
どうしても発売日からモンハンをやらなければならないのでなければ、修理をお勧めします。
書込番号:9899612
1点

最近では修理などの技術者では、技術を持たない人も多いです。なので、修理をするといったら故障箇所を特定して、パーツ交換をするだけです。
なので、修理自体にはそこまで多くの時間を必要としません。結局、修理状況の込み具合などによって修理期間が決まると思われるため、早ければ1週間もかかりませんし、遅ければ2週間程度はかかるかもしれません。
そのため、FUJIMI-Dさんの仰るように「通常10日から2週間ほどかかります。」とメーカには答えられるし、「1週間で帰ってきた」ということも起こりえます。結局、返ってくるまでは、修理期間なんてわからないものですよ。
書込番号:9900137
2点

>ムウミサさん
任天堂だけは別ですよ、神対応って噂で保証期間過ぎていてもタダとからしいので。
修理代請求されてもすごく安いらしいので。
書込番号:9900447
2点

>任天堂だけは別ですよ、神対応って噂で保証期間過ぎていてもタダとからしいので。
修理代請求されてもすごく安いらしいので。
新型PS3情報で噂を載せて扇動するなとあれほどムキになっていた人の意見とは思えませんね。 保障期間外で無償になるなら保障期間の意味が無いのですが?
またすごく安いとは何と比較して安いのですか?
根拠の無い噂を載せて初心者に誤解を与えるのが楽しいですか?
まるでそれが狙いのようですね
書込番号:9900944
2点

みなさん返信ありがとうございます。
やっぱり実際は1週間ちょっとぐらいみたいですね。
でも先述しましたが、弟がモンハン3を心待ちにしていて、発売日にできないと多分モンスターより先に僕がリアルに狩られます・・・(苦笑)
なので今回は見送ります。
弟のほとぼりが冷めたら、今度こそ修理に出してあの超音波(笑)とおさらばしたいと思います。
それまではテレビの音量上げるなりしてなんとかしのぎます。
(^^;)
書込番号:9900973
1点

>vague rumorさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=9594556&act=input#9594556
元記事は削除されたようだけどコレが真相、噂ではなくちゃんと記事になってます。
それに価格コムの掲示板でもタダ修理の話は度々出てきますから。
神対応で検索すれば任天堂の名が出ますよ。
書込番号:9901013
1点

保障期間過ぎても無償で交換されたという任天堂の神対応は有名ですね。
書込番号:9901062
1点

>元記事は削除されたようだけどコレが真相、噂ではなくちゃんと記事になってます。
あの・・・ネット上にいくらでも捏造の記事は溢れていますけど。新型PS3然り
任天堂が公式にHPで発表した記事なら信用がありますが削除された記事があると云われても
説得力ないですよ。実際に保障期間外でも無償で対応してくれたというイレギュラーな事実があったのかもしれませんが(それすらネット上の書込みですからね)
会社がそれを認めるとは到底思えません。認めたら今まで修理代を払ってきた人を裏切る事にもなりますし、保障期間の意味が無くなりますしね。
あれだけ新型PS3情報の時に根拠の無いネタをかくなと語っていたニックネーム登録済み多すぎさんなら判ると思いますが
書込番号:9901131
4点

>任天堂が公式にHPで発表した記事なら信用がありますが削除された記事があると云われても
説得力ないですよ。
いくらなんでもそれは無茶でしょww
そんな事メーカーがHPに書くわけないし、あくまで無償交換されたユーザーがいるっていうだけでしか書き込める内容ではないのはわかるでしょw
書込番号:9901282
1点

無償修理の話は、白のDSLiteについては、よく聞きました。ヒンジ部分ですが、材質と形状に問題があったようです。(公式ではありませんが)
実際、形状については、発売当初と現在では変更してあります。
メーカーが非公式ではありますが、認めた場合に限って無償になるのではないでしょうか。(非公式なんで、認めたというのはおかしいですが。)
初期の頃のドライブの音はよく聞く話ですので、もしかしたら無償で修理してくれるかも・・・
ただ、相手も人間です。修理センターになんとかしろと、上からモノ言うと、きっちり日数と費用がかかります。
子供が使用してて・・・とか言うとなんとかしてくれるのでは、ないでしょうか。
任天堂とディズニーは子供に弱いような気がするのですが・・・(笑
にしても、最近のお若い方は、「ぶっ殺す」とか、怖いですねぇ
書込番号:9901368
2点

自分は 以前初代DSですけど修理に出したら保障期間切れでしたが無料だったことありました
それどころか行きに送料(エクスパック500円)かかった分の図書券が同封されていてビックリ!
年末できっちり2週間で戻ってきました
任天堂は 有償でも修理代の設定が安いですよね
部品代と工賃と送料込みで 別途かからないから良心的だと思います
書込番号:9901386
1点

>あれだけ新型PS3情報の時に根拠の無いネタをかくなと語っていたニックネーム登録済み多すぎさんなら判ると思いますが
どこでです?そんな事書きましたか?
vague rumorさんはなにをそんなにムキになっているのか判りません。
これだけ無償修理の人も居るのに、現に私も保証書無しのDSは無償修理でしたし。
書込番号:9901401
1点

>>チャック・バウアーさん
ええ、長男は辛いです・・・(苦笑)
Wiiのドライブの話も、調べると結構たくさん出てきますね。
以前この音についてスレをたてたんですが、あるあるって方が結構いたのを思い出しました。
公式には何も言ってないですが、やっぱり不良なんでしょうかねぇ。
>>FUJIMI-Dさん
図書券までついていたんですか!
自分修理や不良は今回が初めてなんですが、ネットとかでも任天堂は親切だって書き込みをよく見ますね。
まあ壊れずに動いてくれることが一番いいんですがね
(^^;)
書込番号:9901419
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


