ゲーム機本体なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > なんでも掲示板

ゲーム機本体なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5805件)
RSS

このページのスレッド一覧(全386スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信27

お気に入りに追加

標準

「Nintendo 3DS」初お目見え!

2010/06/16 02:43(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件

3DS初お目見え

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。

「E3 2010」の任天堂カンファレンスで3DSが初お目見えしましたが、ネットで噂されていた写真ほど上画面は大きく無かったですの(実際は「3.5インチ」)。

それでも本体自体はコンパクトで「カメラが2つ搭載」されて3D写真が撮影できたり、「スライドパット(アナログ)」や「モーションセンサー」、「ジャイロセンサー」も搭載されていますので、ゲームを作成する会社さん想像力で楽しいゲームが作れそうですわね。
Wi-Fiアクセスポイントを経由せず、ハードウェアが自動通信を支援する事で各種データのやり取りが可能みたいですが「すれちがい通信」をお手軽にできるのかしら。

今後の発売予定のゲームタイトルとして「キングダムハーツ」、「DJヒーロー」、「レイトン教授」、「アサシンクリード」、「バイオハザード」、「リッジレーサー」、「メタルギアソリッド」が発表されて会場は盛り上がっていましたの。

書込番号:11502003

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に7件の返信があります。


 00さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/16 21:40(1年以上前)

みなさんこんばんわ。
まず3DSを見て思いましたが、画質が素晴らしい進化を遂げていると思いました。PSPも超えているのではないでしょうか? 
ジャイロセンサーがついて、より新感覚なゲームが楽しめそうですね^^
また、我らが小島監督が絶賛しているのを見たときには、一瞬夢かと思いました(笑)
メタルギアもでるのですね。でもMGS3のリメイクっぽくみえますねぇ…
それでも買ってしまいそうです。
SONYも負けてられませんね。

書込番号:11505016

ナイスクチコミ!2


BURITANIAさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/16 22:23(1年以上前)

>メタルギアを筆頭にPSタイトルが鞍替えしてるのは何とも・・・

PSPは日本では好調ですが海外ではDS一色ですからねぇ、日本だけならともかく世界的に売れるバイオやメタルギアが圧倒的な普及台数を誇るDSの後継機に鞍替えするのは仕方ないかと・・・

特に処理能力やメディアの記憶容量、アナログスティック等でPSPにアドバンテージがあった要素が全て3DSにはありますから
今までこれ等の要素が弊害となってDSで出せずにPSPで出していたメーカーも少なからずいるはずです
そういったメーカーが3DSに流れることも3DSの普及次第で十分ありえます。
このままソニーが手を打たないとPSPの市場は3DSに完全に喰われてしまうのではないでしょうか

それにしてもロンチでこれだけのソフトを揃えてくるとなるとサードの3DSへの期待は相当なものでしょうね

書込番号:11505273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/16 23:20(1年以上前)

ちょうど今、テレビ東京のWBSで動画を一瞬ですが放送しました。
斜めから画面を撮影した映像だったけど、グラス式の3Dテレビよりも
立体感あるような!ゼルダとおぼしきゲームでした!

それに無線LANで3D映画をダウンロードしてみられる機能も!

任天堂はこれまでゲーム機に徹してきたけどついにマルチメディア
プレイヤー的になるのかな??

書込番号:11505672

ナイスクチコミ!1


jun6evaさん
クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 01:55(1年以上前)

見ました 見ました\(><@)/ジタバタッ♪
(WBSは、毎日見てますけどw)

滑らかに、
キャラのアングルが動いてたように見えたのですが♪
(スライドパッドで、グゥルグゥルと\(^^@)/)

メタルギアなど移植作品でも、かなり期待出来そうですねぇ(*^ν^*)

ちなみに、
無線LAN機能の特徴を、もうちょっと詳しく知りたいと思うのですよ(@_@;)。


ぼそっと、
パルテナの鏡には、期待してマフ↑(^^_)ルン♪。

書込番号:11506296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/06/17 12:37(1年以上前)

スレ主さんの言葉遣いが気になるのは私だけですね。(笑)
今までDSiを持っていたので、DSiLLを買うのを躊躇っていたのですが、3DSが出たら即決で買えます(喜)

書込番号:11507447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/18 21:26(1年以上前)

耀騎さん

んん? なんか変なこと書いたかな? E3ってアメリカじゃないの?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100616_374651.html

ここにはアメリカって書いてあるけど。

>日本在住の素人でもプレスカンファレンスはリアルタイムに見学できましたよ。

かなり意味不明なんだけど、中継で見るとかいう話をしてます? 中継だと立体感はゼロになりますよ。大きさの感覚もずれるし。

「こんなに綺麗です」ってTVの宣伝をTVに流してるようなもの。

実物見てきたような書きっぷりだったから突っ込んでみたんだけど、そんなにおかしかった?

書込番号:11513301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/18 23:12(1年以上前)

kiznaさんの書き込みを何度読んでも、
その場で見てきたような文には見えないですよ。
立体感がどのくらいという具体的な話も書いていないようですね。

ところで「時オカ」が出るらしいですね…もうこれだけで3DS買うの決定!

書込番号:11513832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/19 01:40(1年以上前)

3万が子供が親に買ってもらえるボーダーかな
まあ任天堂はその辺の戦略は抜かりないとは思うけど

書込番号:11514520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/19 12:10(1年以上前)

中学生以下・・・2万円
高校生・・・・・・・自分で買え

大人になれない子供・・・3万円

据え置き機なら、3万という選択肢が出てくる可能性もあるが
携帯機で3万は有り得ない金額ですね

「N3DSは2.5〜3万ではないか」という話が出たので、上限の3万というのを出したのでしょうが
子供のおもちゃに3万出す親は、子供の育て方を考え直した方がいいですね

DS・・・17,000円(平均)
Wii・・・25,000円(初期)

据え置き機であるWiiの25,000円という価格に関しても1家に1台の計算なので購入できました
本体(25,000円)×1台
ソフト(5,000円)×1本
合計:35,000円

携帯機の場合1人1台の計算になりますので、兄弟がいれば1家に2台(以上)になります
本体(30,000円)×2台
ソフト(5,000円計算)×2本
合計:70,000円

サンタクロースのおじいちゃんですら、持ってきてくれませんよ

携帯機である以上、2万が上限ですね

iPadは子供のおもちゃじゃないし、ゲーム機でもないので
大人の娯楽品として購入される方が多かったですが、子供のおもちゃとして与える親は少ないと思いますよ

>某信者様
名指ししなくても、閲覧している方なら分かると思いますが
掲示板を荒らすために現れるの、いい加減にしてくださいね

書込番号:11515814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/19 12:13(1年以上前)

↓必死な擁護が来る悪寒・・・

書込番号:11515825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2010/06/19 12:51(1年以上前)

↑なんだそりゃ…

GB初代 12,800円
GBA初代 8,800円
DS初代 15,000円

FC 14,800円
SFC 25,000円
N64 25,000円
NGC 25,000円
Wii 25,000円
発売当初。
(Wikipediaより)

携帯機は15000、据置機は25000を上限?
間違っても3万オーバーはないでしょうね。

書込番号:11515979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/19 15:37(1年以上前)

>子供のおもちゃに3万出す親は、子供の育て方を考え直した方がいいですね
>携帯機である以上、2万が上限ですね

自分の所得が低いからっておもちゃで3万はありえないとか家庭事情を持ち込まれてもねぇ
このスペックで2万超えたらボッタクリですかw

書込番号:11516527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/20 01:50(1年以上前)

>携帯機は15000、据置機は25000を上限?

山内前社長の頃は任天堂の公約のようにこれ、言ってましたよね。
玩具としてはこれが上限、と上村さんや宮本さんらも言ってた。

でも先日見たテレビ番組ではメディアプレイヤー的な展開も
ありそうなので、玩具じゃないので、ついに限界突破かな〜、
なんて思ってしまいます。任天堂らしからぬ、枯れてない技術の
新マシンだし。

書込番号:11519144

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/20 18:01(1年以上前)

携帯に同じ3Dの液晶(シャープ製?)を付けた物が出てくる可能性もありますね。複数所持しなくてよいのでゲーム機より便利かも?既存の技術の寄せ集めにすぎないのでどのメーカーでも同じような機能を持ったものは簡単に作れますし、そうなると携帯アプリ(アンドロイド、アイ・ホーンなどの)として安くて軽いソフトが沢山出てくるかもしれません。また、最初だけで3Dもすぐ飽きられてくる可能性もあります。噂のPSP2も同じですがこれからは携帯の機能もないと生き残れないような気がします。

書込番号:11521715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/20 19:31(1年以上前)

流石に注目度高いですよね。 

3Dもいいけど、所詮 400*240 なんですよねぇ・・・・
グラ性能アップと聞いてますが解像度が性能を
発揮できないのではないかと・・・

子供たちはDSを持っているので自分用に購入しようかと
思っていますが、20000円越えでは買いません。

画面の大きさからも分かるように、どうせ最終的には
LLと同等の大きさもでるでしょ? 3D対応でなくても
800*240ならあまり意味ないね。 3DS発売したらLLが10000チョイ
になったなら、とりあえずLLで様子見しちゃうかな?

3Dつながりで、PS3+BRAVIA の3D も密かに期待しています。

書込番号:11522085

ナイスクチコミ!2


tomotsuguさん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/20 20:57(1年以上前)

今まで任天堂機は何ひとつ持っていませんでした。
(ファミコン・スーファミすらもっていませんでした。)

ですが、Nintendo 3DSは本体価格がいくらだろうが、
スペックがどうだろうが、絶対に買います。
(とはいえ5万円以下希望)

理由はDOA3Dが出るからです。

はっきり言って、やりたいゲームがあるなら買います。
それ以上でもそれ以下でもありません。


希望価格は、PCエンジンGTが4万5千円でしたから、そのくらいだと良いですね。
(富士の3Dデジカメの価格を考えれば、それでも安すぎですかね〜)


書込番号:11522442

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/06/21 10:04(1年以上前)

「100メガショック!」で本当にショックを受けた世代としては、本体価格よりもソフトの価格の方が気になります。
あの頃から較べれば容量あたりの単価も落ちてきているのは解っていますが、2GBのマスクROMソフトって、幾らくらいするんでしょう???
少なくとも「メタルギア」や「バイオハザード」などは、従来シリーズを顧みると結構な容量を喰いそうな気がするのですが…。


>実物見てきたような書きっぷりだったから突っ込んでみたんだけど、そんなにおかしかった?

ネタじゃなかったんですねA^^;
kiznaさんのスレに書かれていたものは、中継映像でも分かったものばかりだったと感じたもので、あんなレスしました。
失礼に伝わっていたならゴメンなさいm(vv)m゙

書込番号:11524470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2010/06/21 17:01(1年以上前)

いやいや、所詮確認の意味で書いただけなんでお気になさらずに。

書込番号:11525526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/22 23:04(1年以上前)

GBAやDSの時と違って、サードパーティーのローンチタイトル
(ローンチかどうか分かりませんけども)が年齢層高め、もっと
いっちゃえば完全にPSPを食っちゃってますね!MGSやDOAや
スーパースト4が出るなら私も欲しい!

肝心の任天堂タイトルは、任天堂のことだからただ画面が立体に
なっただけのものではないハズ!3Dならではの仕掛けてんこ盛り
なんじゃないかな〜って今から楽しみです!

書込番号:11531565

ナイスクチコミ!1


123160さん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 21:44(1年以上前)

嗚呼、リッジレーサーもか…
3DSも期待するけどPSPも負けないでほしい

書込番号:11627882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PS4のトレーラー映像、だそうです

2010/06/11 14:40(1年以上前)


ゲーム機本体

クチコミ投稿数:324件

http://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=304041

もちろんSCEJの広報部は否定されたそうですが、良くできてます。
(なんだか良くは分かりませんが・・・)

書込番号:11481227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/06/24 17:48(1年以上前)

外国の学生が、個人で勝手に作った
プレステロゴ無許可拝借のCGです。

技術力があるので、説得力がある映像に
仕上がってますね。

おそらく実際のプレステ4は、こんな
映像がリアルタイム描画でプレイ可能になる
だろうというイメージ映像を具体化して
表現したものでしょう。

将来、それぐらいのハードが出るといいですね。

そんな私は、NINTENDO 3DSに期待
している今日この頃であります。

それでは。

書込番号:11538881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

カプコン戦略インタビュー

2010/06/03 12:07(1年以上前)


ゲーム機本体

スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

クチコミ掲示板にゲームソフト全般を扱うカテゴリがないため、それに準じていると思われるゲーム機全般カテゴリに書込ませていただきますm(vv)m゙

皆さまご存知カプコンの、辻本社長が同社の今後の戦略について答えたインタビュー記事が掲載されました。
特にp4で語られている「ダウンロード販売とBtoCモデルの強化」については、情報端末を含む昨今ゲーム機用ソフトの流通改革に対するカプコンの姿勢について語られており、今後の展開が非常に気になる内容です。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100601/1031985/
個人的な感想を述べさせていただくと、
「で?、年末の『モンスターハンター・ポータブル3rd』は、パッケージ版と同時にダウンロード販売されるの?」
「って云うか、同時に発売してくださいよ!」
っとなりますがA^^;

書込番号:11445711

ナイスクチコミ!0


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/03 12:27(1年以上前)

モンスターハンター・ポータブル3rdのDL販売は暫くやらないんじゃないですかね、せっかくの売れるタイトルですからシェアされて売り上げを落とすようなマネはしたくないでしょうから

書込番号:11445756

ナイスクチコミ!3


スレ主 耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件

2010/06/03 13:24(1年以上前)

AVALさんレスありがとうございます。
そうなんですよねぇ…。リンク先記事によると、カプコンはまだデータ販売に慎重な姿勢を見せているように見受けられます。
ただシェアの懸念に関しては、パッケージ版にも中古流出の懸念がありますので、どっちもどっちって気がしますし、
むしろ(規模は判りませんが→)PSPgoユーザーへの売上も考慮すると、データ版も同時発売すべきであるような気がするのですが…。
それ以上に問題視すべきISOデータの流布についてはパッケージ流通を止めない限り無理そうですが、こればっかりは、少なくとも「モンスターハンター・ポータブル3rd」ではあり得ませんね。

書込番号:11445935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/03 14:33(1年以上前)

どうでもいい事ですなので聞き流して下さい。
私はカプコンのゲームは好きですが、過去何度となく二転三転している事がありカプコンが言う事は信用できません。


書込番号:11446123

ナイスクチコミ!3


AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/03 21:48(1年以上前)

モンハンは、そのシステム的に集まって顔をつき合わせながらプレイすることが多いゲームですし、主要なファン層に金は無いけど時間がある学生さんが多いので、良くも悪くもPSNのDL販売の5ハードまでというシェアリングと相性がいいんですよね、特別な技術も知識も必要無くコピーできますから
ダウンロード販売はパッケージ販売から2〜3ヶ月ずらす、もしくは廉価版発売に合わせてDL販売の方がいいんじゃないでしょうかね、パッケージ販売での需要が一段落してからDL版のロード時間の快適さ等のメリットの為に再度買わせてパッケージ所有者相手にもう一稼ぎするとかね

書込番号:11447641

ナイスクチコミ!2


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/06/04 06:43(1年以上前)

言うまでもない事ですが、DL版は1個買えば5人まで遊べるというものでは有りません。
あくまで購入者個人で使用するものです。

買い増しや、故障、紛失等の際に、ソフトを買い直したり、メーカーに送ったりしなくても
良い様に、またメーカー側もそれらの事に個別対応しなくても良い様にという双方にメリット
があるシステムです。

ですが、これを悪用する人がいる中ではDL版普及に慎重になるのは仕方ない事だと思います。
仮にDL版がもっと増えていくなら、5台と言う台数が減ったり、1台だけになったりする可能性
もあると思います。

ユーザーはメーカーに対して無理難題を言ってみたり、約束を守らなかったらひどく非難したり
するのに、メーカーからのお願いや、約束事みたいなことを守ろうとしない感じが有りとても
残念に思います。(もちろん全てのユーザーがそうで有る訳ではないですが)



PSP goに関しては発売してから約7か月で約11万台売れたと言われています。
その中で、PSP goしか持っていない人(別途PSPを所有していない人)、さらにその中で
ゲームをする人は極々少数とみられているようです。
これはPSP全体で売り上げが1500万台に迫ろうという中、100万本以上売れたのがモンハンのみ、
50万本以上も5,6本しかなく、ゲーム外目的での購入割合が多い、PSP goはさらにその傾向が
強いのではないかと、売り上げやアンケート等から判断されている様です。

書込番号:11449153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ソニー新情報端末発売へ

2010/05/31 12:14(1年以上前)


ゲーム機本体

>帯電話やゲーム機などの機能を持つ新型情報端末を、日本を含む世界各地で今年度中に発売する方向で検討していることが分かった。
http://www.asahi.com/business/update/0529/TKY201005280501.html
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100531_sony_android/
「iPhone」「iPad」への対抗でしょうけど、PSPもメディアプレイヤーの側面がありますし、新型情報端末にゲームももちろん配信されると思います。どのように展開していくのでしょうか。
4月1日にSCEのネットワーク事業がSONYに移りましたが、複合的なサービスを行うにあたり必要だったんでしょうね。

書込番号:11432663

ナイスクチコミ!1


返信する
耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/05/31 15:41(1年以上前)

従来のSONYでしたら、グループ内で似たような製品同志を開発させ競わせる傾向がありましたが、これからのSONYグループはどうなるのでしょうね。
個人的にiPadサイズのPSP(2)は願い下げなのですがA^^;

書込番号:11433291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/31 16:32(1年以上前)

そうですねぇ。iPadサイズですと携帯ゲームとは言いづらいですね。
あくまでもゲームを1つのコンテンツとして盛り上げていくのだと思いますが。
このサイズですと2人〜4人が1つの画面でゲームが可能なようでして。
2人向かい合って将棋やオセロとかいいかもしれません。
リモートプレイでPS3との連携もありえそうですし、新型PSPと絡める可能性も。
あとPSNの映画やゲーム、コミック等も。
電子書籍のプラットフォーム構築にものりだしてるんで、プレイしているゲームの攻略本(動画入り)を販売とか、そのゲームのサントラを販売とか。
SONYらしさのある商品になって欲しいなぁ。

書込番号:11433452

ナイスクチコミ!0


耀騎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2010/05/31 17:44(1年以上前)

>このサイズですと2人〜4人が1つの画面でゲームが可能なようでして。
>2人向かい合って将棋やオセロとかいいかもしれません。

そうですね。でもそんな端末をPlayStation(≦SONY)らしいとは思えません。
iPodのパクリのままでは、PlayStationネットワークの端末とはなり得ても、「PlayStation」の名を冠してはいけない気がするのです。


>SONYらしさのある商品になって欲しいなぁ。

そう!!ソコなんです!
初めてウォークマンを見たときは、それまでに無い製品に驚かされ、屋外でヘッドホンをしているだけでオシャレに映ったものでした。
SONYと云えば、最先端の技術を巧く活かして、新しいライフスタイルを提案してきた「ブランド」だと思うんです。←独自規格に拘り過ぎる短所もありますがw
例え既存の技術を流用しようとも既成に囚われず、決して二匹目のドジョウを漁るイメージはありません。

どうぜSONYが出すのなら、素人の我々では思い付かないような→世間を「あっ」と云わせるものをリリースして欲しいと思います。

書込番号:11433665

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/31 19:31(1年以上前)

>「PlayStation」の名を冠してはいけない気がするのです。

本体にはPlayStationの名前は使わないような気がしますねぇ。
ネットワークやゲームでは出てくるかもしれませんが。

>世間を「あっ」と云わせるものをリリースして欲しいと思います。

ほんとそうですねー。SONYお得意のクレードルは欲しいなぁ。
面白い仕掛けの入ったクレードル。
iPadは色々利用シーンを考えてみたんですが、いまいち自分の中でイメージが湧かなくてスルーしてしまいました。ノートPC、CULV、ネットブック等安いPCですが5台衝動買いした後だったというのもありまして。
SONYからどんなのが登場するのかワクワクです。

書込番号:11434104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

「日本の歴史を変えるようなゲーム」

2010/05/20 16:42(1年以上前)


ゲーム機本体

「日本の歴史を変えるようなゲーム」をスクウェア・エニックスとYahoo!JAPANが発表へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100520_square_enix_yahoo_japan_game/
どんなゲームなんでしょうね?

書込番号:11384766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/20 16:50(1年以上前)

想像を膨らませすぎないようにしなくては・・・笑

ワクワク・・・

書込番号:11384781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/20 17:06(1年以上前)

スクエニ+YahooだからYahoo!ゲームで展開されるんですかね?
どうやって収益を得るのでしょう?アイテム課金とか?ゲームはソーシャル系?
んー想像が膨らみます。
http://gameinfo.yahoo.co.jp/promotion/sqex_y/
考えてみたら21日って明日ですね。

書込番号:11384816

ナイスクチコミ!0


3042さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/20 17:19(1年以上前)

最近のスクエニは、あんまり期待出来ないな〜

書込番号:11384851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/05/20 17:24(1年以上前)

大切な金の無駄遣いだけはするなと声を大にして言いたい。



書込番号:11384868

ナイスクチコミ!2


..アトさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 04:45(1年以上前)

よく歴史をかえるとかいうけど、新しいゲームで過去が変わる訳ない。
タイムマシーンでもあるなら別だけどね。考古学でもないのに有り得ない。

いままでにないとかいうならわかるけど。

書込番号:11387308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/21 05:31(1年以上前)

そういう意味ですかね?わざと引っかけてるような気もするんですけどね。
解釈を変えて、
意外と日本の歴史を作る、いじれる様なゲームだったりして。

ゲームの歴史を変えると書いてはいないようですので、
あくまでも、日本の歴史を変えるようなゲーム。
まあ、わからないですけどねぇ。

書込番号:11387326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2010/05/21 05:42(1年以上前)

歴史の教科書を捏造できるソフト?

>よく歴史をかえるとかいうけど、新しいゲームで過去が変わる訳ない。

歴史は過去の評価だから、いくらでも変えられる。
スクエニの過去の汚名を返上できるようなソフトとか。

書込番号:11387334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/21 14:56(1年以上前)

なんで世界じゃないのか、日本のゲームじゃないのか、って思ってましたが
どうやら、言葉のまま『日本の歴史を変える』ゲーム、っていう線が濃厚
らしいですね。『ような』はついてませんね。
もうすぐ発表でしょうか?

書込番号:11388425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/21 15:55(1年以上前)

ヤフーのほうじゃ公開まだみたいですが、これなんですかね?
http://sengokuixa.jp/
戦国IXA

書込番号:11388543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/21 16:14(1年以上前)

ブラウザのゲームで戦国シミュレーション。
「あなたの手によって、もう一つの歴史の幕が開かれるのだから・・・・」ですか。
こ、これは!やる気が起きない。無理してやってみると意外と面白かったりするのかな?
こんな感じ見たいですね。

>『戦国IXA』は、所属する大名家を選んで天下統一をめざすゲームです。群雄割拠の世の中だった日本の戦国時代。あなたは織田家や徳川家などの大名家に所属する一員となります。内政で国力を高めて、合戦での勝利をめざしましょう。

>インターネットにつながる環境さえあれば、簡単な操作で、いつでも好きなときに無料で遊ぶことができます。難しいインストールの操作なども必要ありません。
同じ大名家に所属しているプレイヤーは全員味方です。自分のペースで内政を行って国力を高め、合戦での勝利をめざしましょう。

書込番号:11388580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

決算

2010/05/07 20:06(1年以上前)


ゲーム機本体

バンダイナムコ
http://www.famitsu.com/game/news/1234919_1124.html
>通期で中小型タイトルを中心に苦戦し今回の数字となった。
>グループ全体の売上高は前期比11.2パーセント減となる3785億4700万円で、営業利益は前期比91.6パーセント減の18億8300万円、経常利益は前期比92.2パーセント減の19億700万円。

カプコン
http://www.famitsu.com/game/news/1234910_1124.html
>『ロスト プラネット 2』、『スーパーストリートファイターIV』、『モンスターハンター3(トライ)』の海外版の発売延期に加え、『バイオニック コマンドー』、『バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ』、『ダークボイド』の販売が予想を下回り、大幅に前年を下回る結果となった。
>売上高668億3700万円(前期比27.3パーセント減)、営業利益55億8700万円(前期比61.8パーセント減)、経常利益55億3000万円(前期比59.9パーセント減)、四半期純利益は21億6700万円(前期比73.1パーセント減)

任天堂
http://www.famitsu.com/game/news/1234885_1124.html
>当期前半に魅力的なWii向けソフトウェアの発売が少なかったこと、Wii本体価格の値下げを実施したこと
>売上高は前年比22パーセント減となる1兆4343億円、純利益は同比18.1パーセント減となる2286億円

任天堂は前年が良すぎたというのもありますが、バンナム、カプコンの落ち込みすごいですね。ゲーム業界には厳しい1年だったようです。そんな中、大型タイトルを発売したスクエニが注目されます。18日です。

書込番号:11331387

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/10 21:35(1年以上前)

コーエーテクモホールディングス
http://www.famitsu.com/game/news/1234982_1124.html
>ゲームソフト事業に関しては、売上高は231億1600万円で営業利益7億6700万円を記録。国内市場では、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『北斗無双』が期中に55万本の累計出荷を達成しゲームソフト事業を牽引した

ソニー、2009年度業績予測を修正。売上減も収益改善
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100510_366136.html
>2009年度通期連結業績見通しの修正を発表した。2月4日発表の予測から、売上高は860億円(約1%)減少し、7兆2,140億円に修正。営業利益は620億円改善し、320億円の黒字に転換した。純利益は290億円改善し、マイナス410億円。
>ゲームの営業、製造コスト削減が想定を上回ったほか、VAIOの業績向上により、合計で約100億円の改善が図られた

書込番号:11344633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件

2010/05/18 23:57(1年以上前)

来ました、スクエニ。過去最高のようです。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100518_367940.html
http://www.square-enix.com/jpn/pdf/news/20100518_03.pdf
>今期の連結経営成績は、売上高は前年比41.7%増の1,922億7,700万円、営業利益が282億3,500万円で130%増、経常利益は278億2,200万円で50.1%増、純利益は95億900万円で50.1%増となっている。

>2003年4月発足時から最高の売上高、営業利益、経常利益を記録し、剰余金の増配も同時に発表された。なんと言っても大きかったのはゲーム事業で、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」、「ファイナルファンタジーXIII」、「バットマン アーカム・アサイラム」を含む5本のミリオンセラータイトルが全世界で発売され、今期の販売本数は2,666万本となった。

書込番号:11378467

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーム機本体なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
ゲーム機本体なんでも掲示板を新規書き込みゲーム機本体なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング