
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2001年2月3日 15:04 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月2日 15:09 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月20日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2001年1月15日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2001年1月15日 07:51 |
![]() |
0 | 13 | 2001年1月12日 11:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シーマンって具体的にどんなゲームなんですか?、話題になってるから、面白いのかも…と思いつつ、買うかどうか迷ってます。あと、DCソフトでおすすめソフトがあったら、教えて下さい。(できたら、どんな感じの内容かも一緒に)
0点


2001/02/02 16:03(1年以上前)
シーマンは、簡単にいうとペットを育てるゲームですね。
CMとかで魚の状態を見たことがあると思いますが、
最初は卵からかえすことから始めるので。
口は悪いし、顔も怖いかもしれないけど、
育てていると不思議と愛着がわいてきますよ!
毎日10分ぐらいはPLAYしないといけないので、
ペットを飼うのが苦手な場合には
やめておいたほうがいいかもしれません。
ほかのDCのゲームでは、
ドライブゲームなら「クレイジータクシー」
RPGなら「エターナルアルカディア」や「グランディア2」
サッカー好きなら「サカつく特大号」
ネットで遊ぶなら「ファンタシースター オンライン」かな。
書込番号:97469
0点


2001/02/02 16:28(1年以上前)
首都高バトル!!
漢は黙って首都高(爆
車好きならヤバいくらいにハマります。
書込番号:97474
0点


2001/02/02 17:06(1年以上前)
DC本体の価格が3月1日より
9,900円になるそうです。
在庫処分という感じがしますね。悲しいです。
http://www.sega.co.jp/sega/corp/news/nr010202_1.html
書込番号:97491
0点


2001/02/02 19:09(1年以上前)
以前ゲームショップに働いていた時に困った事は、
「子供(孫)にプレゼントしたいのだけど何が良い(面白い)ですか?」
と聞かれたときですね。
好みなどがありますので一概にお答えできません・・・
好みや好きなジャンルなどを書いて頂ければお答えできると思います。
シーマンですが↓に画面(パソコン用ですが)と簡単な説明があります。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20001219/vivarium.htm
書込番号:97558
0点


2001/02/02 20:17(1年以上前)
一概にも言えないんですがキャラ物でなくゲームショップでの買い取り価格が高いのは面白いことが多いです。あくまで目安ですが。
書込番号:97582
0点


2001/02/03 01:28(1年以上前)
>久遠さま
ぐは!たしかにこれはお勧めですね・・・・
やっぱりお勧めはバーチャロン。ツインスティックを握り締めてGo!です!
書込番号:97847
0点


2001/02/03 15:04(1年以上前)
久遠さんの言う通り。
キャラ物を除けば、発売して半年たって中古で3500円以上するゲームは面白いと思う(独断)。
私のおすすめはJET SET RADIOです。
書込番号:98104
0点




2001/01/15 10:28(1年以上前)
秋葉原で売ってますよ。(ゲーム関連のお店+秋月)
わたしも使ってます。
書込番号:86713
0点


2001/01/15 19:21(1年以上前)
keijiさんも書いてますが売ってますよ。
販売店で普通に買えます、置いてなかったら取り寄せてもらえばいい
です。
近くの販売店で聞いてみては?
書込番号:86929
0点



2001/02/02 15:09(1年以上前)
そうなんですか!?o(^o^)o早速取り寄せてもらいます。レスありがとうございました!。<(._.)>
書込番号:97447
0点





犬にファックス付き電話のケーブルを噛み切られてしまいました。
受話器がケーブルと一体型になっているのですが、誰かこのパーツを売ってい
る店を知りませんか?メーカーはサンヨーです。
0点


2001/01/20 23:42(1年以上前)
サンヨーの製品を扱っているお店なら、
どこでも取り寄せ可能かと思いますが・・・。
書込番号:89713
0点





http://www.kakaku.com/bbs/resinp.asp?in=handleview&id=86434
もし解る方がいらっしやったら、おねがいします。
梟の城は、友達からの借り物です。
こうゆうやりかたはいけないとおもいましたが、周りでプレステ2持ってる
人いないので、すいません。
0点


2001/01/15 23:52(1年以上前)
これとは関係ないかもしれませんが
ある映画ソフトで字幕飛びが起きたのでソニーに確認したところ
DVDプレイヤーVer1.0だと起こるとのことでした。
今のプレステ2に同梱(もしくはDVDリモコン付属)の
Ver2.01ならば起こりません。
これで直るかどうかは分かりませんので
先ずは、ソフトメーカーに異常の確認をしてもらったほうが
いいと思います。対応は早いので手間は掛からないと思います。
書込番号:87067
0点



買ったお店に行って、DVDソフトを調べてみては如何でしょうか。
もしお店の機械で再生できるのであれば、プレステ2との相性という
事になるのでしょうか?
書込番号:86532
0点



2001/01/15 07:51(1年以上前)
おもさんありがとうです。
メイキング(前編)は見れるんですですけど、本編が見れません。
何かパスワ-ドかとかあるんですか?相性だったら全く見えないの
ならそうかもしれないけど....。判るかたいたらお願いします。
書込番号:86676
0点





13日14日に初めて東京に行く、北海道釧路の田舎娘です。プレステ2本体や他の機体も含む、ゲーム周辺機器やソフトの安い店の情報教えて下さい。(二子玉川や池袋辺りの店だとなおありがたいです。) あとワンダーケートを安く売ってる所も知っている方教えて下さい。関東でしか売り出されてないんです。
0点

私は、池袋方面は良く知りませんが、二子玉川周辺には、あまりショ
ップが無かったと思います。
それよりやはり、アキバの方が良いのでは?(怪しい店も有ります
が…)
書込番号:80907
0点


2001/01/05 12:36(1年以上前)
PS2本体に限って言えば、ソニーの価格統制...もとい、販売店の
企業努力にもかかわらず、全国津々浦々、価格差は殆どありません。
ソフトに関しては、今後も購入するなら大手量販店のポイントカード
を活用するのが良いのでしょうが、そうでないのでしたらゲーム専門
のチェーン店の方がお徳かもしれません。
ワンダーゲートはねぇ...がんばって探してね(^^;
あ、それとインターネットでは半角カタカナは使用しない方が良い
ですよ。設定によっては滅茶苦茶な文になる場合がありますので。
#しかし、まだPS2の価格は分かるな。売れてるんだから。
#セ○のド○ーム○ャストが未だ殆ど定価ってどういうこと?
書込番号:81032
0点


2001/01/05 19:55(1年以上前)
>えるびす さん
>#セ○のド○ーム○ャストが未だ殆ど定価ってどういうこと?
これは仕入れ値が殆ど定価に近いので(定価の1000〜2000円低いくら
い)値引きができないのが現状です。
PS2も似たようなものです。
ゲーム機本体で利益を上げるのではなく、ソフトで利益を上げるのが
基本です。
書込番号:81206
0点



2001/01/06 00:30(1年以上前)
とりあえず、お三方の助言ありがとうございます。iモードも使いこなせないでいる(ここは兄に教えてもらった)ぐらいなんで、勉強にもなりました。この後も情報下さる方がいて下さるといいのですが…。今回だけでなくこれからも利用させてもらおうと思ってますので、よろしくお願いします。
後、ドDキャス本体、釧路じゃ値崩れしてますよ。
書込番号:81387
0点


2001/01/06 01:47(1年以上前)
>これは仕入れ値が殆ど定価に近いので(定価の1000〜2000円低いく
らい)値引きができないのが現状です。
PS2も似たようなものです。
ゲーム機本体で利益を上げるのではなく、ソフトで利益を上げるのが
基本です。
プリンターとインクの関係によく似ている・・・
書込番号:81450
0点


2001/01/06 19:10(1年以上前)
あ、樹影さんの質問の答えにはなってないですね。
あも さんも書いてますが二子玉川周辺にはあまり無かったと思いま
す(昔、二子玉川周辺は結構危険な所でしたが今は良くなったのか
な?)。
池袋まで行くのでしたら秋葉原まで行ってはみては?
ただ本体や周辺機器は上に書いたとうりなので新品ではどこで購入し
ても大差ないと思います。
ソフトも似たようなものなので(仕入れ値がみんな殆ど同じなので)、
安く購入したいのでしたら中古などを探すしかないです。
地元で購入した方が安いときがありますので、良く調べてから買った
方が良いですよ。
>ひたっちくんさん
そうですね、でもインクは消耗品ですけどゲームでは中古があります
中古が売れてもメーカーなどには利益が無いのでメーカー側としては
中古を無くしたいのでしょうが・・・
書込番号:81738
0点



2001/01/08 16:47(1年以上前)
皆さん助言ありがとうございます。<(._.)> ドモ
秋葉原の方がゲーム関係が多いんですね。…中古店も多い所は秋葉原ですか?
書込番号:82960
0点


2001/01/08 19:25(1年以上前)
>秋葉原の方がゲーム関係が多いんですね。…中古店も多い所は秋葉
>原ですか?
はい、多いです。
ゲームだけではなくパソコン、家電製品、人・・・もういっぱいで
す。
いや土、日曜日は人が多いですよ・・・本当に
中古店は歩いていればすぐ見つかります、結構あるので。
書込番号:83029
0点


2001/01/09 06:07(1年以上前)
ちょっと南下して溝の口方面なら新古品ありますよ。
あと、大手百貨店でもあるとこ知ってる。
つい先日に私も購入しました。個人的にはポイントのことを考慮すると、ヨドバシがいいんじゃないかな?
場所を知りたい場合はメールででも質問してください。
書込番号:83367
0点


2001/01/10 01:37(1年以上前)
>たくみさん
>個人的にはポイントのことを考慮すると、ヨドバシがいいんじゃない
>かな?
私も考えましたが質問者は北海道釧路から来るそうなのでポイントを
付けても今後、使う機会(質問者がお住まいの近くにポイントが使え
るお店、支店、同系列店)があるかがわからなかったので除外しまし
た。
たしかに安いお店などは探せばいろいろあると思いますが、樹影さん
は観光もしたいのではと推測したので秋葉原を勧めました。
池袋から近い秋葉原でしたら観光もできると思いましたので・・・
まあ私の勝手な推測ですので・・・
書込番号:83820
0点


2001/01/10 15:13(1年以上前)
観光という点ならば横浜もいいでしょう。
尚、溝の口は二子玉川から数分なんで、観光以前の問題でしょう。
あと、ポイントも考えてみて下さい。
PS2とメモリーカードを買えば、ポイントが最低4000円分はつきます。プラス2000円でソフトを買って帰ればいいじゃないですか。
なにも、ずっと使い続けなければいけないわけじゃないですから。
御理解頂けたでしょうか。
書込番号:84015
0点


2001/01/11 02:56(1年以上前)
>たくみ さん
申し訳ない、今はPS2本体もポイントが付くようになったですね。
前にPS2はポイントが付かないと言われたので・・・
書込番号:84452
0点



2001/01/12 11:19(1年以上前)
皆さんからのレス、とても助かりました。時間的な事を考慮して、二子玉川の方はあきらめて(羽1時着なんで半日しかないんです。σ(-,-" 14日は用事が入ってるんで)秋葉原メインにショッピングを楽しもうと思います。
一応、千葉から兄が案内をしてくれるので、皆さんの情報を元に東京を満喫してこようと思います。ありがとうございました。帰って来たら改めてお礼の報告をさせて頂こうかと思っています。
書込番号:85104
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


