ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

標準

ニンテンドー 3DSに魅力を感じますか?

2010/10/01 17:48(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:274件

買われる方も多いようですが私は見送ります。
3Dという付加価値に魅力を感じないからです。
蓋付きで2画面という特長を生かした情報欄末にシフトしていったらおもしろいと思うんですが。皆さんいかがでしょうか?

書込番号:11996196

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/10/01 18:53(1年以上前)

私もロンチ期に購入することはありませんが、裸眼立体視がどんなものなのかは興味があります。
店頭などで実際に手に取って、もしもそれが満足できるレベルであったとしたら、購入して動画配信を利用してみたいですね。

ただゲーム機としては…正直まだ何とも申せません。
現在発表されているソフトウエアラインナップの大半は他機種向けの既存タイトルを寄せ集められている印象で、そんなものよりも3DSの特徴を活かした新規タイトルがどうなるのか。それで判断したいと思います。

PlayStation3を差し置いてメインゲーム機の座に居座るPSPも、当初は携帯メディアプレイヤーとしてばかり使用していましたから、3DSも同様の買い方をする可能性はあります。

書込番号:11996380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/10/01 19:19(1年以上前)

こんばんは。

私も興味はありますが、魅力は感じません。
価格も安いと感じる方もいるみたいですが、現在公表されているスペックからみても私は安いと感じられませんし、微妙なスペックのハードですよね。

ソフトや使い方に魅力的なモノが出てくれば購入を考えるかもしれません。

書込番号:11996471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2010/10/01 19:35(1年以上前)

電気屋さんの店頭で確認ってとこですかね。
数十万円のテレビがメガネ使用で立体視するのに対し25,000円で裸眼による3Dは興味のあるところではありますが。
簡易ながらも立体化した空間でマリオやゼルダが動き回るのだったら見てみたいですね。
でもすぐ飽きそうですけど。

書込番号:11996525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/10/01 20:21(1年以上前)

>数十万円のテレビがメガネ使用で立体視する〜

私はAV機器も好きなんですが、3DTVは魅力を感じないんですよね・・・・・。
もちろん3DSも3DTVにも興味はあります。しかし、購入意欲をかき立てられない。トシかな〜。  と言いつつAVアンプを買い換えたいと思う今日この頃。

書込番号:11996702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/01 20:33(1年以上前)

自分と相方、兄弟家族含めすでに6台は売れるのが確定しております(笑)
発売日に買うかどうかはしりませんが、少なくとも私は発売日に買います。
色々な機能の殆どに興味があるのですが、中でも特に
裸眼3Dがどれほどのものかすぐに試してみたいからです。
ただ他の方はどうかはわかりませんが、自分は3Dすぐに飽きてしまう可能性が
あります。しかしDSよりグラフィックが大幅にパワーアップしているので
それだけで個人的には実は十分です。Liteから買い換えずに我慢していたのも
大きいですね。
ソフトに関しても特に心配はしていません。
据え置き含め、ハードのロンチは基本既存のゲームの焼き直し的なゲームが
基本ですからね。よくよく見ると結構新作も多いですしね。
というわけで自分の中ではもはや期待値マックスですね。

書込番号:11996767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2010/10/01 20:44(1年以上前)

私はスピーカーをKEFのリファレンスに変えたい今日この頃
でも我満我満 家内安全

書込番号:11996816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/02 07:15(1年以上前)

ここの掲示板を見てて凄く疑問。3DSの「スペック」って表現される時には、裸眼3Dやスライドパッドやら新しい通信機能周りの事を表現されてるんですよね??それともCPUとかGPU周りの事を指してます??

GBA/DSのCPUはARM7/9だかなんで、その筋でメシ喰ってればナンボでも付き合う石だと思うんですが、3DSのGPUってかなり特殊じゃないですか?その辺の組み込み用GPUとかなり作りを変えてきているんで、ゲーム機としてのポテンシャルなんて任天堂ですらぼんやりでしょうし。

PSPとグラ性能比較する人が多いんですが、メーカー公称値なんて自分の都合の良い風にしか書かないんで、任天堂はずっと前からそういうのを(ほぼ)公表してない。ましてやCellなんてコア数/クロック/キャッシュサイズを書くのが精一杯。本当にスゴいトコなんて全くアピール出来てないですよ?本体発売と同時期にtorneを発表した方がどんだけユーザーへのアピールになったやら。。。

汎用パソコンのスペックじゃあるまいし、根本的なアーキが違うマシンのCPU/GPU周りのカタログスペックなんて見る価値無いですよ(^^;

書込番号:11998741

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2010/10/02 09:30(1年以上前)

魅力は凄く感じます。
MGS、バイオ、ラブ+。
特にMGSが発売されれば、すぐ買いたいです。

ただ、そのうち追加されるでしょうけど、
カラバリが2色だけというのは・・・。

書込番号:11999164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/02 10:01(1年以上前)

私はかなり前に3DSを触ってみましたがこれだけは実機を手に取らないと分からない魅力があります。サードタイトルも充実しているので爆発的ヒットになるのは間違いないですね。問題はいつから予約が始まるのか・・・

書込番号:11999291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/10/02 10:13(1年以上前)

wii発表の時にDSと連動して家族の中心になる・・・と言うような発表を社長がしてから未だ私のDSはwiiと連動していませんから意地でも買いません(笑。

本当にメーカーの言ってる事が実現できる機器なのか自分の手で確かめて納得できれば買うかも。

書込番号:11999336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/10/02 10:45(1年以上前)

『スペック』と言う表現が気に入らなかった方がいる様ですね。

私は現在公表されている出来る事も含めて『スペック』と言う表現をしました。
今回は特に出来る事についてが主になっています。
私は発売前のゲーム機のCPUの性能なんて差ほど気にしません。
私がcellを高評価したのも使ってみてからですし、DSやPSPはCPUの名称すら知りません。
実際に使ってみて良ければそれは良いと評価します。
私の購入するかの基準は『自分に使い道があるか?』です。だから現在それが無い3DSに魅力を感じないと言ってるまでです。

ましてや他のゲーム機との比較など一切していません。何をそんなに過剰に反応しているのでしょうか。 (私がDSよりPSPの方が好きなのは事実ですが・・・)


>私はかなり前に3DSを触ってみましたがこれだけは実機を手に取らないと分からない魅力があります。サードタイトルも充実しているので爆発的ヒットになるのは間違いないですね。

私もその様に思います。発売されて魅力を感じる事があれば私も購入するでしょう。
3DS売れるでしょうね。品不足で探し回っている人の姿が目に浮かびます。

書込番号:11999468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/10/02 11:26(1年以上前)

僕は発表された時は興味もあり魅力も感じました。しかし先日のテレ東のワールドビジネスサテライトで見た限りは物欲をそそられなかったですね〜。とりあえずは様子見ってところです。実機を見て、本当にプレイしたいソフトが発売されて面白いようなら買うかもしれません。

スレタイの質問に答えるなら、僕は今は魅力を感じなくなりましたって事です。


書込番号:11999627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/10/02 11:58(1年以上前)

>私はかなり前に3DSを触ってみましたが・・・

ところで何処で触れますか?しかもかなり前ってTGSでは任天堂ブース無かったし・・・任天堂本社行けば触れるのかな?
裸眼で3Dってのを一度見てみたいのですが家電量販店にある訳も無く・・・。

書込番号:11999735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/10/02 13:22(1年以上前)

ゲーム買うときにスペックなんて気にしませんねぇ。
そんなの気にするの某掲示板の連中だけじゃないですか?
ソニーみたいにスペック詐欺されても別に気になりませんし。
任天堂もハード出すたびに色々と目標はあるでしょうが、
目標どおりにいかないことなんて多々あるでしょう。
できなかった事はできなかった事として反省材料にして次に繋げてくれればいいです。
3DSでどこまで続けられるのか気になるのは
ARゲームといつの間に通信ですかね。途中でだれなければいいんですけど。
まぁだれたとしてもやはり自分はソフトが出続けてくれればそれでいいです。
ゲームソフトを遊ぶ以外の全ての機能は所詮付加価値でしかありませんので。


3DSどこで触れます?というよりも以前のE3で触られたのだと思いますけど。。。
今は触れませんよ。

書込番号:12000040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/02 16:50(1年以上前)

>ところで何処で触れますか?しかもかなり前ってTGSでは任天堂ブース無かったし

E3で体験しました。個人差があるのかもしれませんが眼鏡付けて3Dより疲れないし違和感が無かったと記憶しています。こればかりは自分で店頭で確認するしかないですね。

書込番号:12000752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 12:11(1年以上前)

任天堂の好きなソフトがようやくまともなハードでプレイできるようになる、これが一番の魅力です。
ポケモンやマリオ…はともかく、イナズマイレブンやゼルダ、nintendogsが残念スペックのDSから解き放たれる時を待っていましたんで

逆に言えば、ハード単体に魅力は感じない(あくまでソフトの引き立て役でしょ)ので、ソフトが揃ってから買います。出来れば値下げ後

書込番号:12004907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/10/03 12:15(1年以上前)

>E3で体験しました。

そうですか、普通の人はそう簡単に実機は触れ(見る)事は出来そうに無いですね、早く家電量販店に置かれないかな。

書込番号:12004928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件

2010/10/03 12:26(1年以上前)

こんにちはユーツーブさん
<任天堂の好きなソフトがようやくまともなハードでプレイできるようになる、これが一番の魅力です。>とのことですが、どういった点が まともなハード と判断されたのか、よろしかったら教えていただけませんか。

書込番号:12004966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 13:08(1年以上前)

ヽ(´▽`)ノ♪ さん
画面解像度とROM容量あたりですね、個人的には。
まぁ、こんだけ携帯やらスマホが進化した時代にまだこの程度かよって思う人もいるとは思ういますが

書込番号:12005113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件

2010/10/03 17:07(1年以上前)

2万5千円だったらいい線行っているというところでしょうか。
私的にはTegra 2ではなくPICA200が載ったことが、驚きでした。(nVidea大丈夫か)
ネットに上がっている 「MIKAGE」デモ でみる3D立体視はかなりがんばっているなと思います。モニタからも3Dになっているのが判りますね。
http://game.watch.impress.co.jp/video/gmw/docs/381/357/html/mikage3d.flv.html


書込番号:12005956

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信42

お気に入りに追加

標準

ニンテンドー3DSの発売日と価格決定!

2010/09/29 14:50(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

ようやくゲーム機『ニンテンドー3DS』の発売日と価格が決まりましたわ。
発売日は2/26、価格は25000円との事ですの。
早速、購入に向けて貯金しなくちゃいけませんわ。

書込番号:11986355

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 15:06(1年以上前)

任天堂カンファレンス2010情報追記


DSiLLハードもスーパーマリオ25周年バージョンを発売。
10月28日発売。1万8000円

3DSはアクアブルー,コスモブラックの2色

書込番号:11986389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/29 15:43(1年以上前)

3DS詳細記事
ファミ通.com
http://www.famitsu.com/news/201009/29034166.html

任天堂カンファレンス2010記事
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929011/

3DSラブプラス
http://www.4gamer.net/games/121/G012139/20100929018/

3DS カプコン
http://www.4gamer.net/games/107/G010761/20100929034/

書込番号:11986487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/29 16:01(1年以上前)

株主さんがブログで書いていましたが株主総会で聞いた『25000円くらいを考えています』というのは本当だったんですね。

書込番号:11986534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/09/29 17:28(1年以上前)

3DSの発売が決まった後でLLのマリオバージョン買う人が居るのかな?
ちょっと任天堂の機器にしては2万5千円は高い気がするけど・・・。

書込番号:11986799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/29 18:11(1年以上前)

まさかのwiiより高いですね。。


まぁ、3Dだし仕方ないかぁ・・・。

書込番号:11986982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/29 19:16(1年以上前)

思ったより早い発売だけど、思ってたよりずっと高い。

19800円だと思ってたのでう〜ん、こりゃ高い。
らしくないな〜、任天堂。

とか言いながらあのソフトラインナップなら、きっと
買ってしまうであろう自分です。

書込番号:11987249

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2010/09/29 20:16(1年以上前)

かなり高額ですね…。
ソフトの値段も気になります…。

書込番号:11987512

ナイスクチコミ!4


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/09/29 21:27(1年以上前)

DSシリーズは新型が発表されるたびに値上がりしていきますねぇ…
革新的な製品ですし、ハードウェアの性能が高いことを考えると仕方のない価格だとは思いますが、携帯ゲーム機としては高すぎだと思います。

書込番号:11987868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/09/29 22:21(1年以上前)

ソフト価格は昔に戻って7〜8千円ぐらいになったら
ちょっと無理かも、、、
半年ぐらいしたらまた新バージョンでるかもね〜
その時は本体2万かな?

書込番号:11988251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/09/30 07:25(1年以上前)

こんな話も、、、
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100929_nintendo_3ds_chart/

値段が予めわかってたんだとすると、原因は発売日かな?

書込番号:11989689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/30 08:10(1年以上前)

>19800円だと思ってたので

DSiLLが18,000円の時点で3dsが19,800円はあり得ないでしょ。

書込番号:11989809

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2010/09/30 09:21(1年以上前)

価格は、発売当初はやすいでしょう。 
早くほしいので、3万でも安い。
品不足でプレミアが、余ってくれば、値下げもありかも。
発売時期も、クリスマスには、まにあってほしかったよね。
生産量が、間に合わないのじゃなくて、まだ完成していないのでは?
 

書込番号:11989997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2010/09/30 10:46(1年以上前)

DS,PSPの出始めの頃はDSのが安かったですが、逆転しそうですね。まあ、PSPも新型が出たらどうなるかわかりませんが。

書込番号:11990285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/09/30 10:55(1年以上前)

>DSiLLが18,000円の時点で3dsが19,800円はあり得ないでしょ。

あり得ない事は無いと思いますが、初代DSが1万5千円で売れずにワゴンセールで12,500円で私は買った口です、それから画面は大きくなってはいるが、性能は同じでアドバンススロット廃止、筐体が大きく組み立ては楽なのだから価格据え置きか安くなっても良いはずだけど、売れるから新型出るたびに値上げして消費者の金銭感覚がずれているのでは?と思います。

DS=子供のおもちゃに2万5千円の携帯ゲーム機なんて与えられませんよ。


しかも完全に売れる時期を過ぎた後での発売、年末商戦をモデル末期確定の現行DSで戦う事を考えれば株価も下がるのも判ります。
株価が下がれば企業イメージにも影響あり、新型に飛びつくユーザーも減る可能性も出てきます。

書込番号:11990312

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/30 14:22(1年以上前)

カンファレンスの実況をゲームサイトで見ていましたが、
最初にマリオDSLLが18000円と聞いて3DS19800円、年内発売
はありえないと確信しました。
それに3DSの機能が説明されるにつれて29800円もありえるのでは?
と思っていたので25000円という値段は個人的に納得できました。
・裸眼3D
・いつの間に通信
・すれ違い通信の強化
・マルチタスク
・GB,GBCのバーチャルコンソール
・フジ、日テレによる毎日無料動画配信
・Mii機能の強化
・3D写真撮影機能、写真合成機能など
wifineなどwifiポイントの大幅強化も発表されました。

やはり裸眼3Dは大きいと思います。
メガネつけて3Dテレビ買ってまで3Dを楽しみたいとは
一般の人は思わないでしょうし。
個人的に3DSが3Dの理想系の原点になるだろうなと思います。
3Dによる目の影響が気になる人にはオフにもできますしね。

個人的に全ての機能が魅力的に見えますが、中でもGBバーチャルコンソールと
マルチタスク機能、いつの間に通信は嬉しいです。

発売日が予想より数ヶ月遅いですけど、サードのロンチソフト
の開発具合も原因の一つかなと思います。
Wiiでのサードパーティーによるソフト不足は岩田社長も認めましたし、
そのあたりを磐石にしたいのでしょう。

DSからの買換え需要もあるでしょうし、おそらく問題なく売れるでしょう。
予想より5000円高いからといって出足が鈍るとも思えません。
モンハンもあるのでPSP2も当分ないでしょうしね。

個人的に3DSは子供のおもちゃという感じはもう無いです。
人間のおもちゃという感じですね。
任天堂は子供というより年配の方も含めた家族がターゲットでしょうし。

株価でゲーム買うか決める人っているんですか?
少なくとも周りで株価を気にしてゲームしてる人はいませんけど。。。

書込番号:11991032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/30 14:51(1年以上前)

書き忘れましたがARゲームも内蔵されてますね。
何気に凄い事です。

書込番号:11991138

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

2010/09/30 16:05(1年以上前)

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

株価の急激な変動はどうやら3DSの発表前に案内された「DSiLL(スーパーマリオ25周年バージョン)」の内容が3DS情報と誤って流れた影響みたいですの。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=akK3UEPdsvDo

私は「発表された面白そうなゲーム作品をプレイしたい」からそのゲーム機を購入するのですわ。
これまで全く気にした事はございませんが、株価を気にするとゲームを楽しくプレイできるのかしら。

書込番号:11991370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2010/09/30 16:18(1年以上前)

>株価でゲーム買うか決める人っているんですか?

今の任天堂のターゲットがゲームに興味の無い人相手だからニュースで株価暴落なんて報道があると様子見する人も出てくるかも程度の話です。
○○だから安心、△△だから大丈夫かな?と日本人は周りを気にするから、この手の商品は普及しないと話にならないし。

スタートダッシュにつまづくと、すれ違い通信や配信物は楽しめない可能性もあるし、家族相手で1台2万5千円の品がこの不景気で物が売れないのに2〜3台も買える裕福な家庭は少ないだろうし。

まぁ私は様子見で発売日には買わない予定です。
社長の色々出来ますの話もwiiで騙されているから様子見したいし。

書込番号:11991407

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2010/09/30 17:30(1年以上前)

わたくしは飛び出す寧々おねいさんとデートしたいので絶対買いますわ!

書込番号:11991690

ナイスクチコミ!2


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/30 17:32(1年以上前)

青木酒屋さんこんにちは。いつのまに通信とはどんな機能なのですか?ネットの記事見てもいまひとつ分からなくて。

書込番号:11991700

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Wii編

2010/08/06 21:32(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

前回http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11583052/
wiiは、任天堂より2006年12月2日に発売されたハードで現在では7093万台も出荷された今世代のハードで一番の成功したものである。なぜこんなに売れたかと考えるとまず、値段であろうと思う。wiiの当初の値段は25000円であった。この値段はライバルの据え置き型ゲーム機に差をつけた。PS3は、54980円・Xbox 360 エリートが29800 円であった。また、独特のコントローラーをいかしたソフトも勝因であると思う。

しかし、その任天堂が今期252億もの赤字をだすことになった。もちろん、その他会社の業績を考えるとましかもしれないが、いままで黒字で絶頂だったこともあり少し驚いてる。その原因としては、ハードを牽引するほどのビックタイトルがなっかたことがあげられてる。

さて、ここからは前回のPS3の時のようにwiiの悪いことをあげていこう。
まず、第一にソフトである。よく言われるのが、任天堂でだしたソフトは売れるが、サードーパーティーが出すソフトが売れないことである。このことは、今期のような状況を作り出した原因でもあると思う。
しかし、wiiで売れるソフトの特徴として思うのが実際にリモコンやバランスWiiボード を使用し実際に体を動かすソフト類であると思う。その他に売れてるのは、長らく続く任天堂のソフト、例えばスーパーマリオ・ゼルダであることを考えると、サードーパーティー側がwiiで売れるソフトを理解してないせいであると思う。
だが、それだけがソフト面での悪いことではない、一番の問題は中高生やヘビーゲーマーをターゲットになってる製品がないことだと思う。つまり任天堂は育てあげたゲーマ達の居場所を準備していない点のことである。

第2の問題は、独特のコントローラーであると思う。この点を批判するのは気が引ける、なぜならPS3の6軸センサーより機能していて、尚おかつ売上にもいい影響を与えているとおもうからであるが、続けていきたいと思う。
まず、Wiiリモコンによって操作の確実性を失ったと感じる。実際に、「大乱闘スマッシュブラザーズX」を友人とやった時の大半がGCのコントローラであったし、「モンスターハンター」に関しては、Wiiリモコンを推奨せずにクラシックコントローラを同梱したりして推奨していた。

第3の問題点は、大容量メディアを搭載していないことである。使用可能なものはSDカードであることを考えると最大32GBまでしか増設できないこれは、携帯型ゲーム機のPSPとほぼ同等であることがわかる。
ダウンロードコンテンツの簡単な運用が難しい点が問題である。
第4の問題は、画質である。今世代のゲーム機のなかで最低の画質であるのは確かである。その他今世代ハードは、HDMIで出力可能であるのに対しD端子かS端子で出力する点が問題であるが、実際wiiはSD画質の出力しかできないのでHDMIを搭載しても意味がないつまり、CPUとGPUとメインメモリーの低能さがWii最大の問題であるといえる。


最後に、私はスーパーファミコンや64,GCに育てられてきたが、今の私にとっては任天堂はあまり魅力を感じない企業になったと思う。
たぶん、私が変わってしまったせいだろうが....

書込番号:11728261

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/08/15 11:13(1年以上前)

うん、なんでわざわざ板立てたのかわかんないけどおっしゃる通りです。

第一の問題、私も小学生が楽しめるソフトは任天堂が大きくリードしてると思います。ってかほかの高いハードを子供にわざわざさせるのももったいない気がするけど。

第二の問題、価格が安いこともあって普及しているWiiですが、どこの家に遊びに行っても私の嫌いなWiiがあるのは気のせいでしょうか、家にも家族が持ってますけど。
『独特のコントローラで売れた』って素人記事の決め台詞ですけどそんなにWiiのコントローラ良いですか?私は初代PSから続くあの手になじむコントローラが宇宙イチだと思っています。通常のコントローラとモーションコントローラをゲーム内容によって使い分けるPS3のPlayStation Move みたいなのが一番理解できます。
つまり、わざわざメインのコントローラを縦長で今までの常識からかけ離れたものにする必要は無いんです。

第3、第4の問題は…まあ、ヘビー用ソフトの充実性のなさから子供用なのでそのスペックで十分、と。

スレ主さん、もしかして箱編も立てるつもりかしら?

書込番号:11765291

ナイスクチコミ!2


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2010/08/16 19:12(1年以上前)

消臭力 トイレ大好き さんこんばんは
返信ありがとうございます。
時間が、あったら他のゲームも書いてみます。あと、板立てた理由は前回が予想より反響があったもんで

書込番号:11770941

ナイスクチコミ!2


ScopeDogさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/17 20:52(1年以上前)

私が思うWiiの感想 ※大人の視点で見た感想です。

@買った当初は非常に盛り上がる
 リモコン型やボード型コントローラーが新鮮であり面白い。
A時間が経つにつれて飽きてくる。
 リモコン型やボード型コントローラーでの操作がだんだん苦痛になってくる。
 姿勢が辛くなってきたり、ポインタのズレなどの操作がだんだんとストレスになる。
 そのうち、クラコン型のような従来のコントローラーに戻る。
B発売タイトルの大半がお子様向け。
 やりこみ要素がない、大人やヘビーなゲーマーがやりたいと思うタイトルが少ない。
Cオンライン周りが快適でない。
 オンライン対応タイトルも少ない。
Dマリオやゼルダは、いい加減飽きた。
 唯一、マリオカートだけは面白いと今でも思いますがやってません。
 やっぱ飽きたんだろうな。

スレ主さんが魅力を感じなくなったというのは、確かにスレ主さんが変わったからでしょうね。
それはぶっちゃけ、年をとるに連れて、他ハードのゲームに触れるに連れての心境や趣向の変化ではないですか?
あくまでも私が勝手に想像しているだけなので、そうじゃなかったらすみません。

※断っておきますが、このスレはWiiに対しての批判として書いていません。
 繰り返しますが、あくまでも年をとって大人になった私の感想として書いています。

書込番号:11775581

ナイスクチコミ!3


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2010/08/18 22:15(1年以上前)

ScopeDog さん こんばんは


私が思うに、しばらくゲームから離れてた人や定年で時間をもて余した人たちに対して人気があったんだと感じますね
やはり、結構やる人は飽きてしまいますよね。

書込番号:11780494

ナイスクチコミ!0


庄田さん
クチコミ投稿数:69件 ※クリックやめてくれ 

2010/09/23 17:31(1年以上前)

確かに任天堂のゲーム機では任天堂のものばかり目立っているような気が。
他社も何かウィー向けスタイルのゲーム出せばもっとウィー市場はもっと盛り上がるかな。
 
>ハードを牽引するほどのビックタイトルがなっかた
 
救世主はドラクエかな。
論文スレもっと立ててほしいです。

書込番号:11957392

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2010/09/23 22:11(1年以上前)

庄田 さん
一応、xbox360編やる予定です、知り合いも持ってないので家電量販店の試技台でやってきます。

書込番号:11958984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PSP 初音ミク いっぱいパック

2010/07/31 17:24(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 mirikiさん
クチコミ投稿数:70件

ゲーム起動中に
何もボタン押してないのに、「終了しますか?」
ってでます。
一応、本体の不具合っぽいので、参考まで。

書込番号:11701832

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mirikiさん
クチコミ投稿数:70件

2010/08/08 21:50(1年以上前)

一応、月曜に点検に出したのですが、
本日戻って来ました。
症状確認できず。らしいのですが、
一応、どこかのスイッチは交換してあるみたいです。

書込番号:11736457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信18

お気に入りに追加

標準

PS3の贖罪 書いて見たmy blogから転載

2010/07/04 19:02(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

PlayStation 3は、2006年11月11日に発売されたSONYの新型ゲーム機であった。SONYは、PS2で大成功しておりPS3も成功するかのように思われていた。発売日した時は、よくテレビでスーパコンピューター並の性能を持つ家庭用ゲーム機と多く報道され、配達途中のものも盗まれてしまうほどであった。しかし、値段は54980円と、とてもゲーム機に出せる値段ではなかった。まず、第一の罪がこの値段である、この値段でもSONYはつい最近まで原価の方がオープン価格より高い状態で経営を圧迫していた。
 第二の罪は、その高性能なCELLプロセッサに見合ったメモリーとGPUを搭載しなかったことである。メモリーは、512MBとiPhone4と同じ容量であるのがとても足を引っ張ている。GPUを今の世代ものとは3世代も古いものになってしまっている。特にメモリーは、webサイトを見る時にその性能の低さがよりわかる、GPUに関しては我々が気づくことがないが問題が発生し始めている、たとえばFF14などはGPUに負荷が懸かるゲームなのでPS3での最適化に苦労している。
 第三の罪は、SIXAISコントローラである(これは同梱のこと)。このコントローラは、6軸センサーがついていて手の動きで操作を実現するものであった。しかし、これを利用したソフトは何本か出たが使わないもしくは、使う必要がないソフトの方が大部分であった。あきらかに、これは別売りにするべきであった。

最後の罪は、その発売時期であったこの性能が2008年頃発売されていたら、もう少し値段も安くまた、メモリーも1GBは搭載していてGPUも2世代ほどの差であった。また、発売当初はまだPS2でもソフトの発売がされておりその期間は十分たえていた可能性もある

書込番号:11583052

ナイスクチコミ!2


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/07/04 19:31(1年以上前)

で?

上記の内容と、タイトルの「贖罪」が、どう関係するんですか?

書込番号:11583171

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2010/07/04 19:46(1年以上前)

あと性能は数字だけではないとおもうのですが?
例えばネットだけつかってるパソコンにメモリを8ギガつんだってすべてつかってるわけではないですよね?
まぁ数字以上の性能はでませんが


私が思うPS3の罪?というかデメリットは拡張ができないということです
パソコンみたいに拡張できたら不満もでないし一部に不必要なSIXAISコントローラやPS2の交互チップを欲しい人だけ拡張できるとおもうのです。

まぁ容易にチートや違法ダウンロード製品が出回ることは避けられませんよね…


関係ないことまでながながとすみません

書込番号:11583238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/04 19:51(1年以上前)

中途半端な時期に中途半端なスペックで中途半端な付属品で出したのが痛いよね。


書込番号:11583257

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/04 20:09(1年以上前)

出典というか、だれが書いた文章か知りたい気はしますが、歪曲した一方的なネガティブリードでもないかな。個人的には、もっとハード性能をゲームが恩恵を受けてもいいと思いました。それと、あくまでもゲーム機という位置づけで。

書込番号:11583330

ナイスクチコミ!6


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/07/04 20:19(1年以上前)

PS3は世代的に1世代早すぎたと思います。

スペックが高すぎておまけにソフトを作る側からすればクセが悪すぎた。

これがそもそもの失敗の原因です。

高いから売れなかったと言ってもXBOX360は同等価格で海外では問題なく売れました。
結局高いといっても5万、6万レベルなのでもし本当にいい物なら売れてたはずです。

無駄にスペックが良すぎて価格が高騰しソフトが中々発売されなかった結果ゲーム好きに売れる製品になりえなかっただけです。

やっぱりゲーム機ですから面白いソフトが沢山発売されて楽しめる事を優先すれば問題なかったはずです。

書込番号:11583358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/04 20:32(1年以上前)

技術力はあるのにトップの先見の明がなかった。
ゲーム機に性能を追求しても無意味なのに・・・
どんな高性能機器も3年も経てば時代遅れになるのにねぇ

書込番号:11583423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2010/07/04 22:05(1年以上前)

個人的にはフォークスソウルがSIXAXISを一番上手く使ったゲームだと思うな。
続編出して欲しいんだけどね。


>GPUを今の世代ものとは3世代も古いものになってしまっている。

でも逆にGT5のデモ見てると、良くぞGF7700レベルでこれ程のグラフィックを作るな〜って思ったよ。
3世代前のGPUの絵じゃないよね。
車数台にGPUの全能力つぎ込めばココまで出来るって事だね。
要はゲームの作り方次第って事。

GPUの性能とゲームの面白さは比例しない事はWiiとDSが証明済みだし。


話は変るけど、何処が贖罪なのか良くわからん内容。

書込番号:11584025

ナイスクチコミ!6


スレ主 kwsさん
クチコミ投稿数:293件 PSを使いこなす 

2010/07/04 22:32(1年以上前)

みなさんの反応みてると題名間違ったようです。
なんて題名がいいですかね?「PS3のミス」かな?

書込番号:11584180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/04 23:58(1年以上前)

贖罪の意味は平たく言えば『罪滅ぼし』って感じかな。行った悪事を良い行いで償う事。
でも、PS3のミスでもないと思うよ。

書込番号:11584757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/07/05 08:55(1年以上前)

価格設定は間違いですな。PC買えるような値段にしてどうするのかと。

実績のないCELLの採用も間違いですな。アプリが全てのビジネスモデルなのにソフト開発の文化を無視したようなハードにしてどうするのかと。

メモリーはiPadであれだけブンブン動いてるんだから、PS3でまともに動かないのはソフトの技術が低いからですね。

モーションセンサーは、付けること自体は構わないけど、精度がゲーム用の入力デバイスとしての品質に達してないから使われなかった。

>最後の罪は、その発売時期であったこの性能が2008年頃発売されていたら、

環境が整うのに時間が掛かかってるんだから、遅く出してもやっぱりソフトが出るのは遅くなるだけだと思う。性能も見劣りするし。

あとはネットワークがうまく使えてない。Wiiもそうだけどネットゲームするとき、横にPCが必要になるとなんのためのコンソールなんだかわからなくなる。

書込番号:11585734

ナイスクチコミ!0


RYU夫さん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 14:21(1年以上前)

そんな事言った所でね
今現在の姿を見たら何も言えないでしょう
どうやったって今一番安定成功出来てるのはPS3だろうし
今年なんてWiiとかはソフト売上げ10位以下は集計不可能
XBOXもほぼ似たような状況です
要するにあまりにもソフトが売れ無さ過ぎてるって状況
PS3で贖罪だミスだなんて言ってたら一体これらは幾つ罪が出てくるのかと
PS3は現在はソフト売上げはPS2時代にまでは届かなくとも、ラインナップや内容に関してはPS2時代とほぼ変わらぬ姿にまでなっていますし
結局はソフトが集まる所=成功してるハードでしょう

あとFF14って
たぶんウチの去年買ったPCでもまともに動かないですよあれは

書込番号:11612358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/07/12 01:32(1年以上前)

>結局はソフトが集まる所=成功してるハードでしょう

そういう意味だとiPhoneなんだな、、、悲しいことに。

書込番号:11615492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/13 21:19(1年以上前)

>どうやったって今一番安定成功出来てるのはPS3だろうし

I wanna believe :>

書込番号:11623153

ナイスクチコミ!0


123160さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 21:58(1年以上前)

6万で売り出したのが全ての元凶
2万5千で売ってたWiiに勝てるわけがない

以後だいぶ安くなったけど
やはり売り出した時高すぎたのが
Wiiに負けた敗因

書込番号:11627958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:11件 俺のゲーム日記。 

2010/08/15 11:26(1年以上前)

まだWiiの勝ちとか言ってる奴居んのかよwあの糞スレhttp://bbs.kakaku.com/bbs/20502010083/SortID=5799083/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82v%82%89%82%89%82%CC%8F%9F%82%BF思い出すからやめてくれww(爆

書込番号:11765338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/20 04:32(1年以上前)

D2XXXさんと同じ意見で、、確かにPS3は先を行きすぎてましたね。


今では結構普及しているHDMI付き液晶TVとか、、当時はあんまし無かったですしTV・スピーカー等購入して満足のいく環境を作るのにウン十万円かかりました。

メディアに関してもDVDで賄えるレベルでしたので、、BDのありがたみというものは皆無でした。(BDで映画見たときは驚きましたが、、普及してませんでしたし)

開発に関してもクセがあり、各社恐る恐る作っている、、という印象が残っていますね。(今では開発ツールの値段の改定など作りやすい環境になってきています)


今となっては力不足のGPUに関しては、、まぁ、、ソニーさんの予想が外れた、、といったところでしょうね。
360の方での開発のノウハウってのがあった為か予想以上に早くスペック不足になった(マルチ販売とかも予想していなかったかもしれません)、、、若しくは海外勢力について予想していなかったのか、、今となっては分かりませんけどね。


まぁ、、個人的に言わせてもらうと、、PS3に罪があったわけではなく、、
当時ソニーの勘違いなマーケティング戦略と、新型ということで踊らされた我々ユーザーに罪があると思う。買わなければ自然消滅、、ソフト開発もビックタイトルであれば自然と別プラットホームに移ると思いますしね。

書込番号:11786096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/24 11:22(1年以上前)

地デジ化進んだからPS3は、きっとこれからでしょ〜
発売早かったおかげで、ソフトもそろってきてるし。

書込番号:12107037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/01/12 19:12(1年以上前)

メモリは合計512MBだけど、
CELLが使えるメモリは256MBですよ!
・・・ゲーム専用と言っても少なすぎる気がします。

今のPS3ゲーム見ても、数世代前の3DMarkと同じくらいに見えます。

書込番号:12499169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信27

お気に入りに追加

標準

「Nintendo 3DS」初お目見え!

2010/06/16 02:43(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

3DS初お目見え

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

「E3 2010」の任天堂カンファレンスで3DSが初お目見えしましたが、ネットで噂されていた写真ほど上画面は大きく無かったですの(実際は「3.5インチ」)。

それでも本体自体はコンパクトで「カメラが2つ搭載」されて3D写真が撮影できたり、「スライドパット(アナログ)」や「モーションセンサー」、「ジャイロセンサー」も搭載されていますので、ゲームを作成する会社さん想像力で楽しいゲームが作れそうですわね。
Wi-Fiアクセスポイントを経由せず、ハードウェアが自動通信を支援する事で各種データのやり取りが可能みたいですが「すれちがい通信」をお手軽にできるのかしら。

今後の発売予定のゲームタイトルとして「キングダムハーツ」、「DJヒーロー」、「レイトン教授」、「アサシンクリード」、「バイオハザード」、「リッジレーサー」、「メタルギアソリッド」が発表されて会場は盛り上がっていましたの。

書込番号:11502003

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/16 02:51(1年以上前)

夜分にご苦労様です

意外に「薄いな」というのが、正直な感想です

実際のゲーム画面の映像を見ていないため、妄想で楽しんでいます
DSでいう「ともコレ」のように、完全新規のオリジナル作品で何処まで楽しませてくれるのか期待しています

書込番号:11502013

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

2010/06/16 03:10(1年以上前)

> 「カメラが2つ搭載」

上手く聞き取れませんでしたが、恐らくカメラは「内側に一つ」、「外側に二つ」と話していた気がしますので搭載カメラは計3個だと思いますわ(DSiと互換性あり)。
間違っていたらごめんなさ〜い(泣)
既存のDSシリーズよりグラフィック処理能力も上がっており、『3D調整ツマミ』で「2D⇔3D」を自由に変更できるのは不思議ですの。


> 夜分にご苦労様です

アルバランさんもお疲れ様ですわ。
ひとまず既存の人気作品で下地を整えつつといったところかしらね。
桜井政博さんが手がける『Kid Icarus Uprising(パルテナの鏡)』、皆さんお馴染みの『Ninten dogs+cats』を本体と一緒に購入して貰い、次に繋げるという流れかしらね。

> DSでいう「ともコレ」のように、完全新規のオリジナル作品

それほど凝らなくても良いので3DSならではのゲームを心待ちにしたいですの。

それではお休みなさ〜い!

書込番号:11502030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/16 06:54(1年以上前)

E3に行ってるんですか? kiznaさんって業界の方なのかな。お疲れ様です。

>上手く聞き取れませんでしたが、恐らくカメラは「内側に一つ」、「外側に二つ」と話していた気がしますので搭載カメラは計3個だと思いますわ(DSiと互換性あり)。
>間違っていたらごめんなさ〜い(泣)

これが割りと詳しいかな?
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1006/16/news017.html

合ってるようですよ。
それともこれをkiznaさんが書いたのかもしれないけど。(笑

スライドパッドの意味がわからないなぁ。モーション、ジャイロはやっぱり乗っけてきたんですね。これでDSでも玉転がすゲームができる (笑

立体視はしっかり出来てるようだから、iPhoneとははっきり差別化できるし安心ですね。来年はiPhoneも対応してくるかもしれないけど。ただ、値段が接近してて厳しいから熱い戦いにはなるだろうけど。

>『3D調整ツマミ』で「2D⇔3D」を自由に変更できるのは不思議ですの。

これはナイスアイデアです。コロンブスの玉子ですな。メガネが要らない点といいさすが任天堂。

原理的には簡単ですよ。3Dを計算するときは仮想カメラを置くんだけど、それの間隔を狭くしたり広くしたりするだけ。ドライバーレベルで出来るのでソフトの対応は必要ないです。(立体視自体もソフトの対応は必須ではないけど) CGは全部計算で求めているので出来る技ですね。実は、見る人の目の間隔でこのとき必要な距離が変わるんで、気軽に調節できるのはそういう意味でもナイスです。

3DS効果でPS3が売れたりして。

それよりどの程度性能が上がってるのか気になるんだが、、、

書込番号:11502230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/16 14:29(1年以上前)

メタルギアを筆頭にPSタイトルが鞍替えしてるのは何とも・・・
何があったんだろw

書込番号:11503501

ナイスクチコミ!5


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/16 15:20(1年以上前)

ムアディブ様の
スライドパッドの意味が分からないと言うのは、勿論、存在意義の話ですよねぇ(?_?)

私的に考えたのですが、単純にメタルギア等を、より楽しみやすくする為と考えましたです♪

後、
3Dゲームは、それほどの期待感がソフトメーカー側にあると、捉えるべきですよねぇ?
(任天堂さんの3D 賑わいが、波紋のように広がると良いですねぇ〜♪)

これからもゲーム業界が楽しみ♪楽しみ♪。

書込番号:11503634

ナイスクチコミ!2


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/06/16 17:31(1年以上前)

E3会場では3DSのデモプレイ機が展示されているようですね。
私も早く本物を見てみたいです!
http://www.famitsu.com/game/news/1236455_1124.html
今年は息子に一緒に東京ゲームショウに行ってみようかしら。


>E3に行ってるんですか? kiznaさんって業界の方なのかな。お疲れ様です。
>それともこれをkiznaさんが書いたのかもしれないけど。(笑

まさかとは思いますが、ネタですよねw
まぁ私もkiznaさんの本業は存じ上げませんが、日本在住の素人でもプレスカンファレンスはリアルタイムに見学できましたよ。
例年の如く各ゲームサイトは勿論のこと今年はYouTubeやニコニコ動画でも特設ページを設けて生中継していましたし、任天堂も公式ページで中継していましたからね^^
それにしても同時通訳を売りにしていたニコニコ動画がダメダメだったのは、非常に残念でした。


>メタルギアを筆頭にPSタイトルが鞍替えしてるのは何とも・・・

「メタルギア」はもともとMSX2でリリースされたものですし、PlayStationで「〜ソリッド」がリリースされた後もゲームボーイカラー・ゲームキューブ・XBox・携帯電話・iPhone・アーケードなどでリリースされており、今回のE3でもXBox360用「:RISING」のトレーラーが上映されています。
また「:ピースウォーカー」をPSPでリリースされた理由について小島監督は、将来を見越した上で携帯機の可能性を模索する目的があった旨を公言されていましたし、その同列あるいは延長線上に3DSがあったとしても、特別変な話ではありません(←「マリオ」が他社機でリリースされたら驚きますがw)。
http://www.famitsu.com/game/news/1227900_1124.html
今回3DS用に発表されたのは、PlayStation2でリリースされた「〜3」のリメイク版のようですね。
立体視&デュアルスクリーンの「メタルギア」がどんなものになるのか、興味津々です^^

そうそう、「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」「キングダムハーツ」の各シリーズ作品も3DSでリリースされるようですね。
http://www.famitsu.com/game/news/1236470_1124.html

書込番号:11503990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/16 20:51(1年以上前)

裸眼で3D、楽しみですね〜。
iPhone、iPadの様に何でも出来る端末の方が好みですが、リメイクタイトル群にはかなり心惹かれますね。

個人的にはコピー問題が気になります。
撲滅出来ればいいのですが・・・。

書込番号:11504767

ナイスクチコミ!2


 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/16 21:40(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
まず3DSを見て思いましたが、画質が素晴らしい進化を遂げていると思いました。PSPも超えているのではないでしょうか? 
ジャイロセンサーがついて、より新感覚なゲームが楽しめそうですね^^
また、我らが小島監督が絶賛しているのを見たときには、一瞬夢かと思いました(笑)
メタルギアもでるのですね。でもMGS3のリメイクっぽくみえますねぇ…
それでも買ってしまいそうです。
SONYも負けてられませんね。

書込番号:11505016

ナイスクチコミ!2


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/16 22:23(1年以上前)

>メタルギアを筆頭にPSタイトルが鞍替えしてるのは何とも・・・

PSPは日本では好調ですが海外ではDS一色ですからねぇ、日本だけならともかく世界的に売れるバイオやメタルギアが圧倒的な普及台数を誇るDSの後継機に鞍替えするのは仕方ないかと・・・

特に処理能力やメディアの記憶容量、アナログスティック等でPSPにアドバンテージがあった要素が全て3DSにはありますから
今までこれ等の要素が弊害となってDSで出せずにPSPで出していたメーカーも少なからずいるはずです
そういったメーカーが3DSに流れることも3DSの普及次第で十分ありえます。
このままソニーが手を打たないとPSPの市場は3DSに完全に喰われてしまうのではないでしょうか

それにしてもロンチでこれだけのソフトを揃えてくるとなるとサードの3DSへの期待は相当なものでしょうね

書込番号:11505273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/16 23:20(1年以上前)

ちょうど今、テレビ東京のWBSで動画を一瞬ですが放送しました。
斜めから画面を撮影した映像だったけど、グラス式の3Dテレビよりも
立体感あるような!ゼルダとおぼしきゲームでした!

それに無線LANで3D映画をダウンロードしてみられる機能も!

任天堂はこれまでゲーム機に徹してきたけどついにマルチメディア
プレイヤー的になるのかな??

書込番号:11505672

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 01:55(1年以上前)

見ました 見ました\(><@)/ジタバタッ♪
(WBSは、毎日見てますけどw)

滑らかに、
キャラのアングルが動いてたように見えたのですが♪
(スライドパッドで、グゥルグゥルと\(^^@)/)

メタルギアなど移植作品でも、かなり期待出来そうですねぇ(*^ν^*)

ちなみに、
無線LAN機能の特徴を、もうちょっと詳しく知りたいと思うのですよ(@_@;)。


ぼそっと、
パルテナの鏡には、期待してマフ↑(^^_)ルン♪。

書込番号:11506296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/06/17 12:37(1年以上前)

スレ主さんの言葉遣いが気になるのは私だけですね。(笑)
今までDSiを持っていたので、DSiLLを買うのを躊躇っていたのですが、3DSが出たら即決で買えます(喜)

書込番号:11507447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/18 21:26(1年以上前)

耀騎さん

んん? なんか変なこと書いたかな? E3ってアメリカじゃないの?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100616_374651.html

ここにはアメリカって書いてあるけど。

>日本在住の素人でもプレスカンファレンスはリアルタイムに見学できましたよ。

かなり意味不明なんだけど、中継で見るとかいう話をしてます? 中継だと立体感はゼロになりますよ。大きさの感覚もずれるし。

「こんなに綺麗です」ってTVの宣伝をTVに流してるようなもの。

実物見てきたような書きっぷりだったから突っ込んでみたんだけど、そんなにおかしかった?

書込番号:11513301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/18 23:12(1年以上前)

kiznaさんの書き込みを何度読んでも、
その場で見てきたような文には見えないですよ。
立体感がどのくらいという具体的な話も書いていないようですね。

ところで「時オカ」が出るらしいですね…もうこれだけで3DS買うの決定!

書込番号:11513832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/19 01:40(1年以上前)

3万が子供が親に買ってもらえるボーダーかな
まあ任天堂はその辺の戦略は抜かりないとは思うけど

書込番号:11514520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/19 12:10(1年以上前)

中学生以下・・・2万円
高校生・・・・・・・自分で買え

大人になれない子供・・・3万円

据え置き機なら、3万という選択肢が出てくる可能性もあるが
携帯機で3万は有り得ない金額ですね

「N3DSは2.5〜3万ではないか」という話が出たので、上限の3万というのを出したのでしょうが
子供のおもちゃに3万出す親は、子供の育て方を考え直した方がいいですね

DS・・・17,000円(平均)
Wii・・・25,000円(初期)

据え置き機であるWiiの25,000円という価格に関しても1家に1台の計算なので購入できました
本体(25,000円)×1台
ソフト(5,000円)×1本
合計:35,000円

携帯機の場合1人1台の計算になりますので、兄弟がいれば1家に2台(以上)になります
本体(30,000円)×2台
ソフト(5,000円計算)×2本
合計:70,000円

サンタクロースのおじいちゃんですら、持ってきてくれませんよ

携帯機である以上、2万が上限ですね

iPadは子供のおもちゃじゃないし、ゲーム機でもないので
大人の娯楽品として購入される方が多かったですが、子供のおもちゃとして与える親は少ないと思いますよ

>某信者様
名指ししなくても、閲覧している方なら分かると思いますが
掲示板を荒らすために現れるの、いい加減にしてくださいね

書込番号:11515814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/19 12:13(1年以上前)

↓必死な擁護が来る悪寒・・・

書込番号:11515825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/19 12:51(1年以上前)

↑なんだそりゃ…

GB初代 12,800円
GBA初代 8,800円
DS初代 15,000円

FC 14,800円
SFC 25,000円
N64 25,000円
NGC 25,000円
Wii 25,000円
発売当初。
(Wikipediaより)

携帯機は15000、据置機は25000を上限?
間違っても3万オーバーはないでしょうね。

書込番号:11515979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/19 15:37(1年以上前)

>子供のおもちゃに3万出す親は、子供の育て方を考え直した方がいいですね
>携帯機である以上、2万が上限ですね

自分の所得が低いからっておもちゃで3万はありえないとか家庭事情を持ち込まれてもねぇ
このスペックで2万超えたらボッタクリですかw

書込番号:11516527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/20 01:50(1年以上前)

>携帯機は15000、据置機は25000を上限?

山内前社長の頃は任天堂の公約のようにこれ、言ってましたよね。
玩具としてはこれが上限、と上村さんや宮本さんらも言ってた。

でも先日見たテレビ番組ではメディアプレイヤー的な展開も
ありそうなので、玩具じゃないので、ついに限界突破かな〜、
なんて思ってしまいます。任天堂らしからぬ、枯れてない技術の
新マシンだし。

書込番号:11519144

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング