任天堂すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

任天堂 のクチコミ掲示板

(9216件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「任天堂」のクチコミ掲示板に
任天堂を新規書き込み任天堂をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オンラインの最大速度と快適さについて

2009/06/26 21:21(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

@オンラインの最大速度は有線・無線ともに10Mbなのでしょうか?
光の時代になりつつある現状でにわかに信じがたいのですが・・・。
A「wii 専用LANアダプタは100Mbの光でも対応しているけど、速度は最大10Mbですよ。」ということで、良いでしょうか?
Bオンラインゲームですが、速度が10Mbであれば、ラグやフリーズが多発するのでしょうか
(私はPS3のオンラインをやっているのですが、ウイイレはかなりひどいですが、キルゾーン2は結構快適です。)?

書込番号:9761784

ナイスクチコミ!1


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/26 22:58(1年以上前)

無線だと11g対応なので最高で54mbですよ。

私もWii買った時LANアダプタが10ベースと言うのは知らなかったのですが、通常オンラインゲームは3mbくらいあれば十分なので有線でも問題ないと思いますよ。


ウイイレの件ですが、数年前の箱のウイイレXだとラグの無い対戦相手と2008や2009で対戦するとラグとワープが多発してます。これはどちらかと言うとソフト側の問題としか思えません。

ちなみにWiiイレだとあまりラグはありません。

書込番号:9762418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/06/27 02:02(1年以上前)

D2XXX さん、回答ありがとうございます。
まさか有線のみが10Mbだったんですね。
僕はとある仕事をしているのですが(ゲーム系ではありません。)、間違えてお客さんに「有線にすれば100Mb出ます。」と答えてしまったのです・・・。
それをふと思い出して、任天堂公式ホームページを見たら・・・「10Mb!?・・・・・やべ〜!」って思いました。
ウイイレは2009を持っているんですよ。1対1でラグが多発ですよ・・・ほんとにムカつきますよね。
キルゾーンなんか16対16でもなかなかラグが出ないんですよ。ごくごくたまに出るかな!
?って言う感じで快適なゲームです。ファミコン時代からやっていますが、個人的に神ゲーです。

書込番号:9763476

ナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2009/06/27 12:49(1年以上前)

恐らく、たいていのオンラインゲームは1Mbも出ていなくとも、普通に遊べると思いますよ。私は以前、FFのオンラインをPCでプレイしていましたが、300Kb程度でも問題ありませんでした。

問題なのは、オンラインでやり取りしているデータの処理方法によってラグが発生してしまうようなシステムを構築しているか否かだと思います。

なので、gallantさんがキルゾーン2で快適ならば、基本的には問題はないはずです。個々のゲーム(この場合ではウイイレです)のシステムの問題ならば、発売元がシステムの最適化や、ハードによる処理能力の向上をさせなければ意味が無いと思われるため、gallantさんがどのように対策を講じようとも、ラグやフリーズは生じると思います。

書込番号:9765023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gallantさん
クチコミ投稿数:488件

2009/06/28 02:08(1年以上前)

pmb さん、回答ありがとうございます。
まぁ本当にわかりましたよ。
キルゾーン2のオンライン対策とウイイレのオンライン対策の違いが・・・。w
キルゾーン2の方が16倍の人数で対決しているのにラグのないことないこと。
ウイイレも好きなゲームなのでラグなしでやりたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:9768695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDsi

クチコミ投稿数:230件

40歳半ばのおじさんです。
DSiについてよくわからないので、よろしくお願いいたします。

ひょんなことからDSiを頂くことになりまして、
ただ、ゲームはほとんどやらず、ゲーム機を貰っても使い道がないのです。

しかし、先日の新聞記事で学校教育でもDSを使った授業を検討中などと
ゲーム以外にも使えそうな記事が載っているのを目にしまして、ゲーム以外に何か楽しいことができるのか?と思ったものですから、ちょっとだけ調べてみました。
http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/index.html
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000003102008

残念ながら、興味の持てる内容ではなかったのです。
DSiが無くても、
通信機能関係:インターネット、携帯、家の電話がある
音楽関係:家のオーディオ、カーオーディオ、MP3プレーヤーがある
写真関係:デジタル一眼、銀塩一眼、コンパクトデジカメ、携帯、ホームビデオがある
画像処理:パソコンで可能
ゲーム関係:パソコン付属のソリティア程度をやって暇つぶしで十分
と特にDSiを必要とする環境ではありません。

しかし、任天堂の社長がDSを「全年齢へ」「1人1台」と述べているにはもっと深い意味があり、持っていると何か楽しいことができるのか?と思い、楽しいことがあるならありがたく頂くとして、
そうでないなら、未開封の状態でほしい人に譲ってしまったほうか良いか?と思ったものですから、ご教示の程よろしくお願いします。

書込番号:9647407

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/03 23:28(1年以上前)

月並みな回答になりますが、脳トレ系ですかね…。
これがあったからこそ、DSが爆発的に普及したと言っても過言ではありません。

例えば、
http://www.nintendo.co.jp/ds/andj/
http://www.nintendo.co.jp/ds/anmj/index.html

私は長い通勤時間を利用して、漢字のトレーニングをやってます。
http://www.iek.jp/products/2007/11/011702.html
…気が付いたら半年以上続いてる。(笑)

嫁は一時期、上記脳トレ以外では、常識力トレーニングにはまってました。
http://www.nintendo.co.jp/ds/ajyj/

ゲーム売り場には、学習系ソフトとしてコーナーを設けているところが
多いですので、ちらっと覗いてみてもいいかもしれませんね。

若輩者が申し上げるのも恐縮ですが、
また新たな開拓してみるのも、いい刺激になるかもしれませんよ。

ちなみに、
子供(3歳・6歳)にはDSでは、以下のものをさせてます。
かなり気に入って遊んでます(学んでます)。
『ドラがな』ひらがな学習ソフト
http://doragana.jp/
『大合奏!バンドブラザーズ』音楽ソフト
http://www.nintendo.co.jp/ds/axbj/index.html

参考になれば、幸いです。

書込番号:9647653

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件

2009/06/04 06:19(1年以上前)

Tadachanさん
早速のご返答ありがとうございます。

>脳トレ系ですかね…。
なるほど。ゲームとは一味違う面白さがありそうですね。
DSiについて理解しやすいサイトを紹介していただき、ありがとうございます。

>ゲーム売り場には、学習系ソフトとしてコーナーを設けているところが
>多いですので、ちらっと覗いてみてもいいかもしれませんね。
今度、どのようなソフトが売られているのか、売れ筋なのか、また、興味を持てそうなものがあるのかをネットやお店で調べてみることにします。

せっかく頂いたものですから、活用してみたいと思います。

書込番号:9648677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/05 14:52(1年以上前)

私はWiFiを利用して離れて住んでいる息子とゲームをしたり
ダウンロードした動画等をDSiで見ながら通勤したりと、まぁまぁ
有意義に使用していますが、やはり前述の方も仰るとおり、学習
ソフトで資格取得などの知識を学ぶツールとしても考えております。

書込番号:9654821

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 ニンテンドーDsiのオーナーニンテンドーDsiの満足度5

2009/06/15 23:44(1年以上前)

私はTOEICの勉強のために買いました。
英語学習用としてとても良く出来ています。(何種類かあるのでどれが良いか、選ぶ必要があると思います。)
もポイントは文字認識、音声、DSの由来のダブルスクリーンです。
私の場合間違えてタッチできないほうのスクリーンをタッチする事もありますが(笑)

書込番号:9705556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/21 09:52(1年以上前)

おはようございます。

>> 持っていると何か楽しいことができるのか?

その回答のひとつ、ふたつに次のサービスが開始されました。
1.イクスピアリでDSを使ったショップ情報配信サービスが受けられます。
  (東京ディズニーリゾート)
2.ニンテンドーゾーン「マクドナルド」(全国)、「つくばエクスプレス」
※各公式ページを参照にしてください。

通信端末として、クーポンをもらったり、お店の情報が閲覧できるようになります。
ほかにも京都市博物館で、DSを使っての展示品情報の配信もありました。

これらが、楽しいことなのかといえば、人によるので話は別です。

書込番号:9733294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サラウンドについて

2009/06/17 00:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

クチコミ投稿数:11件

現在7.1アンプにD端子赤白ピンコード接続していますが、wii本体オプションにモノラル、ステレオ、サラウンドと設定がありますが、詳しい使用環境、オプションの変換アタプター的な物も見当たらないし、ゲームのパッケージにも書いてません。気休めのサラウンドですかね??
オプティカルでの接続は可能なのか知っている方いませんか?
xbox360は5.1にてプレイしています。
wii位だとハイビジョン対応じゃないから、音声もやはりって感じですかねぇ、、

書込番号:9711495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度4

2009/06/17 01:20(1年以上前)

Wiiは、DOLBY PRO LOGICU対応なので対応のホームシアターだとそれなりにサラウンド感を出します。ステレオを擬似的にサラウンドに変換してを音を出しているので本物の5.1よりはサラウンド感は劣ります。

書込番号:9711615

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/06/17 06:39(1年以上前)

Wiiは光接続はできないです。

Dolby Pro LogicIIではリヤやセンターチャンネル等の音声をステレオ音声の中に混ぜ込んでエンコードしています。
ステレオで入力された音声をアンプ側でデコードすることでサラウンド再生します。
マトリクスサラウンドなのでディスクリート再生のようにはならないですね。

書込番号:9712052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/17 07:37(1年以上前)

アンプ側で設定(切り替え)が必要かも知れませんが、
Dolby Pro LogicIIでもかなり楽しめますよ。
一度お試しください。

5.1chだからと言って、音がいいとは限りませんしね。
仮に、単なる 2ch でもいいものはいい。(^_^)

書込番号:9712159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 00:01(1年以上前)

やっぱり詳しい人が価格ユーザーには多いんでしょうか。
尊敬に値します。
DOLBY PRO LOGICUに対応のonkyo606xなので切り替えて楽しみたいと思います。皆さんありがとうございます。

書込番号:9721724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/19 00:04(1年以上前)

確かにスポーツゲームとか臨場感ましました。
ソフト一本しかないのでこれからですね(笑

書込番号:9721743

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/19 12:27(1年以上前)

無事できたようでよかったですね。
折角のいいアンプが勿体なかったところでしたね。(^-^)

Wiiの場合は、定位置のスピーカー以外にも、
「手元で鳴る」(=Wiiリモコン)という仕掛けがありますよね。
音のクオリティ面から見ればそれは大したことのない貧相な音(笑)ですが、
この遊び心的な仕掛けがなかなか、
他のゲーム機とは違うアクセントを与えてくれますよ。

書込番号:9723483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウン管TVでの表示範囲につきまして

2009/06/12 20:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主 atenza23Zさん
クチコミ投稿数:22件

こんばんは。

8月1日にモンスターハンター3が発売されるのに伴いまして、
wiiを購入しようと思っております。

自宅には、10年弱使用しているSONY製の21型ブラウン管TVしかありませんので、
これでやろうと思っております。(D1端子ありで4:3)

最近のTV(16:9でフルハイビジョン)でwiiをやる場合と比べて、
表示される範囲などの差があるのでしょうか?

最近のTVでやった場合は広く表示されるが、
4:3のTVだと両端が切れてしまうなどがあればTVの購入も考えようと思っております。

知っている方いらっしゃいましたら、教えていただきたいと思います。
お手数ですが、よろしくお願いします。

書込番号:9689176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度2

2009/06/12 21:03(1年以上前)

Wiiの画面設定で4:3と16:9が選べますので、4:3にすれば問題ありませんよ(^^)

書込番号:9689210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:3件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/13 01:57(1年以上前)

初期設定が4:3だったような気がするな

書込番号:9690871

ナイスクチコミ!0


CECH X90さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度2

2009/06/13 02:19(1年以上前)

4:3に設定したからといってゲームに支障が出ることはないですよ。しかしブラウン管の場合その構造上、映像の端の方を表示しようとすると歪みが生じてしまうので、わざと拡大気味に表示して綺麗に見せようとしている場合があり、画面の端が欠けて表示等が一部見えないことがあります。
これらのことが気になる場合、ソニーのテレビなら(サービスマンモード)という物が搭載されていて、画面の表示サイズを変えられるかもしれないので、ネットで調べてみるといいかと思います。(自分は03年製のソニーの21型ブラウン管を使ってますが、画面の端が欠けて気になっていたので、サービスマンモードを使って調整しました。)

書込番号:9690930

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenza23Zさん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/13 14:49(1年以上前)

ドラ無カンさん
ぷっちんぷりん55さん
CECH X90さん

返信ありがとうございます。

設定で4:3と16:9が選べるのですね。
安心しました。
最近のTVでやったほうが有利なのかと思っておりました。

サービスマンモードについても調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:9692775

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/13 17:09(1年以上前)

そもそもWiiのソフトって4:3でつくられてるのですか?

PS2のソフトをPS3でやると当然4:3なのですが、16:9出の表示もできます。ただ、画面が変形します。

Wiiのソフトは今4:3で表示して遊んでますが、16:9にしてもワイドで正常に表示可能なのでしょうか?

自分で試してみたのですが、表示の切り替えを繰り返しているとどっちが正常なのかわけがわからなくなりました。

書込番号:9693257

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/13 17:30(1年以上前)

16:9は4:3に左右を足したものになるはずです。
ただ、テレビ側がワイドじゃないと、16:9にすると上下に黒帯が出現します。
(ほかのゲーム機などでも一緒です)
なので、4:3でも何ら支障はないです。
16:9が有利なのは、例えばモンハンの場合、左右から来る敵を捕捉しやすいといった程度でしょうか。
また、ワイドじゃないテレビで16:9にすると、上に書いたとおり黒帯が出現して、映像が小さくなって逆に見づらくなります。

書込番号:9693336

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2009/06/13 21:40(1年以上前)

>そもそもWiiのソフトって4:3でつくられてるのですか?

ソフトによる、じゃないでしょうかね
16:9でキッチリ作られてて4:3の時には見えなかった所が見えるようになるソフトもあれば、16:9と称して4:3の上下をカットして4:3の時よりも視認できる範囲が狭くなるゲームもありますので

書込番号:9694309

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2009/06/13 23:15(1年以上前)

私は逆で、4:3よりも16:9をオススメしたいです。それはMHGは16:9を基本に作られているからです。4:3より表示範囲が広いです。
MHG同様MH3製品版も16:9が基本でしょう。つまりWii本体を4:3に設定してしまうと左右がカットされてしまうということです。情報が削られます。
なので16:9のテレビにつなぎフルの設定での表示がベストとなります。

>ただ、テレビ側がワイドじゃないと、16:9にすると上下に黒帯が出現します。
>(ほかのゲーム機などでも一緒です)
>なので、4:3でも何ら支障はないです。
>また、ワイドじゃないテレビで16:9にすると、上に書いたとおり黒帯が出現して、映像が小さくなって逆に見づらくなります。

これ不思議なんですが、Wiiは16:9設定はレターボックスではないと思うのですが。
スクイーズされて表示されませんか?なので4:3で見ても黒帯は出ないし、映像も小さくなるのではなく、左右圧縮だと思うのですが。
どのような感じでそのようになったのでしょうか。なんか設定ありましたっけ?



MH3の体験版持ってたんで送信前に4:3と16:9の設定で見比べてみました。
思いっきり違います。
4;3ではスタート直後、画面左の青箱全体が表示できてなかったのに、16:9では全体どころかその先の先まで見えてます。

書込番号:9694868

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/13 23:32(1年以上前)

>>ポテトグラタンさん
ご指摘の通り、黒帯はどうやらテレビ側の設定のせいみたいです。
テレビ側いじったら黒帯消えました。
ただ、画面が左右に圧縮される(?)ので、4:3でやっていた後に変えると、かなりの違和感があります。
まあ慣れれば関係なくなるでしょうけどね。

書込番号:9694974

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度3

2009/06/13 23:46(1年以上前)

追記です。
確認、設定がてら、16:9で、黒帯消してマリオギャラクシーをやってみました。
思いのほか違和感なくプレイできました。
スターやライフの数の表示がかなり端に追いやられていましたが、広い範囲が見渡せて、やりやすかったです。
モンハンだとどうなるかは分かりませんが、参考までに・・・

書込番号:9695049

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2009/06/13 23:58(1年以上前)

>SupraRZXさん 

Wii本体が16:9の設定の場合、テレビ(16:9)はフルにすれば正しい表示ですよん。
4:3のテレビだと左右が詰まって変な感じですね。
あと、昔のWiiソフトや一部のバーチャルコンソール系ではWii本体、テレビともに4:3(ノーマル)にしないと、なんか変、てのはあるようです。
私は面倒なんで、基本どちらも16:9にしちゃってますが。

書込番号:9695123

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度5

2009/06/14 01:54(1年以上前)

ソフトによって違うようですね。

アナログ出力なので全て4:3なのかと思い込んでました。

書込番号:9695664

ナイスクチコミ!0


スレ主 atenza23Zさん
クチコミ投稿数:22件

2009/06/14 12:25(1年以上前)

皆様

書き込みありがとうございます。
とりあえず、MHは16:9のTVのほうがよさそうですね。

TVの購入も検討しようと思います。

書込番号:9697133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカード

2009/06/13 12:57(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > Wii [ウィー]

スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

Wiiのバーチャルコンソールを十個程度購入したり、いろいろなチャンネルを増やしていたら、Wii本体の保存メモリが10ブロックをきりました。
そこで、SDカードの購入を検討していますが、SDカードの1GBでだいたい何ブロック
になりますか?

書込番号:9692399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/13 13:15(1年以上前)

約6000ブロックあたりです。
厳密にはもう少しあります。
自分も1ギガを使っているのですが、これだけで十分な気がしますね。
それに最近大掛かりな更新があったので、使い心地がはるかによくなったので
うれしいですね。

書込番号:9692462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主  00さん
クチコミ投稿数:209件

2009/06/13 14:06(1年以上前)

トワイラさん返信ありがとうございます
なるほど。6000ブロックもあれば64のソフトでも十分入れられますね
一応64MBのSDカードは持っているのですが、それだと足りないので1GBの購入を検討します。
最近の更新でSDHCカードも対応するようになりましたね。
でもバーチャルコンソールのチャンネルをSDだけに保存してある場合、一度Wiiの保存メモリにコピーしないと起動できないので、めんどうですね
次回の更新で改善されると良いのですが・・・

書込番号:9692652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 Wii [ウィー]のオーナーWii [ウィー]の満足度2 価格狩猟団 

2009/06/13 14:11(1年以上前)

なぜ1Gを?
いま時1Gを買うなら2or4Gを買う方が安く買えませんか?

2Gで500円ぐらいだろうからそっち買った方が良いと思うけど。

書込番号:9692667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/14 11:28(1年以上前)

<でもバーチャルコンソールのチャンネルをSDだけに保存してある場合、一度Wiiの保存メモリにコピーしないと起動できないので、めんどうですね

すでにWii本体の保存メモリにコピーしなくてもSDカードに保存しておけば、起動できますよ。
ただしそのソフトを起動する時その分の空きを、本体に残しておかなければなりませんが。
更新すればできるはずです。
更新すればWiiメニューの左下付近にSDカードのマークが出て、SDカードメニューに行けるはずです。
更新していないのであれば、更新することをお勧めします。

書込番号:9696910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初期DSで...

2009/06/10 18:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > 任天堂 > ニンテンドーDS Lite

スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

Wi-Fi接続をする方法はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9679253

ナイスクチコミ!0


返信する
SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/10 18:12(1年以上前)

対応ソフトを入れてモードを選択すればできると思いますが・・・
DSiみたいなインターネットやDSiウェアは不可能です。

書込番号:9679277

ナイスクチコミ!1


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/10 18:29(1年以上前)

初歩的な質問ですみませんでした・・・。
対応ソフトでなら接続できるんですね!

ありがとうございました。

書込番号:9679342

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/11 10:42(1年以上前)

スレ主様のご質問の意図が不明なのですわ。
Wi-Fi接続する環境(準備するもの)について聞かれているのかしら?
それともWi-Fiで『何かを行いたい』のかしら?

書込番号:9682647

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/11 11:56(1年以上前)

kiznaさん
すみません・・・。

DS(最初に発売された大きいやつ)購入してからしばらく使用していなくて、
無線LAN環境を導入したので、Wiiとかつなげてオンラインで・・・なんて考えていた矢先、
そのDSの存在を思い出しまして、最新のDSLiteやDSiでないとつながらないのかなぁ〜?
と言う質問でした。

曖昧で的確な質問になっておらず、申しわけありませんでした。

書込番号:9682864

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/11 12:25(1年以上前)

まぁ勘違いと言うものは、誰しもあることで…。
あんまりお気になさらないことです。(^_^;

ついでと言っては何ですが、
DSシリーズの通信機能の違いを簡単に。

・DSiだけ、通信機能を本体設定で「オフ」にできる。
 (DS/DSLは必要に応じて自動的に接続)
・DSiだけ、IEEE 802.11gに準拠。
 (DS/DSLはIEEE 802.11)
・DSiのセキュリティは、WEPに加えて、WPA・WPA2にも対応。
 (DS/DSLはWEPのみ)

<参考URL>
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/23709.html

よって、ご自宅の環境によっては、
無線親機のセキュリティ機能を変える必要があるかもしれません。
(初代DSでは、WPA・WPA2が未対応)

書込番号:9682959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/11 14:08(1年以上前)

Tadachanさん

なぁーるほど!
ご助言ありがとうございました♪

技術的な事も理解出来ました!

書込番号:9683294

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2009/06/11 20:51(1年以上前)

MSpeedさん、キツイ書き方をしてごめんなさいね。
キズナ、反省しますの。
疑問が解決できて良かったですわね。

書込番号:9684653

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/11 21:26(1年以上前)

kiznaさんのアシストがあったからこそ、
私が答えられたというもの…で、
その結果、スレ主さんも無事解決っ♪

てなわけで、
そんな気にしなくても。。。  ヾ(^o^;

書込番号:9684852

ナイスクチコミ!1


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/11 21:32(1年以上前)

僕は蚊帳の外〜(笑)

何はともあれ、解決したようでよかったです。
初代ユーザーとしては、初代使っている人がまだいるってだけで嬉しいです。
大事に使ってやってくださいね。

書込番号:9684879

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2009/06/11 21:37(1年以上前)

(笑)

初代って頑丈で、以外に持ちやすい。
初代にDSLの液晶付いたのがほしいと思うときもある。
スピーカー音はDSLよりいいですしね。

書込番号:9684916

ナイスクチコミ!0


SupraRZXさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2009/06/11 21:47(1年以上前)

>>Tadachanさん
ここにも初代の良さをわかってくれる方が・・・(笑)

発売日に買って、未だに現役です。
1度炭酸飲料をこぼしてしまいましたが、修理に出さずともふつうに元気です(爆)
このごつい感じがいいんですよね。
ライトやiは何となく持ちにくい気がして・・・
なので、周りがほとんどライトかiの中、傷だらけの初代でがんばってます(笑)

スレ主さん、脱線失礼
m(_ _)m

書込番号:9684984

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSpeedさん
クチコミ投稿数:58件

2009/06/12 00:55(1年以上前)

皆さまぁぁぁ〜♪

初代DSでこんなに盛り上がるなんてっ!
大事に使ってゆきます!

なんだか、DSにものすごく愛着が湧いてきました。

Wi-Fi対応ソフト購入して、オンラインで皆さまの様な方々と遊びたい☆

書込番号:9686300

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2009/06/13 21:10(1年以上前)

盛り上がっているところ水差すようですみませんが、
ここは DS Liteのカテゴリーですよ。

質問する場所間違っていますので…

書込番号:9694161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「任天堂」のクチコミ掲示板に
任天堂を新規書き込み任天堂をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング