ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5801件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

ここ最近、
本体予約だの在庫情報だの…の投稿が多いので
(※それも大事と思ってますよ)
気分を変えてこんなん貼り付けます(^^)

http://gs.inside-games.jp/news/371/37173.html

1970年代から現在の2010年代まで年代別にリストアップした
「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」です。

日本ではない、海外での選出ですが、
皆さんが思うゲームタイトルが入っているでしょうか?

個人的には…
これだけ、日本のゲームって評価されてるんやなぁと再認識しました。
いいところおさえて言ってると思います(^^)

レスは適当にどうぞ♪
基本放置のつもりです(笑)
(とか言って、話に噛むこと多々…)

書込番号:15351089

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2012/11/17 08:37(1年以上前)

敢えて言うと、ぽっと思いつくところでは、

ゼビウス
グラディウス
バーチャファイター

これらが入ってないのか…と(^^;
どれもゲーム史として、以降、影響力も強かったかと。

書込番号:15351110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/11/17 14:39(1年以上前)

 ウィザードリィはIからなのにウルティマはIV、ファイナルファンタジーはVIIからなのが興味深いですね。何気にマリオとウルティマとファイナルファンタジーは2作入ってます。
 犬神を選ぶあたり外国人なのに分かってるなと感心したり。
 モータル・コンバットが入ってるのに目を疑ったけど、あちらでは人気があるのか…

書込番号:15352537

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2012/11/17 16:00(1年以上前)

syutorohonfonさん >

この手の集計って「なんでやねん!」と
連呼したくなるものが多かったりするんですが(笑)、
中々いい感じですよね〜。
(ファなんとか通とかいう雑誌に集計させたら凄いことになりそう(笑))

RPG、オールドゲーマーとしては、
ブラックオニキスとかハイドライド挙げたくなりますが(^^;
ブラックオニキスなんて出る時代が速すぎたとさえ思います。

犬神、実は私は未プレイで
「いつかはやるぞ!」リストに入れてます。
ああいう雰囲気のゲームって海外でも理解されるものなんですね。

モータルコンバットは海外では「神格ゲー」でしょう(^^;
これは定説…(笑)

書込番号:15352826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/19 16:05(1年以上前)

ウイングコマンダーはメガCD版と3DO版で遊んでいましたけど、当時、友人にこのゲームの話題をふってみても、
全然食いつきませんでした…。

海外ではちゃんと評価されてたんだなぁと感心しております。

モータルコンバットも1、2作目を昔、遊びましたけど、ゲームバランスが酷かったなぁ…。
ゲーム性云々よりも「演出」がウケていた印象ですね。

ちなみに僕の知人に1人、いまだにモータルコンバットのファンがいまして、海外のPS3版とvita版を遊んでいました。
画面をチラッと見せてもらいましたが、気色悪いくらいにグラフィックがパワーアップしているうえに、
相変わらずの血みどろの技のオンパレードで
ベキッ、メリメリッ、グシャッ、ビシャァァァァッッ!!!!…という感じでした。

なんでも、ホラー映画「エルム街の悪夢」のフレディとかがゲストキャラとして、このゲームに参戦しているそうで、楽しそうに遊んでましたよ(笑)。

書込番号:15361979

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/19 17:30(1年以上前)

私も「ゼビウス」と「バーチャファイター」の落選には私も疑問を覚えました。
あと質的変換を促したという意味では「天外魔境」などCD-ROM2タイトルも挙げてもらいたかったですね。←海外じゃ全く識られていないんでしょうけれどA^^;

それ以外ですと「『バイオハザード』はまだしも『サイレントヒル』を当選させるくらいなら『ALONE IN THE DARK』を当選させるべき」と思いますし、同じく海外産で「CHOPLIFTER」が落選していたのも意外でした。

書込番号:15362234

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2012/11/19 18:03(1年以上前)

義眼閃光さん >

ウイングコマンダーって改めて調べると、
色んな機種で出てたんですね…。
ゲームの雰囲気から言って、海外向きって感じですもんね(^^)

モータルコンバットは、私の友人にも熱烈ファンが居ましたね。
1人で「ひゃっはー!!」って騒いでました(笑)


耀騎さん >

お気持ちはよくわかりますが…
日本以外で天外魔境は厳しいでしょう(^^;

チョップリフターは出て来なかった、懐かしい!!(笑)

PCゲームで言うと、
現在のゴルフゲームのルーツはココにあり!の
・アルバトロス
・遥かなるオーガスタ
もないんですね…(^^;
両方共めっちゃやりました。

書込番号:15362340

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/20 11:54(1年以上前)

当時「バーチャファイター」ほどの騒ぎにはなりませんでしたが、「バーチャレーシング」はレースゲームに大きな変革をもたらしましたよね。
同じレースゲームですと、初めて「リッジレーサー」を見た時は、その圧倒的な存在感にLDゲームと勘違いさせられましたw←若い方は「LDゲーム」なんてご存知ないんでしょうねA^^;
最近のゲームですと、ハードが普及していないのでソフトも然ほど売れていないのですが→「GravityDaze(以下略)」も革新的なシステムを見事にまとめ上げられた快作で、もっと評価されるべきだと思います。

書込番号:15365639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/11/20 12:28(1年以上前)

選んでいる人の年代によって異なりそうですね。

80年代にはもっと楽しいゲームがあった気がしますね。

ディグダグ、ラリーX、ドルアーガの塔などなどが入らないのはおかしい気が。
(アメリカでは不人気だったとは思えないんですが・・・)
アイスクライマーも名作ですね。

他にスペースハリアーとか、アフターバーナーとか大型筐体もの。

テクモボウルが入っていてテーカン ワールドカップが入っていないのはお国柄ですかね?
トラックボールで何度も負傷しました、、

PCゲームだと国の色が出てしまうので難しいかもしれませんね。(特に黎明期は)
ザナドゥ、ソーサリアンとか入って欲しいですね。
テグザーやレリクス(いずれも非ファミコン機用)などなど懐かしいですね。

昔はいろいろな制約でシンプルなゲームが多かったけどおもしろいゲームもたくさんありましたね。

Angry Birdsをみると今の子供たち(大人も?)でもシンプルなゲームは受け入れられるんだからもっとそういったアプローチが老舗からあっても良いかもしれませんね。

書込番号:15365741

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2012/11/20 12:52(1年以上前)

耀騎さん >

バーチャレーシングはゲーセンでのポリゴンの先駆けですからね。
一般人にはあれがどうすごいか理解できない人も多かったのが当時の印象(笑)
(カクカクやん?てな感じで。強引なインベタでコーナー曲がれないとか違和感も(笑))

GravityDazeは…実は私はあまり評価してない…(^^;
すごいのは分かるんですけどゲーム性として??と感じました。(ゴメンナサイ)


みちゃ夫さん >

挙げだしたらキリがない、というところはまずあるでしょうね(笑)

往年のナムコ系で申し上げるならば、
昔からよく言われていた「早すぎた名作」の代名詞、ボスコニアンを推したいですね。
あの時代に
・8方向自在スクロール
・敵基地撃墜の手段複数あり
・地図から敵位置の発見
・警告が発して対処なければ集中攻撃
・音声合成(笑)
などと言う仕様盛りだくさん…。1981年の作品です(^^;

筐体系はアウトランが入ってますし…あれに勝てるものはないでしょう(^^;
(仕様・BGM・グラフィックなどなど)

PCゲームは挙げるのが難しいでしょうね。
個人的にはぎゅわんぶらあ自己中心派が入るし(笑)
(※絶対海外でノミネートされません)

制約があるからこそ、アイデア練るんですよね。
ゲーム内容然り、BGM然り…。
直感で遊べる上に奥が深った。
同じ「直感で遊べる」ソーシャルゲームとは、この「奥の深さ」が全く違います。
わが子たちはメガドライバーでもあります(笑)

書込番号:15365840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:91件

2012/11/20 13:43(1年以上前)

 アウトランはアーケードのレーシングゲーの一つの到達点でしょうね。選抜されたのも納得です。
 アーケードでのレーシングものは昔から名作が数ありますが、家庭用で最初に衝撃を受けたのは私はF-ZEROでしたね。それまではハードの能力のせい?で(現在の視点から見ると)もっさりしたものばかりでしたから。家庭用ハードであのスピード感は衝撃でした。

 ただこのリスト、スーファミのソフトがあんまり入ってないんですよね。当時海外ではGENESISのほうが人気があったからスーファミ系の評価が低いのかな…

書込番号:15365998

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/20 14:06(1年以上前)

>筐体系はアウトランが入ってますし…

ソレを仰るなら「ハングオン」も。←友人が「マモラ乗り!」と叫びながら落下したのは良い思い出ですw

書込番号:15366049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2012/11/20 15:09(1年以上前)

>筐体系はアウトランが入ってますし…あれに勝てるものはないでしょう(^^;
>(仕様

ギヤガチャとか(笑。
ゲーセンのほとんどの筐体のギアが壊れてました・・・。


>ソレを仰るなら「ハングオン」も。

あれは子供では大きすぎ、重すぎてゲームになりませんでした、、
スーパーハングオンがちょうど良かったです。
ケニーロバーツ(父親の方)してました。



あーーーーっ! 魔界村(Ghosts 'n Goblins)!
1面もクリアできなかった(笑

書込番号:15366242

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2012/11/20 20:02(1年以上前)

syutorohonfonさん >

F-ZEROは「使いづらそう」なSFCのハード特性をうまく生かした作品でしたね〜。
最も、タイム縮めに燃えたゲームかも知れません(^^)

SFC…同タイトルでもPCEのほうが出来がよかったりで、ハードに問題は感じてました(^^;


耀騎さん >

みちゃ夫さん同様に私も「スーパー」のほうが印象的(^^)
特に、
X68000でサイバースティックでのバイクコントロールは最高に遊び易かった(笑)
(またカルトな話題…)


みちゃ夫さん >

魔界村はアーケード版?
近所にFC版の真のエンディング(2周)見るのを日課になってた奴が居ました(^o^;

書込番号:15367103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2013/04/07 20:36(1年以上前)

あがっていないタイトルで候補に入れて欲しいのが
PCですとポーラースターと夢幻の心臓とソーサリアン

室内ゲーム機ですとクインティーとタクティクスオウガとエキサイトバイクと
ボンバーマン

アーケードゲームですとぶたさんとリブルラブルとプーヤンとエクセリオンと
忍者くんとアタリのインディージョーンズとリッジレーサーとジッピーレース
とムーンパトロールと戦場の狼とジャングラーとクイックスとフリスキートムとTXー1……:




あえて一つ、、と言われると「キャメルトライ」です。

書込番号:15990321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

海外版メガドライブ

2012/11/06 21:47(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:219件

http://www.inside-games.jp/article/2012/11/05/61130.html

海外だとまだバリバリ現役なんですね。
詳細は調べないとわかりませんが、本体セットとソフト80本でこの値段だと、ダウンロードよりも安いですね。

日本でこういうの出してくれないかなー。

書込番号:15304519

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/06 22:53(1年以上前)

>日本でこういうの出してくれないかなー。

任天堂からファミコンバージョン、スーファミバージョンなんて出してくれたら凄く嬉しいんですが・・・

書込番号:15304915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/06 22:54(1年以上前)

ネオジオは日本でも出ますよね、年末に(^^)

このメガドライブのやつ、
凄いのはROMカートリッジが使える本体も出るってことですよね(笑)
コントローラの端子見ても、過去のものと仕様が同じっぽい。

書込番号:15304930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/07 22:53(1年以上前)

メチャメチャニッチな製品ですね!往年のメガドライバーは悶絶死モンですがw

NEOGEOもそうだけど専用機ではなく3DSかPSPのソフトとして出してくれた方が
ありがたいんだよなあ!

書込番号:15309521

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/08 12:43(1年以上前)

NEOGEOはもう散々出てる気がする…PS2の頃から(笑)

メガドライブ、ROMカートリッジ互換のほう、
買えるなら買いたいな〜。
稼働中のMD2故障時に使う(笑)

てか、
なにげにコントローラがワイヤレスとか書いてるし(^o^;

書込番号:15311537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 12:55(1年以上前)

これは聞き捨てならない。
完全合体まで可能なら涙モノだ!!

書込番号:15311593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2012/11/08 20:11(1年以上前)

いつの間にか予想以上の書き込みが!

日本では出さないと思う。

昔はソフトの利益があったから、貸し借りやバックアップ数も比較的多かった(DBZ強襲は1つだけでしたが)かもしれませんが、現在はソフトでの利益が少ないため?一人一個になるように画策されています(スクエニのDQ9はセーブ数1つ、PS3やPSPも認証台数に限度があります)。
昔のソフトも500ポイントまたは500円以上でDL販売されており、ゲーム業界もある意味談合ですかね。
本体の性能アップに比例してソフト開発費用も上昇しており、量産前のテストも時間がかかっています。

画像が綺麗で音もよりリアルなのは良いのですが、だからと言って自分にとってハマるほどのゲーム化というとそうでもありません。

個人的にはこのメガドラ、携帯も据え置きも日本仕様がほしいです…。

書込番号:15312912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2012/11/08 22:59(1年以上前)

メガドライブなつかし、、、

完成度高いゲーム多かったからなぁ。おまけに移植されてないし。

倉庫に放り込んである奴はまだ動くだろうか?

書込番号:15313866

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/09 00:16(1年以上前)

うちの棚(笑)

スレ主さん >

でも…NEOGEO Xは出ますからねぇ(^^;
おっと、発売までに1ヶ月切りましたね。早いものです。

メガドラは海外でも日本のROM動かなかったかな…?
ゲームに寄っては挿す本体国によって変わるものもありましたし。

十八試局地戦さん >

完全合体って…

ソニック(1or2ro3)
+
ソニック&ナックルズ
+
Super32X
+
MD本体
+
メガCD

ってことですか?(笑)

書込番号:15314265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/09 00:28(1年以上前)

ハード3体合体で可ですが、メガモデムが付くと更に高ポイントです。

海外ROMは動きますが、逆はどうでしょう?

コミックスゾーンが冗談みたいな値段で売れたのが思ひ出深いです。
スラップファイトとガントレットは嫁には出さん!

書込番号:15314326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/11 19:02(1年以上前)

記事中に

>(SDカードでゲームを追加することもできるようです)

ってありますけど、コレってつまりアレがアレできちゃうってことなのでしょうかね??(´∀`;)

書込番号:15326736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/12 01:08(1年以上前)

マジでコンな仕様って事?

書込番号:15328772

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/12 10:19(1年以上前)

普通に考えるとダウンロード販売だと思うのですが…^^

書込番号:15329613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:214件

ジョーシンWEBでWiiuベーシック受付中です!

書込番号:15189628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WiiU 予約情報

2012/10/05 18:19(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:19件

ヨドバシカメラ全店で
WiiU MH3G同梱版は
12月8日当日販売のみだそうです。

プレミアムセットとベーシックセットは
明日、10月6日〜予約開始だそうです。

ヨドバシAkibaに電話して確認済み。


なお、ヨドバシドットコムとアマゾンでは、10月6日午前0時〜予約開始!
ニュースソース↓
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/05/60343.html

書込番号:15164946

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/10/05 21:19(1年以上前)

ヨドバシ予約中止みたいですよ。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=60357#bmb=1

書込番号:15165588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

NEOGEO X

2012/08/13 19:42(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1009件

ほとんど忘れかけてたけど、ホントに出るんだ…

やはり外国が先行販売ですね。日本向けはいつになるかな。

書込番号:14930741

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に1件の返信があります。


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/13 22:05(1年以上前)

一部の人にはウケるかも。
スロットもあるようなので、後から追加ソフト等も出るんでしょうか?

書込番号:14931256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 00:12(1年以上前)

 後からソフトのラインナップもあると記事では予想されていますが…
 というより、ハードだけではそんなに儲けにならないと思うから、ソフト出さなきゃ商売にならないでしょう。

 ゲーム業界のシェアの拡大競争に参加せず、小さくても確実に存在している20年前のゲーマーだけに狙いを定めたハードというのは、ある意味清々しいですね。
 大当たりはしないけど、当初から想定している利益だけは固く拾える。

 ただ、NEOGEOのソフトって権利が複雑なんですよね。現在は全部SNKプレイモアが回収してるのかな?
 とりあえず、ファンの多いKOFやサムスピ、月華の剣士等のシリーズなんかをラインナップして欲しいですね。

 このハードのポテンシャルってどのくらいなんだろう?
 過去にNEOGEOで出たソフトだけじゃなくて、98UMや2002UMあたりも出してくれたら嬉しいけど、もう配信の形で出ているから難しいかな。

書込番号:14931847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 15:02(1年以上前)

 ちょっと誤解を招きやすいかもしれないので、カキコミの説明をさせて下さい。

 「予想されていますが…」の「が…」が「記事にちゃんと書いてあるけど、読んでないの?」という意味でも読めるのですが、実際は「記事にそう書いてあるけど、実際はどうなるんでしょう。もし初動からコケたらソフトは発売されないかも」という意味で書き込みました。

 意味が誤解されやすいカキコミかもしれないと気になったので説明させていただきました。これからはもうちょっとわかりやすい文章を書くように心がけますね。すいませんでした。

書込番号:14933939

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/14 15:27(1年以上前)

自分も価格コムは良く利用させてもらってますが、文字だけで伝える難しさは凄く感じています。

ややもすれば、相手に不快な思いをさせてしまう事すらありますから。

書込番号:14934003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/14 17:52(1年以上前)

内蔵のタイトルラインアップが優秀なのは、有名シリーズがそれなりに散りばめられていること。
SNKだけでなくADKのもありますし。
(大概こういうのは文句タラタラ出るものですが(笑)、個人的にはよく頑張ったなーと感じてる)

新作は厳しいでしょうね…68000CPUを扱える人も少なくなってるでしょう。現在の開発機材で慣れた方は手が出せないと思います。
ネット経由での対戦なんてのもできないでしょうね。対戦ゲーが主力なのでできるといいんですけど。

実働15年という長生きゲーム機だったので、資産を細々と出してもらえるなら…万々歳かな?(笑)
遊び損ねたパルスター出たら嬉しい(^^;

ところで、世界同時発売と書かれてますけど、日本は遅れるんでしょうか?

書込番号:14934443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 18:20(1年以上前)

 世界同時発売で合ってます(--;)。

 ×先行発売 → ○先行発表

 たびたび、すみませんm(__)m。

書込番号:14934534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 20:04(1年以上前)

おっさんホイホイなんて言われているけど良いよね、これ。ただ今は3DSLLに狙い絞っているからもう少し発売が遅れたほうが良いな。

書込番号:14934878

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/15 12:41(1年以上前)

私は反対に、3DS LL資金をこれに回しかねないです(^o^;
3DS LL現物見てすごく欲しくなってきてたんですが。

一般的にこの価値観は理解不能やろなー…と思いつつ(笑)


スレ主さん >

了解です。そういうことでしたか(^^;

書込番号:14937583

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/16 11:19(1年以上前)

PSPでは非公式品を組み合わせてようやく実現しておりましたが、購入しただけで持運びに便利な携帯機をクレードルに置くと据置機の贅沢な環境でプレイできてしまう仕様が嬉しいです。


>おっさんホイホイ

私もストライク世代なのですが、正直なところ「今さら」感を拭えない上に本命シリーズが歯抜け対応であることもあって、手出しするかどうかは微妙です。
現役携帯機でこのシステムなら例えオプション品でも跳び付いちゃいそうですが、3DSもVITAも携帯機に特化した仕様なので厳しいでしょうねA^^;

書込番号:14941690

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/11 16:20(1年以上前)

日本での発売が正式に決定しました。
12月6日に19,900円で発売されるようです。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/532/532763/

書込番号:15051055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/11 18:00(1年以上前)

m@sumiさんの紹介リンク先の記事によると、
内蔵ゲーム以外に、初回特典でゲームが1本ついてくるんですね。
本当に後々専用ソフト出る??(笑)

2万切るのか…取り敢えず計画…(いいのか、ぉぃ)

書込番号:15051356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/12 11:23(1年以上前)

少し興味があり、推移を見守っていたのですが、ちゃんと国内販売されるんですね。
どういったお店が取り扱うのかと思っていましたがアマゾンに有りますね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0098T18SW/

父親に相談してみようかと思いました。

書込番号:15054315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/12 14:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/ref=pd_dp_ts_vg_1

一位だなんて凄いな。もう、おっさんホイホイとは言わせない。

書込番号:15054954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件

2012/09/14 06:17(1年以上前)

 スペックが発表されて読んでみて「ん?」と思ったんですけど、画面のサイズも解像度もPSPと同じなんですよね。既存の部品を流用してコストダウンを計ったのでしょうか?(たぶんPSPもNEOGEO Xも液晶の供給元はSHARPだと思う)

 個人的な意見ですが、PSPの画面って小さすぎて昔の格闘ゲームには向いてないような気がしています。
 やっぱり遊び方の本命は携帯機ではなくて、TV出力の据え置きなのかな。いや、スペックに少し余裕がありそうだから、携帯機向けの新作が出るかも… 売れるかどうかは別にして(-_-;)。

 余談ですが、NEOGEO Xで出るソフトってみんな16:9にグラフィックを起こし直してるんですよね。何十ものソフトを移植するとしたら偉い手間がかかってますね。
 ユーザーが遊んだ時の感覚も昔とは変わってるかも。

書込番号:15062564

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/14 22:39(1年以上前)

「ヨドバシドットコム、予約始まったのか」と見たら速攻終了してた(笑)

Joshin webはまだ行けますよ〜♪
(悪魔の囁き)

書込番号:15065890

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2012/09/15 15:45(1年以上前)

まだJoshin web間に合います。
http://joshinweb.jp/game/22109.html
会員様web特価 18,900 円 567ポイント進呈
発売日前日発送分です。

書込番号:15068712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:33(1年以上前)

こんなの欲しがるのは過去を懐かしむ痴呆気味のおぢさんくらいですよねー

書込番号:15070074

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/15 22:02(1年以上前)

>こんなの欲しがるのは過去を懐かしむ痴呆気味のおぢさんくらいですよねー

若い奴らも逆に新鮮で楽しめるかもよ。

書込番号:15070254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/16 16:16(1年以上前)

mitoko_001さんのように、
興味持たれる若い方もいらっしゃるようですしね(^^)

まぁ真面目な話、
うちの子たち(年中〜小4)も、ファミコン・PCエンジン・メガドライブなどを好んで遊びますからね。
(ソニック1、めっちゃ上手くなってる…)
ゲームは本体の性能で面白さが決まるんじゃない、ゲーム自体の出来です(^^)

書込番号:15073792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/16 19:04(1年以上前)

昨夏にお亡くなりになったPCエンジンDUOとアーケードを使用して、餓狼伝説specialをDUOお亡くなりになるギリギリまでプレーしていたのでまたプレーしたくなりました。

PS2版でもいいのでしょうが・・・

書込番号:15074442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SEGA NiGHTS HD化!

2012/07/06 14:42(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1009件

PS3とXbox360で年内に配信されるそうです。値段によっては買いたいです。
攻略法とかテクニックとかほとんど忘れてるけど、触れば、体が覚えてるかな…?

書込番号:14771049

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/07/06 22:38(1年以上前)

海外だけかと思ったら国内も出すと発表ですか、いいですね。
この調子で『バーニングレンジャー』も一つお願い(笑)

書込番号:14772934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング