このページのスレッド一覧(全52222スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 8 | 2025年7月8日 21:38 | |
| 4 | 1 | 2025年7月3日 14:04 | |
| 11 | 11 | 2025年7月1日 21:57 | |
| 14 | 5 | 2025年7月1日 09:59 | |
| 20 | 8 | 2025年6月28日 18:23 | |
| 24 | 7 | 2025年6月23日 15:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
フリマ等では買ってはいけないのは承知しておりますが、
公式のゲオ(お店)で中古品は購入して大丈夫でしょうか?
と言うのも、近くのゲオで中古があるので、
買うか迷ってます。
公式ショップで購入しても、バンされたりするのでしょうか?
書込番号:26228321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
君子、危うきに近寄らず
冒険したいのならご自由に。
GEOが任天堂公認販売店認定されてんのは新品販売だけで
そもそも任天堂は中古を公認してないスタンスなはずですけどね。
書込番号:26228341
4点
中古販売に公式かどうかは全く関係がないと思います。
当然ですが、家族や友人間での譲渡は公にも認められています。
なので、それが原因でBANされることも無いでしょうし、発売間もないのでバッテリー等の劣化も考慮しなくても良いでしょう。
ですが、
まず、メーカー保証が全て有償です。
また、不正改造等で本体が既にBANされているものである可能性がある。
特に二つ目は解除不能という噂なので、店側に購入前の起動確認をさせてもらうなどの対策は必須かと思います。
書込番号:26228416
3点
過去にゲオ実店舗で中古ゲーム機本体を買って、翌日に返品した事があります。
こういう点が気に入らないので返品して、同じ機種の別の本体を買い直したいと店員さんに話したら、了承されて返品して別のを買い直しました。
スレ主さんももし購入した中古品に気に入らない点があった場合、それを店員さんに説明すれば数日以内ならおそらく返品可能だと思われます。
書込番号:26228477
1点
>侍X220さん
GEOも中古は買い取る際にチェックしているので本体BANではないでしょうし、万が一そういう機種であれば一週間以内であれば返品・交換できます。(交換は在庫があれば)
書込番号:26228629
3点
少なくとも中古ショップで買ったからBANされる、ということはないですよ。中古で買った本体がたまたまBANされたヤツだった、ということはあり得るけど。でもそれはSwitch2特有のリスクではなく、最近の他のゲーム機でも同じだと思います。
そういう場合はジャンク品でもない限り、店側が返品返金に応じてくれると思いますけどね
書込番号:26228630
2点
皆様、様々なコメントありがとうございます。
色々悩みましたが、やはり新品を待とうと思います。
売れるから仕方ないのですが、新品価格から数百円しか安くなってないかかく価格設定でした。
書込番号:26228667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
任天堂スイッチ2は本体の大きさほぼ同じで、処理性能10倍は良いですが、冷却ファンの性能ついていかず、一部で故障する事あります、チップが90度超えると故障の原因です、自作パソコンでもオーバクロックで90度越えてCPUとか故障の原因になります、任天堂もその事知らなかったみたいです、買うなら冷却の銅とかパソコンのグリス付けないと故障するかも知れません、一部の自作パソコンする人は液体チッソ買って絶対0度にちかずける人います、そこ迄冷しても故障しないどころかチップには良い事らしいです。一部で冷却性能の事ニュースになってます。
書込番号:26232602
0点
書き忘れましたが、スイッチ2の裏ブタ外してこの部分が冷却性能悪いとわざわざ印迄つけてます、どうしても欲しい場合はCPUとビデオチップの所にパソコンの冷却グリス付けないと同じ事になるかも知れません、任天堂も売るのは良いですが、いろんな事の勉強不足です。ちなみに上位互換機種ですが、任天堂も全てのスイッチのソフト動くとは言ってません、不具合のソフトは本体のアップグレードで対応してるみたいです、ほとんどのソフト動きますが、スイッチ全てのソフトは動きません、任天堂で動く動かないの記事見た方がよいです、自分的には動かないソフト欲しいわけでは無いので問題ないです。ただし本体分解任天堂にばれると1年の保証対象外です、1年未満でも有料修理になります、スイッチ2の全ての本体が故障するわけではありません、冷却グリスのつけかた悪いと故障可能性あります。
書込番号:26232626
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
自作PCパーツ界隈では有名なブログ「ちもろぐ」に、Switch2液晶ディスプレイの検証記事が載ってます。
https://chimolog.co/switch-2-panel/
IPSパネル確定で、画質は素晴らしいけど応答速度が遅くテキストフリンジあり、という検証結果になってます。
全てに妥協しないハイエンドパネルにするとコストが跳ね上がり、Switch2の低価格コンセプトに反するので、画質とフリッカーフリー以外でコストダウンを図るという方向性は良いんじゃないでしょうか。
とは言え、応答速度がこの程度となると、後々そこを改善した有機ELモデルが出そうな気がする。
4点
コストでやはり妥協したところなんでしょうね、有機EL版は出るとは思いますがどれくらいあとになるのかと、今と同じように抽選で手に入りにくいというのが続くのかなぁ
基本的にTVモードなので気にしてませんでした、子供もスプラ3やってますが気づいてませんでしたというか気にしてすらないですね、唯一処理落ちしないのと何か綺麗に見えるってのは感動してました。
でも有機EL版か、、、出たら初代と同じようにストレージがアップして512GBで税込み59800円なんでしょうかね?54800円だったらちょっと悩んでしまうw
書込番号:26227633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 BEE-S-KB6CA
https://www.ark-pc.co.jp/i/11502214/
意外というか、SanDiskの大容量化がかなり遅れをとっていますね。1TBはともかく512GBすら発売されません。
いずれ価格が下がってくるのは確実なので、高価格で売るには早い者勝ちだと思えるのですけれどね。
1点
海外リテール品なら512GBが20,000円でありますね。
さすがにSwitch 2は一般ユーザーなら256GBで充分、ヘビーユーザーでも512GBで安心ってとこですかね。
あと、やはり値段が高すぎます。
最適解はライセンス品でしょう。
書込番号:26214168
1点
ちょっと前にニュースになってたものと同じかな?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2005394.html
正直、素直にm.2スロット搭載してくれていればと思うばかりですが、排熱問題でしょうかね?
SDEXにしたってそれなりに高速で、ゲームのように頻繁に大量のデータをやり取りしたらそこそこ発熱しそうなものですが、、、
手持ちのSwitch1を完全移行するためには2TBでも心許ないし、キーカードがベーシックスになると余計にストレージが必要になりますが、SDXCですら2TBはまだ民生化していないと言うのに、まだ先は遠いなあ。
書込番号:26214181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SMBTさん
海外では既にSanDiskも512GBを発売しているのですね。
>ACテンペストさん
いえ、それは告知ニュースで今回のは販売開始ニュースです。昨日の6/18が発売日でした。
今見たら売り切れでしたが40,000円ほどでしたね。
恐らくは、現行のSDXCカードの相場が512GB辺り6,000円程度なので、それよりはやや高い10,000円程度、つまり今の半額程度までは価格は下がってくると思います。
書込番号:26214236
2点
いや、ソースがという話では無く、モノが同じかな?という話ですよ。
書込番号:26214260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おやおや?
独立したとはいえ、旧ソニー系のメーカーも乗っかりだしましたね。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/2024450.html
まあ、競争が激しくなれば大容量化も値下がりも早くなるのでユーザーとしては歓迎ですが。
ただ、スピードはもう少し頑張って欲しいですね。
今のレベルだとSATA規格のSSDよりは上ですが、m.2にはまだ及ばないというところですか。
書込番号:26215796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
https://suneast.co.jp/microsd-express-card_release/
旭東エレクトロニクスも512GBまで 6/16日から順次発売を開始していますし、日本のメーカーも頑張っていますね。
というより、任天堂から各メーカーへ打診があったのかもしれません。
256GB辺り1万円という価格も概ね揃っていますし、半導体メーカーが利益を出す絶好の機会になっていそう。
まあそれも最大手のSanDiskが大量生産をして単価が下がるまででしょうが。
ところで、Switch1及び2の記憶装置にSDカードを選択した件ですが、私は良いと思っています。
何処もかしこもSSDでは多様性も生まれませんし、実際我々の様な門外漢であるユーザーの大半はSDカードがこれほど高速の転送速度を達成できるとは想像もしていなかったのでは無いでしょうか。
携帯にこだわる事で、PCの様なスペックを追い求めるアプローチとは違った進歩が生まれているのだろうと歓迎しています。
書込番号:26216002
1点
>ACテンペストさん
m2は消費電力かと、通常品で動作時5W、ハイエンドだと7Wなので・・・バッテリー駆動だと30分くらいで空になっちゃう。
書込番号:26217140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>カタログ君さん
そうですね。
私はドックの方だけで良いと思っているのですよ。
内蔵ストレージかSDexとドックのm.2と短時間でデータをやり取り出来るようにして携帯モードの時はある程度チョイスしてソフトを持ち歩けるようにするだけで良いのです。
これだと据え置きスタイルで超高速大容量のエンハンストモードにしたいユーザーは追加でm.2スロット付きドックを追加購入すれば良いし、必要ないユーザーはノーマルのままでプレイすれば良いし。
またドックと本体間で通信出来るようにすれば(外ではスマホ連携なりWi-Fiで)データ移動無しでリモートプレイでも良いですし。
書込番号:26217555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SUNEAST 128、256、512GB、ヨドバシで予約できます。
512GBを予約しました。
書込番号:26218203
0点
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0630/594131
今度はTeam Group(本社:台湾)、AGI、GIGASTONEに続いて香港の半導体メーカーが商機に乗っかってきていますね。
多分、今の値段だと相当利益率が高いのでしょう。
通常のMicroSDXCは殆ど赤黒の状態と聞きますし、Switch2が呼び水となりMicroExpressがSDの主流となれば販売単価が上がり(流石に今の価格での高止まりは無理でしょうが)黒字化するチャンスなのでしょう。
書込番号:26226264
0点
個人的に信頼をしているNEXTORAGEの512GBが発売になれば即買いたいですね。
SUNEASTはヨドバシで6月末発売と表記されていましたが誤表記だったようでキャンセルしました。
書込番号:26226277
0点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット BEE-S-KB6PA
【困っているポイント】
本日から有線LAN接続できなくなりました。
Wi-Fi接続状態になっています。
LANケーブル抜き差し再起動しても効果ありませんでした。
PS5も有線接続ですが問題ありませんのでswitch2本体の問題だと思います。
【使用期間】
一週間
【利用環境や状況】
光回線
【質問内容、その他コメント】
4点
>ガデッサさん
こんにちは。
有線LAN接続は不具合があるかも知れません。
https://gazlog.jp/entry/nintendo-switch-2-lan-port-issue/
書込番号:26215387
![]()
2点
>ガデッサさん
この書き込みを見て更新、有線でのネットワーク診断を行いましたが問題無しでした。
何か不具合が起きうるトリガーの様なものがあるのかもしれません。
書込番号:26215415
2点
みなさん、ご返答ありがとうございます。
同じ症状の人がもっといるかと思ったのにオレだけか・・・
一応サポセンに連絡して返答は、わかりきった対処法を書いたコピペで、
修理希望なら送れとさ。
初期型ゲーム機いつもならスルーしてるのに、今回我慢できなくて購入
、運が悪いな・・・
書込番号:26221854
1点
>ガデッサさん
おはようございます。
何はともあれ、良かったですね。
書込番号:26225649
2点
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット BEE-S-KB6PA
小学4年生の娘をもつ者ですが この度、親戚が娘の誕生日にサプライズでSwitch2マリオカートワールドセットをプレゼントして貰いました。
ですが、我が家アナログ家庭でSwitchを経験した事の無い親で初期設定等がありとあらゆる事に戸惑っていて 娘が体験する事が出来てません。
1.アカウントを作成をしないといけないということですが 家族全員分作るのが良いか 子供だけ作れば良いか
2.プランに加入した方が良いか?
加入するなら個人とファミリープランどちらが良いか?
3.ネット環境がない家庭です。
ソフトのマリオカートをダウンロードしないといけないけど
スマホのデザリングでダウンロードしてどれ位の通信量を使うか?
また、どかかのフリーWi-Fiを利用してダウンロードしても可能か?
(居住がマンションなので ゆくゆくマンションが提携しているJ:COMのホームルーター等を取り入れネット環境を整えようと考えている)
4.ACアダプターをたこあしコンセント等で接続しないように記載があるがコンセントが埋まっていて たこあしのコンセントを利用するしかないのだが DVDレコーダーとSwitchP2をたこあしコンセントで一緒に利用して不具合は起きないか?
等と分からない事や不安な事が有ります。
どの項目でもよいので アドバイスお願い致します。
アカウントを作ったら 次に何が1番最初にするべきことでしょうか?
公式サイト等見てるのですが 今一つ理解が完全に出来てません。
親戚は遠方なので こちらに書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:26221858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>“紫”さん
こんにちは。
1.アカウントは家族全員分作成した方が良いです。
2.うちは有料プランには入りませんでした。
入るならファミリープランが良いと思われます。
3.はっきりはわかりませんが、数ギガ〜10ギガ程度ではないでしょうか。
freeWiFiでも可能ですがセキュリティの関係からお勧めはしません。
ご家庭でのネット環境の構築をお勧めします。
4.DVDレコーダーとSwitch2くらいであれば問題ないと思われます。
書込番号:26221870
3点
使い方により変わりますが、
1.お子さんしか遊ばない、もしくはお子さんとの2人プレイしかしないなら、まずはお子さんのアカウントだけで良いです。
(後で追加もできるので、いきなり全員分作らなくてもいいと思います)
2.マリオカートで世界中の人とネットワーク対戦をするなら加入必要ですが、家庭内だけで遊ぶなら不要です。
加入する場合も、ネットワークで遊ぶのがお子さんだけなら個人プランで良いです。 親も自分のアカウントを作って遊ぶのならファミリープランが良いでしょう。
3.容量22Gほど必要です。 本体アップデート等もあるのでもう少し増えると思います。
フリーWi-Fiでも可能ですが、大容量ですので場所を選ばないと、いつまで経っても終わらずに電池が切れると思います。
4.大電流を使う機器ではないので、DVDレコーダーと同じタップに繋ぐ程度は問題ないです。
アカウントを作ったら、Wi-Fiに接続してソフトをダウンロードして遊んでみましょう。
その後、お子さんが夢中になりすぎるようだったら、管理機能を使ってみましょう。(みまもりSWITCHで検索してください)
書込番号:26221979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>煮イカさん
こんにちは。
>3.容量22Gほど必要です。
とありますが、21.9Gはダウンロード時のアプリケーションの大きさではなく
インストール後の容量だと思われます。
書込番号:26222095
2点
>mosimosidesuさん
せっかくなので、通信量の出せるモバイルルーターに繋いで試してみました。
表示タイミングで多少前後しますがダウンロード2%時点で約470M、5%で約1.18Gとなっていましたので
そこから計算するとやはり23Gとかの数字になりそうです。
(残り5時間とか出てたので、途中で止めましたが)
これをフリーWi-Fiで落とし切るのは、根性が必要そうです。
書込番号:26222321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>居住がマンションなので ゆくゆくマンションが提携しているJ:COMのホームルーター等を取り入れネット環境を整えようと考えている
と考えている人はきっと5年後も10年後も同じことを言っています。
まあ、自宅にWi-Fi環境は不要という人も少なくは無いので環境構築をしないこと自体は個人の嗜好ですが、必要だと思う人は例え住居が変わろうとも電気・ガス・水道などと同様に即日手配しているものです。
書込番号:26222413
3点
>煮イカさん
こんばんは。
それであれば間違いなさそうですね。
確認していただいてありがとうございました。
書込番号:26222414
1点
とりあえず、アカウント作成とアプリダウンロードもスマホのデザリングを利用し遊べる様になりました。
ネット環境についての
ご意見ありがとうございます。
ネット環境についてですが
引越する前は古いネット環境がありましたが
スマホも高性能化し PCを家で使わなくなり
マンション購入する時に 主人が必要ないから解約しろということでネット環境をなくしてしまいました。
現状PCも無くて…スマホもauのデーター使いたい放題?なので困る事無かったから
ですが 今後、娘も成長しPC等も必要になると思うのでアプリもダウンロード版購入だとネット環境は必要かな?!と思っています。
個人的な事ですが マンションが3年前にTV受信をJ:COMを経由する事になり J:COMのWi-Fiホームルーターというのを利用すると携帯の料金も少しお得になるという事でJ:COMって言葉を記載しました。しかしながら評価や口コミが微妙なので他社が良いのか迷ってる所なのが現状です。
また、5G受信が不安定まだな場所というのも有り何がベストかが分からないのが現実です。
色々と調べていますが 旦那は超アナログな人なので頼りにならないので 私が判断するしか有りません。
不快な思いをさせたなら申し訳ないのですが 知識をお持ちのように思いましたので もし何かアドバイスありましたらご意見頂けると嬉しく思います。
書込番号:26223185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
アドバイスありがとうございました。
とりあえずアカウントの作成し マリオカートもダウンロード完了し本体で遊べるようになりました。
Nintendoみまもりアプリも登録し 最低限の設定ですがスタートラインに辿り着いた感じです。
2人等の複数で遊ぶためにJoy-Con2の登録等 これから設定がありますが 検索したりみなさんのアドバイス等も含めゆっくりですがステップアップ出来てる感じです。
任天堂のサイトの設定サポート等も見ていますが 分からないワード等も有り苦戦してますが頑張ります(笑)
また、書き込みする事もあると思いますが その時は気が向いたらよろしくお願い致します。
書込番号:26223208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]
実は私は昔からメチャクチャくじ運は悪かったのだが、
今回Switch2はエディオンだけ抽選応募して一発で当選してしまいました。
で、昨日今日くらいからヨドバシでSwitch2が店頭販売されてたとか話題になってますが、
自分は正直PS5を苦労して手に入れた時が懐かしいですね。
世間の話題はSwitch2一色になってますが、
5年経つとはいえスペック的にまだ有利なPS5が
終わったみたいに言われてるのも悲しいですね。
自分はFF7リバースディスク交換問題でやたら去年嫌な思いもしましたし、
値上げ問題もありますが、
まだ5年以上は使えるハードだと思いますので、
責任持って任天堂さんと切磋琢磨していいゲーム供給してくださいねソニーさん。
3点
無印、Proともに新型番が技適通過していますが、多少でも安くなるならまた盛り上がるでしょうが…
書込番号:26216632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ACテンペストさん
PS6なんか急いで出したって
高価になるだろうし
同じ事するんだったら物好きな人しか買いませんよね
PS5のラインアップ充実させてくれー
書込番号:26216660
3点
私はDEですが、4万円買えたので、今の型番と変わらないクオリティのプレイ出来るのが相当リーズナブルな気分ですね。
書込番号:26216715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
任天堂が良いからソニーはだめとか、その逆とか、その手の意見言う人って、ゲームへの情熱がある程度冷めた人なのではと思う。
今ゲームが楽しくて仕方がない人なら、両方買って両方の名作を楽しんでいるはず。
書込番号:26217178
6点
>ギミー・シェルターさん
両方買うのは、中々しんどいですよ。
私なんかwiiUのゼルダが未消化なので初代スイッチを購入しませんでしたし。
設置場所の確保にも苦難しますしね。
書込番号:26218120
2点
私は逆に貧乏学生だった頃が覇権主義的思想だったかも。
当時はポストスーファミで任天堂がもたついていたのでセガサターンかPSで新たな覇者はどっちだとゲームフリーク界隈で盛り上がっていたし。
私は当初家電のソニーか出しゃばってくるのが嫌だったのでサターン派でしたけど。
まあ結局懐具合でどっちも買えなかったから自分が信じたハードが生き残って欲しい一心だっただけでしょうね。
そのあとはPSが安くなり買いやすくなって趨勢が決するとソフト目当てにPSも買いまくりましたけど。
結局ハードじゃなくてプレイしたいソフト次第ですね。
今はある程度自分で使えるお金は増えましたし、どっちも買うのでハードにはあまり頓着しなくなりました。
でも独自ソフトで用途分けして幅広く買うというより、結局気に入ったソフトを拘ってマルチでどっちも買ってしまう感じなんですよね。
将来断捨離して片方にした時に悔いないようにとうのもありますが。
なんて言いながら、今でもサターンからWiiUから繋ぎっぱなしなんですよね。捨てられないです。
ブレワイはSwitch版クリアしてからWiiU版プレイし始めましたが、プロコンにジャイロセンサーが付いていないので、ゲームパッドでライネル達の相手するのはしんどくなってプレイが止まってます。
書込番号:26218199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
一般的な家庭であってもスマホやタブレット端末には10万、20万円という金額を捻出します。
パソコンだと人によりますが、捻出する人も少なくは無いと思う。
ただ、それらとほぼ同じ内部構造を持つゲーム専用機に同じ額を出すかというと、PS5の値上げやPS5Proの売れ行きが一つの未来図になっているかもしれない。
ここの掲示板に書き込む様なわりとコアなゲームユーザーは買う人も少なくはないでしょうが、ゲーム機市場の購入ユーザーの大多数はライトゲーマーでしょう。
そういった人たちが求めるゲーム機像はコストパフォーマンスには優れていても販売単価も高いものでは無く、最先端からは程遠くてもある程度は気軽に購入できるものなのかもしれません。
同じ上位互換機であるSwitch2とPS5、世界販売台数では先代機では決定的な差ではありませんでした。
※Switch1億4千万台、PS4 1億2千万台
PS5が現在8千万台弱と言われているので、Switch2がもし4年以内に大台に乗る様なら、PSの戦略は方針転換を余儀せざるを得ないかもしれません。
書込番号:26218237
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




