ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

ニンテンドー3DS と 3DS LL

2012/11/16 22:16(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:106件

中学2年生の男の子に買ってあげるのですが、ニンテンドー3DS と 3DS LL の

どちらが良いでしょうか?

3DS LL は画面が黄色っぽいとか 3DS も画面がいろいろ… とかあるみたいですが。

彼はDSi は持っています。

よろしくお願い致します。


書込番号:15349638

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/16 22:26(1年以上前)

3DSも3DSLLも機能的には同じで、一番の違いは画面の大きさ。
これは、本人に聞いた方が良いと思いますよ。
画面が大きいとプレイはしやすいですが、持ち運びは3DSのほうがしやすいですし。

書込番号:15349699

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/16 22:40(1年以上前)

プレイする環境次第だとは思いますが、1.9倍大きな画面は迫力が全然違います。
重量も100グラム程しか変わらないので、それ程気になりません。

中2だと、本人の欲しい方で良いのでは?

書込番号:15349786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/16 23:03(1年以上前)

>3DS LL は画面が黄色っぽいとか

拙宅はLLが2台ありますが、画面が黄色っぽいという事はありません。
悪い情報の方が目に付きやすいという事もありますので。

書込番号:15349898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/11/16 23:28(1年以上前)

さっそくの お返事ありがとうございます。

本人は最初 LLが欲しいと言っていて、私がネットで調べたら、画面が黄色い とかあったので それを本人に言いましたら、じゃあ3DSでいい と言われ ネットで見てみると画面が…
とか。LLは音が小さい、3DSは画面が高精細 等とありますけど 
それでもLLの方がいいでしょうか?

書込番号:15350031

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/17 00:33(1年以上前)

>LLは音が小さい、

音に関しては、凄く個人差がある部分なので一概には言えませんが、小さいとは思いません。ただ、両方を聴き較べてみると音質の違いは有ると思います。スピーカーからの音質は3DSの方が良いですね。
ヘッドホン等を使用した場合は、あまり差は感じられません。

>3DSは画面が高精細

画面が小さい分、アラが目立ち難いと言うか、細かな所までは見られません。
一方LLは3DSよりも細かな部分まで見えますので、逆にジャギー等が目立つかも。
しかし、上のレスでも書きましたが大画面の迫力はそれらを補える程だと思います。

書込番号:15350346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/17 08:13(1年以上前)

それぞれに良さがあるんで、最後は本人に決めされるのが一番ですよ。

個人的にはあの手頃な(大き過ぎない)大画面は魅力的…。
LL持ってなくて欲しいんですけど、
他に買いたいものがあるので泣く泣く買い控えてます(^^;

同じ解像度なので、
物理的に面積が広いほうが「1ドットが大きい = 粗いように錯覚する」
ってことなので全く気にしなくていいですよ(^^) (当たり前の話)

その昔…ファミコンを
我が家の18型のテレビでするより
金持ちの家の26型のテレビでするほうが
迫力があって良かった…(笑)
(粗さなんて考えない)

書込番号:15351031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/11/17 15:00(1年以上前)

親の立場としては画面が大きいほうが子供の目が悪くなりにくいかな、などど考えてしまいますね。私が子供の頃小さい画面で苦労したので。一度目が悪くなったらその後またよくはならないのでなるべく目の負担の軽いほうがいいかなーと。

ちなみに携帯ゲーム機と顔との適正距離というものがあって、当然画面が大きいほうが間が広いです。近い距離で見るより間に余裕がある方がやっぱり目の負担は軽いです。

目の事考えるならゲームを控えるのが一番なんですけどねw。

書込番号:15352611

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/17 16:47(1年以上前)

>syutorohonfonさん

視力の低下とゲームの因果関係は立証されてはいないようですけどね。
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1296.html

書込番号:15353031

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/17 17:04(1年以上前)

ゲームと目のことって話が深いですよね。

うちの家庭での例で言うと、
弱視の長男には「DSやWiiでゲームをドンドンさせてください」と指導があったし。
これは、「見る」という集中力を養うため。
なんとなくぼやーと見るクセをつけるとそのまま成長しない、と。
で、実際効果ありました。
DSのマリオカート、ドラがなありがとう(笑)

ま、健全者(子)にこれが全て当てはまるとも言えないですしね(^^)

書込番号:15353104

ナイスクチコミ!0


tome3さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/17 19:19(1年以上前)

>画面が黄色い

極端に黄色いというわけではありません。

3DSが比較的青白い感じなのに対し、3DSLLが黄色っぽいというだけです。特に3DSから3DSLLに買い替えたユーザーほど、それを強く実感している感じがあります。

>私がネットで調べたら〜

ネットの書き込みを鵜呑みにするのはどうかと思います。

3DSに関してはネガティブキャンペーン(通称ネガキャン)の書き込みが若干多い気もしますので、ネットだけではなく、店頭に足を運んでみてはいかかがでしょうか?実際に店頭においてある実物を確認してみたほうが確実かと。

書込番号:15353700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2012/11/27 16:48(1年以上前)

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

本人が以前に、家の近くにあるヤマダ電機に行ったら、LLがなかったので、

LLでいいという事なので、LLを購入しました。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:15399112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/27 17:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。
お子さんがLLがいいとのことですし、LL購入で良かったのではないでしょうか。
喜んでいらっしゃるのでは。

書込番号:15399227

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/27 18:32(1年以上前)

購入おめでとうございます。
希望の物が買えて良かったですね。
楽しんで下さい。

書込番号:15399438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

3DSかVita

2012/11/09 23:51(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:66件

今3DSかvitaどちらを購入しようか悩んでいます。Vitaの3G初回盤が19800円と安いのを見つけたのですがまだ早いでしょうか、買いでしょうか?
安全な3DSの方がよいのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:15318419

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/10 00:58(1年以上前)

携帯ゲーム機を買うのが目的なのでしょうか?

それぞれに面白いソフトがありますので、遊びたいソフトがある方を買われてはどうでしょうか?

書込番号:15318738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/11/10 01:04(1年以上前)

どちらにもそこそこやりたいソフトがあるのですが、決め手がないので今後の期待度などを含めた意見が欲しいです。

書込番号:15318766

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/10 06:36(1年以上前)

個人的には、これから発売されるドラクエ7やMH4、ルイージマンション2等を遊びたいので3DSを買うかなぁ。

でもVitaにもアサクリやCoDの新作が控えているので・・・

両方買いますwww

書込番号:15319220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/10 12:37(1年以上前)

…となると、
「そこそこやりたいソフト」の数で決めるとか、
周りの友人・お知り合いで所有している数が多い方に決めるとか
(情報の共有、ソフトの貸し借りが可能というメリット)
になるでしょうか。

書込番号:15320297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/10 13:48(1年以上前)

今、購入を考えてるなら3DSです。
それは様々なジャンルのソフトが充実しているからです。

将来的にはVITAでモンハンが出れば世間の流れは変わると思います。

某サイトで元カプコンの稲船さんが「VITAのモンハンは出るのか」という質問に対し「絶対言わない」と含みを持たせているので、3DSのモンハン4発売以降情報が明かされると思います。
PSPのモンハンが普及したのは元任天堂の社長の名言に「ユーザーはやりたいソフトがあるからしかたなく本体を買う」という事の表れだと思います。

書込番号:15320521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Mizmさん
クチコミ投稿数:1件

2012/11/14 11:56(1年以上前)

現在発表されてる物以外で開発中のモンハンは無い
って最近カプコンが言ってた
だからどんなに早くても2年は無いよVitaにモンハン

書込番号:15338693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:249件

チラ裏ですみません。
始めに・・・もしかなり声量あったらそもそも自宅でカラオケしたら近所迷惑ですよね。
聞きたいのはみなさんどんなジャンルでどのくらいのボリュームでカラオケするのかということです・・・

書込番号:15298793

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/05 22:07(1年以上前)

私は皆でワイワイ楽しみたいので自宅でカラオケしたいと思ったコトはないのですが、仮に自宅で楽しむのならばご近所に配慮すべきだと思いますね。

ところで先週の「リンカーン」でキャイーンの天野の歌声を遮断していた防音マイクってコレ↓じゃなかったでしたっけ?
http://mediacom-japan.com/mute.htm
WiiやPCに対応したUSBタイプもあるようですね。
http://mediacom-japan.com/mute-USB.html
ソフトによって対応・非対応が分けられているのが気になりますが、PS3でも使えるのかしら?

書込番号:15300278

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/11/06 06:33(1年以上前)

住宅環境にもよりますし、個人の声量の違いもありますから一概に言えません。

実家の築40年の木造住宅では家の中でも近所の小さな音が聞こえてくるので、こちらも大きな音は恥ずかしくてだせません。
しかし築3年の一戸建てでは防音設備を施してないにもかかわらず、かなりの音量で映画を見ても音が漏れてはいないようです。
賃貸にも防音が考えられている場合もあれば、防音など無いに等しく生活音すら漏れてしまう所もあるでしょう。

ちなみに私の声量はマイクが無くてもマイクのある人より声が大きいので、飲み屋などではマイク
をなるべく遠くに持つようにしています。
未だに一般の人で私より声量のある人に出会えておりません。
そんな私も家では小さな声で歌っておりますので、ご自身の環境を考えて調整すればよいかと思います。
ジャンルはJ-POP、アニソン、洋楽です。

書込番号:15301591

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2012/11/07 23:46(1年以上前)

耀騎さん
すごい情報ありがとうございます
何気に斬新ですね

冷やかし大王さん
防音があらかじめ施してある家ですか・・・なるほど
アニソンといえば明日もし君が壊れても歌ったらうるさすぎるって言われました・・・
風呂で歌ってて腹式でなくても家族にうるさいって言われます・・・最近はカラオケだけです

結論はやはり小さな声で歌うことでいってみます
回答ありがとうございました。

書込番号:15309822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替え

2012/09/23 20:46(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:2638件

こんばんは。初代PS3の60Gからの買い替えを考えております。
そこでなのですが中古の2500Aか新型の4000ですとどちらの方が良いと思われますか?
皆さまのご意見聞かせて下さい。
薄型になり安っぽくないのは2500Aとどこかに書いてあったので選んでみました。

書込番号:15111055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/09/23 23:55(1年以上前)

機能的には3000で音声の同時出力がカットされたので2500の方が性能が良いとはいえます。

4000はスロットイン方式を止め上部の蓋をスライドしてディスク交換を行います。
これによる考えられるメリット、デメリットを考えてみました。

・スロットイン方式の場合、挿入部分が壊れるとディスクを取り出せないまま修理行きになる可能性があるのでレンタルとかをより気軽に扱えるようになった
・スライド方式の固定部分によっては壊れやすく、蓋の開き癖がついてしまうかもしれない
 PS1で実際そうなってしまいました
・個人的に外観は4000番が好み
・新しい方が修理対応年数が長い

あとはお好みでどうぞ。

書込番号:15112285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/24 00:09(1年以上前)

使い捨てゲーム機と割り切れるなら素直に最新機がいいな。
今の私のPS3は40GBなんだけど、中途半端に立派だし稼働率低いから手放すに手放せない。60GBなら完動状態で綺麗にして保存しても良いかと思えるんだけどね。欲しい人な高く譲って最新型に替えたいのが本音。

書込番号:15112376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2012/09/25 13:35(1年以上前)

ゲーム機に安っぽいとか高級感とか必要かな?と思います。
新型・新品の方が良いと思うけど。

書込番号:15118839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2638件

2012/09/25 23:04(1年以上前)

こんばんは。
冷やかし大王さん
アパートの鍵貸しますさん
ニックネーム登録済み多すぎさん
皆様ありがとうございました。
皆様のアドバイスを参考にさせていただいた結果、新型を購入することに致しました。
ありがとうございました。

書込番号:15121056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

xbox360とps3どちらがいいでしょうか?

2012/09/22 16:25(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:9件

シミュレーションやアクション、RPGなどゲームは何でもするのですがどちらがいいでしょうか?

書込番号:15104516

ナイスクチコミ!1


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/22 17:29(1年以上前)

両方買えばいいんじゃないですか?

書込番号:15104735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 17:31(1年以上前)

すいません(汗
学生なので予算的にどちらかしか買えないんです(泣

書込番号:15104749

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/22 17:47(1年以上前)

シミュレーションは現状、家庭用据え置きゲーム機ではほとんど発売されていません
シミュレーションを遊びたいのであればPCにしましょう

書込番号:15104825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 17:54(1年以上前)

なるほど・・・
わかりました!
pcの方も考えてみます。

ただ、ゲームpcとなると7,8万円はかかりますよね?
シミュレーションゲームは期待しないとするとどちらがいいでしょうか?

質問ばかりすみません・・・(汗

書込番号:15104855

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/09/22 18:08(1年以上前)

発売されているタイトルを見て、遊びたいソフトが多いほうでいいんじゃないでしょうか?
PS3でしか遊べないタイトル、Xbox360でしか遊べないタイトルが存在しますし。

・PS3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation_3%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
http://ps3-collection.net/
・Xbox360
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox_360%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
あとは今後のラインナップ等も見られた方が。
http://kakaku.com/game/release/

どのソフトが面白いか等はなんとも難しいです。どんなに高評価のソフトでも、自分が面白いと思っても、スレ主さんが面白いと感じるかはわからないので。

書込番号:15104900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/22 18:19(1年以上前)

pcの自作にも興味があったのでpcも検討してみます。

それが無理ならブルーレイ再生可能で、どちらかと言うとメジャー(自分の中では)なps3にします!


最後になりましたがAVALさん、ポテトグラタンさんご返答ありがとうございました!!

書込番号:15104943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/23 06:53(1年以上前)

日本のゲームメーカーのゲームでしたらスペック的にもPS3で十分です。
X360ですが、どちらかと言うとPCに近い感じでまたソフトを見ても海外製と思われるのソフトも多いです。
多分X360ユーザーはPC版や海外に近い3Dゲームをよりグリグリやるのが好みだと思います。CALL OF DUTYやバイオハザード系はX360の方が意外に最適かもしれません。

シュミレーションならPS3で無難ですね。

書込番号:15107561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/23 10:01(1年以上前)

親御さんが買ってくれると言うならPS3の方がいいかもしれない。ゲーム機としてはxbox360もいいんだけどね。もう日本ではマニア向けになっていてプレーヤーも少ないし、ソフトの下取りも安い。ちなみに体を動かして遊びたければキネクトのあるxbox360の一択。

関係ないけど私はxbox360が一番動いているよ。

書込番号:15108228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/09/23 10:36(1年以上前)

自分のお金で買います。
自分はシミュレーションなどで地道にポチポチするのが好きなのでps3にします。

ゲーム好きなので、お金貯めてxbox360も買うつもりです^^

書込番号:15108387

ナイスクチコミ!1


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/23 13:06(1年以上前)

いや、シミュレーションってPS3はほとんど出てないよ、出てるタイトルの大半はマルチだし
南の島の箱庭経営シミュの「トロピコ」シリーズとかXBLAでUBIのFrom Dustみたいな細かい作品がいくらか出ているXBOX360の方が多少マシな程度で
まぁそれらも全部PCで出来るし、ソフトの値段も半額以下の場合が多いんですけどね

書込番号:15109041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/09/23 18:41(1年以上前)

そうなんですか・・・
それだとやはりpc欲しくなりますね(汗

シミュレーションゲームするとなるとcpuはどの程度のものがいいでしょうか?
だいぶ話がそれますが答えてくださると嬉しいです(汗

書込番号:15110461

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/23 20:22(1年以上前)

タイトルと設定次第でピンキリでしょう
ストロングホールドやトロピコ1、セトラーズ4やANNO1503といった旧作の名作程度なら最近の内蔵GPUでも動くでしょうけど、シリーズ最新タイトルを快適にとなると15000円↑程度のグラフィックボードは欲しい所ですし

あと家庭用ゲーム機でシミュレーションなら携帯機の方が無難でしょう
3DSならカルチョビットやファイアーエムブレム、互換のDSでA列車とかありますし、PSPならサカつくとか色々ありますしね

書込番号:15110919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/23 21:09(1年以上前)

やはり高いですね・・・
けどパソコンは魅力的ですねw

もうちょっと待ってから決めましょうかね(汗
ps3も4000版が発表されましたし

できればpcが欲しいのですが(汗
父からのおさがりで化石ノートpcを数年前にもらったのですが、壊れてしまって^^;
結構フリーゲームでも楽しめたので、セレロンで安く組んで、お金が貯まればcore iシリーズに乗り換えて、グラボも乗せようかと今考えております。

もう新しいクチコミたてた方がいいでしょうか?w

書込番号:15111190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/23 23:09(1年以上前)

テーマを替えるなら新しく建てるのがマナーと思うよ。あくまでもコンソール2択の話ならダラダラで放置でも問題なし。

ちなみに私はCPU=i7,メモリ=8GB,グラボ=GTX670です。今のSTEAMではオーバースペック気味。
スカイリム、BF3は気持ちよく動く。
グラボはGTXなら560でも十分だし、CPUもi5でも大丈夫だと思う。


あんまりPCに詳しくないので詳しい人の異論は認める。

書込番号:15112000

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/24 00:56(1年以上前)

構成云々だと別に立てた方が良いとは思うけど、「どのハード」で選んでる状態ならこのまんまでもいいかな

しかしアパートの鍵貸しますさん結構良い構成で羨ましいですね
私の場合は1年半前のミドルだからi5 2500Kの560Tiです
Civilization5のプレイで戦争屋プレイでユニットが増えてくる終盤だと若干重く感じますけど、基本的にスペックは充分って感じです

今steamユーザーのPC構成のランキング見たらIntel HD Graphics 3000が全体の3.98%で1位だったので、core iシリーズの内蔵GPUだけで遊んでる人も結構居るようですね
PC買うなら一旦グラボは積まずに内蔵GPUのままで安くするってのも手ですよ、必要なら後からでもグラボは積める訳ですから

書込番号:15112612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/24 12:52(1年以上前)

>>AVALさん
お褒め頂ありがとうございます。最近思い切って買いなおしました。メモリは16GBまで増やして512MBのSSDも付け更にGTX680までスペック上げようと思いましたが、財布が薄くなるし何よりもそこまでスペックを挙げる意味も無いことに気づいたので。今一番高負荷なゲームが動く構成で組みました。グラボもGTX580でも十分だと思いましたが『もう少し足せば』的な発想で670にしました。

i5,4GB,GTX550,500GB程のBTOメーカーが用意してある即納PCならスマホ一括並みだと思います。

私的にはメモリの大きさは注意したいところ。win7でウイルス系などの常駐プログラムをあわせてもメモリは2GBもいかないぐらいなので設定で負荷をめい一杯下げれば4GBでも動くと思います。むしろゲームやチョッとした動画編集程度なら8GBあれば十分。3D-CADなどのビジネス向けならもっと必要なときもあるけど個人使用なら無駄な気がします。win7proでサポートしているのは32GBでホームエディションなら16GBまでしかメモリはサポートしなかったと思います。

書込番号:15114104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2012/09/25 09:03(1年以上前)

学生さんならゲーム機の方がいいと思いますよ。
6万あればPS3と360買えますし。
とりあえずゲーム機買ってから、その間に勉強してPC自作でも遅くないと思います。

書込番号:15118016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:34件

REGZA 37Z3にRD-X8つないで容量いっぱいになってます。パナのi.LINKレコーダー買ってハイビジョン映画をいくつか残したいと思ってるんですが、何となく面白みがない。PS3とナスネで生き延びてJOYSOUND DIVEやってみたい!とこのごろ思うんですが、飽きるかもしれないし、今時のゲームは手が出しにくい・・。メディアプレーヤーで便利だそうですねえ、PS3。1階でもネット使えたら便利ですけど、タブレットの方がよさそうな気も・・。ソニーさんを買うのはちょっと勇気のいるもんでねえ。頭の中ごちゃごちゃで全然まとまりない文で申し訳ありません。。。

書込番号:15038125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/09 10:29(1年以上前)

あると思います。
JOYSOUND DIVE、最初の無料のころ何度か使ってみましたが、操作も非常にしやすく音も良かったです。推奨マイクのPCV80U ECM-PCV80Uも当初品切れ続きだったけど、今は安定していて価格も安くなりました。ただ、テレビには、安物でもいいので2.1CH以上のスピーカーを付けた方がと思います。

私もゲームはほとんどしません。メディアプレーヤーとして、デジカメや携帯で撮った動画や写真をどんどん保存して、DLNA機能で居間のTVで見ています。P-05C(ルミックスフォン)にしたので撮影機会が大幅に増え、ある程度たまったらWifiでNASに飛ばしてPS3で見ています。PC起動して携帯からSDカードを出したりとか、USBをつないだりとかのストレスがないので気が楽です。色んなファイルに対応しているので、見れないのは昔の携帯で撮った動画くらいです。

ちょっとした調べ物もPS3でしています。自室にPCはありますが、盛夏・冬季は空調入れてもすぐには効かないし立ち上げも面倒なので、居間のテレビでBluetoothキーボード使ってネット見てます。ブラウザも検索なんかも最初より使いやすくなりました。コピペもできるし、ウィンドウも5個くらいまで別に開けるし。コントローラを使いこなせるようになると、便利です。最近はキーボードもワイヤレスタイプが無茶苦茶安くなったので、いいですね。誰もいない時など、なんだかんだで2時間くらいネットサーフィンしてしまうこともあります。(たまに固まりますが)

私は最初60GBを購入、80GBが出た時にオークションで売り80GBを2台購入ました。プレミアがついて購入時より高く売れました。その後、さらに120GBを購入し都合3台のPS3があります。家族は4人ですが、家中の32型以上のテレビにPS3がついているので、今まで撮影した全ての画像、映像をどこでもすぐに気軽に見れます。三台とも長期保証(3年)の付けれる店舗(トイザラス)で買いましたが、一度も使用することもなく保証期間を過ぎてしまいました。

ゲームもお試し版だけでも相当遊べるけど、最近428 〜封鎖された渋谷で〜をやってみて、完成度の高さに驚きました。中古で安く買えるので、ゲームを趣味としない人にもおすすめです。

ということで、あなたのような使い方をされるならPSは絶対おすすめできます。

書込番号:15041229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/09/09 18:21(1年以上前)

ひかみのさん、ご丁寧にお返事ありがとうございました。推奨マイク、スピーカー、ゲーム、ゲーム以外の使い方までとても参考になりました。一番うなずいたのはひかみのさんお持ちのPS3が3台とも3年以上もったという信頼性です!
今、先週買ったREGZA 37Z3のおかげで色々やりたいことが一気に増えて混乱状態ですが、その前は99年製のソニーのブラウン管には本当にお世話になりました。色もきれいだったし。
REGZAの会話が聞こえにくいという家族のためにCreative T12 Wirelessとゼンハイザー BTD300AUDIOのトランスミッターをチョイスしたのですが、ついでにサウンドハウスさんでソニーのマイクECM-PCV80Uもたのもうかしら。ネットとHDDとゲームと多機能なPS3は本当にお買い得かもしれませんね。こちらの掲示板でももう少し勉強して購入を決めたいと思います。まとまりのない文で失礼します。ありがとうございました。

書込番号:15042854

ナイスクチコミ!1


gokiburaさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 21:45(1年以上前)

JOYSOUND DIVEの曲の配信はJOYSOUNDなので遅いし
進化系のWAVEや最新のF1に比べると圧倒的少ないですよ
もちろん有名ヒット曲しか興味ないとかならありですが。
自分も一時期迷いましたが普通にカラ館行った方がいい気がします

書込番号:15070145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2012/09/20 12:53(1年以上前)

gokiburaさん、率直なご意見ありがとうございます!
ここ何年もボックスには言ってないので、曲数の少なさには全く気がつきませんでした。近所にもF1のお店があったので、行ってみたいかも。ナスネって録画ダビングできないみたいだし、本当にやりたいのは今更のWii Fitだったりするのでした。Kinectも興味あるし、なんか節操のない投稿で終わってしまいましたな・・。

書込番号:15093754

ナイスクチコミ!0


梟と猫さん
クチコミ投稿数:12件

2012/09/22 00:49(1年以上前)

横レスすいません初心者なんですが、PS3でカラオケってどうやってやるんでしょうか。。。?
どなたかよろしければ教えて下さいますか?

書込番号:15101907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/09/22 11:13(1年以上前)

梟と猫さんこんにちは。
詳しくはJOYSOUND DIVEのサイトに出てます。
http://joysound.com/ex/st/ps3/feature.htm;jsessionid=6BAA922960B013559B9274A3B1FE2CA9.s1

えっと、オンラインカラオケというか、ソフトをPSのストアからダウンロードして、チケット購入とUSBマイクを用意して、お家で歌えます。Wii持ってたら↓のソフト買えばマイク付きで曲数同じですけど、PS3の場合は音質が良かったり、採点できたりするらしいです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1JOYSOUND-Wii-SUPER-DX-%E3%81%8A%E8%B2%B7%E3%81%84%E5%BE%97%E7%89%88/dp/B005XTRFB0/ref=pd_sim_vg_1

ついでにレビューはこちらがいいかしら。
http://ameblo.jp/komainu101/entry-11091767740.html

書込番号:15103318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング