
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/01/29 20:04(1年以上前)
そうですねぇ。
2〜3年間ぐらいかと思いますが、環境によって違う時もあると思います。
PS2最大の天敵はホコリだと思いますが、クリーンな所でプレイすれば、寿命が長くなると思います。
書込番号:2402887
0点


2004/01/29 20:30(1年以上前)
電源入れっぱなしはまずいかな?
後は煙草の煙 ホコリとかは絶対にNG!とか・・・。
書込番号:2402988
0点






できるとしたら、レンズクリーナを買ってきて使ってみることですね。
修理になったら、7000円から10000円くらいでしょう。
書込番号:2401359
0点



値下げしなくとも売れている、対抗馬が今のところ無し。なので、しばらく値下げはないと思います。(ソニーの携帯ゲーム機待ちかも)
書込番号:2389619
0点


2004/01/26 12:55(1年以上前)
当分の間は値下げはないでしょうね。
任天堂が新しい携帯型ゲーム機が発売されたら値下げあるかな?
といってもGBAの後継機じゃないので無理?
書込番号:2389990
0点



2004/01/26 13:04(1年以上前)
なるほど…参考になりました(^O^)
書込番号:2390025
0点


2004/01/26 22:26(1年以上前)
う〜ん、確かにそうだけど、発売してからだいぶ経つのに、まだ値下げしないのはね〜。キューブと1500円の差しかないというのが納得いかないね。
書込番号:2391931
0点

廉価の初代アドバンスを併売しているので、値下げする必要がないと
思ってるのでしょう。ライバルがいないのも問題かも。
書込番号:2394150
0点




2004/01/15 17:13(1年以上前)
スタンバイにした後にメインスイッチ(本体裏にあるスイッチ)を切った方がいいかもしれません。
私はいつもそうしています。
書込番号:2348615
0点



2004/01/15 18:48(1年以上前)
やはりそうですか。念には念ってことですね。
書込番号:2348916
0点


2004/01/16 21:11(1年以上前)
ゲームROMの影響にも関わりますよ。
書込番号:2352706
0点



2004/01/17 00:28(1年以上前)
ゲームROM?
書込番号:2353620
0点


2004/01/17 09:20(1年以上前)
CD-ROMのことでは?
いきなり電源切られると影響があるとか?ようはスタンバイで一時停止にしてメインスイッチをきれとかでは?
書込番号:2354469
0点


2004/01/19 22:21(1年以上前)
ゲームROMっていうのはCD-ROMの事ですね、
(PS2はDVD-ROMの様な気もしますが)
ゲーム自体をゲームROMって呼ぶ時があるそうなので。
間違っているか合っているかはともかく
一度ROMの回転が止まってから電源を切らないと
ディスクに傷がついたりシマス。
書込番号:2365038
0点







今DVDレコーダが欲いが色々な電気製品がかさばるのでいっそうのこと一体型のPSXにしようと迷ってます!初期不良とかありそうで不安です!実際に購入した方、意見感想をお願いします
0点


2003/12/29 11:42(1年以上前)
こんにちは。少しでも、Playstation2や、PSのソフトに興味があるのなら、PSXがオススメです。
でも、PSXは全てのソフトに対応していないので、ほんの少しかさばっても、普通のDVDレコーダーを買ったほうがいいと思います。
参考になったでしょうか。では・・・
書込番号:2283611
0点



2003/12/29 21:48(1年以上前)
トアル小学五年生さんありがとう!PS2は最近あまり使用してないしネットワーク対応のゲームもする気はありません。それ以外のソフトは遊べるんですか?
書込番号:2285498
0点


2003/12/31 03:52(1年以上前)
大抵のゲームは動く。
もしゲームの為にHDDを使うんなら40GB(PS2に付けるHDDと同じ容量)は強制的に割当てられる。
書込番号:2290290
0点



2003/12/31 13:42(1年以上前)
それって合法?(苦笑)一旦買ったソフトはHDに落とせば後は永久に使えちゃうじゃん!?
書込番号:2291307
0点

自分で購入したものをHDDにいれるのは
違法でも何でもありませんが?
>一旦買ったソフトはHDに落とせば後は永久に使えちゃうじゃん!?
HDDインストールに対応していないソフトは、
HDDに落とすこともできませんよ。
それにゲームを起動するのにゲーム本体のROMが必要。
書込番号:2291521
0点



2003/12/31 16:21(1年以上前)
あははぁ、失礼しました(苦笑)でもてっきりROMにアクセスするのが無くなって騒音が無くなり、快適になると思ってただけに残念です。対応ソフトはうちには無いらしい!?パッケージに記載されてなければ無理って事ですね(;_;)
書込番号:2291781
0点

最初に立ち上げるのに本体のROMが必要です。
確かにROMアクセスはほとんどしなくなりますし
HDDからの読み出しなので、画面切り替えなどの
ロード時間は短くなりますよ。
騒音に関してはROMにアクセスする音ってそんなに
気になりますかね?
どっちかというと冷却ファンの音が気になると思うのですが…
PSXがうるさいかどうかは、量販店の店頭などで確認
するしかないと思います。
書込番号:2293217
0点



2004/01/01 01:59(1年以上前)
自分が持ってるPS2は昔と比べ全体的にかなりうるさくなりましたよ!カチャカチャとシークしてるのが分かるし。古いからかな?型番は35000とかってGT3のパックのやつです。
書込番号:2293296
0点

昔と比べてということは、経年劣化でしょうね。
古いのを中古で売り払って新品を手に入れるのも
いいと思います。
50000はかなり静かです。
書込番号:2299361
0点


2004/01/12 14:39(1年以上前)
私も悩んだのですがパイオニア510HSを57000円で買っちゃいました。ここのHPの最安値に出てるとこで。量販店より2万円も安くお得感。
使ってみると面白い。ライフスタイル変わります。おっかけ再生、映像編集、動くサムネイル、楽しいよコレ。
雑誌情報によればPSXは機能制限があったり、DVD→HDへのダビング不可、ダビング中にゲームプレイができない、など利用範囲が狭く、私はレコーダーに決めました。PS2持ってるし、初期不良が心配だし。
書込番号:2336490
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


