
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 7 | 2017年4月14日 20:39 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年3月27日 14:37 |
![]() |
4 | 2 | 2017年2月15日 20:33 |
![]() |
33 | 10 | 2017年1月22日 15:42 |
![]() |
6 | 4 | 2017年1月12日 16:17 |
![]() ![]() |
193 | 10 | 2017年1月6日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在、初期型PS4を使っていますが、PS4 Proに買い換えました。
そこで移行方法を教えてください。
現在使っているPS4は、元の500GBのHDDから、WesternDigitalのSSHD 1TBに替えてあります。
この状態から、購入状態のPS4 Proへの移行方法です。
どうぞよろしくお願いいたします。
3点

追記になります。
新しいPS4 Proには、WesternDigitalのSSHDを使いたいと考えています。
書込番号:20816587
2点

最新のFWなら同一アカウントでログインすればUSB HDDを複数のPS4で使いまわせるから…
旧PS4にUSB HDDを接続してゲームデータを移動
内蔵HDDを換装したPS4 PROで旧PS4と同じアカウントでログイン
旧PS4に接続していたUSB HDDを接続してUSB HDDから内蔵HDDにゲームデータを移動
でイケるかな。
セーブデータやスクショなどのデータはUSB HDDに移動できないみたいなので、別途USBメモリが必要かな。
間違っていたらフォローたのんます。
書込番号:20816626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/settings/backup.html
旧型でバックアップとったあとに、
換装した新型(初期化,最新FW)に復元でいけるのでは。
書込番号:20816703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご両人様、回答ありがとうございます。
そんなに難しく考えないで良いんですね。大体の手順はわかりました。
不意に思ったのですが、機種は違えども、システムは同じでは!?ディスクを入れ替えるだけで大丈夫なのでは!?
という疑問です。
こうした使い方をされたことがある方からも、回答をお待ちしています。
書込番号:20816812
0点

>>機種は違えども、システムは同じでは!?ディスクを入れ替えるだけで大丈夫なのでは!?
私も少し前に買い替えて初期型PS4に使ってたSSHDをPS4Proに再換装させました。残念ながら使っていたSSHDをProに入れても、そのままでは使えませんでした。
本体のHDDを入れ替えると>ポテトグラタンさんの言われているアップデートファイル(再インストール用)を使った初期化が必要になります。
先に元のPS4でバックアップを取った後、SSHDをPS4Proに換装しておきます。
公式サイトからアップデート(システムソフトウェアを再インストール用)をUSBにダウンロードして新しい本体にインストールしてください。
http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
あとは、設定のシステムからバックアップの復元で元に戻ります。
書込番号:20817241
0点

HDD内の管理データと基盤単位で異なる情報が紐付いている為、同じ機種でさえも別の元々利用していたHDDを別の本体に付け替えた時点で本体が読み取れないデータと判断してデータの初期化が行われてしまいます。
書込番号:20817249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、回答ありがとうございます。
そうは問屋が卸さないということですね。
通常の換装手順でやります。
ありがとうございます。
書込番号:20817415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





板違いでしたらすみません。
テレビにPS3とブルーレイレコーダーを接続したいです。
現在、テレビとブルーレイレコーダーをD端子で接続しています。
今回PS3を購入したのですが、私のテレビにはHDMI端子がありません。
できるだけどちらも良い画質で表示したいと思っているのですが、
どのようにすれば良いでしょうか?
それぞれの端子は、
テレビ(SHARP LC-20EX1)→RCA、S、D
ブルーレイレコーダー(SHARP BD-HDW45)→HDMI、RCA、D
です。
自分でもいろいろ調べてみたのですが、検索の仕方が悪いのか、なかなか答えが見つかりませんでした。
できればRCAは最終手段で、アダプターや変換器?等でどちらもそれなりに良い画質で見たいと思っています。
わかる方おられましたら、アドバイスいただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

こんばんは
画質を上げるにはデジタル接続(HDMI)が最適ですが、現状のTVでは無理ですので 他の方法としてはD端子AVセレクターをつかえば、ブルーレイレコーダーと同様の接続でPS3も接続できますよ。
(PS3のマルチケーブルも必要)
参考品
https://www.amazon.co.jp/dp/B00009VTX3/ref=cm_sw_r_cp_awdb_QddPyb0SWSMH8
書込番号:20661290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
ありがとうございます!
早速注文しました。
3時間頭を悩ませていたのですが、
こんなに早く解決方法を教えていただけるとは・・・!
本当に助かりましたm(_ _"m)
書込番号:20661430
1点



最近の任天堂とスイッチの気にいらない所
・WIIUの失敗から3月の発売にはソフトを充実させます言っといて、発表されたのはオリジナルロンチ2本、他移植過去作のリメイクで少ない
・元々WIIUでゼルダ発売だったのにソフト単体の価格もWIIUとスイッチで同じだし、スイッチの方がコレクターズパックとかあって優遇されている。普通WIIUユーザー待たせたんだからWIIUの方コレクターズパックなくても単品の価格下げろよ!しかも特典のみの販売もありますとか言ってWIIUユーザ^−なめてんのか!
スイッチのHD振動について
今のところ12スイッチとマリオカート、ドラクエヒーローズでのプレイリポートしかない。ゼルダを体験会でやったが全く分からなかった。もしくはゼルダには導入すらされていないのか?
ゼルダのWIIUとスイッチの違いについてとかそうゆうことを発表しろよ!名越さんとかのやる気ない演説とかいいから・・・
WIIUの失敗から学ぶって何?任天堂の上層部は頭悪いの?
ロンチタイトルだってPS4がない世界線ならアクションありシュミレーションありで充実していてスゲーってなるけど・・・
マルチで後だしの劣化版やめようよ!バットマンで懲りてないの?独自路線行くとか言っていてPS4と同じじゃん・・・
自分はWIIUに期待し発売日に買いましたがスイッチはWiiuの時以上にひどいですね・・・・
3年もつかな・・・80タイトルとか言っていたけどその中には劣化移植や過去作リメイク、ボリュームのないパズルゲーとか入ってるんでしょ・・・
まぁ発表会の記者インタビューで責任者の高橋さんがWIIUの失敗について聞かれたところ、「WIIUとは違うんです持ち出せるんですj」と嬉々としたどや顔で答えてたの見てひきました。
とりあえずゼルダはやりたいのでスイッチ本体と買えなければWIIU版でもいいかなと思いますが。皆さん、とくにWIIU持っている方どうしますか?
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですわ。
とりあえず購入かしら。
発売日から1年以内に悪夢の「アンバサダー(本体価格の値下げ)」が発動しない事を祈っていますの。
結局、最近の任天堂ゲーム機はほとんど任天堂ゲーム専用になっておりましたのでタイトル数は諦めていますわ。
今後は一生懸命に面白い自社タイトルを作る事に注力してくれれば良い気がしましたの。
他社とのマルチタイトルが発売されても解像度やフレームレートなどが良い他社ゲーム機の方を購入していますので、他社さんも新規タイトルの開発を頑張って欲しいですわ。
「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」は今のところはWii U版の購入に心は傾いていますの。
元々Wii U向けに開発してきていましたので動作が安定している事に期待していますわ。
最後の決め手は、発売日までの残り期間で案内される新情報次第ですの。
基本的に「TVモード」で利用し、TVが利用できない時だけ家内で「携帯モード」や「テーブルモード」で遊ぶ予定ですわ。
屋外に持ち出す事は考えていませんわ。
据え置きタイプで高性能な別モデルと一般のタブレット端末に専用アプリを導入し、据え置きモデルで購入したゲームタイトルを専用アプリでも遊べる様にならないかしらね。
書込番号:20587386
4点

僕は買いません。
まず、価格です。
オンラインサービスが有料に何故したのだろうといつも思います。
そして、どうせ使わなくなる機能ばかりつけているので買いません。
書込番号:20588134
3点

とりあえず一年ぐらいは様子見するつもりです。それまでに遊びたいソフトが出れば買いますけど。
書込番号:20588601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワクワク感は歴代ハードの中でも低いですね。
WiiUの時は持ちだせませんでしたが、今度は持ちだせるようで。
持ちだせても負荷のあるゲームを遊べば、それなりの明るさで遊べば、2、3時間ぽい気が。
そして、この画面サイズででみんなで囲んで遊ぶなんてシーンも想像できず。
そういうことをやるなら一人一台でスマホとかのほうがいいような。
また、外出先で一人で遊ぶなら携帯ゲーム機でいいかなぁ。
ゼルダはトワプリがゲームキューブ、Wiiのときも2機種で販売されましたが、
今回はSwitchに合わせるためにWiiU版が延びたって感じが。
そしてWiiU最後の任天堂ソフトなんて話も。
WiiUは、ソフトが出ず、遊ぶソフトの種類が少ないという状況にいたわけですが、
Switch発売はWiiU終了のお知らせみたいなものですから、複雑な気持ち。
自分はWiiU版ではなくSwitch版を買おうかな。
でもカセットの他にDL版もありますから、さらに悩みそう。
ん〜、なんでもいいかなぁ。あとになってから買ってもいいかなって気にもなってきてます。
個人的にはこういったコンセプトのゲーム機ではなく、据え置き機に特化した商品であってほしかったですね。
しかし任天堂では久々に下位互換のないハードですね。
書込番号:20588959
6点

買います!!理由は任天堂のゲームは楽しいからです。ミーハーな意見失礼しました。
書込番号:20589121
2点

そうですね。
キューブとwiiの時に同時発売して売れたからまた同じ事するのはやめてほしい。許したのではなく、皆仕方なく買ったという事を任天堂は認識するべきです。
内臓メモリ32Gしか積まないし、SDカードで増設対応とありますがPS4より性能が劣り、メモリ増設に初期費用がかかる機械をなぜ世に出したのか疑問です。ドラクエヒーローズの画像が明らかにPS4から劣化していましたし。なぜ9PS4と同じ価格にしたのか?
WIIUの失敗が何も生かされていない事に腹を立てながらも、2〜3年で爆死覚悟でスイッチ版ゼルダを予約してしまいました。
持ち出して遊ぶ事はないのでWIIU版でいいかと思いましたがスイッチの方が画質、音質が向上するようなので・・・・
書込番号:20589264
2点

WiiUは12月に発売されましたが、翌年がタイトル数ではピーク。
あとは減少傾向。
2年目にマリカ8とスマブラが出たものの、なんか終息感を感じてしまいました。理由にはサードのやる気のなさを感じたのもあります。
スプラトゥーンがなかったらもっと悲惨な状況だったでしょうね。
Switchのスペック的な部分は持ち出しを削れば、また変わったような気がしますが、それが特徴なんでしょうし。
もし持ち出し部分が必要とされなかったら、据え置き機としてしか使われなかったら、コンセプトは失敗。
本当にプロモのような使い方をみんなするのでしょうか?
これが一部の人に出はなく、多くの人に受け入れられるのか。
そういえばWiiUのゲームパッド2台は結局サポートされなかったなぁ。
そういうゲームも出ませんでしたが。
書込番号:20590167
4点

買います(予約しました)
理由は任天堂の最新ハードで、世界最高峰のアクションRPG、ゼルダの最新作がプレイしたいことに尽きます。
外でも遊べますしね、けっこう新ハードにわくわくしてます。
>PS4より性能が劣るハードを出すのか
任天堂は今後もハード性能競争には参戦してこないと思いますよ。
横井軍平の「枯れた技術の水平思考」をつらぬいていくはずです。
(参考)枯れた技術の水平思考とは
http://games-lab.com/archives/4513
>Wii Uの件
そうですね、確かにもうちょっとなんか特典があってもよかったですね。
自分もWii U持ってますが、数年ごとのハード入れ替えということであきらめてます。
ただせめて、バーチャルコンソールのソフトはWii Uで買った人にはスイッチで割安に持ってこれるようにしてほしいです。
>スイッチのソフト数
確かに少ないですが、まあゼルダが本体と同時発売できたことは初めてですし良かった方ではないでしょうか。
マリオカート、スプラトゥーン、マリオオデッセイなどの大型ソフト以外も
もっとサードパーティーから、例えば秋にニンテンドースイッチ版「スカイリム」が出ますが
ああいう良質な人気ゲームももっと出してほしいです。
書込番号:20592003
2点

ゼルダの伝説の本体との同時発売は、ディスクシステムやWii等ある事あるんですよね。
完成度が高いシリーズで、買ってほぼ後悔することがないシリーズ。
このレベルをポンポン出すのは難しいと思いますが、楽しい良作が増えて欲しいなぁ。
書込番号:20592145
3点

>ポテトグラタンさん
確かにWiiは同発で出ましたね。すっかり忘れておりました。
書込番号:20592630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



閲覧いただきありがとうございます。
わたしわバイオ4からのバイオファンで、4〜6までとリベレーションをプレイしたことがあります。
個人的に好きなのわ、5とリベレーションです。
いまわ本体わPS3しかなくてPS4が欲しいんですけど、たぶんバイオ7しかやらないので勿体ないかなーと悩んでマス。
7だけのためにPS4を買う価値がありますか?
主観の意見で良いのでアドバイスしていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
1点

買うのは全然ありでしょう!
バイオシリーズが好きなわけですから。
現在PS4向けに0、1、4,5,6が販売されています。、
リベレーションズ2とアンブレラコアも。
今後もPS4向けにまたバイオが出るかもしれませんし。
書込番号:20560597
1点

>いつも月夜に米の飯さん
厳しい言い方ですが、もったいないと思うのならやめておけばいいかと。
ゲームとか趣味は人それぞれで、どこまでお金をかけていいかはそれぞれなので。
私は、PS4でやりたいゲームがないので、持っていませんが、やりたいゲームがPS4でないとできないというのなら、躊躇なく買いますよ。(やりたいゲームが数タイトル、PS4で出ていましたが、PC版も出ていたので)
スプラトゥーンをやりたいだけで、Wii U買いましたし。他のソフトは持っていません。
文章の’わ’はわざとですか。
書込番号:20562092
2点

まず、いつも月夜に米の飯さんの頭の中を整理しましょう。
〉いまわ本体わPS3しかなくてPS4が欲しいんです
まず何故PS4が欲しいのかを具体的に書いてください。
〉バイオ4からのバイオファンで、4〜6までとリベレーションをプレイしたことがあります。
バイオハザードシリーズのどの部分が好みなのか具体的に書いてください。
これまでの内容にバイオハザード7の内容を加味して、ようやくお望みの答えが出てきます。
〉7だけのためにPS4を買う価値がありますか?
判断するだけの情報をいつも月夜に米の飯さんが全く提示していないので、現状は人それぞれですとしか答えられないです。
現在書かれている情報だけで意見が欲しいのでしたら、PS0さんの意見に賛成です。
勿体無いと感じるのは「バイオハザード7の魅力〈 PS4本体が高い」ということで、既に答えは出ているのではないでしょうか。
書込番号:20562182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさまアドバイスありがとうございます
>ポテトグラタンさん
たぶんPS4でバックナンバーわやらないですし、リベ2も評判が悪いのでやらないです。。。
いまのところ遊びたいのわホントに7だけなんです。。。
もう少し考えてみますね
>PS0さん
バイオ7をホントに遊びたいのか評判もみながらもう少し冷静に考えてみます。。。
>杉崎ゆきるさん
おっしゃる通りです。。。
いまの段階だと7が自分に向いてるか判らないので、7のレビューを待ってみますね。
書込番号:20562620
0点



5年前ぐらいに本体が壊れてソーシャゲで適当にゲームしてたんですけど
ソフトも何本か残ってるし安かったら久し振りにPS2で遊んでみたくなりました
PS2本体の中古って買ったらおいくらぐらいなんでしょうか?
それからもし買ってすぐに壊れたら泣けるので
当たりハズレの見分け方とかあったらお願いします
31点

>PS2本体の中古って買ったらおいくらぐらいなんでしょうか?
良心的な人なら1万円位ですけどオークションサイトでは5万円位で売っている人もいます。
>当たりハズレの見分け方とかあったらお願いします
外観が綺麗なのは勿論ですがネジをみて外した形跡があるのは過去にトラブルがあったものかもしれないのでやめましょう。初代・2代目と使ってきましたがトレイが出てくるタイプは故障しやすい(自分でも直した)ので安くてもやめましょう。
オークションより地元のハードオフみたいなところで動作チェックしてから購入したほうが良いですよ。※手持ちのソフトで動作確認
書込番号:20540927
21点

JTB48さん
1万超えたりするんだΣ(゜д゜;)
高いですね(^^;A
5千円前後で手に入るなら買おうかと思ってたんですけどびっくりです
欲しがる人が多い商品なんですね(>_<)
書込番号:20540942
25点

家の近所の中古ショップだと5000円くらいですね。
本体のみなら3000円くらいです。
一応動作保証は有りますけどこの手の中古はどうしたってディスクの読み込みに不安が有ると思いますよ。
書込番号:20540965
21点

kalokaloさん
5000円なら欲しいですけど
買って半年とかで壊れたら泣いちゃいます
せめて1年以上壊れないでほしい(>_<)
書込番号:20540978
17点

中古屋だと「数千円〜」ですね。
中古商品に耐用期間を求めるのは間違っていますが、個人が提供するオークションや初期不良の保証が無い小さな店舗、遠く離れていて問題発生時の対応が難しい店舗は控えた方が良いと思います。
ゲーム機を含めた精密機械は外見から判断できる事はあまりないので(使い方によっては外見は綺麗でも内部はボロボロ等々)、運を天に任せて下さい。
この際、ゲームソフトは諦めるのも手だと思います。
書込番号:20541051 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も欲しいなーと思って見てたんですが、
GEOでは一万前後が多く、そこからさらに値引きみたいな感じで7千円とか、8千円とかでしたね。
付属品や程度で変わるでしょうね。
ちなみにPS2はモデルによって動作しないソフトがあります。
購入する際に一応念頭に置かれては。
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
持ってるソフトが動かない、せっかく購入したが動かない、だと悲しいですし。
書込番号:20541084 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

PS(1)のゲームはPS3でもできますが、PS2のゲームは初期のPS3かPS2でないとできません。
まだ一部で需要があるから、値段が高いのです。
新品だとオークションで安くて30000円から。保証のことを考えると手を出さないほうがいいと思う。
中古は5000円位からですが、保証1ヶ月の店舗だともう少し高いかな。
壊れる壊れないはわかりません。新品でもすぐに壊れる場合もあるし。外観ではわからないでしょう。私の使っているPS2 70000ですがかなり使っていますが、外観はとてもきれいです。
壊れても、まぁ5000円くらいだからいいかという気持ちでなければ、諦めるのがいいでしょう。
書込番号:20544631
15点

杉崎ゆきるさん
中古屋さんの前を通ったらマメにのぞいて掘り出し物があったら買うことにします
ありがとうございました(__)
書込番号:20544934
14点

ポテトグラタンさん
値引きで7000〜8000円は高いですね(;_;)
家の近所の中古屋さんはGEOぐらいしか知らないし困った困った
書込番号:20544940
5点

PS0さん
新品はそんなにするんですねΣ(゜д゜;)
生産終了の時に買い占めて儲けた人とかいそう(^^;A
書込番号:20544958
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


