ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マイクロソフトがSkypeを買収

2011/05/11 12:56(1年以上前)


ゲーム機本体

殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

やはり、実行されたようです。
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/11/48954.html
>Skypeは今後Xbox 360やKinect、Windows Phoneをはじめとする各種Windows系デバイスをサポートし、一方のMicrosoftは、SkypeユーザーをXbox LIVE、Outlook、Lyncといったサービスに接続させていく考え

Kinectの為にCanestaを買収したのも記憶に新しいです。

Skypeは今後マイクロソフトの製品で有効に使われていくのでしょうね。
また、現在Skypeを使用しているプラットフォームは多いわけで、悪い影響が無ければ良いですが。今まで通りサポートは続けるとは言っているようです。

書込番号:12996911

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Wii後継機

2011/04/25 17:43(1年以上前)


ゲーム機本体

返信する
BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/25 18:48(1年以上前)

う〜ん、わざわざ次世代機でDQ10を出す意味がありませんね
ドラクエは一番普及しているハードで出すのが通例となっていますからこのままWiiで出すのは確実でしょう
7と8も次世代機が出る直前に発売してますし、売り上げを伸ばすためにハードが成熟した時期を狙って投入しているんでしょうね

書込番号:12936398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/25 19:02(1年以上前)

7093万台出荷とはいつの間にか過去最高のファミコン6191万台抜いたんですね
大きな目標達成という意味ではWii2は良いタイミングでしょうね。
3DSとの連動も期待してます

書込番号:12936432

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/04/25 21:11(1年以上前)

まぁぼちぼちじゃないでしょうか。
PS3やXbox360の次世代機はまだまだ時期尚早に思えますが(今からこそ、本体がこなれてくると思う)、
Wiiはいい頃合でしょう。
詳細発表を順番に楽しみにします。

個人的にはGC完全互換を維持してほしい。(笑)
殆どの人は関係ないでしょうが、うちでは非常に重要。(^^;
私も子供たちも、しょっちゅう遊んでるんですよね…GCタイトル。
(でも間違い無く切り捨てられそう)

書込番号:12936929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2011/04/26 00:00(1年以上前)

DQ10はWii最後の大作としてリリースされるのではないでしょうか

2006年12月発売なので、4年しか経っていないのですね・・・

書込番号:12937837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/26 01:08(1年以上前)

E3で発表なのになぜこのタイミングで公表したんだろう?
いつもならこんなでかい話E3まで隠してるのに。
でも今回のE3は楽しみがいっぱいだ!

書込番号:12938121

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/04/26 11:00(1年以上前)

>E3で発表なのになぜこのタイミングで公表したんだろう?

今日の説明会に合わせて昨日2011年3月期の決算が発表されていますから、色々あるなかの「好材料」のひとつとして発表されたということではないでしょうか。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011.html
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110425_4.pdf
昨6月のE3で初公開された3DSも、3月の段階で存在を明かされていますよね。
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2010/100323.pdf

何れにせよこの発表によって今年のE3の目玉がまたひとつ増えた訳で、6月がますます楽しみになってきました^^

書込番号:12938962

ナイスクチコミ!2


keito38さん
クチコミ投稿数:169件

2011/04/28 03:10(1年以上前)

下位機種と互換は持たせるのかね?

書込番号:12945372

ナイスクチコミ!1


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/04/28 11:53(1年以上前)

下位互換どころかHD変換もしてくれれば最高なんですが。
それこそ心置きなくWiiでDQ10出せるしWii2の起爆剤になりえるかと。
本体自体は今更気味の超熟スペックになるんでしょうがHD変換は頑張ってつけてほしいな。

書込番号:12946183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_panasonic_comp__20110302_2/story/inside_47642/

「そういえばそんな話題があったな」って感じですが、開発を中止したようです。(^^;
ポータブル3DO(違)は陽の目を浴びませんでした。

書込番号:12731495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/03 13:16(1年以上前)

ノキアから出したポータルゲーム機もあったけど、いったいどうなったんだろう。
スマートフォンの勢いもあるし、懸命な判断だったと思う。

書込番号:12733835

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2011/03/03 21:51(1年以上前)

黄昏信州人さん >

こんにちは。
個人的にはどこまで本気だったんだろう?という印象が強いですね。
(初めは誰かがネタで挙げたのかと思ったくらい)

ゲームにそれほどコダワリがない人は携帯電話・スマートフォンの無料ゲームで
十分でしょうからね、中々難しいビジネスですね。
(私はとてもあんなん受け入れられないけど(笑)…ただ全否定はしません(^^;)

書込番号:12735727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信39

お気に入りに追加

標準

良作のぬるいゲームを教えてください

2011/02/11 20:50(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:662件

若い頃からですが、アクションが苦手でドラクエが出た時は時間さえかければ自分でもクリアできると夢中になってやっていました

大人(オヤジ)になってさらにアクションが苦手な事に拍車がかかりました
独自の新機能、新操作方法などにはほとんどついていけません
さらにゲーム時間すら激減してしまったのでなかなかクリアできるゲームに出会えません


そこで皆さんのお力をお借りしたいのですが、こんな大人(オヤジ)に「ぬるい」、「簡単」、「短い」、「子供っぽくない」ゲームを薦めていただけませんか?


一応、一年前後前くらいからの購入ソフト(予約ソフト)をリストアップしますが、私個人のメールのやり取りではなく公の掲示板を間借りしての質問なので重複してもかまいません
紹介されたソフトすべてを購入、プレイはしないかもしれませんがどうぞよろしくお願いします

PS3 BD版
戦場のヴァルキュリア(ベスト版)
・ベヨネッタ
テイルズオブヴェスペリア
CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE
ファイナルファンタジーXIII
レッド・デッド・リデンプション
レッド・デッド・リデンプション:アンデット ナイトメア
・ゴッド・オブ・ウォー III
・ゴッド・オブ・ウォー コレクション
Spike The Best 428 〜封鎖された渋谷で〜
・ダンテズ・インフェルノ〜神曲 地獄篇〜 [EA BEST HITS]
HEAVY RAIN 心の軋むとき PlayStation3 the Best
トゥーワールド2
Sly Cooper Collection

PS3 ダウンロード版
ハスラーキング
ブルーオアシス
マーブルVSカプコン2
クレイジータクシー
Dream Chronicles
マリシアス
ソニックアドベンチャー
ララ・クロフト アンド ガーディアン オブ ライト

PSP UMD版
モンスターハンターポータブル2ndG
モンスターハンターポータブル3rd
・イース7
・イース フェルガナの誓い
・英雄伝説 零の軌跡
・ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印
・ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲
タクティクスオウガ 運命の輪
SEGA THE BEST 街 運命の交差点 特別篇 

PSP ダウンロード版
みんなのテニスポータブル
モンスターハンターポータブル2ndG
Ys I&II Chronicles
実況パワフルプロ野球2010
悪魔城ドラキュラX クロニクル ベストセレクション
ゴッド・オブ・ウォー 落日の悲愴曲

ゲームアーカイブス
ヴァンパイア セイヴァー EXエディション
夜想曲

PCエンジンアーカイブス
・イースI・II
天外魔境 ZIRIA

DS
ドラゴンクエスト6

以上です

最初に・マークのあるソフトはクリアしました
個人的にはゴッド・オブ・ウォー IIIのイージーモードクリア後の神々の所有物を装備してのプレイがベストぬるです

書込番号:12640663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/11 22:38(1年以上前)

こんばんは。

私もクリアには至らないゲームを多く抱えていオヤジゲーマーです。

PS3の「戦場のヴァルキュリア」を面白いと思われたのでしたら、PSPで発売された「2」と「3」はオススメです。
「2」「3」は更に磨きがかかり、そしてPSPになった事により手軽に遊べるゲームになりました。

PSP用ソフトの「ガンダム バトルシリーズ」これも短時間に手軽に遊べヤリ込みもできガンダムを知っていればなお楽しめるシリーズだと思います。幼稚園児からオヤジまで楽しめる1本です。
・ガンダムアサルトサヴァイブ
・ガンダムバトルユニバース
・ガンダムバトルユニバース
・ガンダムバトルクロニクル
・ガンダムバトルロワイヤル
・ガンダムバトルタクティクス

書込番号:12641265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2011/02/11 22:46(1年以上前)

追伸

PS3のDLソフトの「Wizardry 囚われし魂の迷宮」もオススメしときます。
初期のWizardryが好きだったなら絶対ハマリます。続編も最近発売されました。
体験版もありますで1度プレイをオススメします。

書込番号:12641315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/11 23:01(1年以上前)

そのリストいただきました。

私は難易度普通でFPSやアクション系を中心にやってます。時間がないので、ちんたら作業ゲーになるRPGはしなくなりました。
おかげで、なかなか先に進めず、クリアに数ヶ月。三周するのに半年〜1年くらいかかる。
緩いと言えば、
XBox360で、ぎゃる☆がんを予定しています。先にアイドルマスター2かな。衣装と新曲に金がかかりますが。
ドリクラが思わぬ安値になっているので、ポチりそうです。

書込番号:12641412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件

2011/02/12 15:30(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
レスありがとうございます

古いのですがPS2で機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.Tを持っていました
最初のうちは面白かったのですが、いろいろな機体で同じようなステージばかりやることになってしまったのでPSPの機動戦士ガンダムガンダムVS.ガンダムを購入しました
ほとんど知らない機体だったので全く意欲がわかずに売ってしまいました
それ以来ガンダムの購入には慎重になってしまっています
ちなみにガンダムはいくつかのシリーズを数年前位からCSの一挙放送などで見ましたがシリーズとエピソードがごっちゃになっています

戦場のヴァルキュリアは戦車が出てくるチュートリアルの面で何度もゲームオーバーになってしまいまして挫折しました

リアルの私が方向音痴だからかもしれませんが、一人称視点は苦手です
当時Wizardry等のダンジョンRPGをやりましたがクリアできたのはディスクシステムのディープダンジョン位だったような(クリアしてないかな)
まあ記憶があいまいなほどやっていないです

ちなみにレースゲーム等も一人称視点(ドライバー視点)は苦手です

> Sunday Gamerさん
レスありがとうございます

先にも書いてありますが、一人称視点が苦手なのを再確認したソフトが
FPSのCALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE
です

>ぎゃる☆がん
初めて聞くタイトルだったので調べてみました
すごいですね、このゲーム
1、2度やってみたい気はしますけどとても手元に置いておけるソフトじゃないです(笑)

お二方からのレスで購入ソフトを思い出しました
PS3 BD版
The Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Edition
ユービーアイ・ザ・ベスト アサシン クリード
を追加です

書込番号:12644454

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/12 21:16(1年以上前)

拝見して、とてもアクションが苦手だとは思えなかったんですが。(笑)

PSPの古い作品ですが、
・英雄伝説 空の軌跡 FC/SC/the 3rd
の3部作は如何でしょうか。
「the 3rd」はさておき…FC/SCはゲームテンポよく、完成度高い世界観、
シナリオもよく練られていて、FCからSCへの展開も良し。
私自身の、『ハイドライド』から始まったPRG史の中でも指折りの作品となりました。

Xbox360とWiiはお持ちじゃないんですよね?
これらなら、ここには出ていないオススメも色々と出てくるんですが。

最後に、話題に出ている『ぎゃる☆がん』、
普段私はこの手(笑)のゲームは一切手を出さないんですが、買いました。
これ…すごいですよ。イロモノの気が濃いですが(実際イロモノだが(笑))、
ゲームとしての細部の拘った作り、やればやるほど感じます。
「彼ら(開発に携わった方々)本気モードだ」と…。
「ぬるい」し「簡単」だし「短い」し「子供っぽくない」(笑)し、はまってるかも。(^^;

書込番号:12646156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/12 23:03(1年以上前)

ベヨネッタをクリアされたのならデビルメイクライシリーズ(PS3、XBOX360だと4)も良いと思います。個人的にはコチラの方が簡単に思えました。

あと、龍が如くシリーズ(PS3だと3、4)もオススメです。内容的には大人向けでイージーでメインストーリーのみで進めれば結構簡単で短い方だと思います。(やり込み要素に力を入れたゲームですが)

書込番号:12646797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:662件

2011/02/13 00:23(1年以上前)

>Tadachanさん
レスありがとうございます

>とてもアクションが苦手だとは思えなかったんですが。(笑)

購入しているだけです
苦手なくせに手を出してクリアできずに終わる
これのくり返しです

>英雄伝説 空の軌跡 FC/SC/the 3rd

私も大好きで所有しています
といっても全てイージーで一周しかしていませんが、、、
英雄伝説は1からやっています
ガガーブトリロジーは空の軌跡の後でPSP版をプレイしました

PSP1000を3年ほど使用していなくおでかけ転送用にしようとして、当時の所有パソコンがメモリースティックに対応していなかった為リーダーとかを買うのなら何かUMDソフトを買おうと思ってファームを調べて買ったのがきっかけでした
これとは別に当時ファームアップするのがUMD経由だったのでソフトのファームを良く調べてましたね
おでかけ転送の早見再生の出来るファームのUMDソフトを探しまくりました
結果が機動戦士ガンダムガンダムVS.ガンダムでした
なつかしいなぁ
脱線失礼しました

>Xbox360とWiiはお持ちじゃないんですよね?

スレの大前提として書かなければならない事でした
申し訳ありません

現役はPS3、PSP、DSLiteです
一応PS2も所有しています(年末に引退したのでまだ割と出しやすいところにしまってあります)
Xbox360とWiiは所有していませんがこれから先、絶対に買わないというポリシーがあるわけでもないのでお暇な時にでも紹介していただけるとありがたいです
でなければ
>ぎゃる☆がん
絶対調べる事はなかったと思います(笑)
ちょっとタイピングオブザデッドを思い出しました
ガンシューティングをタイピングゲームにしてしまう意欲作でしたが似たような(?)心意気を感じます


>インシーさん
レスありがとうございます

デビルメイクライ(1)はクリアしました
龍が如くシリーズはやった事がありません

両作とも気になっていたのですがシリーズ物ってコレクター魂の強い私はすべて集めないと気が済まないので躊躇していたんですよね(複数機種で購入しなければいけませんし)

どちらか購入してみようと思います(どちらにしてもPS2を現役復帰させなくては)


もしよろしければ他にも色々お薦めいただければ幸いです

書込番号:12647300

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/13 01:41(1年以上前)

シヴィライゼーション レボリューションとかどうでしょうかね
現行機では数少ないSLG、難易度もPC版のCiv4よりもグッとカジュアルになっていて、Civ入門には丁度良いですし中毒性もそこそこ
http://www.cyberfront.co.jp/title/civ_revo/

後は国内版はありませんけどViking : Battle for Asgardとか
集団戦のワラワラ感は結構良かったですよ
http://www.youtube.com/watch?v=bAWnOFti1yk

他にはSacred 2かな
いわゆるdiablo型のRPGなのでアクション性は低め、クリアだけなら時間はかかりませんけど上位難易度目指したりアイテム掘りを始めると時間はいくらあっても足りなくなりますけど

XBOX360だとカジュアルなダウンロードゲームが大量にあるのでいくらでも出てきますし、全てに体験版があるので勧めやすいんですけどねぇ
TRIALS HDとかSHADOW COMPLEXとかGeometry WarsとかPortalとかギャラガレギオンズとかBraidとかdefense gridとかLINBOとかね、Steamでも販売してるのが結構ありますし、そこそこ動くPCがあるならSteamで漁るのも良いかと

書込番号:12647588

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件

2011/02/13 12:50(1年以上前)

>AVALさん
レスありがとうございます

またたくさんのお薦めをありがとうございます

>LINBO
ニコニコ動画で見たんですが、何と言ったらよいかゴッド・オブ・ウォーなどは見るからに残虐っぽいのである程度覚悟が出来ますが、見た目では判断できない残虐性のある内容みたいですね
モノクロだから余計そう見えてしまうのかもしれませんが、、、

>Braid
これはPS3で販売されているものと同じですかね
パズルゲームみたいですが

>Sacred 2
これも気になっていたのですが、オフラインしかやらない(やれない)のとアマゾンのレビューでフリーズやバグが多いとのコメントがあり躊躇していました
ゲームをする時間があまりない私にはクリアも出来ないかもしれませんがベスト版も出ているようなのでチャレンジしてみようと思います

PCのゲームは私にスキルが無い為、少し敷居が高すぎます
紹介していただいたのに申し訳ありません

>デビルメイクライ
私が良く使用しているネットショップでは取り扱っていませんでした
今度リアル店舗を見てきます
>龍が如く
前に体験版をやった時は面白そうだったんですがトレイラーを見ていたらちょっと私には無理そうでした(雰囲気が)
スミマセン

書込番号:12649188

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2011/02/13 16:42(1年以上前)

PSPの初音ミク Project DIVA 2ndはいかがですか?
普段はアクションやFPSしかやらない私でも楽しめた数少ないキャラゲー(音ゲー)です

書込番号:12650066

ナイスクチコミ!3


悪路王さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/13 17:18(1年以上前)

ニーアレプリカントはどうですか?難易度設定もあります。
周回プレイで4回目じゃないと本当のエンディングにはなりませんが…
4月にBest版が出るのでお勧めします。
ストーリー暗めでキャッチコピーは「一人のために全て滅ぼせ」だったと思います。

書込番号:12650215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:662件

2011/02/13 17:18(1年以上前)

>j j iさん
レスありがとうございます

音ゲーですか
実は音痴で(方向も音痴ですが)リズム感が全くないというぐらいないです

兄には私の歌う歌は(もちろん逆の意味で)金が貰えるといわれ、若いころバンドやろうかという事でドラムに立候補しましたが、2週間ほどで私のリズム感の無さが原因でお流れになりました

アクションゲームの場合、反応やリズム感はとても重要な事柄だと思いますが私にはそれが無いんですよ

ご紹介いただいたのに申し訳ありません

書込番号:12650217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件

2011/02/13 19:39(1年以上前)

>悪路王さん
レスありがとうございます

>ニーアレプリカント
XBOX360と微妙に違うゲームですよね
発売当初ちゃんとやるなら両機種やることになるので敬遠していたんです
アマゾンのレビューでも全エンディングを見るには相当時間がかかるようですし、、、
ホントのエンディングまで4週ですか
ちょっと気が遠くなります
以前評価はおおむね良いようなのですが時間がかかるのでせめてエンディングだけでもとニコニコ動画でエンディングを見てしまっているんですよ
申し訳ありません

書込番号:12650903

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/13 22:51(1年以上前)

では参考までに、Xbox360から適当に…。

・Traials HD
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Trials-HD/66acd000-77fe-1000-9115-d8025841095a

これ、他の方からも挙がってますが、
2009年末にDL専売としてリリースされ、未だに売れ続けている作品です。
ルールは至って単純で、「より早くゴールを目指す」バイクゲームです。
「ふ〜ん」って感じで体験版をやってしまったら、すっかりハマってしまいました。(笑)
ちょっとした時間に遊べる、そんな感覚で手軽にできるんですが、
1回やっちゃうと思わず遊び続けてしまう、ある意味「よろしくない」作品でもあります…。

※Xbox360のDLタイトルは、「全て」体験版がある。これは非常に大きい!


・Splosion Man
http://marketplace.xbox.com/ja-JP/Product/Splosion-Man/66acd000-77fe-1000-9115-d8025841098f

こちらもDL専売作品。操作方法は至って単純なアクションゲームで、小気味いいゲームテンポで楽しめます。


・ブルードラゴン http://bluedragon.tv/
・ロストオデッセイ http://lostodyssey.jp/
いずれもかなり前に出たPRGで、諸手を挙げて「おすすめ!!」って訳じゃないですが、
最近の据え置き機では余り無い、古くからあるオーソドックスなコマンド入力型RPGです。
この手のものを求めてる人も少ながらず居てるんですが…、出ないんですよね、最近。
いずれの作品も、そこそこ有名人がスタッフとして起用されてます。
ロストオデッセイは、テキスト文字を真剣に読むと相当時間がかかります。(笑)
が、それが結構奥が深かったりします。


・縦横スクロールシューティングゲーム
近年ではすっかり行き場を失ったジャンルですが、その行き場をXbox360に求め、
かなりの数が集中して販売されています。パッケージ販売もDL販売も。
(PS3は間もなく「まもるクンは呪われてしまった」がよーーーやく出ますが…)
もしこの手のジャンルが好きでしたら(過去好きだったなら)是非手を出してください。
他機種ではまず期待できないため、私は自然とXbox360の稼働率が上がってしまいます。
レベルを上げてノーコンティニューでプレイと決めて短時間で楽しむのもよし、
がっつり行こうと思えば適当なレベルでスコアを競ってもよし。
(タイトルの例 : ケツイ、怒首領蜂大復活、デススマイルズ、虫姫さまふたり、
 (以下、DL専売)エグゼリカ、斑鳩、ぐわんげ、オメガファイブ)


『空の軌跡』はプレイ済みでしたか、失礼しました。(^^;
あれ、いいですよね。ゲーム仕様・操作仕様を携帯機の特性をうまく生かしたところも見逃せません。
スレ違いかも知れませんが、過去にこんな話題もありましたんで参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8588818/

書込番号:12652113

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:662件

2011/02/14 18:33(1年以上前)

>Tadachanさん
レスありがとうございます

xbox360のDLコンテンツは魅力がありますよね
Xbox Live Arcadeのゲームタイトル一覧とかを見ると良いなあと思う事が良くあります
(購入するまでには至りませんでしたが)

>縦横スクロールシューティングゲーム
私がクリアしたのは
グラディウス(FC、コナミコマンドあり)
R-TYPE I(PCE)
スーパーダライアス(PCE、特定ルートのみ)
ぐらいでしょうか
弾幕避けが必要になってからはほとんどやってないですね

>『空の軌跡』はプレイ済みでしたか、失礼しました。(^^;
あれ、いいですよね。ゲーム仕様・操作仕様を携帯機の特性をうまく生かしたところも見逃せません。
スレ違いかも知れませんが、過去にこんな話題もありましたんで参考までに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8588818/

このスレお気に入り登録していた時期があります(笑)
このスレがきっかけで空の軌跡やThe Elder Scrolls IV: オブリビオン Game of the Year Editionを購入してます

Tadachanさんの知らないところでゲームを2本紹介されていたんですよ(笑)

書込番号:12655409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/02/14 21:26(1年以上前)

Trials HDは結構難しいです。・・いや、かなり難しいですね。

ヌルゲー希望だけど、本格的なゲームがしたいのであれば、PC版のFallOut3がおすすめですね。
これはシューティングのようなRPGなのですが、PC版はMODというユーザーが独自に作成したアイテムなどを追加することが出来、また、攻撃力やアイテムなどを自由に追加することも出来ます。

書込番号:12656303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件

2011/02/14 22:01(1年以上前)

>mesopotaiaさん
レスありがとうございます

この私のレスは気持ち悪いです
耐性の無い方は注意してください

このゲームはダメなんです

ゴキブリが大の苦手です
ゲームではなくリアルの話ですが、物置の移動をする事になった時に物置を持ち上げると数百匹のゴキブリの巣になっていました(しかも日に当たっていないのかほとんど白い奴らでした)
トラウマになりました

数年前、我が家にネズミがやって来ました
ベタベタするネズミ取りでやっつけたのですが、ベタベタするネズミ取りが余ったので一応仕掛けておきました
仕掛け自体忘れていたのですが、今まで見たことも無いデカイゴキブリがわんさか出没する様になったんです
仕掛けに気付いて見て見るとかかったネズミを餌に巨大化していました
トラウマです

申し訳ありません
ゴキブリ関係はどうしてもダメです

書込番号:12656563

ナイスクチコミ!0


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2011/02/15 01:06(1年以上前)

縦横スクロールシューティングゲームに関しては現状360の独壇場ですよね
レディアントシルバーガンのような旧作のHDリメイクやバレットソウルやストラニアのような完全新作まで予定にありますからねぇ
個人的にはバレットソウルに期待大ですね、弾幕避けはあんまし得意じゃないからギガウイングとかエグゼリカみたいな敵弾の相殺ができるSTGが好きなもんで、バレットソウルの「倒した敵の弾は無効化」のシステムは良さそうなんですよね
久々にシューティングゲームの名前の通り「撃つ」ゲームになりそうだなと

書込番号:12657714

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/02/15 07:58(1年以上前)

> 知らないところでゲームを2本紹介されていたんですよ(笑)

そうでしたか…そう言われると、お恥ずかしい限りです。(^_^;

> xbox360のDLコンテンツは魅力がありますよね

そうなんですよ。これこそ、Xbox360の真髄って思いますね。
パッケージ販売と違って、宣伝は非常に薄いのが困り者。

悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair
http://www.konami.jp/products/dl_xbox_dracula_hd/

最近気付いたんですが、これもXbox360 DL専売なんですよね。(PS3にもあると思ってた)

> レディアントシルバーガン

『レイディアントシルバーガン』、かつては「他機種へ移植は不可能」とまで言われていた作品、
ついに移植されるんですよねぇ…楽しみです。(サターン版持ってるけど、きっと買うでしょう(笑))


DSでお手軽な1本を。
「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/tv_game_kentei/index.php

短時間で、懐かしの名作を使ってのプチゲームが楽しめます。
手軽すぎ…ですが、ちょっとした時間に遊べるのでいいですよ。
今なら、\1,000程度で入手できると思います。


※訂正) Traials HDのリリースは2009年8月でした。

書込番号:12658220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件

2011/02/15 18:07(1年以上前)

>AVALさん
>Tadachanさん
レスありがとうございます

私の勝手なイメージではxbox360はシューティングなどの激ムズな硬派なイメージと、ギャルゲーのようなナンパなイメージ、つまりはものすごく極端(マニアック)な機種だと思っていましたがDLコンテンツを含めなかなか興味をそそられるものがありますね

>Sacred 2
注文しました
トゥーワールド2とどちらを先にやるか迷いますね

>アルティメットヒッツ ニーア レプリカント
なぜか予約してしまいました(笑)
私の大好きなゴッド・オブ・ウォー IIIのベスト版と発売日が一緒ですね
個人的にはゴッド・オブ・ウォー IIIより発売の早いアンチャーテッド 黄金刀と消えた船団のベスト版が出てくれれば旧作と一緒に購入するんですけどね(このソフトも評価は高いようなので、ただしエル・ドラドの秘宝の体験版はヘタレの為クリアできず)

書込番号:12660168

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニエリ Xperia PLAY 正式公開

2011/02/07 12:47(1年以上前)


ゲーム機本体

PS Suite対応。PSソフトが遊べるので一応貼って置きます。
http://japanese.engadget.com/2011/02/06/xperia-play/
正式発表イベントの日時は2月13日午後18時(GMT)、日本時間では翌14日の午前3時だそうです。
どれほどの需要があるのか興味深いです。

書込番号:12618785

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/07 13:20(1年以上前)

前々からウワサのあったPSPフォンですね。
公式にupされているPlayStationエミュレータのスクリーンショットはタッチスクリーンを想定されていたようですが、
http://www.playstation.com/psmeeting2011/chapter2_jp.html
XpetiaPlayは物理的なインターフェイスを備えてきたようで、コレが「PlayStation Suite」端末の大本命ってところでしょうか。
ゲームメインのユーザーはPSPなりNGP(仮)を選択するでしょうし、携帯電話市場でどの程度の需要があるのか興味がありますね。

書込番号:12618929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2011/02/07 18:27(1年以上前)

>前々からウワサのあったPSPフォンですね。

ようやく発売されるみたいですね。
PSPとの互換がなければPSゲームの遊べる「PSフォン」って感じなのでしょうか。
PS SuiteとPSNがまったく独立しているのであれば、PS3やPSPで購入したPSゲームはXperia PLAYでは遊べないという事になりますし、はたしてどうなるのか。
PS SuiteはPSNに包括されてるんですかね。
「PS SuiteはPSNのハードルを下げたものだ」みたいなコメントをどこかで見た記憶があるのですが、そうだとすれば購入したものはPS3、PSP、NGP、PlayStation Certified対応アンドロイド携帯で遊べると。

送信前に今ちょっとそこらへん見て回ったら、PlayStation Certified対応アンドロイド携帯はそれ用のPlayStation StoreからDL見たいですね。
NGPはPS Suiteに対応してるんで大丈夫な気がしますが、PS3、PSPがどうなるのか。

書込番号:12620152

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/07 19:02(1年以上前)

2台持ちしなきゃいけない様なのだと「じゃーPSPで良いじゃん」ってなってしまいそう。
なんにしても、正式発表が楽しみです。

書込番号:12620322

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/07 20:44(1年以上前)

>PS SuiteはPSNに包括されてるんですかね。

飽くまでも私の個人的な感想なのですが「PlayStation Suite」とは、スマートフォンにゲーム市場を蹂躙された場合を想定した保険と申すよりも、任天堂とは別の切口から新たな購買層を拓こうとしているように感じました。
つまり、「PlayStation Suite」でPlayStationに興味を持った新規ユーザーを引き込むのが目的なのではないかと。
だとすると、「PlayStation Suite」で既に購入したソフトを改めて買い直させるのは不親切ですよね。
それよりも共通のPlayStationネットワークアカウントを設定して、ケータイで楽しんだソフトを据置PlayStationや携帯PlayStationでもダウンロードリストから再入手できるようにした方が、現在の手段に倣っていてスマートだと思います。

実際、PlayStation3からアクセスした場合とPSP(go)or「MediaGo」からアクセスした場合では、PlayStationストアで購入できるコンテンツラインナップが異なっていますよね。
これと同様に、「PlayStation Suite」からアクセスすると「ゲームアーカイブス」のPlayStationソフトのみ購入できるようになるのではないでしょうか。

書込番号:12620871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PSP入手見込み

2011/02/05 17:00(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kakanakaさん
クチコミ投稿数:6件

ヤマダ電機 LABI1高崎 にて
本日、PSP−3000PWを2月05日 10:06に予約
16:20 入荷の連絡をもらえました。
探している方は予約が確実かも?

書込番号:12609754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング