ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1043件 マイホームページ 

今年の夏に任天堂のゲーム機(wiiu、3ds、new3ds)上で楽しめる簡易SNS、ミーバースがリニューアルされるのですが、以前からユーザーから望まれていた限られたメンツでの雑談場所は追加されないようです。(不特定多数の仲間との雑談は可能になる模様。)
さらには、従来から擬似的に雑談場所として活用されていた「自分の活動」が削除されることになるなどと、完全にゲームプレイの投稿の場に絞り込む模様で、ユーザーからの意見が反映されていないという非難の声が寄せられています。


ミーバースユーザーの方々はどうお考えでしょうか。出来ればご意見をお寄せください。
私は同じミーバースユーザーとして、特に親しいゲーム仲間との交流のためにも、従来のような限られたメンツでの雑談場所は残すべきと思います。(荒らし対策も含めてです。)

書込番号:18936015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

「Project Morpheus」関連作品ですわ!

2015/06/16 19:34(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

VR対応ヘッドマウントディスプレイ「Project Morpheus」に関わるいくつかの作品がE3の場で紹介されましたわ。
e-Sportsの展開も予定されている人型兵器による3対3のチーム戦が楽しめる「RIGS」、エンジン上であらゆるキャラクターをシミュレート可能な「サマーレッスン」、初音ミクのバーチャルリアリティライブを間近に鑑賞できるデモ「SEGA feat. HATSUNE MIKU Project: VR Tech DEMO」が確認できますの。
技術的にまだまだ改善の余地はありそうですが、時間の経過と共にやれる事は広がっており、製作者の技術力と発想力が更に求められますわね。

書込番号:18877772

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/23 15:03(1年以上前)

コレ↓の頃から思っていたのですが、私は全方位モニタで「エースコンバット」や「ガンダム」がプレイしたいのです。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200209/02-042/
その観点から申しますと、(開発チームは違うでしょうけれど;→)バンナム社が研究を進めてくれているのがとても頼もしいです。

書込番号:18900452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

絶体絶命都市

絶体絶命都市2 -凍てついた記憶たち-

絶体絶命都市3 -壊れゆく街と彼女の歌-

旧作について
現在上記の旧作タイトルのダウンロード配信につきまして、準備・検証を進めております。
(旧作は、以前アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社様より販売していたものと同じものとなります)
配信可能であることが明確になり次第、配信開始日等の情報を本サイトにてお知らせいたします。

新作について
新作の発表は、2015年秋を予定しております。

絶体絶命都市オフィシャルウェブサイト by グランゼーラ
http://www.zettai-zetsumei.jp/

書込番号:18307952

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/27 11:48(1年以上前)

初作と「〜2」はPS2用でしたから色々あると思いますが、PSP用だった「〜3」はもともとPSストアで売られていたのがリストから取り下げられているだけなんですよね。
つまり順番を無視すれば「〜3」はいつでも再版できるはずなのですが、…PS Vita(TV)上の動作確認もされるのでしょうね。

書込番号:18309438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

”シリアルナンバー00001”がヤフオクに出品されるらしいです。
100万円超えになるかもしれませんね。


※フィルターに弾かれてURLが投稿できないじゃん・・・価格コムのバカシステム

書込番号:18303977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

絶体絶命都市

2014/12/22 21:25(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

絶体絶命都市

「絶体絶命都市」の版権をグランゼーラがアイレムから取得

(「絶体絶命都市」発売中止後にアイレムのゲーム開発チームが独立して立ち上げた会社がグランゼーラ)


グランゼーラ社長「時間がどれほどかかっても粘り強く、諦めずに進める」

書込番号:18296181

ナイスクチコミ!3


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/22 23:39(1年以上前)

絶望的なiremに抑えられていたことを思えば朗報に数えるべきなのでしょうけれど、グランゼーラに「絶体絶命都市」を復活させるだけの地力があるかは甚だ疑問ですね。
でも頑張っていただきたい!!

書込番号:18296611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/23 01:05(1年以上前)

すれ違い且つメーカーが異なりますが、
SFCで発売されていた「エストポリス伝記」も復活してもらいたいです

書込番号:18296825

ナイスクチコミ!0


EPLSさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:22件

2014/12/23 10:50(1年以上前)

>アルバランさん
>SFCで発売されていた「エストポリス伝記」も復活してもらいたいです

一応、ニンテンドーDS用「エストポリス」という形で復活はしています(ストーリーはエストポリス伝記II土台ですが)
それとはまた別の形で復活ということでしたら、エストポリス伝記の開発元のネバーランドカンパニーが潰れていますので、製作スタッフ変わらずということでの今後の復活は厳しいかとは思います…。

書込番号:18297596

ナイスクチコミ!0


スレ主 uVPjcS0Hさん
クチコミ投稿数:171件

2014/12/24 00:58(1年以上前)

特集「ゲームクリエイター100人 2015年の抱負」より

グランゼーラ 九条一馬氏
「絶体絶命都市の新作は秋に発表予定。それまでにVitaで2タイトル、PS4で完全新作アドベンチャーを出します。」

https://www.youtube.com/watch?v=Xiyik0SxJx8

書込番号:18300066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

NEW nintendo 3DS/3DSLL 10月11日発売

2014/08/29 21:24(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:662件

http://www.nintendo.co.jp/3ds/new/index.html

右スティック、ZR、ZLボタンが新規に追加されていますね

個人的にはモンハンの拡張スライドパッドが邪魔だったのでありがたいですが、NEW nintendo 3DS/3DSLL でないと動かないゲームもあるとのこと

http://www.famitsu.com/news/201408/29060233.html

ニンテンドー3DS/3DS LL専用ソフトとして、『ゼノブレイド』を開発中

3DSのラインナップというより上位機種、新機種という扱いになりますね

ゲーム好き以外の方たちに誤解を招きそうですが丁寧に素人にもわかる説明をして欲しいものです

なーんて言って買っちゃうのか?私、、、

書込番号:17881587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/08/29 22:25(1年以上前)

ハード好きとして新しいハードはいつでも歓迎ですが、、、

うーん。。。これは3DSの後継機として出してもよかったのではないでしょうか?
こりゃ3DSを相当引っ張る気なのかな?

書込番号:17881816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2014/08/29 23:08(1年以上前)

誰かがスレ立ててるだろうなー、と思ったらやっぱり立ててたw

ボタンの配色とか着せ替え機能とか普通サイズの3DSが何気に優遇されてるのはなぜだろう。
若い頃に比べて目が衰えてるからLL一択なんだけど、大きささえ我慢できるなら普通サイズの方がすごく魅力的。

書込番号:17881971

ナイスクチコミ!0


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2014/08/29 23:25(1年以上前)

画面の大型化、CPUの高速化をしたようですが
画面の解像度はそのままなのでしょうか?
公式サイトには旧3DSソフトだと動作が軽くなったり映像が綺麗になるソフトもあると記載されていますが・・・

書込番号:17882039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/08/29 23:31(1年以上前)

PCEのアーケードカードやMDのスーパー32Xをふと思い出す…

書込番号:17882065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Moimoi02さん
クチコミ投稿数:62件

2014/08/30 00:06(1年以上前)

着せ替え可愛い!!と一目ぼれし、私は3DSを購入します。
ところでこちらは、予約っていつくらいから始まるのでしょう。発売日にお店に並ぶのが無理そうなので、通販で予約して安心して置きたいのですが・・・

書込番号:17882203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2014/08/30 02:39(1年以上前)

解像度は前の3DS,3DSLLと全く変わっていませんね。ただ、普通サイズの方は初代が3.53インチだったのに対して今度のは3.88インチとほんの少〜しだけサイズアップしていますね。

発売日は10月11日だそうですけど、いつから予約を受け付けるかはお店に問い合わせるしかないんじゃないでしょうか。

これから新規に買う人はいいけど、買い替える人にとっては充電台もSDカードも互換性がないのが地味に辛いw

書込番号:17882459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2014/08/31 00:33(1年以上前)

>NEW nintendo 3DS/3DSLL でないと動かないゲームもあるとのこと
えっ・・・!?って感じですね

現行の3DS持っていても、動かないソフトが今後出てくるとなった際に
どの程度の割合なのかが不安になります

書込番号:17885698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/08/31 12:39(1年以上前)

まとめてでスミマセン
皆さん
レスありがとうございます


訂正から

>ニンテンドー3DS/3DS LL専用ソフトとして、『ゼノブレイド』を開発中

Newニンテンドー3DS/3DS LL専用ソフトとして、『ゼノブレイド』を開発中

でした


正直なところ専用ソフトがあって今後そちらにシフトしていく気があるのなら全く別の新機種の方を望んでいました
何かモンハンの為に無理やりボタン類を追加したような印象すら受けます
サイトのLLの方の説明にモンハン4Gの画面を使用していましたし、、、

逆に今までの3DS/3DSLL路線で行くのならば新本体だけれどもソフトは何らかの制限があっても全て動作して欲しかったですね

あるいはWii U PRO コントローラーやクラシックコントローラ PROを接続できるようにしてくれればWiiUと操作感覚が同じ様になるのでそっちでも良かったかも、、、ラグが発生してしまうかもしれませんけれども

書込番号:17886953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2014/09/01 22:14(1年以上前)

左右でことなる配置のボタンが気になりました。
3DSとの互換性も考慮の入れてのことでしょうけど、操作性にかかわる部分なのでとってつけた感じにはしてほしくなかったです。

子供と嫁の3DSはあるんですが、私用はなかったので・・・なんて。
唯一好調な3DSに一石を投じますが上位互換機の投入方法としては結構リスキーに感じますね。

・・・まさかとは思いますがこの先WiiUにも同じような新機種投入を考えていたりして?

書込番号:17891757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/02 08:17(1年以上前)

『月替わりオススメソフトキャンペーン』始まった時から「何かあやしいなぁ〜」と思ってたら、案の定キャンペーンは現機種の在庫処分だったんですね。

チラっと新機種の仕様見たけど、以下の2点は自分にとっては改悪です。
 (1)microSDカードからPCへのコピーは無線LAN必須
 (2)microSDカードの取出しが裏ブタ(バッテリーカバー)をはずさないと出来ない
PCに無線LAN機能が無ければデータのコピー(バックアップ)ができないってことでしょ?しょっちゃう裏ブタはずしてたらネジ穴つぶれるし・・・
Wi-Fi使えるなら誰でも無線LAN使えると思ったら大間違い。

無線スイッチが無くなってON・OFFが面倒になったのもいただけない。場所によってはOFFにする時があるので不便。

SDXC非対応もどうなの?ダウンロード版推奨するくせに。ダウンロード版ばかり購入する人は32GBなんてすぐに埋まるはず。
せっかく新機種出すならせめてSDXCには対応してほしかった。


DS→DS Lite→DSi→3DS LLと短期間で乗り換えてきたけど、欲しいソフトがNEWでしか遊べない限り購入は見送りですね。

書込番号:17892802

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/02 10:35(1年以上前)

あの任天堂のソフト群や「ドラゴンクエスト」をプレイできるというメリットは充分解っていたのですが、でも私に3DS購入を後押しできるタイトルは現在に至っても「モンスターハンター」しか在りません。
過去に3DS購入を本気で検討したのは「3-tri-G」がリリースされた頃なのですが、インターフェイスが合わず試遊で挫折して見送ってしまっていたもので、拡張パッドが筐体に内蔵された新3DSは大歓迎です。むしろあの頃の3DSがこの仕様だったら購入していた可能性が非常に高いです。

逆に申しますと、此度の改善(←或いは「ポータブル」シリーズの再開A^^;)を待ち続けていた間に、私の「モンスターハンター」に対する熱がどんどんと醒めていってしまったのが問題ですね。
正直なところ昨今のタイトルに至っては、此度改めて確認するまでは発売時期さえ判らないほど興味が失せておりました;

ただ思い出した頃に「ポータブル2ndG / 3rd」をプレイするとやっぱり楽しめるので、発売後に「4G」を試遊してあの頃の興奮が甦るようならば、新3DSを購入して「3-tri-G」から辿りたいです。

書込番号:17893105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/09/02 22:45(1年以上前)

またまとめてしまいスミマセン

レスありがとうございます

LL一択かとも思ったのですが私は手が小さめなんでnewではないですがLLのヒンジの奥はちょっと押し辛いですね(zr.zlの部分あたり)

newではない3dsだとなんとか届く感じです

発売してデモ機手にとってから決めようかとも思っています

モンハン専用機に近かったんですけど2本買ったら1本無料キャンペーンの時にソフト6本購入してプレゼント3本もらっていますがそういえば全然やってないです

ブレイブリーデフォルトとシアトリズムFFはなかなか面白かったです
クリアしてませんが、、、


書込番号:17895106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2014/09/02 22:50(1年以上前)

LLと拡張スライドパッド着けたまま入れられるケースの大きさ

そういえば拡張スライドパッドを使用するとケースが大変に厚くなるのでそこは評価したいですね

書込番号:17895128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング