ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

NVIDIA、「Tegra 4」搭載、4K出力にも対応した次世代ポータブルゲーム機「project SHIELD」発表

http://www.rbbtoday.com/article/2013/01/07/100689.html

なんかすげー(笑)
…以外、今のところ感想はないです(^^;

書込番号:15586684

ナイスクチコミ!2


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/07 22:32(1年以上前)

毎度 新ハードの発表にはワクワクさせられますね。
と申しつつも、私の個人的な感想も「凄そうなんだけどどぅ凄いのだか解らない」ですw
蛇足かも知れませんが公式ポータルのリンク貼っときますね。
http://shield.nvidia.com/

既存ゲーム機の仕様しか識らなかった身としては72コアのGPUって桁違い過ぎて理解の範疇を越えてしまっているのですが、nVIDIA社のページを見るとハイエンドGPUはさらに大幅に桁違いみたいなんですよね。
http://www.nvidia.co.jp/object/geforce-gtx-690-jp.html#pdpContent=2
CPUのコアと同様に受け止めちゃいけないことだけは理解できた気がしますが、その大量のコアが描画性能にどぅ影響するのだかもぉ訳が解んないです。
…PS Vita用GPU「SGX543MP4+」の4コアって、私が思っていたほど尖っていなかったってコトなのですかね?

ただ発表資料によるとクラウドで繋いだPCゲームをプレイできる端末のような表現もされていて、最初に受けた印象ほど携帯ゲーム機っぽくもない気もします。←そもそもあのデカさのまま&排熱孔のある筐体じゃ持ち歩けそうにないですからねw
その意味ではPS Vitaと申すよりもむしろWiiUコントローラにAndroid4.xを走らせられる演算能力を持たせた端末のような印象もあり、ゲーム業界にとってMicrosoft・Appleに続く第3の黒船になるのかorスマホ&タブレット用ゲームやPC用ゲームを家庭用ゲームに近付けるデバイスなのか、どんな姿で市場に現れるのだかも含めて想像できません;

取り敢えず今後の情報に要注目ですね^^;

書込番号:15586994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/08 13:58(1年以上前)

液晶5インチって結構小さいですよね。
なんかFPSだらけになりそうな感じがします。
ソフトの差し込み口が見当たらないから全部DLなのかな。

いずれにしろ面白そうって言うのは間違いないですねw

書込番号:15589465

ナイスクチコミ!0


n@n@Siさん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/08 15:47(1年以上前)

なんかすごいの来たな感がありましたが、、、
tegra4乗っけてコントローラーくっつけた、ただのAndroid端末じゃないですかと思ってしまったのが正直なところではないでしょうかね。

>Google Playのあらゆるゲームがプレイできる
スマホにtegra4載せてBTでコントローラつないだほうが正直いいと思いますよね。

>無線LAN経由でGeForce搭載PCと接続すればPC用ゲームも楽しめる
GeForce縛りなんてメンドクサイ仕様なら遠隔操作アプリで良いじゃない;

書込番号:15589769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/08 18:27(1年以上前)

LTの現代版みたいな感じですか?

PCゲームしないけど、出たらとりあえず買います。
LTと同じくらい高かったら嫌だなぁ。。。

書込番号:15590428

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2013/01/08 18:41(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます(^^)

耀騎さん >

本年もよろしくお願いします(笑)

これだけのハイエンドとなると発熱も相当じゃ?なんて
思いつつ、記事には「長時間のプレイが可能」とあるので
かなり抑えられるんでしょうねぇ…。
最終的にどんな仕様を引っさげてくるのか興味あります。

でもこのスタイルで「マルチタッチ対応」って
どう持ってどうタッチすんねん!?と思う…(笑)


はらへったよさん >

洋モノとなると「FPS/TPS」とどうしても思いますよね。
買う買わないは別にして、早くデモ機持ってみたい(^^)


n@n@Siさん >

このゴチャゴチャ感は日本製では味わえないですよね(笑)
かつて所有してたLYNXも凄かった…(^o^;


青木酒屋さん >

> LT

これはテレビ見れないでしょ(笑)
LT価格…今ならそこそこいいPC買えますね!!(^o^;

私はゲーム次第かな?

書込番号:15590499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/01/08 18:53(1年以上前)

Tadachanさん>
今年もよろしくお願いします。
LTって当時いくらくらいでしたっけ?
お年玉2年分使って購入した記憶が。。。
6,7万したのかな?
ほんと、今ならパソコンとかiPadが買えますね。

テレビといえば、ゲームギアにチューナーみたいなのを
ぶっ刺してテレビを見ることが出来ましたよね。
当時小学生の自分は、自分専用のテレビを持てて
一人で興奮してた記憶が、、、
ゲームギアはもうバックライトが死んでいるので使えませんが、、、
今見るとゲームギアってデカいっすね。

今回のこのハード、
LTというよりもよく考えたらパナソニックの開発中止になった
携帯機に似てるような。LTや今回のと形状も似てませんでしたっけ?

というか、このハード。日本で出る気がしないんですけど。。。(笑)

書込番号:15590551

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2013/01/08 19:19(1年以上前)

青木酒屋さん >

こちらこそ、よろしくお願いします!

販売代理店立てて出すには出すでしょう(笑)
かつてのLYNXもそうですし、最近ではNEOGEO Xも出ましたし。

日本のゲーム会社からタイトルが出てこないことにはどうにもなりませんが(笑)


LT…\99,800ですよ(笑)

ゲームギアのチューナーは、
仮にゲームギアが健康でも残念ながらテレビ見れません。
「地アナ」ですから…(^o^;

うちにも現役がありますわ。
でも方向キーがバカすぎて遊ぶ気になりません(- -;
魔導物語くらいなら行けますが。

書込番号:15590672

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2013/01/08 21:30(1年以上前)

>これだけのハイエンドとなると発熱も相当じゃ?

それを示すよぅに、紹介映像には巨大なヒートシンクが映っていますね。さすがに排熱フィンまではなさそうですがw
http://youtu.be/93L_lo-s5rU
ただTEGRA4ってモバイル用のSoCみたいで、だとしたら電力消費も発熱量も抑えられていると受止めるのが本来で、だとするとあの巨大なヒートシンクとか3本に分けて入れられている電池は何!?ってコトになるのですがA^^;
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0510/id=27535/

見れば見るほど「ProjectShield」って、何か思いつくものをまとめてくっ付けちたら大きくなっちゃったw的な大雑把感を否めませんw
よっぽど魅力的なオリジナルタイトルが発表されない限り私には要らないものですA^^;
…ただ、「Project Shield」が脅威になることで国内メーカーが不毛な争いを止めてくれるとしたら、それは歓迎したいと思います。

書込番号:15591350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件

2013/01/09 22:50(1年以上前)

耀騎さん >

> 何か思いつくものをまとめてくっ付けちたら大きくなっちゃったw的な

高性能至上主義の人たちにはいいかなー?
なんて思ったんですけど、余りにごちゃごちゃしてるかな?(笑)

まぁここまで大雑把やとある意味清々しくていいかも知れません(^^;

書込番号:15596057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

覚悟はしていましたが、3月7日発売の限定版「ソウルサクリファイス」に同梱されるPS VITAは、限定デザインのWi-Fi版だそうです。
http://www.jp.playstation.com/psvita/hardware/pchj10006.html
私は全部入りの3G/Wi-Fi版こそスタンダードになると思って購入していたもので、SCEJ自らW-Fi版をスタンダードに捉えたとも受けられる対応には一抹の寂しさを覚えます。←3Gを活かしたサービスは後回しにされるってコトですからね。
逆に申しますとW-Fi版は20GB版PS3のような憂目に遭わずに済むということにもなりますから、全VITAユーザーにとっては歓迎すべきなのかも知れませんけれど^^;

書込番号:15427074

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/12/03 18:21(1年以上前)

> SCEJ自らW-Fi版をスタンダードに捉えたとも受けられる対応には

言われてみればそうですね…(^^;

3Gについてはゲーム機としてお初のことで、
SONYも手探りで進めてきたでしょうから、
障害ありながらもあっためてほしいと思ってるんですが…
成長望めないかなぁ…。docomo縛りもキツいし。

1年経とうとしている今でも
ほんと、「何に使うん?」状態ですからね。

書込番号:15427417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/03 18:22(1年以上前)

ついに発売日が発表されましたね。3月7日が楽しみです。

自分は値段に差がほとんど無かったので、3G版を買いましたが、
普段ゲームは自宅でしかやらないので、wi-fiばかり使ってますね・・・
3Gは無いより良い程度に捉えてます。
ソウルサクリファイスに限ってみれば、wi-fiで十分と言うことですかね。

あと、体験版が今月中に配信されるそうです。年末の楽しみが一つ増えました。

書込番号:15427424

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

2012/12/03 18:51(1年以上前)

>「何に使うん?」

プロバイダの定額プランにしたらかなり快適になったのですが、でも「YouTube」端末・「ニコニコ」端末として使えるようになった程度なんですよね。
外出中でも「Readerストア」からダウンロードできるのは嬉しいのですが、相変わらず「PlayStationストア」は3Gってだけで制限されてますし、アテにしていた「ファンタシースター・オンライン2」も通信はWi-Fiのみ対応のようですし…orz

本来なら「ソウルサクリファイス」の発売日決定で喜ぶべきタイミングに、暗い話題で恐縮ですm(vv)m゙


>体験版が今月中に配信されるそうです。年末の楽しみが一つ増えました。

通信プレイが可能で製品版にプレイデータを引継げる豪華仕様みたいですね。
配信が待ち遠しいです^^

書込番号:15427550

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/12/03 22:00(1年以上前)

Amazonで予約始まりましたよ。

ソフトのみ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AHA5OCC/ref=mp_s_a_2?pi=SL64&qid=1354539339&sr=1-2

同梱版
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AHA9GAI/ref=mp_s_a_3?pi=SL64&qid=1354539459&sr=1-3

共闘ダブルパック
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00AHA5OBS/ref=mp_s_a_4?pi=SL64&qid=1354539459&sr=1-4

書込番号:15428580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

2012/12/03 22:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。
私はダウンロード購入する所存なのに、思わずポチっちゃいそうになりましたw

書込番号:15428797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

海外版メガドライブ

2012/11/06 21:47(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:219件

http://www.inside-games.jp/article/2012/11/05/61130.html

海外だとまだバリバリ現役なんですね。
詳細は調べないとわかりませんが、本体セットとソフト80本でこの値段だと、ダウンロードよりも安いですね。

日本でこういうの出してくれないかなー。

書込番号:15304519

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/11/06 22:53(1年以上前)

>日本でこういうの出してくれないかなー。

任天堂からファミコンバージョン、スーファミバージョンなんて出してくれたら凄く嬉しいんですが・・・

書込番号:15304915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/06 22:54(1年以上前)

ネオジオは日本でも出ますよね、年末に(^^)

このメガドライブのやつ、
凄いのはROMカートリッジが使える本体も出るってことですよね(笑)
コントローラの端子見ても、過去のものと仕様が同じっぽい。

書込番号:15304930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/07 22:53(1年以上前)

メチャメチャニッチな製品ですね!往年のメガドライバーは悶絶死モンですがw

NEOGEOもそうだけど専用機ではなく3DSかPSPのソフトとして出してくれた方が
ありがたいんだよなあ!

書込番号:15309521

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/08 12:43(1年以上前)

NEOGEOはもう散々出てる気がする…PS2の頃から(笑)

メガドライブ、ROMカートリッジ互換のほう、
買えるなら買いたいな〜。
稼働中のMD2故障時に使う(笑)

てか、
なにげにコントローラがワイヤレスとか書いてるし(^o^;

書込番号:15311537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/08 12:55(1年以上前)

これは聞き捨てならない。
完全合体まで可能なら涙モノだ!!

書込番号:15311593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2012/11/08 20:11(1年以上前)

いつの間にか予想以上の書き込みが!

日本では出さないと思う。

昔はソフトの利益があったから、貸し借りやバックアップ数も比較的多かった(DBZ強襲は1つだけでしたが)かもしれませんが、現在はソフトでの利益が少ないため?一人一個になるように画策されています(スクエニのDQ9はセーブ数1つ、PS3やPSPも認証台数に限度があります)。
昔のソフトも500ポイントまたは500円以上でDL販売されており、ゲーム業界もある意味談合ですかね。
本体の性能アップに比例してソフト開発費用も上昇しており、量産前のテストも時間がかかっています。

画像が綺麗で音もよりリアルなのは良いのですが、だからと言って自分にとってハマるほどのゲーム化というとそうでもありません。

個人的にはこのメガドラ、携帯も据え置きも日本仕様がほしいです…。

書込番号:15312912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2012/11/08 22:59(1年以上前)

メガドライブなつかし、、、

完成度高いゲーム多かったからなぁ。おまけに移植されてないし。

倉庫に放り込んである奴はまだ動くだろうか?

書込番号:15313866

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/11/09 00:16(1年以上前)

うちの棚(笑)

スレ主さん >

でも…NEOGEO Xは出ますからねぇ(^^;
おっと、発売までに1ヶ月切りましたね。早いものです。

メガドラは海外でも日本のROM動かなかったかな…?
ゲームに寄っては挿す本体国によって変わるものもありましたし。

十八試局地戦さん >

完全合体って…

ソニック(1or2ro3)
+
ソニック&ナックルズ
+
Super32X
+
MD本体
+
メガCD

ってことですか?(笑)

書込番号:15314265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/09 00:28(1年以上前)

ハード3体合体で可ですが、メガモデムが付くと更に高ポイントです。

海外ROMは動きますが、逆はどうでしょう?

コミックスゾーンが冗談みたいな値段で売れたのが思ひ出深いです。
スラップファイトとガントレットは嫁には出さん!

書込番号:15314326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/11/11 19:02(1年以上前)

記事中に

>(SDカードでゲームを追加することもできるようです)

ってありますけど、コレってつまりアレがアレできちゃうってことなのでしょうかね??(´∀`;)

書込番号:15326736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2012/11/12 01:08(1年以上前)

マジでコンな仕様って事?

書込番号:15328772

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/11/12 10:19(1年以上前)

普通に考えるとダウンロード販売だと思うのですが…^^

書込番号:15329613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体

クチコミ投稿数:214件

ジョーシンWEBでWiiuベーシック受付中です!

書込番号:15189628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WiiU 予約情報

2012/10/05 18:19(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:19件

ヨドバシカメラ全店で
WiiU MH3G同梱版は
12月8日当日販売のみだそうです。

プレミアムセットとベーシックセットは
明日、10月6日〜予約開始だそうです。

ヨドバシAkibaに電話して確認済み。


なお、ヨドバシドットコムとアマゾンでは、10月6日午前0時〜予約開始!
ニュースソース↓
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/05/60343.html

書込番号:15164946

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/10/05 21:19(1年以上前)

ヨドバシ予約中止みたいですよ。
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=60357#bmb=1

書込番号:15165588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

NEOGEO X

2012/08/13 19:42(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:1009件

ほとんど忘れかけてたけど、ホントに出るんだ…

やはり外国が先行販売ですね。日本向けはいつになるかな。

書込番号:14930741

ナイスクチコミ!3


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/13 20:03(1年以上前)

あ、あかん…これセットで1万6千円?なら買ってしまいそう(笑)
http://www.inside-games.jp/article/2012/08/13/58922.html

書込番号:14930803

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/13 22:05(1年以上前)

一部の人にはウケるかも。
スロットもあるようなので、後から追加ソフト等も出るんでしょうか?

書込番号:14931256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 00:12(1年以上前)

 後からソフトのラインナップもあると記事では予想されていますが…
 というより、ハードだけではそんなに儲けにならないと思うから、ソフト出さなきゃ商売にならないでしょう。

 ゲーム業界のシェアの拡大競争に参加せず、小さくても確実に存在している20年前のゲーマーだけに狙いを定めたハードというのは、ある意味清々しいですね。
 大当たりはしないけど、当初から想定している利益だけは固く拾える。

 ただ、NEOGEOのソフトって権利が複雑なんですよね。現在は全部SNKプレイモアが回収してるのかな?
 とりあえず、ファンの多いKOFやサムスピ、月華の剣士等のシリーズなんかをラインナップして欲しいですね。

 このハードのポテンシャルってどのくらいなんだろう?
 過去にNEOGEOで出たソフトだけじゃなくて、98UMや2002UMあたりも出してくれたら嬉しいけど、もう配信の形で出ているから難しいかな。

書込番号:14931847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 15:02(1年以上前)

 ちょっと誤解を招きやすいかもしれないので、カキコミの説明をさせて下さい。

 「予想されていますが…」の「が…」が「記事にちゃんと書いてあるけど、読んでないの?」という意味でも読めるのですが、実際は「記事にそう書いてあるけど、実際はどうなるんでしょう。もし初動からコケたらソフトは発売されないかも」という意味で書き込みました。

 意味が誤解されやすいカキコミかもしれないと気になったので説明させていただきました。これからはもうちょっとわかりやすい文章を書くように心がけますね。すいませんでした。

書込番号:14933939

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/08/14 15:27(1年以上前)

自分も価格コムは良く利用させてもらってますが、文字だけで伝える難しさは凄く感じています。

ややもすれば、相手に不快な思いをさせてしまう事すらありますから。

書込番号:14934003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/14 17:52(1年以上前)

内蔵のタイトルラインアップが優秀なのは、有名シリーズがそれなりに散りばめられていること。
SNKだけでなくADKのもありますし。
(大概こういうのは文句タラタラ出るものですが(笑)、個人的にはよく頑張ったなーと感じてる)

新作は厳しいでしょうね…68000CPUを扱える人も少なくなってるでしょう。現在の開発機材で慣れた方は手が出せないと思います。
ネット経由での対戦なんてのもできないでしょうね。対戦ゲーが主力なのでできるといいんですけど。

実働15年という長生きゲーム機だったので、資産を細々と出してもらえるなら…万々歳かな?(笑)
遊び損ねたパルスター出たら嬉しい(^^;

ところで、世界同時発売と書かれてますけど、日本は遅れるんでしょうか?

書込番号:14934443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1009件

2012/08/14 18:20(1年以上前)

 世界同時発売で合ってます(--;)。

 ×先行発売 → ○先行発表

 たびたび、すみませんm(__)m。

書込番号:14934534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/14 20:04(1年以上前)

おっさんホイホイなんて言われているけど良いよね、これ。ただ今は3DSLLに狙い絞っているからもう少し発売が遅れたほうが良いな。

書込番号:14934878

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/08/15 12:41(1年以上前)

私は反対に、3DS LL資金をこれに回しかねないです(^o^;
3DS LL現物見てすごく欲しくなってきてたんですが。

一般的にこの価値観は理解不能やろなー…と思いつつ(笑)


スレ主さん >

了解です。そういうことでしたか(^^;

書込番号:14937583

ナイスクチコミ!3


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2012/08/16 11:19(1年以上前)

PSPでは非公式品を組み合わせてようやく実現しておりましたが、購入しただけで持運びに便利な携帯機をクレードルに置くと据置機の贅沢な環境でプレイできてしまう仕様が嬉しいです。


>おっさんホイホイ

私もストライク世代なのですが、正直なところ「今さら」感を拭えない上に本命シリーズが歯抜け対応であることもあって、手出しするかどうかは微妙です。
現役携帯機でこのシステムなら例えオプション品でも跳び付いちゃいそうですが、3DSもVITAも携帯機に特化した仕様なので厳しいでしょうねA^^;

書込番号:14941690

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/11 16:20(1年以上前)

日本での発売が正式に決定しました。
12月6日に19,900円で発売されるようです。
http://news.dengeki.com/elem/000/000/532/532763/

書込番号:15051055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/11 18:00(1年以上前)

m@sumiさんの紹介リンク先の記事によると、
内蔵ゲーム以外に、初回特典でゲームが1本ついてくるんですね。
本当に後々専用ソフト出る??(笑)

2万切るのか…取り敢えず計画…(いいのか、ぉぃ)

書込番号:15051356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/12 11:23(1年以上前)

少し興味があり、推移を見守っていたのですが、ちゃんと国内販売されるんですね。
どういったお店が取り扱うのかと思っていましたがアマゾンに有りますね。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0098T18SW/

父親に相談してみようかと思いました。

書込番号:15054315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/12 14:59(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/ref=pd_dp_ts_vg_1

一位だなんて凄いな。もう、おっさんホイホイとは言わせない。

書込番号:15054954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1009件

2012/09/14 06:17(1年以上前)

 スペックが発表されて読んでみて「ん?」と思ったんですけど、画面のサイズも解像度もPSPと同じなんですよね。既存の部品を流用してコストダウンを計ったのでしょうか?(たぶんPSPもNEOGEO Xも液晶の供給元はSHARPだと思う)

 個人的な意見ですが、PSPの画面って小さすぎて昔の格闘ゲームには向いてないような気がしています。
 やっぱり遊び方の本命は携帯機ではなくて、TV出力の据え置きなのかな。いや、スペックに少し余裕がありそうだから、携帯機向けの新作が出るかも… 売れるかどうかは別にして(-_-;)。

 余談ですが、NEOGEO Xで出るソフトってみんな16:9にグラフィックを起こし直してるんですよね。何十ものソフトを移植するとしたら偉い手間がかかってますね。
 ユーザーが遊んだ時の感覚も昔とは変わってるかも。

書込番号:15062564

ナイスクチコミ!0


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/14 22:39(1年以上前)

「ヨドバシドットコム、予約始まったのか」と見たら速攻終了してた(笑)

Joshin webはまだ行けますよ〜♪
(悪魔の囁き)

書込番号:15065890

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:177件

2012/09/15 15:45(1年以上前)

まだJoshin web間に合います。
http://joshinweb.jp/game/22109.html
会員様web特価 18,900 円 567ポイント進呈
発売日前日発送分です。

書込番号:15068712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:33(1年以上前)

こんなの欲しがるのは過去を懐かしむ痴呆気味のおぢさんくらいですよねー

書込番号:15070074

ナイスクチコミ!0


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2012/09/15 22:02(1年以上前)

>こんなの欲しがるのは過去を懐かしむ痴呆気味のおぢさんくらいですよねー

若い奴らも逆に新鮮で楽しめるかもよ。

書込番号:15070254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2012/09/16 16:16(1年以上前)

mitoko_001さんのように、
興味持たれる若い方もいらっしゃるようですしね(^^)

まぁ真面目な話、
うちの子たち(年中〜小4)も、ファミコン・PCエンジン・メガドライブなどを好んで遊びますからね。
(ソニック1、めっちゃ上手くなってる…)
ゲームは本体の性能で面白さが決まるんじゃない、ゲーム自体の出来です(^^)

書込番号:15073792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/09/16 19:04(1年以上前)

昨夏にお亡くなりになったPCエンジンDUOとアーケードを使用して、餓狼伝説specialをDUOお亡くなりになるギリギリまでプレーしていたのでまたプレーしたくなりました。

PS2版でもいいのでしょうが・・・

書込番号:15074442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング