ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お助け下さい

2010/03/02 14:03(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:79件

こんにちは。
久しぶりにPS2で遊びたくなり、テレビに接続して楽しんでました。友人が設定をいじったらしく画面が真っ黒になり困ってます。

液晶テレビにD端子で接続していたところ、友人がRGB?に変えたら真っ黒になったと謝ってます。

何とか元に戻せる方法をご存知の方がいらっしゃれば助けて下さいませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:11021781

ナイスクチコミ!0


返信する
D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/03/02 14:13(1年以上前)

コンポジットやS端子で接続しても同じですか?

同じなら本体側の問題の可能性が高いです。

あとは違うTVでも同じなら本体の故障です。

書込番号:11021817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2010/03/02 14:30(1年以上前)

D2XXXさんへ
早速のご回答ありがとうございます。コンポジットで接続しましたら元に戻せました。本当にありがとうございました。


書込番号:11021868

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/02 14:31(1年以上前)

順を追って手順を報告します。

@PS2をご購入された際にコンポジット(黄・赤・白)ケーブルが付属していたはずですので、それでTVとPS2を接続してみてください。
APS2をソフトを入れない状態で起動し、システム設定画面の「コンポーネント映像出力」を「Y,Cb/Pb,Cr/Pr」に設定してください。
B先ほどPS2に挿したコンポジットケーブルを元のD端子ケーブルに挿し替えてください。


書込番号:11021872

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/03/02 14:35(1年以上前)

書込んでる間に解決されたようですね。
おめでとうございます。

書込番号:11021890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2010/03/02 14:36(1年以上前)

耀騎さんもありがとうございます。
解決できました。
要らないと思ったコンポジットケーブルも捨てないで良かったです。

書込番号:11021893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WWE2010

2010/02/23 13:51(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 A0JTさん
クチコミ投稿数:10件

箱かPS3どちらか迷ってます。
オンラインは、どんな感じでしょうか?
6人タッグマッチが出来ると聞いたんですが本当ですか?

書込番号:10986173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

XBOX360の新基盤と旧基盤の違い

2010/02/09 18:38(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:256件

すみません。過去ログを見たのですが、新基盤と旧基盤の違いが今一分かりません

所有している本体は2年前の20Gの物です。

ハードディスクの容量を増やしたいと思っているのですが

新しく250Gのハードディスクを買って換装するか

新基盤のエリートを買うほうが良いのか悩んでいます。

過去ログを見ていると、皆さん新基盤で良かったという書き込みを見ますので

新基盤の方がやはり良いのでしょうか?

すみませんが、新基盤と旧基盤の詳しい違いを分かりやすく教えて頂けませんでしょうか?

旧基盤でも問題なければ、ハードディスクの換装だけを考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:10912479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 箱○放送局 

2010/02/09 18:59(1年以上前)


私は新規盤に買い換えましたけどよかったと思います。

音がうるさくなくなります。
あれだけうるさかったものがかなり静かになりました。

個人的には買い替えがお勧めですね。

あと250Gも要領が必要なのですか?

もしそんなに必要ないのだったら現在のエリート120Gが安くなると思うのでそちらをご購入するのがお勧めですね。

私は月に三本以上ゲームを買っていますが120Gで充分です。

書込番号:10912594

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2010/02/09 21:52(1年以上前)

>見定めは冷静にさん。

返信ありがとうございます。

音が静かになるんですね。

只、XBOX自体あまり起動させる事はないので

買い替える事より、換装の方が経済的かなと思った次第です。

250Gも要りませんが、何故か120GのHDDと値段が変わらないので250Gの方が良いのかなと・・。

ゲームをインストールする為のHDD換装なので、60Gでも十分なのでしょうか?

すみません。基盤とは関係ない方向に行ってしまいましたね^^;

基盤の違いでもっと明確にこれが変わった!ってのがあれば良いのですが・・。

見定めは冷静にさん。の返信も参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:10913763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 箱○放送局 

2010/02/10 00:44(1年以上前)


60Gでぜんぜんokですよ

書込番号:10915169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/02/10 09:32(1年以上前)

2年前って微妙な時期の気が、、、

書込番号:10916237

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2010/02/10 12:16(1年以上前)

HDD容量を増やしたいと思ったのはどう言ったきっかけでしょう?
「あまり起動させる事はないので」ってことでしたら、
別に現状の20GBでもいいんじゃないかと思ったりします。(笑)

買い替え云々は、本体壊れたときに検討されるといいんじゃないでしょうか。

ちなみに私の所有Xbox360は、最初のバリューパック。
2年ちょっと前になるでしょうか。
1年半後だったでしょうか、一度例の「レッドリング」が発生し、修理(無償)。
基盤やらドライブやらごっそり交換され、動作音が静かになりました。
元からあまり気にしなかった方なんですが、明らかに静かになりましたね。(^_^;

書込番号:10916818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2010/02/12 23:25(1年以上前)

>ムアティブさん。返信ありがとうございます。

正確には、1年半前です^^;

微妙な時期とは壊れやすいって事ですかね?

>Tadachanさん。

最近360で欲しいソフトが複数ありまして、20Gだとインストールするのに容量が足りないので・・。

返事が遅くなりすみません。

書込番号:10930915

ナイスクチコミ!0


Oissuさん
クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:17件

2010/02/14 23:50(1年以上前)

"俺参上!さん"の所有されている具体的なモデル名が判らないので正確な事は言えませんが、
1年半前に購入されたとなるとFalcon基板モデルであると仮定して、
現行型のJasper基板モデルとの変更点を挙げますと、

・GPUが90nm → 65nmに変更
 それにより発熱量と消費電力が減少。
 固定補強材も熱疲労に強い物に変更され、半田剥離を起こし難くなる。
 上記によりGPUが原因による故障の発生率が低下。(RRoD、E74エラー) 
 また排熱ファンの回転数も抑えられる為、ファンノイズが低減し静音化。(ハズレファンにより五月蝿い場合もあり)

・ACアダプタが175W → 150Wに変更
 現行エリートモデルの場合、アダプタサイズも小型化し、以前の5分の4サイズに。(機能面には変化なし)

と、こんな所ですが、これまで360最大の問題点とされていたRRoD、E74エラーでの故障率が、
以前のモデルに比べて大幅に減った事がJasper基板モデルの最大の利点であると言えるかと思います。

書込番号:10942943

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:256件

2010/02/15 21:23(1年以上前)

>oissuさん。

返信ありがとうございます。

旧基盤と現行基盤の違いを分かりやすく説明頂きありがとうございます^^

レッドリングになりづらいっていうのは、大きな差ですね。

HDD増設よりも買い替えで検討で検討しようと思います。

ありがとうございました^^

書込番号:10946865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バイオハザードをするなら…?

2010/01/31 12:16(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:5件

今はプレステ2を持っていて、プレステのバイオシリーズは全てクリアしたので、新しいバイオハザードがしたくて、プレステ3かWiiどちらかを買おうと思っているのですが、バイオハザードをするならどちらを買った方がいいと思いますか?
ところで、Wiiのバイオシリーズは全て3Dなのでしょうか?3Dは酔ってしまうので、3Dだったらしたくないです(^_^;)

書込番号:10865652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/31 13:55(1年以上前)

ん?バイオは今までもすべて3Dでは…??
ハウスオブザデッドみたいな主観視点のシューティングです。Wii版
PS3とXbox360のはバイオ5です。
Wii版はシューティングの外伝的なものです。

書込番号:10866094

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/31 15:12(1年以上前)

Wiiのバイオ4もやりましたけどオフラインのみなのでバイオは協力のあるPS3や箱のバイオ5が面白いと思いますよ。

書込番号:10866454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 15:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PS3を買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:10866479

ナイスクチコミ!1


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/01/31 15:34(1年以上前)

バイオ5するならVCができた方がいいです。あわせてヘッドセットも容易してください。

書込番号:10866555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:27件

ファンタシ−スタ−ポ−タブル2をアドホックパ−ティで行おうとしたところ
   パ−ティ結成後、出発しようとすると自分だけ「接続が切断されました」と
   エラ−メッセ−ジが出てシティに入れません。また自分がリ−ダ−で行うと
   自分だけ入れて、ほかのメンバーが入れなくなってしまう。
   ちなみにソフトはダウンロ−ド版もUMD版も同じ現象です。
   PSPgoでも同じです。動作環境は光ケ−ブルでモデム一体型(NTT製PR−S300NE)の
   ル−タ−にハブを介しての有線接続です。ちなみにこのソフトは機器認証してるみたいです。
   プロバイダ−はトッパをしようしています。トッパ側ではセキュリティ−は
   かけていません。

書込番号:10741226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/01/06 13:33(1年以上前)

モンハン2ndGの時に定期的に旅立ち失敗する時にやった解決方法ですが、

モデム・ルーターなど全ての電源を抜きリセット。

次にモデム・ルーター・PS3の順に電源を入れて直る事もありました。

書込番号:10741369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/01/06 15:49(1年以上前)

同じ質問みたようなきがしたと思ったら
なんだ同じ人か
まだ解決してないんですか?ソニーのサービスセンターではどんな結果が得られましたか?

近くにいるリアル友人数人集まって検証してみたほうがいいんじゃないの?

書込番号:10741807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/06 15:56(1年以上前)

やってみたのですが変わりません。
DMZで全ポート解放にしても
だめでした。まだ設定するところ
があるのでしょうか?
どうも、モデム(ルーター)が
怪しいのですが分からない

書込番号:10741828

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/01/07 01:23(1年以上前)

全く接続できない訳ではなさそうですのでPS3やPSPに問題があるというより、契約しているインターネット回線が不安定な可能性などが考えられますわね。

通信環境(インターネット回線サービス名や契約速度)等はどうなっているのかしら。
NTTへ経緯を説明して回線調査はされたのかしら。
ルームに参加された際のゲームで確認できる電波状態はどうなっているのかしら。
ひかり電話ルータのFW(ファームウェア)は最新バージョンかしら。

書込番号:10744911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2010/01/07 09:35(1年以上前)

このソフト特有の話はわからないんだけど、、、

入ろうとした途端に切れるなら多分ポートだろうから、ルーターかプロバイダーだろうね。

>光ケ−ブルで
>トッパ側

この2つが意味不明なんだけど、SPDIFかなんかでネット接続できるの?
普通にLANケーブルとか使えないんだろうか。
ハックしてるならそれをまずやめてみないとダメだよ。

書込番号:10745709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/07 13:46(1年以上前)

通信環境は書いたとおり光です 回線調査はしてありません。

電波もルーターは近い距離なので100%です。

SPDIFって何でしょうか?そこら辺は初心者なもので...

PS3の接続はLANでおこなっています。

ハックもしてません。

書込番号:10746558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/08 23:02(1年以上前)

…ってゆうか PSP,PS3をサポートセンターに送られたのでしょ?
前スレでそのように書いていましたが。そこでの返答が1番解ると思います。
サポートはなんと返答があったのですか。

何度も同じスレを立ち上げても現場で見ないと誰も解りませんよ。

>SPDIFって何でしょうか?そこら辺は初心者なもので...
ネットでくぐったらよいのでは?すぐわかります。

書込番号:10753743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/01/09 09:21(1年以上前)

あと、アドホックパーティーを再インストールしてみるとかですかね。

ネット環境のある友達でも居ればPS3とPSP持込でアドホック出来るか試して、問題は本体かプロバイダーか原因を絞ってみた方が良いと思います。

書込番号:10755261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2010/01/10 18:38(1年以上前)

バグ修正のバージョンアップしましたか?
バージョンアップしないとインフラモードは繋がりませんけど、マルチはどうだったかな?
PSPのメニューからソフトにカーソル合わせて、△押してバージョンアップ選択してください。
既にしてたらすいません。

書込番号:10762614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/01/24 23:50(1年以上前)

はじめまして
解決策じゃないのですが私もまったく同じ症状が出ます。
構成もスレ主さんとまったく同じです。
よく会社の仲間とカラオケ部屋を借りてマルチモードで遊んでますが
その時は回線が切れたことは一度もありません。
解決策がわかりましたらよろしくお願いします

書込番号:10835064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理依頼

2010/01/20 07:15(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 R..I.Tさん
クチコミ投稿数:40件

年明け、60GBを引き取り修理に出したのですが伝票を確認すると木更津宛てになっていました。
60GBは岩手ではないのかなと思うのですがこれは正しいのでしょうか?

まだ帰ってこないのは行ったり来たりしてるということなのでしょうか。問合わせしてみたけど修理拠点はそのときに応じてかわる場合あるとか、一旦木更津に行って岩手に行くとかわけわからない説明や、現状どこにあるかはわからないと言われたし。

書込番号:10811479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2010/01/20 09:15(1年以上前)

機種を書かれていないので違ってたら何の慰めにもなりませんが・・・
西日本在住で、去年の8月のお盆前にPS3/60GBの光学ドライブ交換のために引き取り修理依頼をしたことがあります。
事前にサポセンに症状を説明し、対応した担当者の名前を明記したメモを添付して木更津宛(ソニーの修理担当会社)に送ったと記憶しています。
故障箇所がはっきりしていたせいか、修理期間は数日で配送期間を含め1週間ほどで手元に帰ってきました。
ただ、修理に預けている途中でサポセンに問い合わせはしなかったので、スレ主様のようなたらい回し的な状況にはなりませんでした。
お気の毒としか言いようがありません。
早くお手元に帰ってくることをお祈りします。

書込番号:10811703

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2010/01/20 13:43(1年以上前)

80GB・120GB・250GBの修理は、木更津です。

書込番号:10812508

ナイスクチコミ!0


スレ主 R..I.Tさん
クチコミ投稿数:40件

2010/01/21 21:32(1年以上前)

結局、現在岩手にあって修理中だそうです。
なんで木更津に行く必要あったのでしょうかね。単に送付先間違えたのを無理な言い訳でごまかしてるのかな。

書込番号:10819121

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング