
このページのスレッド一覧(全52208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年6月19日 15:26 |
![]() |
24 | 3 | 2025年6月21日 18:18 |
![]() |
11 | 11 | 2025年7月1日 21:57 |
![]() |
1 | 0 | 2025年6月18日 12:10 |
![]() |
4 | 1 | 2025年7月3日 14:04 |
![]() |
1 | 6 | 2025年6月17日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]
PS5でトロフィ獲得した瞬間
画面右上に通知が表示される
のですが、以前はトロフィ名が出てたのですが
最近気づいたんですが、
この表示の上に自分のIDと アイコンも表示されてます。
仕様が変わったのでしょうか
書込番号:26214589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
MIG SWITCHって有るんですね。
SWITCHは持っていないのでまるで知らなかったのですがこれを使うとSWITCH2が使い物にならないそうです。
イタチごっこになるんだろうけどね。
書込番号:26214226 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://xenospectrum.com/nintendo-switch-2-released-two-weeks-ago-and-now-its-time-for-the-mig-switch-ban-party/
素晴らしいニュースです。
ハードもですが、是非アカウントもBANされるようにアップデートしていって欲しい。
書込番号:26214242
8点

まあ、業者はイタチごっこでリトライするのは勝手ですが、ユーザーがその都度取り返しのつかないリスクを犯すかとは思えないけれども。
結果売れなければ長続きできないでしょう。
書込番号:26214262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

任天堂は過去DSで相当ひどい目に遭っているので、転売ヤー相手とは比較にならない熱量で潰しにかかるでしょうね。
不正ツールを入手・使用した一般ユーザーにまで法の手が及ぶ可能性も十分に考えられます。
修理・サポートでいくつかの神対応エピソードのある任天堂ですが、敵と見做されればユーザーでも無慈悲にドン底に落とすかもしれません。
本気になった任天堂相手に「知らなかった」「大丈夫だと思った」などの言い訳は通用しないので絶対手出ししないことです。
このような投稿で不正ツールの存在を知ってしまう人も少なからずいると思うので、できればこんなスレも存在しない方が良いのかもしれないですね。
書込番号:26216453
6点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
https://www.ark-pc.co.jp/i/11502214/
意外というか、SanDiskの大容量化がかなり遅れをとっていますね。1TBはともかく512GBすら発売されません。
いずれ価格が下がってくるのは確実なので、高価格で売るには早い者勝ちだと思えるのですけれどね。
1点

海外リテール品なら512GBが20,000円でありますね。
さすがにSwitch 2は一般ユーザーなら256GBで充分、ヘビーユーザーでも512GBで安心ってとこですかね。
あと、やはり値段が高すぎます。
最適解はライセンス品でしょう。
書込番号:26214168
1点

ちょっと前にニュースになってたものと同じかな?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2005394.html
正直、素直にm.2スロット搭載してくれていればと思うばかりですが、排熱問題でしょうかね?
SDEXにしたってそれなりに高速で、ゲームのように頻繁に大量のデータをやり取りしたらそこそこ発熱しそうなものですが、、、
手持ちのSwitch1を完全移行するためには2TBでも心許ないし、キーカードがベーシックスになると余計にストレージが必要になりますが、SDXCですら2TBはまだ民生化していないと言うのに、まだ先は遠いなあ。
書込番号:26214181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SMBTさん
海外では既にSanDiskも512GBを発売しているのですね。
>ACテンペストさん
いえ、それは告知ニュースで今回のは販売開始ニュースです。昨日の6/18が発売日でした。
今見たら売り切れでしたが40,000円ほどでしたね。
恐らくは、現行のSDXCカードの相場が512GB辺り6,000円程度なので、それよりはやや高い10,000円程度、つまり今の半額程度までは価格は下がってくると思います。
書込番号:26214236
2点

いや、ソースがという話では無く、モノが同じかな?という話ですよ。
書込番号:26214260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おやおや?
独立したとはいえ、旧ソニー系のメーカーも乗っかりだしましたね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2024450.html
まあ、競争が激しくなれば大容量化も値下がりも早くなるのでユーザーとしては歓迎ですが。
ただ、スピードはもう少し頑張って欲しいですね。
今のレベルだとSATA規格のSSDよりは上ですが、m.2にはまだ及ばないというところですか。
書込番号:26215796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
https://suneast.co.jp/microsd-express-card_release/
旭東エレクトロニクスも512GBまで 6/16日から順次発売を開始していますし、日本のメーカーも頑張っていますね。
というより、任天堂から各メーカーへ打診があったのかもしれません。
256GB辺り1万円という価格も概ね揃っていますし、半導体メーカーが利益を出す絶好の機会になっていそう。
まあそれも最大手のSanDiskが大量生産をして単価が下がるまででしょうが。
ところで、Switch1及び2の記憶装置にSDカードを選択した件ですが、私は良いと思っています。
何処もかしこもSSDでは多様性も生まれませんし、実際我々の様な門外漢であるユーザーの大半はSDカードがこれほど高速の転送速度を達成できるとは想像もしていなかったのでは無いでしょうか。
携帯にこだわる事で、PCの様なスペックを追い求めるアプローチとは違った進歩が生まれているのだろうと歓迎しています。
書込番号:26216002
1点

>ACテンペストさん
m2は消費電力かと、通常品で動作時5W、ハイエンドだと7Wなので・・・バッテリー駆動だと30分くらいで空になっちゃう。
書込番号:26217140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カタログ君さん
そうですね。
私はドックの方だけで良いと思っているのですよ。
内蔵ストレージかSDexとドックのm.2と短時間でデータをやり取り出来るようにして携帯モードの時はある程度チョイスしてソフトを持ち歩けるようにするだけで良いのです。
これだと据え置きスタイルで超高速大容量のエンハンストモードにしたいユーザーは追加でm.2スロット付きドックを追加購入すれば良いし、必要ないユーザーはノーマルのままでプレイすれば良いし。
またドックと本体間で通信出来るようにすれば(外ではスマホ連携なりWi-Fiで)データ移動無しでリモートプレイでも良いですし。
書込番号:26217555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SUNEAST 128、256、512GB、ヨドバシで予約できます。
512GBを予約しました。
書込番号:26218203
0点

https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0630/594131
今度はTeam Group(本社:台湾)、AGI、GIGASTONEに続いて香港の半導体メーカーが商機に乗っかってきていますね。
多分、今の値段だと相当利益率が高いのでしょう。
通常のMicroSDXCは殆ど赤黒の状態と聞きますし、Switch2が呼び水となりMicroExpressがSDの主流となれば販売単価が上がり(流石に今の価格での高止まりは無理でしょうが)黒字化するチャンスなのでしょう。
書込番号:26226264
0点

個人的に信頼をしているNEXTORAGEの512GBが発売になれば即買いたいですね。
SUNEASTはヨドバシで6月末発売と表記されていましたが誤表記だったようでキャンセルしました。
書込番号:26226277
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
携帯モード、TVモードにしても
マリカワールド(オフライン)、サイバーパンク
ともに静かです。
ただ、
ゲームダウロード中が一番熱くてファンも唸ります。
皆さんのSwitch2はどうですか??
書込番号:26213540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
自作PCパーツ界隈では有名なブログ「ちもろぐ」に、Switch2液晶ディスプレイの検証記事が載ってます。
https://chimolog.co/switch-2-panel/
IPSパネル確定で、画質は素晴らしいけど応答速度が遅くテキストフリンジあり、という検証結果になってます。
全てに妥協しないハイエンドパネルにするとコストが跳ね上がり、Switch2の低価格コンセプトに反するので、画質とフリッカーフリー以外でコストダウンを図るという方向性は良いんじゃないでしょうか。
とは言え、応答速度がこの程度となると、後々そこを改善した有機ELモデルが出そうな気がする。
4点

コストでやはり妥協したところなんでしょうね、有機EL版は出るとは思いますがどれくらいあとになるのかと、今と同じように抽選で手に入りにくいというのが続くのかなぁ
基本的にTVモードなので気にしてませんでした、子供もスプラ3やってますが気づいてませんでしたというか気にしてすらないですね、唯一処理落ちしないのと何か綺麗に見えるってのは感動してました。
でも有機EL版か、、、出たら初代と同じようにストレージがアップして512GBで税込み59800円なんでしょうかね?54800円だったらちょっと悩んでしまうw
書込番号:26227633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
Switch2やSwitchで遊ぶ時ですが、皆さんどのような形態で遊びますか?
私はもっぱらテレビに接続してプロコンで遊んでいます。
旅行には持って行かないし、日常でも公共交通機関など移動中に使うことはないです。
だいぶ前にラジコン付きマリオカートを買ったときに数時間だけ本体をドックから外して遊びましたが、携帯モードはそれっきりです(^^;;
購入当初は「ソファに寝転がって携帯モードで遊ぶかなぁ」とも思いましたが
実際は「ソファーに寝転がってプロコン+テレビ」で遊んでます。
小学生が公園にSwitchを持ち寄って遊んでいる姿は何度か見かけたのですが…
皆さんはどんな感じですか?
1点

15.6インチのモバイルモニターに繋いでごろ寝で遊んでます。
おっさんです。
書込番号:26209774
0点

https://www.geonet.co.jp/news/news2020/24538/#:~:text=38.0%2525-,Nintendo%2520Switch%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B6%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E9%81%8A%E3%81%B6,%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%25E3%2580%2582
およそTVモード6割、携帯モード3割、テーブルモード1割という、アンケート結果もありますね。
友だち同士で集まってゲームをする様な世代の小中学生はもう少し携帯モードの率が高く、ほぼ1人でゲームする様ユーザーはTVモードの率が高いのかもしれません。
私は後者で、ほぼほぼTVモードonlyですがSwitch1にしても有機ELモデルにしても、今回のSwitch2にしても購入直後はモチベーションが高いので携帯モードでも動かしてみましたね。
書込番号:26209782
0点

Switch1を買った18年当初は何回か寝室に持ち込んでマリオオデッセイやブレワイをプレイしてましたが、やっぱり携帯モードでは細かいところが確認し辛いのとJoy-Conはボタンが小さく指の腹が痛くなるので以降はプロコン買って据え置きオンリーですね。
Switch2はどうなんでしょ?画面は大きくなっているし、Joy-Conのボタンは多少大きくなっているでしょうが、却って重さや取り回しが悪くなってるのがマイナス点ですしね。
アーケードアーカイブスなんかを持ち歩きながらプレイするのには携帯モードは便利かなとは思ってましたが、お気に入りのレトロゲームをプレイするハードはSteamを含めて各部屋に置いてあるので結局使う機会は無いですね(笑)
書込番号:26210475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局のところ、携帯モードでゲームをするか否かは自宅の中でどうするのかでは無く、外に持ち出してゲームをするのか否かに掛かっているのでは無いでしょうか。
子供は友達の家や帰省、旅行などにも持っていくかもしれませんが、私などはSwitch1の発売直後こそ帰省の共にした事はありますが、それ以降は本体と一緒に購入したキャリングケースすら何処に置いたのかも忘れるくらい持ち出す事が無い。
書込番号:26210556
0点

私もスイッチ1はドックに置いて、TVで遊んでます。
携帯モードではほぼ遊んだこと無いです。
なので、先日たまたまドックから取り外したら、画面が部分的に黄色に変色していました。
まあ携帯モードで遊ばないので、気にしていませんが。
私としては、スイッチ2ライトのような携帯タイプも後々出すのなら、TV接続に特化したスイッチ2も安価で出してほしいと思います。
書込番号:26213040
0点

たまに、天井にモニターを設置して、コントローラーはだらっと手を伸ばしてお腹の上あたりで操作すると最高かもとか思いますが、最後の理性というかそんなようなものが人間そこまで堕落してはいけないと待ったを掛けてきます。
それはさておき、
> TV接続に特化したスイッチ2
これは無いでしょうね。既にPS VITA TVが大コケしましたから。同じ理由で
> スイッチ2ライトのような携帯タイプ
も無いでしょうね。Switch1 Liteが小コケしましたから。
個人的には、PS VITA TVは今でも重宝しているのですけれどね。PS4コントローラーでの操作性は抜群ですし、VITAのソフトは未だにPSクラシックに登場していないですので。
書込番号:26213084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


