
このページのスレッド一覧(全1154スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年8月4日 11:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月3日 15:23 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2009年8月3日 00:00 |
![]() |
4 | 8 | 2009年7月30日 21:07 |
![]() |
7 | 7 | 2009年7月30日 07:29 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2009年7月29日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


クロWiiの購入を検討しているのですが、こちらはゲーム起動時のディスプレイ背景のメイン色は何色なのでしょうか?
白では通常通りの白メインの背景にゲームタイトル、ニュース、お天気チャンネルのアイコン等だったと思います。
メインが黒などシックな背景に変更されているのでしょうか?
所持されている方教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

ご返信ありがとうございます!
通常と同じでしたか。
ディスプレイも本体色に合わせて黒メインにしてくれればカッコよさ倍増だったんですけどね〜
参考にさせていただきます。
書込番号:9951244
0点



音量を調節するところあたりを、軽く押したら、変な音がします。
この本体は、以前、任天堂で交換してもらった本体なんですが、どうすればいいんですか?
内部のネジが緩んでいるだけだと思うのですが・・・
この場合、やはり、任天堂株式会社に送らないといけないのでしょうか?
0点

気になるのでしたらサポート窓口へ確認の上、修理対応だと思いますの。
書込番号:9556768
0点

かなり、時間が経っていて、申し訳ないのですが、結局、異常なしでした。
もう、任天堂製品は買わないでしょう。
書込番号:9947466
0点



現在Wiiの購入を検討している者です。東芝レグザ37Z8000を使用していますが、同じZ8000の方がいらしたら画像の感想等を聞かせて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
0点

東芝REGZA 37Z8000でWiiを使っています
画像はやっぱりSD画質なので地デジのようにクッキリとは表示されません
ちょっと粗い感じがあります(でもそんなにひどくはないです
遅延は「ゲームモード」でプレイすれば気になりません。
ゲームモード以外だとやはり遅延は感じます
(プレイしたゲームは大乱闘スマッシュブラザーズX、マリオカートWii)
書込番号:9909094
4点

S5DDDDさん書き込みありがとうございます。Z8000の映像がとてもきれいなんで心配していましたが大丈夫そうですね。とても参考になりました。
書込番号:9910501
0点

自分はZ7000なのですが、本日初めてwiiを購入して画像をみましたが、たしかに画像はそんなにわるくはないですが、やっぱりPS3ほどとまではいきませんねw
モンハンやりましたが違和感無く普通に楽しめましたよ♪
書込番号:9941343
1点

マンUーさん感想ありがとうございます。やっぱり僕も欲しくなりました。エコポイントの二万円分が届いたら是非、購入したいと思います。
書込番号:9944790
0点

僕もZ8000でプレイしているのですが、D端子で接続していますが
どうしても文字が、ぼやけて見にくいです。
ヤマダ電機で本体購入の際に付いてきた、サイバーガジェットと言うメーカーのD端子なんですが
他のメーカーのD端子を使用すれば、少しは文字が見やすくなるでしょうか?
視力が悪いので、メガネを購入するしか無いですかねぇ・・・
書込番号:9945495
1点



WLR−UC−Gという無線LANをつかってますが
wi-fiの接続が不安定なので
こんなものの購入を考えています。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/
使っている方がいましたら、
全体的な使用感教えてください。
1点


回線・距離・障害物などの情報がないと
何とも言いようがないかも。
昔、YahooBBのDSLが不安定になった時、
保安器の中のクモの巣が原因と分かるまで
長くかかったことがありますが、
接続の不具合は様々な原因があるものです。
原因を特定してからじゃないと、
買い換えが無駄になりますよ。
書込番号:9915421
0点

WLR−UC−Gは無線子機にもなりますが、ソフトウェアルーターでもあります。
NOTLAGESさんがこの製品をルーターとして使っているならWRP-AMG54を足してもこれは中継器なのでハードウェアルーターがないと使えませんよ。
WLR−UC−Gをルーターとして使っていて安定しないなら無線ルーターを買い足すしかありません。
どちらにしてもこのスレの書込みだけだと環境が分かりにくいので何とも言えません。
書込番号:9916192
0点

WRP-AMG54のレビューは見てました。
障害物はパソコンの近くにある机とドアだと思うのですが・・
もちろん接続するときはドアは開けてます
距離は7メートルくらいです。
回線はeo光です。
わかりにくかったらごめんなさい。
書込番号:9918930
1点

無線ルータ親機をハイパワーに変える手もあります
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
ただし、電波出力アップ=他人に傍受される範囲も広がりますので、慎重に。
オプションで、親機に付けるアンテナとかもあったような気がします。
住宅密集地や集合住宅の場合、ご近所さまが同じor隣接のチャンネルを使っていると
干渉が起きます。使用チャンネルを自動にいている場合、空いてるチャンネルに固定
(または1ずつ変えてみて様子を見る)方法もあります。
書込番号:9919241
1点

NOTLAGESさん
無線ルーターは持ってるんですか?
もしソフトウェアルーターしかもってないならルーター買い足すしかないですよ。
書込番号:9920984
0点

それなら今より安定させるには無線ルーターを買うしかないですよ。
国光派さんお勧めのルーターならUSBHDD取り付けるとNASを作る事も可能なので私もお勧めです。
http://kakaku.com/item/K0000026397/
書込番号:9930842
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite
ドラクエ用にホワイトの購入を予定しています。
ドラクエ以外は使わないので、中古でも良いかなと思っているのですが、
中古はやめた方が良いでしょうか?
また、最近の人気カラーは、何色なんでしょうね?
やはりクリムゾンですかね?
0点

こんばんは。ぴぴやんさん
きちんとした中古のゲーム屋さんで本体中古で十分だと思います。
不具合があったら交換してもらって・・
Liteならジェットブラックかな?DSiはレッドが人気がありましたね。
書込番号:9910938
3点

早速のレスありがとうございます。
やはり、中古で十分かな?
12,800円で買えるところがあるんですよね。
ボタンの不具合なんかは、2,000円で修理が出来るし(以前子供のを直した時に12,000円でした)、これで十分かもしれませんね。
それか、子供に新品を与えて、自分が今までのを使うって言うのもいいかもしれませんね。
ライトだと、黒が人気なんですね。クリムゾンやメタリック系が人気だと思ってました。
書込番号:9910970
0点

ドラクエのみなら中古で・・・良品の中古もあるのでお店の人に見せてもらって
綺麗な物を買えばいいと思いますよ。
書込番号:9910979
1点

liteで人気があるのはネイビーかブラックですね(個人的私感)。
ネイビーは人気がある割に早々と生産終了した(らしい)ので物があまりありません。
ブラックは普通に人気がありました。
メタリック系はあまり人気がありませんね・・・
なぜかはよくわかりませんが、多分発売が遅いからでしょうか。
クリムゾンも人気がありますが、メタリック系同様発売が遅かったので、中古じゃあまり見かけません。
本題に戻りますが、ドラクエだけなら中古liteで十分だと思いますよ。
ただ、liteはボタンの故障が多いように感じるので、しっかりと現物確認をしたほうがいいかと思います。
確認を申し出ても断るような店では買わないのも一つの手です。
書込番号:9911287
2点

ドラクエは配信が1年はあるので、同様に使用するなら中古買って壊れて有償修理などになる可能性もあるから素直に新品買った方が良いのでは。
買い取り価格も高いだろうし。
書込番号:9913467
0点

中古は前のオーナーがどんな使い方してるかわからない
売った理由も分からない
中古の品質が良いのか悪いのかは前のオーナー次第ですから
ぜんぶ品質一定じゃないけど
安く手に入れたいなら買ってみるのも経験ですので良いと思います
書込番号:9913939
1点

みなさんありがとうございます。
色々と考えた結果、
今回は新品にしたいと思います。
書込番号:9928198
0点



今、DSライトを使用しているのですが
DSiは音楽も聴けると聞いたので、是非乗り換えようと思ったのですが・・・
そこで、質問です。
CDの音楽を聴く場合には、どうしたら良いのでしょうか?
パソコンに入れて、DSiに???
まったく、初心者でわからないので、易しくお教え下さい。
お手数ですが、お願いします。
0点

PCでAACファイルを作成後、SDカードに保存してDSiにスロットインすればDSiサウンドで聞けますわよ。
再生可能なAACファイル形式は公式サイトでご覧下さいませ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/menu/sound/index.html
書込番号:9844208
1点

CDそのままじゃ聞けないので変換して使いますが
SDiのスピーカーですから音はあまりよくないですよ
書込番号:9845207
0点

買い換えるくらいならiPod買ったほうが良いでしょ。
書込番号:9846710
3点

DSライトよりはスピーカーの音も向上してますし、いいヘッドホンを買えば綺麗な音で聞けますよ。
入れ方ですが、まずCDの音源をPCに取り込みます。(iTunesが便利。)
そして取り込んだ音源をSDカードにいれれば聞けます。
流れ的には
CD→PC→SDカード→DSi
こんな感じです。
詳しい事は説明書を読みましょう。
書込番号:9846800
0点

わざわざ音楽聞く為に買い換える必要も無いと思うけど。
中古のPSP買うのも良いですよ、一般的なMP3に対応してますしフォルダに入れてドロップ&ドラッグで移動で再生できるから。
あと合法ならプレイやんを買うとかも良いかもです。
http://www.nintendo.co.jp/n08/play_yan_micro/index.html
書込番号:9852762
0点

私は「QuickTime Player」の「iTunes」と言う無償ソフトを使ってACCファイルに変換後SDカードへ保存してそれをDSiで聴いています最初はなかなか変換の仕方も見つからずにいましたが、上記のソフトのお陰で無事DSiで音楽を聴く事が出来ました操作も簡単だと思いますから1度試されてはどうでしょう?音質は確かに専用プレーヤに比べると劣ると思いますが、ヘッドフォンで聴いてもそこそこ聴けますし、ゲーム機だけを携帯した先でちょっと音楽も聴きたくなった時には良いと思いますよ。
書込番号:9926478
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


