ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS Vita システムアップデートできない

2012/04/03 17:38(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

FW1.65が配信されたので早速アップデートしようとしたのですが、「最新のシステムがインストールされてます」みたいなエラーがでてアップデートできません…
現在入ってるFWは1.61です。

Vitaの初期化も試してみましたが改善されませんでした。

書込番号:14387287

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/04/03 17:58(1年以上前)

今回のこれとは関係ないかも知れませんが、1週間前くらいに以下のような症状になりました。

1. 「みんいつ」を起動したら「セーブデータ壊れた!」と出た。(- -;
2. 「データ消さないとダメよ!どうする?」と聞かれて(ムカつくので)ひとまず「NO」。
3. 一度終了して再度「みんいつ」起動したら「システムアップデートしてね」と言われた。
  ※当時1.61の最新版であるのにも関わらず
4. 言われた通りアップデートしようとすると「あなたのは最新版やで」と言われる。(ムカっ)
5. 3.に戻る。やっぱり一緒。その後、4.…3.…4.の繰り返し。ヽ(゚∀。)ノ

(埒があかないので)

6. 2週間前にたまたま取っておいたバックアップを書き戻す。(治ってと願いを込めて)
7. (当然データは古いが)無事、「みんいつ」が起動。
  当たり前ながらシステムアップデート不要。

(今日)
8. 普通にシステムアップデートできた。


もうしばらく試みて、もしも何時まで経ってもアップデート不能だったら…、バックアップを書き戻す手もあるんでしょうか。(あくまで最終手段で)
何の根拠もありませんが、直近で摩訶不思議不具合に遭遇したので、情報として投稿させて頂きました。

書込番号:14387373

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hakkei40さん
クチコミ投稿数:407件

2012/04/03 19:40(1年以上前)

今調べてみたら1.65で不具合発生してるみたいですね。

>>Tadachanさん

そんな事があるんですね。今後また同じ状況に出会したら参考にしてみます。

状況が掴めたので締めきりたいと思います。

書込番号:14387866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3コントローラのネジ

2012/03/03 18:24(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:67件

PS3のコントローラのネジが1本なくなっていました。

ネジはどこかで売っていますか?

宜しくお願いします。

書込番号:14234876

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/03/03 19:34(1年以上前)

今ちょっと試しに見てみら珍しいネジではないですね。
パーツ屋さんがあるなら、ネジ1本を袋とかに入れて持って行けばすぐ探してくれそうですが。ホームセンターにあるかはちょっとわかりません。
壊れた電子機器やリモコンなんかを分解すれば出てきそうな感じのネジ。
電気屋さんなんかも持ってそうな感じもします。

書込番号:14235183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/03/03 20:32(1年以上前)

こいつは+(プラス)の低頭なべ子ネジで、精密ネジとか微細ネジとか云われているものです。
小さすぎるためホームセンターには置いていないでしょう。
ネットで探せば売っているところはありますが、30本とか50本入り1セットなので、無駄になります。

まあ、1本くらい無くても、他のネジがしっかり締っていれば大丈夫ですよ。

書込番号:14235442

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2012/03/03 20:55(1年以上前)

お二方ありがとございます。

いろいろ考えたのですが、

PS2のコントローラがPS3のコントローラと同じデザインなので
ネジも流用できないかと試したところ使用できました。

解決しました。

書込番号:14235555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3故障

2012/02/28 11:00(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:18件

昨夜PS3(40GB)が突然フリーズ後、電源を入れてもすぐ落ちる症状がでました。

翌朝も改善されずソニーに電話してみた所故障という事で大まかな目安の費用が、12000円程。

費用は別に気にはしませんが、非常に気がかりなのがHDDを初期化しないといけないということです。

私はコンピューターではないですがある物の修理工をしてまして、悪い所を交換すればよいと思っていました。

なぜHDDの初期化が必要なのでしょうか?

中のデータは諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:14214668

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/02/28 11:18(1年以上前)

>>物の修理工
部品交換したら、悪い部分と同時に、余計なところもキレイさっぱりになるでしょ。

書込番号:14214704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/28 11:26(1年以上前)

12000円って基盤交換ですかね?HDDは基盤とコンビを組んでいでいます。
基盤交換をしたら、それは全くの別人のPS3に生まれ変わったことを意味するので、新しく生まれ変わった基盤は昔の相棒(HDD)の記憶がないのです。
ですので新しい相棒(HDD)を用意してあげる必要があります。

書込番号:14214719

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/28 11:29(1年以上前)

基盤交換したらしょうがないでしょうね



書込番号:14214726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 11:34(1年以上前)

at_freedさん

残念ながら機械的なものの修理なので悪いところを交換しても他がきれいさっぱりになる事はないです。

書込番号:14214736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 11:36(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

非常に分かりやすいご説明ありがとうございます。

お互い認証しあっていたんですね。

書込番号:14214739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 11:37(1年以上前)

ゼロゼロセブン+さん

やはり諦めるしかないようですね。
書き込みありがとうございます。

書込番号:14214743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/28 11:47(1年以上前)

これを教訓に定期的にバックアップをとった方がよいですよ。

私も以前スレ主さんと同じ目にあってます(笑)

書込番号:14214775

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/28 12:00(1年以上前)

>中のデータは諦めるしかないのでしょうか?

StoreからDLしたものは購入履歴から一部を除き再DL可能ですよ。
本体が起動しないようですので、セーブデータの救出は難しいですが。

本体が40GBモデルとなりますと、年数もそこそこ。
コントローラにへたりが来ているかもしれませんし、BDドライブの消耗もあるかと。
新型のPS3に交換という選択肢もあるかもです。消費電力が大幅に下がっておりHDMIリンク等も可能です。

書込番号:14214817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 12:12(1年以上前)

ずるずるむけポンさん

いつかこういう日が来るのではないかと時々思っていたため、バックアップをとっていなかったのが非常に悔やまれます。

以後心掛けようと思います。

書込番号:14214852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 12:16(1年以上前)

ポテトグラタンさん

本体自体も短命な消耗品と考えるべきなのですね。

新型購入も視野に入れ検討してみます。

そういえば320GBの白は市場にあまり出ていないように思いますがどうなんでしょうか?

価格.comでも他と比べ高価ですよね。

書込番号:14214864

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/02/28 12:31(1年以上前)

そうですね〜大事に使っていても壊れる年数経ってますよね。
故障は突然やってくるものです。誠に残念ですが…。
(HDDくらいかな?音で故障の前兆が掴めることはありますが)

私も修理でなく新品(か値段に相応しい状態の良い中古)買うかな…。

書込番号:14214917

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/28 12:53(1年以上前)

>そういえば320GBの白は市場にあまり出ていないように思いますがどうなんでしょうか?

新型の320GBモデルの型番はCECH-3000Bとなるのですが、これは白は無かったはずです。昔のモデルにはありましたが。
160GBモデルCECH-3000Aにですと白はあります。
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/index.html?hfclick=HDR_SB_ps3hard
内蔵HDDは換装も可能です。難易度は低いです。

テレビにPS3を接続する際、HDMIケーブルを使用しているなら関係無い話ですが、CECH-3000はBDの映画等がアナログでHD出力出来ないようになっています。ゲームは問題無いです。
CECH−2500以前の商品にはその制限はありません。テレビにHDMI端子があるのであればCECH−3000で良いと思います

書込番号:14215004

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/02/28 13:28(1年以上前)

私も初期型の20GB発売当初に買って起動できなくなって(当時1万6千円くらいだったかな?)修理しました。

その時修理して同時に120GBのモデルも買い足し2台で使ってきてこの間120GBの方がマルチドライブが故障して読み込めなくなったので今20GBの方をメインに使ってますww

いずれ120GBも修理に出すつもりですけど、PSシリーズはよく破損しますねww

書込番号:14215132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 14:56(1年以上前)

Tadachanさん

あまりにも突然だったもので事態を把握出来ませんでした。

新しく買った方がいいですよね。

書き込みありがとうございます。

書込番号:14215365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 15:08(1年以上前)

ポテトグラタンさん

細かい説明ありがとうございます。
HDMIを使用してたので説明に有りましたように、問題はないと思います。

新品又は状態のいい中古を買うと決めていろいろ調べ自分の中では有る程度絞り、
@最新160GB 白
A320GB 白
B250GB 白
の3機種となりました。

以前ソニーHP内に仕様比較表があったと思いますが今は無くなってしまったようですね。

書込番号:14215397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 15:14(1年以上前)

D2XXXさん

書き込みありがとうございます。

PSが壊れたのはこれが初めてなんです。
いろいろ調べるとよく壊れるということですがPS2はまだ現役で動いてくれてますし、自分のに限っては無いだろう(かなり丁寧に使っていたので)と思っていました。

高性能精密機械はしょうがないのですね。

書込番号:14215412

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/28 15:18(1年以上前)

>以前ソニーHP内に仕様比較表があったと思いますが今は無くなってしまったようですね。

こちらで使用の違いが確認できますよ。
http://www.ps3wiki.net/index.php?PS3

CECH-3000はファンの音が一番静かかも。
BDドライブのシーク音は薄型PS3は大きめです。40GBモデルのほうが音は小さいかもです。

書込番号:14215421

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/28 15:32(1年以上前)

あ、あと

>品又は状態のいい中古を買うと決めていろいろ調べ自分の中では有る程度絞り、

状態のいい中古は見極めが難しいですよ。ショップでも基本チェックはしますがそんなに詳しく見ていません。
友達も中古で購入し、音がでないとかさまざまなトラブルにあっています。コントローラも結構へたっていたり。友達は数度交換してもらったものの、結局は新品を購入しました。ちなみにコントローラは修理を受け付けない部分でして、買えば5000円近くもする品物です。
HDD、光学ドライブを積んでいる近年の機器は注意が必要ですね。メーカー保証の点からも。
新品でも2万円台ですので、「とりあえずいくらでも安いのが欲しい」というのでなければ避けたほうが良いような。
たまに訳あり「新古」みたいなのもありますが。

書込番号:14215451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/02/28 15:56(1年以上前)

ポテトグラタンさん

このようなHPがあったのですね。
ありがとうございます。

その中にドライヤー修理というものがありバックアップを取るためにやってみようかなと思います。
もちろんだめもとでです。

やはり保証が有るのが一番ですよね。

先ほど言われてた最新160GB→320GBに換装はただHDDを抜き差しのみで出来るものなのですか?

書込番号:14215524

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/28 19:46(1年以上前)

換装もこちらに書いてある通りですよ。
http://www.ps3wiki.net/index.php?HDD%E6%8F%9B%E8%A3%85%E6%96%B9%E6%B3%95
新型の本体を起動する前に、新しいHDDを入れちゃったほうがいいですね。
CECH-3000は間違いなくアップデータが見つからない旨の表示が出るかと。私の場合はそうでした。
あらかじめUSBストレージなりにアップデータを入れておいた方が良いです。アップデータはこちらです。
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/#pcud
あとは手順どおりに進めていくだけです。

旧型から新型へは「データ転送ユーティリティ」を使用すればほぼ環境を移動できます。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html
LANケーブル一本あればOKです。

ドライヤー修理については、危険性を伴うためオススメはできません。トラブル、火災の危険性もあるため自己責任でどうぞ、と言うのでさえ憚られます。察していただければ。

書込番号:14216336

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で

2012/02/14 15:42(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1486件

PS3でアーカイブスで買って数回起動して、そのままにしていたソフトが
PS3のゲームのところから表示が消えてしまったのですが
これってもう一回買いなしになるのでしょうか?

数日前まではゲームにカーソルを合わせると、タイトルが表示されていたのですが
特に削除等の操作もしておりません

わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いいたします

書込番号:14152862

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/14 16:07(1年以上前)

消えた原因はわかりませんが一度購入したものは、Storeの購入履歴に残っていますのでそこから再ダウンロード可能です。料金もかかりませんよ。

書込番号:14152943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1486件

2012/02/14 16:21(1年以上前)

ありがとうございます
再ダウンロードしてみます

書込番号:14152989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PS3のファンの音

2012/02/01 20:28(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:7件

初期型のPS3を大分前に買ってから少し使用し、長い間押し入れに眠り、最近になって久しぶりにゲームを始めたところ、1時間ほどプレイすると、ファンの激しい音が鳴り始めます><
これって簡単に直せたりしますか?
もし、修理するとしたらどれくらいかかりますか?

書込番号:14096085

ナイスクチコミ!0


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/01 21:34(1年以上前)

風通しの良いところに設置していますか?
PS3本体の排気口などにホコリが詰まっていませんか?

などなど、冷却効率が低下していないか確認してみてください。

 

書込番号:14096383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/02/01 21:49(1年以上前)

>1時間ほどプレイすると、ファンの激しい音が鳴り始めます

私も初期型の60GBモデルを使用していますが、ファンの音が煩いと感じたのはエアフローが悪い状態の時だけでした。その時はテレビラックに入っていました。

通風口にホコリがあるようでしたら掃除機で吸ってみて、あとは風通しの良い場所に置いて様子を見られてはどうでしょうか?

それでもおかしいとなると、故障の可能性はあります。
修理料金の目安はこちらに書いてありますが、不具合個所がどこかによって違ってきます。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
9976円以上かかる時は電話がかかってきます(基板の不具合ですと新型との交換を打診される事も)。
新型はPS2互換はありませんが消費電力がかなり下がっています。

書込番号:14096459

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。
置き場所を変えて試してみます!!

書込番号:14096487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3を購入したいのですが・・・

2012/01/25 18:06(1年以上前)


ゲーム機本体

この度、PS3を購入しようと思っておりまして、PS3を持ってるみなさんに感想を聞きたいのです。 実際、どうでしょうか?使っていてなにか不便なことがあるのですか?

たまにフリーズしたり、とか、音がうるさい・ゲームの読み込みに時間がかかるなど、あまり良い評価を聞きません。 使っている感想をぜひ、教えてください!

できれば、新型PS3の感想が聞きたいですが、それ以降に出たPS3の感想でも構いません。

書込番号:14067080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/01/25 18:25(1年以上前)

PCが使えるなら、PS3が苦手なことはPCでやればいいので、特に不便ということはないですよ。

ゲーム自体はあんまりやらないですね。PCゲームの方が面白いので。

ストックした動画等を見るのに最適です。あとはBDサブ機としてレコーダが録画中のときは重宝します。

音は家電のレコーダよりちょっと煩い程度。HD DVDプレイヤーより遥かに静かです。
遅いのは仕方ないですね。
フリーズはしたことないです。

書込番号:14067136

ナイスクチコミ!2


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/01/25 19:51(1年以上前)

PS2でもそうでしたが、結構発熱します。
ファンが回ると多少うるさいかも知れませんが。。。私はあまり気になりませんが。。。

ゲームをしているのは息子だけで、私や他の家族は torne と USBハードディスクを接続して、ビデオレコーダーとして使用しています。
さすがにゲーム機だあけあって操作しやすい。
Bluetoothリモコンも使用しています。

また、別室にあるPCは PS3 Media Server をインストールしてメディアサーバとして使用していますので、PCに保存しておいた映像をネットワーク経由でPS3で見ることができます。

書込番号:14067447

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2012/01/25 20:28(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
こんばんわですの。

初期モデルを発売日に購入し、その後、HDMI連動機能目当てで今利用しているのは2台目ですが、今のところ、アンチャーテッド2をプレイした際に一度フリーズした位ですわ。
音はディスク読み込み時等に多少する程度ですの。
TVと同じ場所にPS3を設置して、1.5メートル以上離れてプレイしている私の耳には殆ど聞こえませんわ。
読み込み時間は作品次第で、長いものもあれば短いものもありますの。
これはPS3本体の影響というよりは作品の作り方の影響だと思いますわ。

曖昧な質問には曖昧な回答しかできませんが、スレ主さんはPS3で一体何をされるのかしら。

書込番号:14067602

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/25 22:18(1年以上前)

電源入れて、ゲームソフト入れて、○ボタン押せば誰でもゲームが出来るのは餅屋の強みです。

最近いろいろ揃ってきてますし、HDゲーム未経験な方なら面玉飛び出ると思いますよ。
面白いソフトは評価参考にして貰えばいいと思います。

ファンの音が気になるなど感覚的な問題については個人差があるので、こればっかりは買ってみないと解らない所はありますね。

初期型のPS3は発熱でフリーズ多かったですけど、通気良くすれば解決できたりします。
最近のフリーズはソフトにも問題があったりするのでPS3が悪いと言うわけでもないかもしれないですね。

書込番号:14068183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/01/25 22:57(1年以上前)

PS3で遊びたいゲームがあれば是非どうぞ♪
代わりはありませんからね。

設置場所だけは注意したほうがいいかも知れません。
一般のBlu-ray/DVDレコーダー/プレイヤーと同じような感覚で
ラック内に収めてしまうと、ファンが回りっぱなし(最悪熱暴走)
になる可能性もあります。

書込番号:14068384

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/01/25 23:34(1年以上前)

発熱や騒音など評判の悪い初期型60GB版を4年半ほど使い込んでいるユーザーです。
…が、私はウルサイと思ったことがありません。
拙宅のPS3からも確かに排熱ファンやBDディスクの回る音は聞こえますが、エアコンや冷蔵庫と較べれば静かなものです。
むしろPS2にCD-ROM(←確か「リッジレーサーV」でした)を入れた駆動音の方がインパクトが強過ぎて、私の評価を甘くしているのかも知れませんが…。

ゲームの読込に関しては制作者のテクニック次第だと思います。
基本的にPS2以前のものと較べて待たされる印象がない前提の上で、「ゴッド・オブ・ウォーIII」や「アンチャーテッド:エルドラドの秘宝」はゲームプレイ中のロードを体感できませんでした。
ただし、内蔵HDDにインストールを要するソフトのインストール中は待たされますねw
まぁコレはゲームデータをまとめて読込んでいる訳ですから、個人的には待たされて当然だと受止めています。
なかにはHDDにインストールさせたくせにプレイ中も待たせる最悪なソフトも在りましたが;

フリーズについては、一部のホームページ閲覧で経験しています。
しかしパソコンよりも遥かに早く起動してくれる利便さから、ちょっとした調べものや出前の発注ではついついPS3を使ってしまっています。
あと「PlayStation Home」でも何らかのタイミングでラウンジ移動を試みるとフリーズするようです。これはトラフィックの集中とかいろいろと関係しているのかも知れませんね;
他は故障した瞬間程度しかフリーズを経験しておりません。

その他で思い付く不便なことと申しますと…。
購入当時PlayStationネットワークのアカウント取得で戸惑ったことと、基板交換を伴う修理に際してバックアップの取れていないHDDの中身を空にさせられたことくらいでしょうか。
ネットではSCEサポートセンターの評判が悪いですが、私は運が良いのか、担当とのやり取りで難儀した経験もありません。
もっとも私は現役機はPlayStationシリーズしか所有しておらず、他社の良さを識らないだけなのかも知れません。

書込番号:14068596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/01/26 14:15(1年以上前)

皆さんありがとうでした!
大変参考になりましたので、購入の際に参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:14070363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング